2014/12/25/ (木) | edit |

総選挙が終わった。今さらながらメディアは投票率の低さを嘆き、「その結果に民意が反映されているとはいえん」と言い訳コイとるが、そんなんいうんやったら、1票の格差で裁判起こすより、投票を義務にしたらどうや。棄権したら罰金や懲役の罰則つけるんや。それやったらほぼ百パーやろ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419484393/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141225/dms1412251140008-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/25(木) 14:13:13.93 ID:???0.net
総選挙が終わった。今さらながらメディアは投票率の低さを嘆き、「その結果に民意が反映されているとはいえん」と言い訳コイとるが、そんなんいうんやったら、1票の格差で裁判起こすより、投票を義務にしたらどうや。棄権したら罰金や懲役の罰則つけるんや。それやったらほぼ百パーやろ。
投票にきよる指名手配犯もなりすまし中国人不法滞在者も一網打尽にできるっちゅうもんや。引きこもりも引っ張り出して仕事させるきっかけになり、一石二鳥、三鳥や。
せやけどできんやろ。政治家は投票率百パーになってみい。有権者の半数以上が無党派層の現状で、与野党とも、恐ろしゅうて、そんな法案通せんやろ。
「投票に行こう」と口ではいうメディアにしたってそうや。ワシのまわりでも投票行ってないヤツ結構おるで。不在者投票の理由を仕事や娯楽にまで認めても、その期間を延長してやっても、投票に行かんヤツに限ってネットでは政権批判するヒマはあるのである。
さらに、総選挙やるだけで何百億円もかかるのである。犬でも人でも小便引っかけたら選挙違反に問われるポスター掲示板も、寒い投票所を暖めるための石油ストーブをレンタルするのも、みーんな税金使われとるんや。
かわって日本を7000キロ離れたアフリカ大陸の南スーダンでもPKO要員の自衛隊員のため、不在者投票所をこしらえ、その投票率はほぼ百パーや。南スーダンばかりやない。海上自衛隊の活動拠点のあるジブチはじめ、南極に行っとる「しらせ」艦内でも投票しよと思うたらできるのである。
不肖・宮嶋から今さらいうこともないが、普通選挙は民主主義の根幹をなす、どんな弱者でも、強大な権力者を“ただの人”にしてしまう唯一の手段である。その権利を放棄するヤツに政治を批判する資格は一片もない。
日本人が、老若男女変わらぬ、この選挙権を得るため、あまたの血が流れたのである。共産党一党独裁下で甘んじる中国や香港見てみい。上は共産党幹部から、下はサンゴ盗賊団まで、外国逃亡が止まらんやろ。
前民主党政権なんか、外国人にまで(地方)参政権くれてやろうとしとったんやで。その首謀者は今回、選挙区で落選したものの比例で復活、再びバッジを胸に赤絨毯の上で「反原発」を唱えることができるのである。今回の総選挙で大躍進した共産党が国政牛耳るようになってみい。中国みたいに共産党員以外、立候補できんようになったらどないすんねん。
それも悲しいかな民意や。選挙は結果がすべて。国民は黙って受け入れるしかない。だから後悔がないよう投票に行かなアカンのである。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141225/dms1412251140008-n1.htm
5 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:14:32.55 ID:CX2dwyJQ0.net投票にきよる指名手配犯もなりすまし中国人不法滞在者も一網打尽にできるっちゅうもんや。引きこもりも引っ張り出して仕事させるきっかけになり、一石二鳥、三鳥や。
せやけどできんやろ。政治家は投票率百パーになってみい。有権者の半数以上が無党派層の現状で、与野党とも、恐ろしゅうて、そんな法案通せんやろ。
「投票に行こう」と口ではいうメディアにしたってそうや。ワシのまわりでも投票行ってないヤツ結構おるで。不在者投票の理由を仕事や娯楽にまで認めても、その期間を延長してやっても、投票に行かんヤツに限ってネットでは政権批判するヒマはあるのである。
さらに、総選挙やるだけで何百億円もかかるのである。犬でも人でも小便引っかけたら選挙違反に問われるポスター掲示板も、寒い投票所を暖めるための石油ストーブをレンタルするのも、みーんな税金使われとるんや。
かわって日本を7000キロ離れたアフリカ大陸の南スーダンでもPKO要員の自衛隊員のため、不在者投票所をこしらえ、その投票率はほぼ百パーや。南スーダンばかりやない。海上自衛隊の活動拠点のあるジブチはじめ、南極に行っとる「しらせ」艦内でも投票しよと思うたらできるのである。
不肖・宮嶋から今さらいうこともないが、普通選挙は民主主義の根幹をなす、どんな弱者でも、強大な権力者を“ただの人”にしてしまう唯一の手段である。その権利を放棄するヤツに政治を批判する資格は一片もない。
日本人が、老若男女変わらぬ、この選挙権を得るため、あまたの血が流れたのである。共産党一党独裁下で甘んじる中国や香港見てみい。上は共産党幹部から、下はサンゴ盗賊団まで、外国逃亡が止まらんやろ。
前民主党政権なんか、外国人にまで(地方)参政権くれてやろうとしとったんやで。その首謀者は今回、選挙区で落選したものの比例で復活、再びバッジを胸に赤絨毯の上で「反原発」を唱えることができるのである。今回の総選挙で大躍進した共産党が国政牛耳るようになってみい。中国みたいに共産党員以外、立候補できんようになったらどないすんねん。
それも悲しいかな民意や。選挙は結果がすべて。国民は黙って受け入れるしかない。だから後悔がないよう投票に行かなアカンのである。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141225/dms1412251140008-n1.htm
行ってない奴は現状維持で良いと思ってるんだろ。
33 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:22:05.78 ID:xCB4cBf40.net自分は投票に行ったので批判します。
35 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:22:53.97 ID:imUOSmtY0.net時代遅れな考えやな
38 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:23:53.65 ID:4gUQs9XB0.net投票したい政党が一つもないのに投票に行けとかよくわからん
どこの政党にも投票したくないって選択できる
投票できれば絶対確実に行ってた
どこの政党にも投票したくないって選択できる
投票できれば絶対確実に行ってた
63 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:30:54.39 ID:Mg8lk0Jz0.net
43 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:24:58.20 ID:6wqctFzNO.netネットで批判くらい良いんじゃねーの、俺は投票したけどね
51 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:27:40.65 ID:bLVriIPz0.netこいつには入れたくないという逆投票があったら、
喜んで投票に行くわ。
喜んで投票に行くわ。
54 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:28:28.66 ID:ucBT+poe0.net
>>51
そういう投票ばっかじゃ困るから、そういうシステムになってないんだろうけどな
79 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:34:38.06 ID:2BJ/+/hg0.netそういう投票ばっかじゃ困るから、そういうシステムになってないんだろうけどな
投票に行って文句言ってるが
組織票のおかげでむなしい
87 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:37:36.19 ID:4xk7AftsO.net組織票のおかげでむなしい
投票(権利)だからな
入れる入れないは自由だ。
即ち文句はどっちも言ってよし。
入れたなら無茶苦茶なクレームつけていいんだぜwww
集票(義務)にしたらそれこそ文句のひとつも言えなくなるのだがな
99 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:40:01.82 ID:5BS3AIaP0.net入れる入れないは自由だ。
即ち文句はどっちも言ってよし。
入れたなら無茶苦茶なクレームつけていいんだぜwww
集票(義務)にしたらそれこそ文句のひとつも言えなくなるのだがな
なに?選挙権のないひとが暴れてるん?
108 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:41:08.47 ID:eXVacflL0.net官僚が支配し続けてるんだから意味ないってーの
政治に夢みるなよ
109 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:41:23.64 ID:JBmMfTce0.net政治に夢みるなよ
どこで統計取ったんだろう?
110 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:41:33.75 ID:3L3gYSsf0.netそんな統計どこで取ったんだ??????
139 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:48:28.43 ID:dE8sAV+y0.net棄権の理由は人それぞれ違うよ
だからカウントされませんってだけの話
151 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:51:07.42 ID:tDbIK5fgO.netだからカウントされませんってだけの話
必死に批判してる奴は投票行ってんだろ
野党には信用が無いから与党に不満が有っても投票に行かないんだろ
まあ俺は小選挙区自民、比例で次世代入れたけど
自民に文句はあっても、小選挙区は自民、民主、
共産しか居ないからどうしようも無い
187 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:05:05.71 ID:Lj8nkYuv0.net野党には信用が無いから与党に不満が有っても投票に行かないんだろ
まあ俺は小選挙区自民、比例で次世代入れたけど
自民に文句はあっても、小選挙区は自民、民主、
共産しか居ないからどうしようも無い
期待できる人たちがいないから投票言ってるんだよ
それで批判するなっておかしいだろ
188 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:05:07.35 ID:mgDLT7cB0.netそれで批判するなっておかしいだろ
投票いってないけど文句付けるよ
文句つける権利あるし
210 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:11:47.62 ID:ANYdcTpP0.net文句つける権利あるし
投票に行った上で文句言ってるから問題無いな
結局何をやっても変わらないって現実があるから
空しい行為ではあるけどさ
218 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 15:14:40.93 ID:zl1/d98T0.net結局何をやっても変わらないって現実があるから
空しい行為ではあるけどさ
ネット投票にすれば良いだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サヨク速報】元議員の三宅雪子さん「「なかまたち」には国民の皆さんが含まれている。ここが大きなポイント」
- 【速報】安倍内閣不支持、7割を超え8割に迫る勢い
- 【緊急速報】 大阪、生活保護費をフードスタンプ形式に移行、パチンコが使用不能に
- 【沖縄】翁長知事、安倍総理大臣との面会難航
- 投票行かんヤツに限ってネットで政権批判・・・権利放棄者にその資格はない
- 【安倍政治】「2015年、1ドル160円へ」 会社も景気も生活も、そしてこの国も大変なことに
- 1ヶ月前 農水相「バター不足だ?対応するよう指示するわ」→「間に合いませんでした」何故なのか?
- 【沖縄】 尖閣上空飛行、政府が石垣市に自粛要請 中国との不測の事態を懸念
- 【悲報】 国会議員、月給25万円増額へ。「消費税で財源が増えた」。野田の議員定数削減は無視
スレ188の頭脳が心配
>>188
こんな赤ん坊野郎の意見抽出する意味あんの?
こんな赤ん坊野郎の意見抽出する意味あんの?
原点に立ち戻って[高年収の男子のみが投票権を持つ]がベターだ。
応援したい候補者も政党も無いのに行ってどうする?
「全員失格」って投票できるなら投票率7~80%はいくんじゃね?
「全員失格」って投票できるなら投票率7~80%はいくんじゃね?
投票しないと罰金 or 投票すると還付金 の2択だとどちらが良いかねぇ
小選挙区のままで投票率上げようってのが無理。
投票行った人はその自分の行動で一定の意思表明をしストレス発散というかしたから
ぐちぐち粘着的に文句言ったりせずその結果を受け止めるけど
選挙権の無い人はいつまでたっても愚痴を言い続ける。それだけの話
ぐちぐち粘着的に文句言ったりせずその結果を受け止めるけど
選挙権の無い人はいつまでたっても愚痴を言い続ける。それだけの話
入れたい人がいないなら一番入れたくない候補者の対立候補に入れれればいい、選挙に行かない奴、無効票は信任と見なせるから政権批判する資格は無い
婦人参政権はともかく、普通選挙自体は戦前、アメリカより早く採用されてんだよなぁ。
この部分に関しては「血の雨が~」的表現は正しくないな。
この部分に関しては「血の雨が~」的表現は正しくないな。
なんで全部比例じゃあかんの?
「投票先がない」は甘え
立候補する権利を使え
立候補する権利を使え
<丶`Д´>投票したいけどできない在 日外国人は政権批判してはいけないみたいな物言いは止めろニ ダ
行かないのは現政権で満足なんだろ
それで良いよ
それで良いよ
そういや選挙期間中ビラ配ってたら若くて綺麗じゃないお姉ちゃんにギロッと睨まれて「要らない!私は選挙権がないから!!日本国籍じゃないから!!!」って流暢な日本語でキレ気味に叫ばれたなーwwwいつまでも生活保護不正受給できると思うなよ?
投票率が下手に上がったりしても
それで票集めるのは薄っぺらいタレント議員な件
そういや田村亮子って今何してんだ?
それで票集めるのは薄っぺらいタレント議員な件
そういや田村亮子って今何してんだ?
俺ちゃんと投票したから好き勝手批判するわ
政治家には決断を求めるが自分は決断できない、しない。
文句言ってるのが一番楽で無責任
文句言ってるのが一番楽で無責任
反対票(こいつだけは嫌という投票)の導入はよ
このやろう、俺の携帯に何か仕掛けたろ
自分が投票に行かないから行く奴の行動を促す為におおっぴらに文句付けてるんだろ
>反対票(こいつだけは嫌という投票)の導入はよ
ってかさ、そういう公約をかかげた人間を立候補させて、そいつにみんなで投票すべきなんだよね。
本当に投票しない人間がそう思っているのなら、必ずトップ当選間違いないし、当選したらマスコミで話題になって、与党だろうが他の野党だろうがその意見を無視するわけにはいかなくなり、いつかは本当にそういう選挙ができるはず。
投票しないのは、そういうのさえも望まない、現状維持でいいと黙認してるのと同じなんだよ。
ってかさ、そういう公約をかかげた人間を立候補させて、そいつにみんなで投票すべきなんだよね。
本当に投票しない人間がそう思っているのなら、必ずトップ当選間違いないし、当選したらマスコミで話題になって、与党だろうが他の野党だろうがその意見を無視するわけにはいかなくなり、いつかは本当にそういう選挙ができるはず。
投票しないのは、そういうのさえも望まない、現状維持でいいと黙認してるのと同じなんだよ。
在*日*白*丁*どもに、チョ~ンのバッチを常時着け挿すべきだ! 人間の屑 朝鮮 は、明確に選別する。 エラばれし民族 マンセー~!w
ちょっと調べれば少なくとも「この人が一番マシかなぁ」ぐらいはわかるものなんだけどな。
選挙って基本的に「消去法」で選ぶモノだと思う。
選挙って基本的に「消去法」で選ぶモノだと思う。
誰にも投票したくなくても、一人選べや。
しょせん、政治なんてウンコの中からマシなウンコ選ぶ作業なんだからよ。
しょせん、政治なんてウンコの中からマシなウンコ選ぶ作業なんだからよ。
うちの周りでは投票してない人いないから、投票してない人ってもしかして存在しないのではって思ってるわ
選挙人名簿4割ぐらい謎の人物いるんじゃねーの
選挙人名簿4割ぐらい謎の人物いるんじゃねーの
民主、共産、公明しかない所はどうしろと
先進国は何処も投票率が落ちる傾向がある。
それゆえネット投票だの多様な手段を講じてなんとかしようとしてる。
今回のように何もしないのにそれが上がるわけもなく。
メディアのいう投票率ってのは気に入らない結果が出た場合の言い訳とも取れるね。
金の出所の言う事ばかり聞く弱点をお持ちのメディアさんの主張なんぞ何も信用できないね。
それゆえネット投票だの多様な手段を講じてなんとかしようとしてる。
今回のように何もしないのにそれが上がるわけもなく。
メディアのいう投票率ってのは気に入らない結果が出た場合の言い訳とも取れるね。
金の出所の言う事ばかり聞く弱点をお持ちのメディアさんの主張なんぞ何も信用できないね。
こんだけ集計ミスが頻発してると
ネット投票の方がいい気がしてくるな。
影響の少ない最高裁の奴だけ試験的に導入してみたらいいんじゃないかな。
ネットならHow toとか担当した裁判の内容へのリンクも容易だろうし。
e-taxとかあるし、それなりに実績はあるんだよな。
ネット投票の方がいい気がしてくるな。
影響の少ない最高裁の奴だけ試験的に導入してみたらいいんじゃないかな。
ネットならHow toとか担当した裁判の内容へのリンクも容易だろうし。
e-taxとかあるし、それなりに実績はあるんだよな。
「こいつを落としたい」って投票方法にすると、演説戦が互いのこき下ろしにばかり収支する上に、候補同士で談合して一人を集中攻撃とかになりかねんからな。
できんできんと喚くより自分なりの使い方を見出す方がよかろ。
できんできんと喚くより自分なりの使い方を見出す方がよかろ。
ソースは?
逆に組織票を作る努力をしてないのは何でだ?
社会に関わっているなら自動車業界なら円安と自動車税減税の候補に入れるし
伝統工芸の職人は文化保護の候補に入れるだろ?
社会に関わっているなら自動車業界なら円安と自動車税減税の候補に入れるし
伝統工芸の職人は文化保護の候補に入れるだろ?
どこも支持政党が無いなら一番受かりそうもない奴に入れればいいじゃん
投票しない言い訳を並べ立ててるだけ。正直に言えよ、面倒くさいって。
投票は権利だからな、日本は法治国家だから個人の権利は守られてるんだよ理解しろ
行ってない奴にとやかく言うのは頭おかしい
気に入らないなら自分が議員になって投票を義務化する法案通せばいい
法に則って戦うのが法治国家として正しい姿
行ってない奴にとやかく言うのは頭おかしい
気に入らないなら自分が議員になって投票を義務化する法案通せばいい
法に則って戦うのが法治国家として正しい姿
一方、ニートの「まともな職が無い」には「いいから働け」という風潮
投票に行かない奴にも厳しくしろよ
投票に行かない奴にも厳しくしろよ
選挙結果を批判したら国賊
ってことだろ
昭和初期から何ら進歩がないな
明治より確実に思考が後退している
ってことだろ
昭和初期から何ら進歩がないな
明治より確実に思考が後退している
逆になんで面倒くさいんだろうな?
別に大した労力でもないぜ?
マジで大したことない。5分で終わるのにさ。
別に大した労力でもないぜ?
マジで大したことない。5分で終わるのにさ。
投票率低いのってネットの層よりもそういうのあまり利用しない
中高年層だと思うんだが
中高年層だと思うんだが
こういうの見ると、
「官僚が支配してるんだから、政治は変わらない」
って書くやついるけどさ、
そのおかげで民主党による日本破壊プロジェクトがすんでのところで防がれたって考えられないかな?
「官僚が支配してるんだから、政治は変わらない」
って書くやついるけどさ、
そのおかげで民主党による日本破壊プロジェクトがすんでのところで防がれたって考えられないかな?
投票行かない奴はますます自分たちに不都合な社会になるのに別にいいんやな
高い 税金 搾取されてるんだから 選挙に 行かないと損だよ~ 昔なら 一揆できたけど 今は 選挙でしか お上に 抵抗出来ない

頭おかしいんじゃねえか
投票しなかったのは投票結果に対して白紙委任状を出したという話であって、その後の批判や議論に関してまで否定したらそれはもはや民主主義じゃねえだろ
万機公論に決すべしってのを忘れたのか 日本人の恥め
投票しなかったのは投票結果に対して白紙委任状を出したという話であって、その後の批判や議論に関してまで否定したらそれはもはや民主主義じゃねえだろ
万機公論に決すべしってのを忘れたのか 日本人の恥め
>前民主党政権なんか、外国人にまで(地方)参政権くれてやろうとしとったんやで。
これもまた民意が作り出したものなのに自分たちの反省はしないのか。
投票権がもてるのは国家のために奉仕してるやつとかだけにしろ。
投票率が高くてもア、ホばっかじゃ変わらないんだよ。
これもまた民意が作り出したものなのに自分たちの反省はしないのか。
投票権がもてるのは国家のために奉仕してるやつとかだけにしろ。
投票率が高くてもア、ホばっかじゃ変わらないんだよ。
行ってない奴の批判は、具体性がなくて大雑把。政治家は、みんな腐ってるから駄目とか。
そもそも政治に興味がないのがわかる。
そもそも政治に興味がないのがわかる。
投票しないことは正当化できないだろ
※999644
白紙委任しときながら結果にケチつけるとか何様なの?
委任したならもう手元には何の権限も無いんだから黙ってろよ。
白紙委任しときながら結果にケチつけるとか何様なの?
委任したならもう手元には何の権限も無いんだから黙ってろよ。
ボクは自分で考える頭はないけど、文句だけは一丁前に言うデチュ~
なんて奴が…
なんて奴が…
選挙行きたかったんだけどまだ選挙権ないからなぁ(´・ω・`)
これから政治に興味を持つ若者が増えることを信じて選挙権持つ年齢を下げてくれないかなぁϵ( ‘Θ’ )϶
これから政治に興味を持つ若者が増えることを信じて選挙権持つ年齢を下げてくれないかなぁϵ( ‘Θ’ )϶
投票所に言って、白紙は意思表示。入れる候補はいないが、白紙委任。行かない奴は勝手に投票権を放棄しているのだから、黙っていろ。
カレー味のあれもあれ味のカレーもどっちも食べたくないだけ
どっちも同じようなもんじゃねえかって文句言って何が悪い?
どっちも同じようなもんじゃねえかって文句言って何が悪い?
罰金とかより投票率が90%に達しなければ無効で前回を踏襲するとかw
ネット投票・落としたい奴にも投票できるとか色々選択肢があればいいのにね。
選挙に行かない奴は文句言うなは違うと思う。
ネット投票・落としたい奴にも投票できるとか色々選択肢があればいいのにね。
選挙に行かない奴は文句言うなは違うと思う。
※999648
民意()
民意()
※999644
「白紙委任状を出したと一緒」という事は「自分はどんな事されても文句言いません」と言っているのと同じ。
批判したり議論に参加できるわけないだろ。「委任」の意味わかってる?
「白紙委任状を出したと一緒」という事は「自分はどんな事されても文句言いません」と言っているのと同じ。
批判したり議論に参加できるわけないだろ。「委任」の意味わかってる?
何言ってんだ?
投票行かない奴は興味無いんだから批判もしないだろ。
批判しているのは装って批判したい奴だろうと思うわ
投票行かない奴は興味無いんだから批判もしないだろ。
批判しているのは装って批判したい奴だろうと思うわ
別に文句言うのは自由だろ。そいつに政治的存在価値ないけどw
>>選挙に行かない奴は文句言うなは違うと思う。
は批判されるのは分かるが
このスレタイでは
政権批判した奴=選挙に行っていない
と決め付けてるのが明らかにおかしい
選挙に行って投票もして批判もするわ
何言論封殺しようとしとるんじゃク/ソサポ
は批判されるのは分かるが
このスレタイでは
政権批判した奴=選挙に行っていない
と決め付けてるのが明らかにおかしい
選挙に行って投票もして批判もするわ
何言論封殺しようとしとるんじゃク/ソサポ
えっ、このスレタイって決めつけてるか?
文句が多い奴って、選挙行ってないやつ多くね?って言ってるんじゃないの?
文句が多い奴って、選挙行ってないやつ多くね?って言ってるんじゃないの?
※999672
だよな、興味ないんから投票言ってないわけだもんな
まさか政治に文句たれる口は上等のくせに、どうしても予定を開けれなかったとか以外で投票行ってないような奴いるわけ無いよな
ましてはネット上では行くと言っときながら、当日はあれこれ理由つけて投票に行かず、行かなかった理由を候補がどうたらとかたらたら言い訳するような奴いるわけないわな(怒
だよな、興味ないんから投票言ってないわけだもんな
まさか政治に文句たれる口は上等のくせに、どうしても予定を開けれなかったとか以外で投票行ってないような奴いるわけ無いよな
ましてはネット上では行くと言っときながら、当日はあれこれ理由つけて投票に行かず、行かなかった理由を候補がどうたらとかたらたら言い訳するような奴いるわけないわな(怒
残念。俺は行ってきたぜ。
前回も前々回もな。
で…文句いってんのって、年齢以外の理由で投票権のない奴らじゃ…w
前回も前々回もな。
で…文句いってんのって、年齢以外の理由で投票権のない奴らじゃ…w
最悪を避ける、今の選挙はそういうものだと思ってる
※999671
お前こそ民主主義の根幹が議論にあることから勉強し直せ
どこまで委任するかってところをそもそも理解できてねえだろ
選挙結果に関しては文句は言わねえが、そのあとどう行政をやるかとか、そういうことについて議論するのは自由に決まってんだろうが そうやって議論を深めて、正しい行政をやるのが民主主義の根幹だろうが 何も分かってねえなお前
お前こそ民主主義の根幹が議論にあることから勉強し直せ
どこまで委任するかってところをそもそも理解できてねえだろ
選挙結果に関しては文句は言わねえが、そのあとどう行政をやるかとか、そういうことについて議論するのは自由に決まってんだろうが そうやって議論を深めて、正しい行政をやるのが民主主義の根幹だろうが 何も分かってねえなお前
※999657
黙ってろよじゃねえよ俺は投票に行ったよ
それにな、どこに投票しようが、誰にも投票しまいが、議論への参加そのものを批判することはできねえんだよ 少なくとも議論にも参加するなってのはそれはもう民主主義じゃねえよ
なんで選挙権を放棄したからって主権たる国民がその主権のすべてを放棄したかのように解釈できるのかまったく理解できねえわ
黙ってろよじゃねえよ俺は投票に行ったよ
それにな、どこに投票しようが、誰にも投票しまいが、議論への参加そのものを批判することはできねえんだよ 少なくとも議論にも参加するなってのはそれはもう民主主義じゃねえよ
なんで選挙権を放棄したからって主権たる国民がその主権のすべてを放棄したかのように解釈できるのかまったく理解できねえわ
行っても共産党の票に摩り替えられるだろ
でも君が必死に訴えてるのも、投票したっていう後ろ楯があるからじゃないの?
適当な理由つけて、投票にいかなかった奴って、君のように政治だったり行政に対して考えて批判してるんじゃなく、なんの考えもなく批判してるような奴らだと思うよ
適当な理由つけて、投票にいかなかった奴って、君のように政治だったり行政に対して考えて批判してるんじゃなく、なんの考えもなく批判してるような奴らだと思うよ
投票してるやつらこそなんも考えてなかったわけだが?
郵政選挙や民主政権がその最たる例。
郵政選挙や民主政権がその最たる例。
いや、投票した奴をうましか扱いするってヤバいでしょ。
中国みたいになりたいの?
中国みたいになりたいの?
お前ら引きこもってないで選挙くらい行けよ
このスレタイには同意。投票も行かないヤツは現状を甘んじて受け入れるべき!
イヤなら投票するべき!
イヤなら投票するべき!
愚者、愚民が政治に、関わらなければ良いだけの話
期日前投票もあるのに、権利があって投票行かない奴は、問題外だろ。
俺は必ず行くが小選挙区制度が悪いわ、入れたい政党が無い場合がある
中選挙区にすべきやな
それと投票所の雰囲気が重すぎる
中選挙区にすべきやな
それと投票所の雰囲気が重すぎる
『自民党はこの低い投票率では国民の支持を受けたとは言えないですね。』
…とかまだこんな寝ぼけたこといってんのかよ。
マスコミがこんなことを言って甘やかすから野党はいつまでもぬるま湯で、
自民にケチつけるだけで満足してんだよ。
せいぜいマスコミと野党で傷のなめあいでもしとけ、
万年野党がお似合いだよ。
…とかまだこんな寝ぼけたこといってんのかよ。
マスコミがこんなことを言って甘やかすから野党はいつまでもぬるま湯で、
自民にケチつけるだけで満足してんだよ。
せいぜいマスコミと野党で傷のなめあいでもしとけ、
万年野党がお似合いだよ。
棄権した奴や白票(と本人は思ってるだけで、実際はただの無効票)出した奴は、
次の選挙までは「自分は選挙結果とそれに伴う政治をすべてを受け入れます。文句は言いません」って事だろと。
次の選挙までは「自分は選挙結果とそれに伴う政治をすべてを受け入れます。文句は言いません」って事だろと。
それと、「誰も選べない」とか甘ったれてんじゃねえぞと。
選べなくても選ぶのが選挙なんだよ。
どうしても選べなきゃ、誰かを擁立してそいつに入れるか自分で立候補するかだ。
選べなくても選ぶのが選挙なんだよ。
どうしても選べなきゃ、誰かを擁立してそいつに入れるか自分で立候補するかだ。
無投票や無効票は白紙委任
それが「誰も選ばない」選択肢の現実
それが「誰も選ばない」選択肢の現実
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
甘い「TPP交渉漂流」予測 米国選挙後に備えよ ジャーナリスト 東谷 暁
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11914689643.html
「「TPP交渉差止訴訟・違憲訴訟の会設立準備会」立ち上げの集会実況報告:岩上安身氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/15400.html
【TPP首席交渉官が秘密保持契約にサイン】「協定発効から4年間秘匿しなければならない」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3761.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
甘い「TPP交渉漂流」予測 米国選挙後に備えよ ジャーナリスト 東谷 暁
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11914689643.html
「「TPP交渉差止訴訟・違憲訴訟の会設立準備会」立ち上げの集会実況報告:岩上安身氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/15400.html
【TPP首席交渉官が秘密保持契約にサイン】「協定発効から4年間秘匿しなければならない」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3761.html
結局コイツは何が言いたいの? 中国と民主党と共産党の悪口か?(笑)
そもそも選挙行かない奴が、わざわざネット上で政権批判するかよ(笑)
そもそも選挙行かない奴が、わざわざネット上で政権批判するかよ(笑)
反対票が設けられてない限り、棄権は反対票同然!
でなければ、反対をどう表現するんだ?
でなければ、反対をどう表現するんだ?
ネットで政権批判するほど積極的に政治情報漁ってるのに、投票には行ってないって言い切れるんだw
すごいねwww
すごいねwww
※999899
別に選挙は誰かへの反対を表明するためのものじゃないからな。
投票の結果がどうあろうと、立候補した候補の誰かが議員になる現実を受け止められない人ですか?
別に選挙は誰かへの反対を表明するためのものじゃないからな。
投票の結果がどうあろうと、立候補した候補の誰かが議員になる現実を受け止められない人ですか?
そうやって投票いかないから共産が伸びたんだろ
てか選挙制度全部小選挙区でよく無いか?下らない野党しかおらんぞ
次世代はあんな体たらくだし
てか選挙制度全部小選挙区でよく無いか?下らない野党しかおらんぞ
次世代はあんな体たらくだし
なんか雑談の域を出ない文章だな
必ず誰かに決まる選挙で選べないとか選ぶ人がいないとか、甘えだよね。
無責任な立場から難癖つけたいだけの奴って、自分の都合で話の筋コ口コ口変えるからウザイし。
無責任な立場から難癖つけたいだけの奴って、自分の都合で話の筋コ口コ口変えるからウザイし。
行かない奴は政治を語る資格すらないのは同意だが、政治批判をしているやつが投票してないと何故判るんだ?
まさにこれ。
投票は権利であって義務ではない。
よって権利を放棄しても文句を言われる筋合いは全くないし、
政治を非難する資格を失うことなどない。
このおっさんの理屈で言うなら投票した人は今の政権に責任持たんといかんことになる。w
これは明白な憲法違反やで。
投票は権利であって義務ではない。
よって権利を放棄しても文句を言われる筋合いは全くないし、
政治を非難する資格を失うことなどない。
このおっさんの理屈で言うなら投票した人は今の政権に責任持たんといかんことになる。w
これは明白な憲法違反やで。
選挙に結果が出たからといって黙らなければならない訳では無く
要望や希望があるならば請願(陳情とも言う)しても良いのよ(特に投票した人は)
請願の仕方は衆議院のサイトにある「請願・陳情書・意見書の手続」に載ってある
要望や希望があるならば請願(陳情とも言う)しても良いのよ(特に投票した人は)
請願の仕方は衆議院のサイトにある「請願・陳情書・意見書の手続」に載ってある
誰も入れたい候補がいないなら白票を投票に行けよ。投票に行かないことを正当化するな。仮に今回の投票で、投票に行っていないやつ全員が「無効票」を投票するとなればどの政党よりも票数が多いことになる。これができれば批判している奴が言う「民意」が形になるのではないか。
選挙に行かないやつはただ単に怠惰で自分を正当化しているだけ。
選挙に行かないやつはただ単に怠惰で自分を正当化しているだけ。
ネットで批判する人間イコール投票に行かない人間と言う決め付けがすでにね
ああ、それからこんな時に限ってアメリカやイギリスなどの投票率が無いんだねw
ああ、それからこんな時に限ってアメリカやイギリスなどの投票率が無いんだねw
※1001249みたいな「“ネットので文句言うヤツ=投票に行っていない”という決め付け」という論調の批判って今まであんまり見なかったよね・・・
あっ(察し
あっ(察し
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
