2014/12/26/ (金) | edit |

政府与党は労働者の賃金を引き上げることで経済の好循環を実現するため、来年度の税制改正で、一定程度、賃上げした企業については赤字でも事業規模に応じて課税する「外形標準課税」の負担を軽減する方針を固めました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1419475860/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141225/t10014260021000.html
1 名前:シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/25(木) 11:51:00.91 ID:b6/rUnCe0.net
賃上げ企業は外形標準課税軽減へ
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141225/t10014260021000.html
12月25日 4時13分
政府与党は労働者の賃金を引き上げることで経済の好循環を実現するため、来年度の税制改正で、一定程度、賃上げした企業については赤字でも事業規模に応じて課税する「外形標準課税」の負担を軽減する方針を固めました。
政府与党は企業収益の拡大を賃金の引き上げにつなげて経済の好循環を実現し、デフレ脱却や経済再生を図ることを政策の柱に掲げています。
こうした政策の一環として、政府与党は来年度の税制改正で、一定程度、賃金を引き上げた企業については赤字でも事業規模に応じて課税する「外形標準課税」の負担を軽減する方針を固めました。
具体的には、企業が来年度の賃金を平成24年度よりも3%以上、引き上げた場合、賃上げ分は非課税とする方向で調整を進めています。
一方、政府与党は中小企業の法人所得のうち年間800万円までは、法人税率を大企業よりも低い15%に抑えている措置について、中小企業を支援するため必要だとして来年度から2年間延長する方針で、与党は30日に取りまとめる来年度の税制改正大綱に盛り込むことに
本末転倒
5 名前:チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:54:35.38 ID:1PuG5Es80.net素晴らしい
6 名前:中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:54:48.71 ID:EcfW8OHF0.net安倍の要請を無視した企業は増税は当然
8 名前:超竜ボム(岐阜県)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:55:20.29 ID:U5ildGy90.net正直これはありだと思うわ
13 名前:アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:58:33.92 ID:y1m4yJAw0.netでも法人税は無条件で減税するんでしょ
11 名前:バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:57:09.28 ID:3bS9VOa10.net神対応だな
賃上げ分の減税だから
インフレの好循環が生まれやすい
15 名前:栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 11:58:58.01 ID:HWJU3RIl0.net賃上げ分の減税だから
インフレの好循環が生まれやすい
そりゃあ余裕無い企業は税金払わないしな
18 名前:雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:02:23.96 ID:TgXUyCqc0.netそんな減税より所得税を直接さげろよ!
22 名前:タイガードライバー(禿)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:03:55.40 ID:cPtQLQzJ0.net上げるの役員報酬だけだったりな。
23 名前:ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:04:38.55 ID:ipBVvSLn0.net共産党涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
賃上げすら要求しない、実現できない共産党の存在意義とは
28 名前:アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:09:36.98 ID:4c6C9/Ja0.net賃上げすら要求しない、実現できない共産党の存在意義とは
労組イライラw労組イライラw
32 名前:チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:19:40.94 ID:jtD8zEnJ0.net悪くないと思うけど
34 名前:シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:21:42.49 ID:ls9bADat0.net悪くない法案
35 名前:ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:22:47.41 ID:RL5f/JOJ0.netこれはいいね
むしろデメリットなんてあるの?
47 名前:膝靭帯固め(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 12:53:53.73 ID:m/vagbKz0.netむしろデメリットなんてあるの?
良いことだけどインパクトがないな
従業員(フルタイム非正規込み)の
最低年収400万以上にしたら減税とかの方がインパクトあるぞ
消費意欲なんて気持ち次第なんだからサプライズは大事
57 名前:ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:20:02.48 ID:iI/qTllS0.net従業員(フルタイム非正規込み)の
最低年収400万以上にしたら減税とかの方がインパクトあるぞ
消費意欲なんて気持ち次第なんだからサプライズは大事
賃金上昇分を税金で補ってるようなもんだな
61 名前:閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 13:54:13.97 ID:eBau/sWw0.netそもそも法人税そのものの課税根拠が薄弱
72 名前:スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:43:07.75 ID:yXlOCeZ30.netそれって消費税下げればいいだけの話では?
74 名前:パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 14:48:25.07 ID:B3NU56Sa0.net労働者に還元するならいいのでは
79 名前:目潰し(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 16:57:13.97 ID:OYpMStz00.netアベノミクスで儲かってない会社は経営能力がない
これが現実の政策に反映されるのかw
80 名前:ジャストフェイスロック(岩手県)@\(^o^)/:2014/12/25(木) 17:04:41.33 ID:XLY5vzof0.netこれが現実の政策に反映されるのかw
何でこんな面倒くさい事するんだろうなぁ
黙って消費税0%にしろ!
黙って消費税0%にしろ!
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 三原じゅん子議員「まあ、どうでもいい話ですが、思わず笑ってしまいました」 山本太郎氏「生活」入党について
- 国土強靱化に70兆円=二階自民総務会長
- 経済対策に商品券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 世界よ!これがアベノミクスだ!
- 【アベノミクス】 11月の有効求人倍率、1・12倍、東京都が1・64倍で最高・・・正社員の有効求人倍率、最高値を更新
- 政府自民党、賃上げする余裕のある企業のみ減税する方針を固める
- 【自民党】新人・前川恵衆議院議員、記者の質問に「どうしよう。分かんない」「自民党の方針って何でしたっけ?」
- 第97代内閣総理大臣・安倍晋三 爆誕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 「日本はアメリカの属国じゃない!」・・・甘利大臣激怒!
- 安倍首相が少子化対策の新制度…1人あたり1000万円までの贈与税を非課税に
共産党や民主党あたりが反対しそうw
まあ節税目的に(仕事もないのに)無理に人増やすような企業は、
自動的に低賃金・低待遇っての事になるしな。
必要だから人増やす、人増やした分確実に利益が上がる、という健全な企業への優遇措置ってところだろう。
事実上のブラック潰しだな。
自動的に低賃金・低待遇っての事になるしな。
必要だから人増やす、人増やした分確実に利益が上がる、という健全な企業への優遇措置ってところだろう。
事実上のブラック潰しだな。
>>79
>アベノミクスで儲かってない会社は経営能力がない
まあ円安がどーのと言ってもリーマン前に戻っただけだしな。理由にならない。
それ以前に為替と原材料費の変動に追従できないって時点で経営の怠慢。
先見性がなかったというだけのお話で、ないならないなりに保険をかけておくべき。
>アベノミクスで儲かってない会社は経営能力がない
まあ円安がどーのと言ってもリーマン前に戻っただけだしな。理由にならない。
それ以前に為替と原材料費の変動に追従できないって時点で経営の怠慢。
先見性がなかったというだけのお話で、ないならないなりに保険をかけておくべき。
社長や役員クラスの給料上げて平均3%にして終わり
ざまあ
ざまあ
いやこれはもっとやれよ
実質的に賃上げ分政府が負担するよって事だろ
実質的に賃上げ分政府が負担するよって事だろ
外形標準課税を増やす事について何で触れてないの?
赤字企業から税金むしりとって、法人税下げることで儲かった企業がより儲けを増やす弱者切り捨ての最悪な政策なんだが。
赤字企業から税金むしりとって、法人税下げることで儲かった企業がより儲けを増やす弱者切り捨ての最悪な政策なんだが。
鬼だ!此の政党には鬼が居る
アベノミクス自体が
そもそも社会主義的、共産主義的政策
これに反対してるのに自民支持してる阿/呆太郎は
アベノミクスで富裕層のみにバラ撒かれたカネを使わせ
賃金を増やす対案を挙げろよ
対案が無いなら文句言うな
詐欺サポ共
そもそも社会主義的、共産主義的政策
これに反対してるのに自民支持してる阿/呆太郎は
アベノミクスで富裕層のみにバラ撒かれたカネを使わせ
賃金を増やす対案を挙げろよ
対案が無いなら文句言うな
詐欺サポ共
政権批判ばかりしてるやつに限って選挙に行ってない
そんなやつらが文句言う資格無し!
そんなやつらが文句言う資格無し!
儲かっても賃上げせずにその分事業拡大にまわす社長ばっかりだからな
※999945 ]
>外形標準課税を増やす事について何で触れてないの?
ネラーはこんな子供だましが通用する程度だって事だよwww
>外形標準課税を増やす事について何で触れてないの?
ネラーはこんな子供だましが通用する程度だって事だよwww
日本国民の邪魔しかしない労働組合どもを殲滅する時は今だな!
連合、韓国民潭、日教組、朝鮮総連、電通、自治労、日放労ども、
お前ら日本国民の敵は駆逐、殲滅対象だってことを自覚しろ。
連合、韓国民潭、日教組、朝鮮総連、電通、自治労、日放労ども、
お前ら日本国民の敵は駆逐、殲滅対象だってことを自覚しろ。
スレタイ、印象操作だよね。
実際は、
賃上げする余裕のない企業→そもそも法人税とか払ってない
中小企業→大企業よりも低い15%に抑えている措置を2年間延長
賃上げする余裕のある企業→給料上げれば法人税減額
別に大企業だけ優遇ってわけじゃないだろ。
実際は、
賃上げする余裕のない企業→そもそも法人税とか払ってない
中小企業→大企業よりも低い15%に抑えている措置を2年間延長
賃上げする余裕のある企業→給料上げれば法人税減額
別に大企業だけ優遇ってわけじゃないだろ。
何もしないよりはいいしここからいろいろ始めてほしい
消費税を下げろって言うけど多分そんな奴は下がったとしてもほとんど消費なんかしない
民主党のせいで働いて生活立てるって当たり前のことができなくなってるんだよ、雇用はなくなり不法滞在外国人や生活保護受給者が労働者よりいい生活してるって訳の分からん国になってしまってるんだよ、今の国民に必要なのは税金を安くすることじゃないんだよ、労働なんだよ、文句は給料安くても働いて選挙に行ってから言え!
消費税を下げろって言うけど多分そんな奴は下がったとしてもほとんど消費なんかしない
民主党のせいで働いて生活立てるって当たり前のことができなくなってるんだよ、雇用はなくなり不法滞在外国人や生活保護受給者が労働者よりいい生活してるって訳の分からん国になってしまってるんだよ、今の国民に必要なのは税金を安くすることじゃないんだよ、労働なんだよ、文句は給料安くても働いて選挙に行ってから言え!
減税してほしけりゃ給料上げろってことだろ
いいことじゃん
いいことじゃん
インパクトなんていらんわ。こういう地味でも効果ありそうなのをコツコツ進めていってほしい。
消費税は財布に金がねえ金がねえいいながら、箪笥や通帳にガッポリ貯め込んでる年寄りや不就労者に金使わせるためのモンだからアリなんだよ。
消費税は財布に金がねえ金がねえいいながら、箪笥や通帳にガッポリ貯め込んでる年寄りや不就労者に金使わせるためのモンだからアリなんだよ。
消費税が消費税が言ってるやつって、経済の事なんて何も分からないからとりあえず知ってる単語連呼してるだけだろ。
法案そのものについての賛否を語れないなら黙ってればいいのに。
それとも、消費税しか税金らしい税金を払ってねえような手合いかな。
法案そのものについての賛否を語れないなら黙ってればいいのに。
それとも、消費税しか税金らしい税金を払ってねえような手合いかな。
企業に賃上げ促すための施策なんだから良いんじゃね
賃金あがらない俺底辺とかいってる奴は喜べよ
つーかこんな政策までしないと賃金あげそうにない企業に問題があるんだがな
賃金あがらない俺底辺とかいってる奴は喜べよ
つーかこんな政策までしないと賃金あげそうにない企業に問題があるんだがな
これで素晴らしい法案とか言ってる連中は、数字の作り方とか考えてないんやろな…
こんな抜け道だらけやんけ
こんな抜け道だらけやんけ
日本は法人税率は高いが非課税措置が多過ぎ、実際に企業の利益に対して課税される割合は3割程度と低い
「外形標準課税」「繰越欠損金制度縮小」大いに結構、法人税率を下げて会計処理での税金逃れをし難くすればよい
「外形標準課税」「繰越欠損金制度縮小」大いに結構、法人税率を下げて会計処理での税金逃れをし難くすればよい
3%か
おれ給料170000円だから
175100円にはなりそうだな
嬉しいぜ
おれ給料170000円だから
175100円にはなりそうだな
嬉しいぜ
普通に良い事なのに
バ
カ サ ヨがネガキャンに使っててワロタ
そもそも賃上げできない様な企業は
法人税払ってないだろうに
バ
カ サ ヨがネガキャンに使っててワロタ
そもそも賃上げできない様な企業は
法人税払ってないだろうに
これは普通に良い案だと思う
経済の好循環に繋がる
インパクトは薄いけどきっかけにはなる一打
経済の好循環に繋がる
インパクトは薄いけどきっかけにはなる一打
999966
なんでもメリットもあればデメリットもあるでしょ。政治家だって魔法使いじゃねーし。
それをこれから詰めてくんじゃねーの。
つか、抜け道心配してんならその内容を具体的に述べて打ち上げたらいいんじゃね。
曖昧に抜け道抜け道言ってるだけなら何だってそうだし、それで何もしねーんじゃ余計悪い。
なんでもメリットもあればデメリットもあるでしょ。政治家だって魔法使いじゃねーし。
それをこれから詰めてくんじゃねーの。
つか、抜け道心配してんならその内容を具体的に述べて打ち上げたらいいんじゃね。
曖昧に抜け道抜け道言ってるだけなら何だってそうだし、それで何もしねーんじゃ余計悪い。
これは評価されるべき
ただ面倒くさっ
ただ面倒くさっ
賃上げしろって言ったら、連合の幹部が余計なことをするなって言い出すくらい
腐っているからな。
このくらい強行手段が必要でしょ。
腐っているからな。
このくらい強行手段が必要でしょ。
まぁいいことだが、最初から無条件の法人税減税なんて言わなきゃ良かっただけだろ。
儲かってる企業は減税とかそんな話あったが、マジでやるとは・・・
>外形標準課税を増やす事について何で触れてないの?
>赤字企業から税金むしりとって
赤字にするインセンティブがなくなれば、
日本から赤字企業は激減するよ。
>赤字企業から税金むしりとって
赤字にするインセンティブがなくなれば、
日本から赤字企業は激減するよ。
この減税ならまだ良い。地方創世で地方に工場作ったら法人税減税(実質的には設備投資減税になる)とか案出てるし、無条件減税より大分マシ。
1000026
公式で言ってたっけ?
公式で言ってたっけ?
確かに無条件よりマシなんだろうが本末転倒だわな。経済政策としてはかなりお粗末。
やったぜ、家の企業これでもっと給料増えるぞwww
俺氏
「 予算目標を達成しているんだから賃上げできるだろうが!」
俺氏の勤めるパン屋
「 賃上げする余裕はあっても賃上げする気はございません!」
政府自民党 (;`O´)o
「 アベノミクスを潰す気か!」
岡田商店さん ♪~ <(゜ε゜)>
「 そりゃ申し訳ござーせんネ」
金を回すことが経済だと理解していない奴多すぎだろ
直接金を配るとか、所得税を減らすなんて方が愚の骨頂だわ
直接金を配るとか、所得税を減らすなんて方が愚の骨頂だわ
また逆累進課税強化か。ますます貧富の差が拡大するな。
消費税上げていいから年収500万以下の所得税下げろ
働いた方が得になる世の中にするのが最優先
働いた方が得になる世の中にするのが最優先
>金を回すことが経済だと理解していない奴多すぎだろ
その流れた金が富裕層に流れて溜め込まれてる事を理解出来ない馬/鹿は黙ってろよwwwww
その流れた金が富裕層に流れて溜め込まれてる事を理解出来ない馬/鹿は黙ってろよwwwww
すげーな。銀行の金が投資に使われてることも理解できない奴が経済政策を批判してんのか
すげーな。金持ちの資金の大半が銀行に流れる訳じゃないことも理解できない奴が経済を語ってんのか
元々、外形標準課税は上げる方向
外形標準課税は地方税で、地方への財源移譲のため
ただ、賃上げする会社は増税しない
スレタイは逆で賃上げしない会社は増税の方が正しいはず
現在でも法人税は賃上げしたら減税になっているし、
法人税率自体は引き下げの方向
ちなみに、中小企業は外形標準課税の対象ではない
中小企業にも課税して、課税ベースを広げるという話がでている
外形標準課税は地方税で、地方への財源移譲のため
ただ、賃上げする会社は増税しない
スレタイは逆で賃上げしない会社は増税の方が正しいはず
現在でも法人税は賃上げしたら減税になっているし、
法人税率自体は引き下げの方向
ちなみに、中小企業は外形標準課税の対象ではない
中小企業にも課税して、課税ベースを広げるという話がでている
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
