2014/12/27/ (土) | edit |

歯車を狂わせたのは、率直に言って、当初アベノミクスのメニューにはなかった消費増税(5%から8%への第一弾)を2014年4月に実施したことだ。安倍晋三首相も菅義偉官房長官もおそらく本音ではあのタイミングでの消費増税に反対だったと思うが、民主党前政権下で自公民の三党合意に基づき法制化されたものなので、やらざるを得なかった。そして実際に引き上げてみたら、案の定、景気は失速してしまった。しかも、マイナスの影響は予想以上に大きく、長期化することになった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1419599449/
ソース:http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0K30C920141226
スポンサード リンク
1 :急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:10:49.17 ID:Nv2ojkz60.net
歯車を狂わせたのは、率直に言って、当初アベノミクスのメニューにはなかった消費増税(5%から8%への第一弾)を2014年4月に実施したことだ。
安倍晋三首相も菅義偉官房長官もおそらく本音ではあのタイミングでの消費増税に反対だったと思うが、民主党前政権下で自公民の三党合意に基づき法制化されたものなので、やらざるを得なかった。そして実際に引き上げてみたら、案の定、景気は失速してしまった。しかも、マイナスの影響は予想以上に大きく、長期化することになった。
今後の政策課題として学べたこともあった。まず、若い世代の消費マインドが大きく落ち込んだことだ。消費増税後の消費動向を年齢階級別にみると、30代の支出の落ち込みが際立っている。この世代は就職氷河期を経験しており、非正規比率が高い。いわゆる30代問題だ。ここが見落とされていた。
目下、議論が不十分なのは所得税改革だ。日本の所得税の累進構造には、中間所得層の税率が先進国の中で極端に低いという大きな歪みがある。具体的には、所得税率10%かそれ以下の納税者は、英国の場合、約15%、ドイツや米国でも3―4割程度であるのに対して、日本では8割にも達する。格差是正の名のもと、高額所得者の税率をさらに高めるべきとの意見も耳にするが、所得再配分を重視するならば、本来は中間所得層に対する税率引き上げを行うべきだ。
また、格差是正のために税金を集めるわけだから、社会保障の財源にふさわしいのは消費税ではなく所得税である。所得税で負担能力に応じて払ってもらわなければ、社会保障のためという名目は成り立たない。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0K30C920141226
2 :テキサスクローバーホールド(宮城県)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:12:01.19 ID:l7c8yC/K0.net安倍晋三首相も菅義偉官房長官もおそらく本音ではあのタイミングでの消費増税に反対だったと思うが、民主党前政権下で自公民の三党合意に基づき法制化されたものなので、やらざるを得なかった。そして実際に引き上げてみたら、案の定、景気は失速してしまった。しかも、マイナスの影響は予想以上に大きく、長期化することになった。
今後の政策課題として学べたこともあった。まず、若い世代の消費マインドが大きく落ち込んだことだ。消費増税後の消費動向を年齢階級別にみると、30代の支出の落ち込みが際立っている。この世代は就職氷河期を経験しており、非正規比率が高い。いわゆる30代問題だ。ここが見落とされていた。
目下、議論が不十分なのは所得税改革だ。日本の所得税の累進構造には、中間所得層の税率が先進国の中で極端に低いという大きな歪みがある。具体的には、所得税率10%かそれ以下の納税者は、英国の場合、約15%、ドイツや米国でも3―4割程度であるのに対して、日本では8割にも達する。格差是正の名のもと、高額所得者の税率をさらに高めるべきとの意見も耳にするが、所得再配分を重視するならば、本来は中間所得層に対する税率引き上げを行うべきだ。
また、格差是正のために税金を集めるわけだから、社会保障の財源にふさわしいのは消費税ではなく所得税である。所得税で負担能力に応じて払ってもらわなければ、社会保障のためという名目は成り立たない。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0K30C920141226
こいつ何とかしてくれマジで
7 :フェイスクラッシャー(福島県)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:16:12.60 ID:hh1oUGXy0.netこいつがやってるのは詰将棋だから
13 :急所攻撃(新潟県)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:18:29.36 ID:c4EI5zR20.netマッドエコノミスト
16 :ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:21:42.70 ID:oeCJtS1b0.net派遣会社の会長のお言葉です
26 :エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:35:49.58 ID:jby5wjzV0.net何言ってんだこいつ
34 :ランサルセ(大阪府【22:30 大阪府震度1】)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:45:33.22 ID:D6vfITSg0.net実を切る改革。しっかり国民の身を切ってくれたな
51 :エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:55:43.71 ID:xP2NrTRYO.net逆クルーグマン理論?
11 :目潰し(沖縄県)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:18:03.84 ID:5uvxYabH0.netこの人の話どう考えてもおかしいのに
なんでこの人偉いの?
58 :男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 22:59:59.99 ID:zFkP4RTQ0.netなんでこの人偉いの?
非正規を増やせないなら正社員増税で対応か。
64 :アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:15:07.70 ID:xP2NrTRYO.net
>>58
非正規を増やしたのが竹中さんなんだよなあ
61 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:10:28.20 ID:mm2kQdZK0.net非正規を増やしたのが竹中さんなんだよなあ
どの口で言ってんだ?
63 :足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:14:14.53 ID:emDBATBu0.netこの人だけは信用ならない
71 :レッドインク(catv?)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:26:21.40 ID:/pskQem20.net(´・∀・`)狂ってんなぁ
83 :ジャストフェイスロック(山口県)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:44:06.67 ID:bBv37PSn0.net国賊ケケ中
94 :超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/26(金) 23:53:29.13 ID:kVU51CyE0.netパソナ増税でいいんじゃまいか?
114 :ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:19:18.38 ID:t08ItQ2k0.net竹中みたいな奴に国の経済政策に関与させちゃ駄目だろ
124 :マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:32:18.86 ID:5Lu71r2J0.netなんでそういう結論になんだよ
正規枠増やせばいいだろw
131 :サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 00:49:56.37 ID:iW7djPi70.net正規枠増やせばいいだろw
なってしまっている?!
意図してそうしてたんじゃねーのかよwww
意図してそうしてたんじゃねーのかよwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本人のパチンコ離れが加速 「遊びの選択肢が増えた、収入減でお金がない、健康第一」
- 2014年の倒産件数、リーマン・ショック後最も少ない件数に 円安効果により輸出関連企業の業績が好調 大型倒産は2000年以降で最小
- ソニー「PC事業売却したったww」→VAIO株式会社「スマホに参入します!」ソニー「ファッ!? 」
- 【速報】 日本人、ガチで「炭酸水」に目覚める NUDAは時代を先取りしすぎたな
- パソナ竹中平蔵「労働の主力、30代が非正規ばかりになってしまっている。増収のためにも正社員増税を」
- 大前研一氏 「日本経済が直面している根本的な問題は低欲望社会だ。未だかつて世界に例がない、世界が経験したことのない経済だ」
- 円安で採算が悪化した企業40.1% 採算が改善した企業3.2% 東商調査
- 【アベノミクス】下がり続ける円の価値に消費者大打撃 庶民に打つ手無し?
- 【貧困と格差】年収90万円ダウン、住宅ローンを払いきれずにローン破綻してしまう40代が急増
話の内容についてはそれでいい
しかし
お 前 が 言 う な
しかし
お 前 が 言 う な
ピンハネ会社のおっさんが何言ってんだよ!とっととアノヨに行け!
派遣禁止にしろよマジで
段階的になら混乱無く正規にできるだろ
段階的になら混乱無く正規にできるだろ
小泉と結託して自分が派遣の先端を走った張本人が何をほざく!
兎に角今からでも遅くないので派遣業を禁止にすべき、日本の政策で最悪の法律
兎に角今からでも遅くないので派遣業を禁止にすべき、日本の政策で最悪の法律
年収一億と年収100万の世界にしたいんだろ?
先進国の経済学者と思えない。
理想はフィリピンとか南米か?
頭のねじが緩んでるのに、学者面かよ。提言とか思い違いも甚だしい。
先進国の経済学者と思えない。
理想はフィリピンとか南米か?
頭のねじが緩んでるのに、学者面かよ。提言とか思い違いも甚だしい。
もう、こいつはダメだ。
もう、顔からはうさん臭さしか見て取れない。
もう、こいつの言う事は聞きたくない。
当然、読んでない。
もう、顔からはうさん臭さしか見て取れない。
もう、こいつの言う事は聞きたくない。
当然、読んでない。
今の三十代ってちょうど竹中が色々弄くった時の新卒じゃん
日本をぶっ壊した主犯が更にトドメを刺しに来てるな。
てか皆が苦しんでるデフレで一番儲けたのこいつなんじゃね?
てか皆が苦しんでるデフレで一番儲けたのこいつなんじゃね?
スレタイの前半と後半が全く繋がっていなくて、まるで朝鮮日報の日本語訳を読んだような寒気
ところでコイツの会社のアレなパーティー疑惑はどうなったの?
野党が自民党を倒したかったらそのネタで責めりゃ良いのに
ところでコイツの会社のアレなパーティー疑惑はどうなったの?
野党が自民党を倒したかったらそのネタで責めりゃ良いのに
※1000645
>話の内容についてはそれでいい
よくねーよタコ
正社員が全員高所得者だとでも思ってんのか
>話の内容についてはそれでいい
よくねーよタコ
正社員が全員高所得者だとでも思ってんのか
派遣社員は、派遣会社の正社員として雇用して、出向させるようにしろ。
派遣の上前はねて、儲けるってサイッテーの会社だよな
わかります 日本を中国のようにしたいんですね?日本が中国のようになったらアメリカに逃げればいいや
安心してください アメリカも中国のようになりますから
竹中は世界のどこにも居場所はありません
安心してください アメリカも中国のようになりますから
竹中は世界のどこにも居場所はありません
よし、じゃあ正社員の前に全企業の役員報酬に絞って増税しようか。
正社員を消滅させたいなら、派遣の日当を15000円位にはしないと駄目なんじゃなーい。
ヶヶ中さん。自分ばっかり儲けようとすると中世の貴族よろしく貧民が騒ぎだしちゃうよ。富の再配分は自身が長く稼ぐために必要な能力なのかもね。
ヶヶ中さん。自分ばっかり儲けようとすると中世の貴族よろしく貧民が騒ぎだしちゃうよ。富の再配分は自身が長く稼ぐために必要な能力なのかもね。
狂ってる・・・
こいつと対決した人が、三橋貴明氏とベンジャミン
フルフォード氏ぐらいしかいないなんて・・・
韓国の反日と経済崩壊させた、こいつのバックにはアメリカの影が
見える。ついに日本崩壊にのりだしたね。
こいつと対決した人が、三橋貴明氏とベンジャミン
フルフォード氏ぐらいしかいないなんて・・・
韓国の反日と経済崩壊させた、こいつのバックにはアメリカの影が
見える。ついに日本崩壊にのりだしたね。
もう本当に派遣の誰かがブチ切れてこいつをどうにかしたとしても、みんな拍手喝采するだけなんじゃないだろうか
安倍さんの唯一の汚点はコイツを連れてきたことだな
小泉政権下の規制緩和で非正規を増産したのは竹中平蔵。
今更何言ってんの?あと増税はアベノミクスと関係ありません?
増税は政権発足時から分かっていた事。見てみぬ振りがアベノミクス?
安部政権の経済改革と竹中平蔵は言っている事とやっている事が矛盾しすぎ。
今更何言ってんの?あと増税はアベノミクスと関係ありません?
増税は政権発足時から分かっていた事。見てみぬ振りがアベノミクス?
安部政権の経済改革と竹中平蔵は言っている事とやっている事が矛盾しすぎ。
まあ派遣なんて人、働かして上前はねる仕事だから
仕事紹介はハロワに任せて派遣会社人も働けと思うわな
仕事紹介はハロワに任せて派遣会社人も働けと思うわな
2013年までが非正規で働いても働いても税に自費負担で大赤字だったので
思い切って今年は実家でニートしてみたら赤字幅思いっきり減ったわwww
思い切って今年は実家でニートしてみたら赤字幅思いっきり減ったわwww
非正規や派遣で儲けてる人間がいうこととは思えないが
うちで最後まで面倒みる必要がない給与は頭打ちでいい
そういうメリットがあるから非正規を使ってるだけのとこも多いだろう
そういうのが年とって使えなくなるか給与が高くなればいらんって思うもの
うちで最後まで面倒みる必要がない給与は頭打ちでいい
そういうメリットがあるから非正規を使ってるだけのとこも多いだろう
そういうのが年とって使えなくなるか給与が高くなればいらんって思うもの
この人の目的はどう見ても国や国民を豊かにすることじゃないですよね。
民間議員以前にパソナの会長ですからね
自社へ利益誘導する政策を提案するのは当然でしょう
自社へ利益誘導する政策を提案するのは当然でしょう
正社員が邪魔!! としか思えない。
確信犯だな
金持ちの海外移住を防ぐための外堀になる法律つくって、高所得者の税率上げるのが一番だろ。
まずは海外移住者への年金支給とめろよ。んなことやってる国はねーよ。
まずは海外移住者への年金支給とめろよ。んなことやってる国はねーよ。
>>所得再配分を重視するならば、本来は中間所得層に対する税率引き上げを行うべきだ。
ここの意味がちょっとわからない
>また、格差是正のために税金を集めるわけだから、社会保障の財源にふさわしいのは消費税ではなく所得税である。所得税で負担能力に応じて払ってもらわなければ、社会保障のためという名目は成り立たない。
この部分は正しい
ここの意味がちょっとわからない
>また、格差是正のために税金を集めるわけだから、社会保障の財源にふさわしいのは消費税ではなく所得税である。所得税で負担能力に応じて払ってもらわなければ、社会保障のためという名目は成り立たない。
この部分は正しい
ケケ中は何の冗談言ってんだ。
グローバル社会型である非正規社員はケケ中が理想とした社会だろ。
グローバル社会型である非正規社員はケケ中が理想とした社会だろ。
>>1000701
高所得者への税率強化に賛成。70年代の税制こそ、世界に誇る夢の税制だった。
所得は不公平のまま、税負担だけ公平性を求めるプロパガンダに国民が負けた。
現行でも金持ちの海外移住は何らの問題もない。
なぜなら、円はそのままでは海外では通用せず両替を伴い、円安を導く。
つまり、金持ちの海外移住は、国の競争力を高める。
とにかく日本国には、行き過ぎた金持ちは必要ない。
海外移住者への年金支給ではなく、富の蓄積に応じて年金減額はあってよい。
背番号制は、そのための布石となってほしい。
高所得者への税率強化に賛成。70年代の税制こそ、世界に誇る夢の税制だった。
所得は不公平のまま、税負担だけ公平性を求めるプロパガンダに国民が負けた。
現行でも金持ちの海外移住は何らの問題もない。
なぜなら、円はそのままでは海外では通用せず両替を伴い、円安を導く。
つまり、金持ちの海外移住は、国の競争力を高める。
とにかく日本国には、行き過ぎた金持ちは必要ない。
海外移住者への年金支給ではなく、富の蓄積に応じて年金減額はあってよい。
背番号制は、そのための布石となってほしい。
>> 1000704
所得税を取るべき相手は、決して中間所得層ではなく、高所得層。
なので、間違い。
あなたの論理では、格差を広げることになり、所得再分配機能の本来の意味をなさない。
所得税を取るべき相手は、決して中間所得層ではなく、高所得層。
なので、間違い。
あなたの論理では、格差を広げることになり、所得再分配機能の本来の意味をなさない。
非正規が増えたのはお前のせいだろうが
こんなのに信頼寄せてる安倍には何も期待できない
今、労働の主力、30代が非正規ばかりになってしまっているのは
小泉&竹中の経済政策が大失敗に終わったツケだもんなw
ちょうど、そのころの新卒が今30代。
当時の自民政権の無能無策のせいで、為替レートは1ドルが80円代にまでなり
長期低迷が延々と続いていた(いる)
成果主義で言うならば、コイツと小泉は資産全部取り上げて、縛り首
小泉&竹中の経済政策が大失敗に終わったツケだもんなw
ちょうど、そのころの新卒が今30代。
当時の自民政権の無能無策のせいで、為替レートは1ドルが80円代にまでなり
長期低迷が延々と続いていた(いる)
成果主義で言うならば、コイツと小泉は資産全部取り上げて、縛り首
安倍さんは、この人の言うことと逆のことをしていることのほうが多い気がする。
反面教師。
どこの大学だよ、この机上の空論学者を採用しているのは?恥ずかしい。
マクロ経済をうたいながら、ミクロ経済しか通用しない、偏屈学者。
反面教師。
どこの大学だよ、この机上の空論学者を採用しているのは?恥ずかしい。
マクロ経済をうたいながら、ミクロ経済しか通用しない、偏屈学者。
小泉政権当時、アメリカから経済学者がわざわざ来日し彼を誉めた。
そういう人物だ。
日本経済を潰した(変性させた)と言ってもいいだろう。
アメリカのようにほとんどの国民を貧民にすることが目的だ。
今回も実施されれば中間層は更に潰される。アメリカ、欧州は喜ぶだろう。
そういう人物だ。
日本経済を潰した(変性させた)と言ってもいいだろう。
アメリカのようにほとんどの国民を貧民にすることが目的だ。
今回も実施されれば中間層は更に潰される。アメリカ、欧州は喜ぶだろう。
非熟練労働者増やしてきたのは竹中たちだろ
なに、後出しジャンケンかましてんの?こいつ?
なに、後出しジャンケンかましてんの?こいつ?
ケケ中のいう事が俗に言う「岩盤規制の破壊」
それを実行するのが
自民党安倍総理のアベノミクス、第3の矢
マジ頑張ってください!
応援してます!!!
それを実行するのが
自民党安倍総理のアベノミクス、第3の矢
マジ頑張ってください!
応援してます!!!
アベノミクス第3の矢
による外国人労働者促進で
来年から、土木の単純労働者が入ってくるから楽しみだw
次にシッターだな
どんどん人よりカネ稼いでる奴は生活は楽になるぞ
サラリーマンは知らんw
による外国人労働者促進で
来年から、土木の単純労働者が入ってくるから楽しみだw
次にシッターだな
どんどん人よりカネ稼いでる奴は生活は楽になるぞ
サラリーマンは知らんw
欧米では--になっている。って何の正当性も無いんですけど。
こいつの経済理論ってとにかく付け焼き刃を繰り返していく方式だよね。
こいつの経済理論ってとにかく付け焼き刃を繰り返していく方式だよね。
非正規を派遣会社の正社員にするべきって事だろ
結局自分の会社の業務拡大しか考えてない政商
結局自分の会社の業務拡大しか考えてない政商
ここまで無責任な提言初めて見た
というか普通なら思っても言葉にしない
というか普通なら思っても言葉にしない
パソナはASUKAの愛人もヤクまでつけて派遣していましたが
あの愛人、ほかの政府要人にも派遣されていたよね
あの愛人、ほかの政府要人にも派遣されていたよね
この方は日本の事を総体でしか見ていないからな。歪みがでようが何だろうが結果さえ出れば良いと考える。その結果を受けての対応だけに当然歪みは増幅される訳だが、この方はそんな末端の事なんてどうでもいいんだよ。頭にあるのは世界を相手に日本がどう生き残っていくか、それだけなんだから。
正社員に税金掛けたら
ますます非正規が増えるだけだろ。
キchiガイだな、こいつ。
ああ、そうか
非正規が増えればコイツは儲かるんだっけかww
ますます非正規が増えるだけだろ。
キchiガイだな、こいつ。
ああ、そうか
非正規が増えればコイツは儲かるんだっけかww
わかった!
全員正社員にするわ
全員正社員にするわ
非正規から税金取るならまず派遣のピンハネを規制しなきゃ無理だよな、
とりあえず欧州並みにピンハネ1割以上禁止にしないと税収は増やせないね。
とりあえず欧州並みにピンハネ1割以上禁止にしないと税収は増やせないね。
このオッサン算数は出来るけど政治はできないよね。
正社員たって、そんなに給料もらってねーよ。自分は共働きだから何とでもなるけど、少子化加速するわわ
※1000760
算数もまともにやっていないと思うぞ。
自分の企業の利益と自分の資産の計算には熱心だろうが。
算数もまともにやっていないと思うぞ。
自分の企業の利益と自分の資産の計算には熱心だろうが。
今度、転職で正社員になるのですが、ボーナス、退職金なしの年収300万切る所なんですが、これからも取る気でしょうか。
このおっさんは中間層になんか恨みでもあるの?
米1000645と同意見
やっぱり消費低迷は増税より所得減(かつ不安定)が原因だろ
具体的にはいつ無職になるかわからん派遣社員は何を買うときも買い控えして貯蓄にまわす
米1000664 は正規社員といえども高所得ではないというが、むしろその逆で高所得でなくとも正規社員という人が増えれば
消費者の購買意欲は向上すると思う
やっぱり消費低迷は増税より所得減(かつ不安定)が原因だろ
具体的にはいつ無職になるかわからん派遣社員は何を買うときも買い控えして貯蓄にまわす
米1000664 は正規社員といえども高所得ではないというが、むしろその逆で高所得でなくとも正規社員という人が増えれば
消費者の購買意欲は向上すると思う
俺も正社員だけど正社員なんて名ばかりで年収は300万切るかも・・・
しかも来年はいろいろあって残業が減るからもうね・・・
しかも来年はいろいろあって残業が減るからもうね・・・
非正規雇用を止めろよ。
正社員・バイト・パートで良い。
準社員・派遣は奴隷制度そのもの。
正社員・バイト・パートで良い。
準社員・派遣は奴隷制度そのもの。
竹中の存在自体が今の日本の悲劇
日本のとるべき道は円安誘導で終わらせず、
法で非正規、派遣が不利となるよう規制すること
具体的には減税すればよい。
次に海外に出て行った企業を呼び戻すこと
そういった意味で当面は法人税軽減は必要
極端な話、新規で工場を設立したら無税でもいいと思う。
最低限これしないと日本の人口は現状維持も困難だと思う。
法で非正規、派遣が不利となるよう規制すること
具体的には減税すればよい。
次に海外に出て行った企業を呼び戻すこと
そういった意味で当面は法人税軽減は必要
極端な話、新規で工場を設立したら無税でもいいと思う。
最低限これしないと日本の人口は現状維持も困難だと思う。
☆く☆た☆ば☆れ☆売☆国☆バ☆カ☆ボ☆ン☆の☆パ☆パ☆
本文に正社員増税なんてどこにも書いてないじゃないか。
俺も竹中嫌いだけど、これじゃブログ主は朝日並の情報操作してることになるで。
スレタイだけで反応する人を煽って楽しんでるのかよ。
俺も竹中嫌いだけど、これじゃブログ主は朝日並の情報操作してることになるで。
スレタイだけで反応する人を煽って楽しんでるのかよ。
日本的雇用の慣行は時代遅れである。今こそ本格的な見直しを促すべきではないか。まずは労働・雇用政策の抜本的見直しをはかる。世界に通用する市場志向、専門職、自由主義型的な雇用慣行を模倣するのであれば、しっかりとした契約の上に立って3~6カ月の試用期間後、全員を正社員とすべき。完全なる実力、経験、能力主義にしろ。そして、正規社員になりたい理由の一つが契約社員は銀行のローン、クレジットカードの申請ができないことがある。 やはり、正社員、契約に関わらず一定の収入を得ている人に対して差別されずに申請できるように改定すべき。契約、非正規でも社会保険と中央労働積立基金の整備が必要で、更に非正規のため公的資金でスキルアップ研修院や大学、お見合いクラブ、転職人材紹介会社など支援活動の拡大を導く。 しかし、社会地位とクレジット状態も平等しなければならず、これらをすぐに見直さないと日本の少子化は止まらない!!若い世代が賃金と社会対遇の格差で政府への不満を高めていると自民党政権に安定はなく不利。 大手企業が反対しても、まずベンチャーと新規事業の会社の起業とサポートに力を入れるべき。
米1000818
直接書いてないけど、
>本来は中間所得層に対する税率引き上げを行うべきだ。
の記述を言い換えただけじゃないのか。非正社員が中間所得層にあたらないと判断したんだろ。
直接書いてないけど、
>本来は中間所得層に対する税率引き上げを行うべきだ。
の記述を言い換えただけじゃないのか。非正社員が中間所得層にあたらないと判断したんだろ。
コメのレベルが低すぎて萎えるわ。竹中の文章を全然読んでないだろ、お前ら。
とりあえず、「正社員増税」っていうのは悪意ある捏造タイトルだ。
是か非かはともかくとして、竹中が言っているのは正社員に増税しろじゃなくて、
中間所得層への課税が諸外国と比べて日本は甘いから、低所得層に負担となる
消費税を上げる前に、中間所得層の所得税を増やすべきだと言っているんだよ。
ソースも読まずに竹中だからとりあえず叩こうっていうのは
まるで朝.鮮.人みたいだから止めた方がいいとおもうぜ。
とりあえず、「正社員増税」っていうのは悪意ある捏造タイトルだ。
是か非かはともかくとして、竹中が言っているのは正社員に増税しろじゃなくて、
中間所得層への課税が諸外国と比べて日本は甘いから、低所得層に負担となる
消費税を上げる前に、中間所得層の所得税を増やすべきだと言っているんだよ。
ソースも読まずに竹中だからとりあえず叩こうっていうのは
まるで朝.鮮.人みたいだから止めた方がいいとおもうぜ。
経済学騙って自分の理論証明するために
権力を行使して形を自分の思想に合わせてるんだろ
最早基地外
所詮その程度の能しかなかったんだろ
最早形成者としてのセンスも無く利権にしがみつくだけの老害になり果てたな
これ擁護してたバ カの言い訳聞いてみたいわwww
これほど基地害に成るとはなw
権力を行使して形を自分の思想に合わせてるんだろ
最早基地外
所詮その程度の能しかなかったんだろ
最早形成者としてのセンスも無く利権にしがみつくだけの老害になり果てたな
これ擁護してたバ カの言い訳聞いてみたいわwww
これほど基地害に成るとはなw
※1000840
増税できる可能性があるのが「中間所得層」だけだから
そこも増税しろ
ってことだろ
消費の最後の砦までつぶして日本の経済を破壊したがってるとしかおもえない
増税できる可能性があるのが「中間所得層」だけだから
そこも増税しろ
ってことだろ
消費の最後の砦までつぶして日本の経済を破壊したがってるとしかおもえない
竹中が頑張っているから、非正規が正社員になれないのか?
※1000840
ソース見ても今頃「消費マインドの低下」言ってる時点でお察し
どれだけ頭悪いのか
何見たら今頃この様なこと言うのかしか思わんわ
それを朝 鮮 人みたいだとかw
どう考えてもこいつ書面上の数字しか見てないよ
書面上の数字はあくまでもリサーチする数値化する項目の数字が正しいのが前提
実社会に於いて見えないものなんていくらでもある
それを無視して書面上の数字を神様の用に有り難がって拝んでるから
こんな学者馬 鹿がのさばるんだよ
そんなことも理解出来ないのにエ ラそうなこと抜かすなっての
せめて確率論の前提くらい理解してから書け
ソース見ても今頃「消費マインドの低下」言ってる時点でお察し
どれだけ頭悪いのか
何見たら今頃この様なこと言うのかしか思わんわ
それを朝 鮮 人みたいだとかw
どう考えてもこいつ書面上の数字しか見てないよ
書面上の数字はあくまでもリサーチする数値化する項目の数字が正しいのが前提
実社会に於いて見えないものなんていくらでもある
それを無視して書面上の数字を神様の用に有り難がって拝んでるから
こんな学者馬 鹿がのさばるんだよ
そんなことも理解出来ないのにエ ラそうなこと抜かすなっての
せめて確率論の前提くらい理解してから書け
ケケ中さんは死刑がふさわしいと思う。罪状からしてそれしか思いつかん。
中間層とは正社員層であり竹中は正社員を低賃金層の派遣に落として派遣を増やして自分の派遣会社の利益を伸ばしたいだけ
日本の利益は考えてない
日本の利益は考えてない
言ってることに実行しようとしてることが噛み合ってないw
コイツ知的障害者じゃん
コイツ知的障害者じゃん
コイツやコイツの意見に賛成する奴は、
いろいろ理論こね回しても、結論として
「自分(富裕層)以外全員、自分(富裕層)のための奴隷になれ」
だからな。
日本経済のことなんて知ったことではないんだろう。
間違いなく、日本が潰れれば海外に逃げればいいと本気で考えてるよ。
いろいろ理論こね回しても、結論として
「自分(富裕層)以外全員、自分(富裕層)のための奴隷になれ」
だからな。
日本経済のことなんて知ったことではないんだろう。
間違いなく、日本が潰れれば海外に逃げればいいと本気で考えてるよ。
手配師風情のオマエの所為だろ、パソナだけ法人税倍払って補填してやれよ
コイツは小泉総理時代に慶大教授で政府の経済諮問委員になり、政府の経済政策の情報をどこよりも早く知りうる立場になり、非正規社員を増やし、その上でPASONAの会長に収まり年収数千万円を得て正に狡猾にずる賢く勝ち組になりながら偽善者ズラした経済政策をのうのうと言っている。正に権力と欲の亡者。強欲者
He is a really greed.
He is a really greed.
悪人がのさばってるな
低所得者というのは、労働対価を搾取されている者。
中所得者は、適切な労働対価を得ているもの。
じゃ、高所得者は??
考えた結論は、
①低所得者から、労働対価を搾取している者。
②労働対価を譲渡されている者。
大体、この2位では。
①に大しては、100%の税金。
②に大しては、高税率が正しい。
①がコンビニ本部。②が野球選手だね。
中所得者は、適切な労働対価を得ているもの。
じゃ、高所得者は??
考えた結論は、
①低所得者から、労働対価を搾取している者。
②労働対価を譲渡されている者。
大体、この2位では。
①に大しては、100%の税金。
②に大しては、高税率が正しい。
①がコンビニ本部。②が野球選手だね。
こいつを政権から追い落とすだけで景気はよくなる。騙されたと思ってやってくれ。
・同一企業内の時給格差の上限の設置(違反には追徴課税)
・同一企業内の人件費総額に対する株主配当総額比率の上限の設置(違反には追徴課税)
この2つが必要。
日本には、行き過ぎた金持ちは必要ない。
・同一企業内の人件費総額に対する株主配当総額比率の上限の設置(違反には追徴課税)
この2つが必要。
日本には、行き過ぎた金持ちは必要ない。
※1000840
「中間所得層に対する税率引き上げ」だから事実上同じことだろう。
「中間所得層に対する税率引き上げ」だから事実上同じことだろう。
今の30代って竹中の被害者だろ
※1000945
その考え方だと一位やリーダーのいない低能力の人間だけが仲良しこよししてる国になるな
国ごと沈む
その考え方だと一位やリーダーのいない低能力の人間だけが仲良しこよししてる国になるな
国ごと沈む
安倍さんは保守速よりこっちのコメ欄を見るべき
正社員は努力不足って事だよ。
幸せになる資格のない人たち。
幸せになりたいならもっと努力して、
竹中さんみたいに会社の社長にならないとね。
幸せになる資格のない人たち。
幸せになりたいならもっと努力して、
竹中さんみたいに会社の社長にならないとね。
※100958
>「中間所得層に対する税率引き上げ」だから事実上同じことだろう。
全然違うだろ、ボケ
お前の脳内では「正社員=中間所得層」なのかよ(´・ω・`)
正社員じゃなくてもフリーランスとしてガンガン稼いでいる中間所得層もいるし、
ブラック企業に勤める低所得層の正社員もたくさんいるだろうが。
で、日本の中間所得層への課税が諸外国と比べて弱いっていう竹中の主張に対して
おまいらはどう反論するの?他はともかくとして、消費税増税よりも中間所得層への
所得税を先に増税すべきという竹中の主張は一理あると思うけどね。
そもそも、中間所得層の定義があやふやな奴ばかりなんだろうな、ここは。
「中間所得層」っていうのは二人世帯で年収500~1000万だぞ。
この比較的生活に余裕がある層にはもう少し負担をお願いしても構わないと思うけどね、俺は。
>「中間所得層に対する税率引き上げ」だから事実上同じことだろう。
全然違うだろ、ボケ
お前の脳内では「正社員=中間所得層」なのかよ(´・ω・`)
正社員じゃなくてもフリーランスとしてガンガン稼いでいる中間所得層もいるし、
ブラック企業に勤める低所得層の正社員もたくさんいるだろうが。
で、日本の中間所得層への課税が諸外国と比べて弱いっていう竹中の主張に対して
おまいらはどう反論するの?他はともかくとして、消費税増税よりも中間所得層への
所得税を先に増税すべきという竹中の主張は一理あると思うけどね。
そもそも、中間所得層の定義があやふやな奴ばかりなんだろうな、ここは。
「中間所得層」っていうのは二人世帯で年収500~1000万だぞ。
この比較的生活に余裕がある層にはもう少し負担をお願いしても構わないと思うけどね、俺は。
中間層を潰せば少子化加速するよ格差拡大すれば犯罪も増えるし
それに消費が落ち込んで内需縮小するよ金持ちは所得の割りに消費しない
そもそも税をあげる意味は本当にあるのか不明
それに消費が落ち込んで内需縮小するよ金持ちは所得の割りに消費しない
そもそも税をあげる意味は本当にあるのか不明
面白いニックネームだね。実質民主の三橋はどうだ?それとも偽装保守の三橋のほうがいいかな。
男女雇用機会均等法を廃止すれば?
>>1000988
日本が元気だったころ、つまり1960~70年代、そのころが、そんな世の中だったかい?
消費税導入と富裕層優遇減税が、今のような殺伐な日本にしたのだよ。
日本が、いや、世界が目指すべき、
資本主義にとっても共産主義にとっても理想的税制は、日本にあったのだよ。
で、格差がかなり浸透した現在の日本に、
貴殿の言う、有能なリーダーとやらがいるのかい?
まさか、ソフトバンクの孫やユニクロの柳井なんて言うのかい?笑
別の理由で、孫はすでに出て行ったが、日本は困ってるか?
日本が元気だったころ、つまり1960~70年代、そのころが、そんな世の中だったかい?
消費税導入と富裕層優遇減税が、今のような殺伐な日本にしたのだよ。
日本が、いや、世界が目指すべき、
資本主義にとっても共産主義にとっても理想的税制は、日本にあったのだよ。
で、格差がかなり浸透した現在の日本に、
貴殿の言う、有能なリーダーとやらがいるのかい?
まさか、ソフトバンクの孫やユニクロの柳井なんて言うのかい?笑
別の理由で、孫はすでに出て行ったが、日本は困ってるか?
>>1001012
その前に、決して消費に使われない遊び金をたんまりともってる金持ちに対して、言ってくれ。
あなたは、単に日本の中間所得層の奴 隷 化を声高に叫んでいるだけ。
さらに、日本より悲惨な格差を放置する欧米に学ぶべき税制などない。
その前に、決して消費に使われない遊び金をたんまりともってる金持ちに対して、言ってくれ。
あなたは、単に日本の中間所得層の奴 隷 化を声高に叫んでいるだけ。
さらに、日本より悲惨な格差を放置する欧米に学ぶべき税制などない。
竹中の本を読んだことはあるが、それなりにまともな印象なんだよな。
だけど政治には口を出して欲しくない。なんか変なんだよね。
だけど政治には口を出して欲しくない。なんか変なんだよね。
派遣会社に重税かけろよ。
それに派遣会社が搾取し過ぎるんだから、搾取分の上限をしっかり落とせ。
それに派遣会社が搾取し過ぎるんだから、搾取分の上限をしっかり落とせ。
金に困らない連中の政策は相変わらず妄想だよなあ
だれかこいつやれ
ピンハネの派遣会社規制を早急に
竹中平蔵は天下の詐欺師
もう日本中に知れ渡ってるよ
もう日本中に知れ渡ってるよ
そのうち間違いなく暗サツされんだろ、こいつ
お前ら!李明博元韓国大統領のブレーンを務めていた竹中大先生の言うとおりにすれば、
日本は韓国様のようなグローバル先進国になれるんだぞ!
今の韓国こそ竹中大先生の理想社会だ!
韓国の自サツ率が10年連続世界一なのは全て自己責任の結果だ!
ビンボーになる自由の結果だ!
日本は韓国様のようなグローバル先進国になれるんだぞ!
今の韓国こそ竹中大先生の理想社会だ!
韓国の自サツ率が10年連続世界一なのは全て自己責任の結果だ!
ビンボーになる自由の結果だ!
秦帝国を滅亡させた趙高の生まれ変わりみたいな奴だな。
安倍が総理でいる限り安泰だからな
大体安倍信者が悪い
大体安倍信者が悪い
ぴんはね業の会社の会長してるくせにうよくいうわ。
しかもパソナも失速してるし。
しかもパソナも失速してるし。
------若い世代の消費マインドが大きく落ち込んだことだ。消費増税後の消費動向を年齢階級別にみると、30代の支出の落ち込みが際立っている。この世代は就職氷河期を経験しており、非正規比率が高い。いわゆる30代問題だ。ここが見落とされていた。-------
なにを他人事みたいにおっしゃっているのやら 今の30代が就活する年代の時代に 規制緩和とかで非正規を増やしたのはどこのどなたですかね。
しかも 非正規派遣会社パソナの責任者ですよね。
自分の非正規派遣会社パソナが儲けるために 非正規派遣が増えるようにしたとしか思えないのだが。
なにを他人事みたいにおっしゃっているのやら 今の30代が就活する年代の時代に 規制緩和とかで非正規を増やしたのはどこのどなたですかね。
しかも 非正規派遣会社パソナの責任者ですよね。
自分の非正規派遣会社パソナが儲けるために 非正規派遣が増えるようにしたとしか思えないのだが。
ピンハネ口入れ屋を縮小させ、直接雇用社会に戻せば皆がハッピーになる
結婚率も上がり少子化にも歯止めがかかり世の中が健全化する
行き過ぎた派遣ビジネスは人々を不幸にするだけだ
結婚率も上がり少子化にも歯止めがかかり世の中が健全化する
行き過ぎた派遣ビジネスは人々を不幸にするだけだ
パチンコ、サラ金、人材派遣
全て朝鮮半島のお家芸です
乗っ取られたマスコミをはじめ日本列島から在.日を一匹残らず駆除できればすべて解決
全て朝鮮半島のお家芸です
乗っ取られたマスコミをはじめ日本列島から在.日を一匹残らず駆除できればすべて解決
>格差是正の名のもと、高額所得者の税率をさらに高めるべきとの意見も耳にするが、所得再配分を重視するならば、本来は中間所得層に対する税率引き上げを行うべきだ。
↑ちょっと何言ってるのか理解不能です。。
この理屈なら高額所得者の税率引き上げでしょ。
↑ちょっと何言ってるのか理解不能です。。
この理屈なら高額所得者の税率引き上げでしょ。
なんでこんな奴を使うの?総理!
米国とユダヤに守られたスパイは厄介。
日本と安倍政権の監視役になってる。
日本と安倍政権の監視役になってる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
