2014/12/27/ (土) | edit |

安倍政権が、当面の景気を下支えするために検討してきた経済対策の内容が固まった。予算総額は3・5兆円で、自治体が地域振興のために発行する旅行券や商品券などに使える交付金をつくる。来春の統一地方選を意識して、地方向けの対策を充実させた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1419640388/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141227-00000008-asahi-pol
1 :ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:33:08.75 ID:AOEs0k4a0.net
商品券発行に交付金 経済対策3.5兆円、統一選を意識
安倍政権が、当面の景気を下支えするために検討してきた経済対策の内容が固まった。予算総額は3・5兆円で、自治体が地域振興のために発行する旅行券や商品券などに使える交付金をつくる。来春の統一地方選を意識して、地方向けの対策を充実させた。
27日に閣議決定する。政府は来年1月上旬に経済対策を盛り込んだ今年度補正予算案を決める予定だ。
対策の目玉は、総額約4200億円の「生活緊急支援のための交付金」。商品券や灯油購入の補助、子育て支援などから自治体が使い道を選ぶ「消費喚起・生活支援型」の交付金(2500億円)と、具体的な人口減対策をつくった自治体などにお金を配る「地方創生型」の交付金(1700億円)の2種類ある。1人あたりの車の保有台数などに基づいて、地方に手厚く配分する方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141227-00000008-asahi-pol
2 :バックドロップホールド(香川県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:33:39.35 ID:fxA0Bbhv0.net安倍政権が、当面の景気を下支えするために検討してきた経済対策の内容が固まった。予算総額は3・5兆円で、自治体が地域振興のために発行する旅行券や商品券などに使える交付金をつくる。来春の統一地方選を意識して、地方向けの対策を充実させた。
27日に閣議決定する。政府は来年1月上旬に経済対策を盛り込んだ今年度補正予算案を決める予定だ。
対策の目玉は、総額約4200億円の「生活緊急支援のための交付金」。商品券や灯油購入の補助、子育て支援などから自治体が使い道を選ぶ「消費喚起・生活支援型」の交付金(2500億円)と、具体的な人口減対策をつくった自治体などにお金を配る「地方創生型」の交付金(1700億円)の2種類ある。1人あたりの車の保有台数などに基づいて、地方に手厚く配分する方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141227-00000008-asahi-pol
小渕イズム復活ッッ
3 :ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:34:17.12 ID:wXwm7BBd0.net消費税を上げないでください
8 :キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:35:22.10 ID:QLiivSpB0.net元から欲しかったもの買って終了だよね・・・
18 :エルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:37:40.14 ID:UEPDI6pu0.netコンビニやイオンで勝っても地域振興にはならん
26 :目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:43:25.94 ID:e2MW6Q4s0.net期限付きの商品券って本当に必要なもの買えないよね
27 :足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:44:50.81 ID:zdd4sdVQ0.net減税のほうがどれだけ効果が高いか
29 :毒霧(滋賀県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:45:48.13 ID:kbtSYk9/0.net日本国籍限定で頼むわ
51 :キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:54:12.26 ID:vbOOaz0H0.netこれやるんだったら所得税減税すればよくね?
64 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:03:34.01 ID:pkiA5Yj10.net学生だけど世帯主だから
この前公明党から現金1万円貰った
今度の振興券は幾らくれるのかな?
5万円くらい欲しいな
87 :ネックハンギングツリー(群馬県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:12:15.19 ID:AGCNd9iX0.netこの前公明党から現金1万円貰った
今度の振興券は幾らくれるのかな?
5万円くらい欲しいな
何やってもたたかれるんだなかわいそ
95 :16文キック(福島県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:18:10.96 ID:LIOiYW0q0.net1人10万くらい配れ
それを地元で使わせろ
96 :アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:18:40.43 ID:md0gDPZ20.netそれを地元で使わせろ
もうたのむからバラマキで無駄使いしないで(´・ω・`)
99 :チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:19:27.84 ID:C4xm/30D0.net何兆もバラまくより消費税をなくせよ
118 :ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:28:03.63 ID:q1fJf98a0.net日銀が買ってる米国債とETFを配れよ。
132 :エクスプロイダー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:35:37.73 ID:C5aRtf9h0.net食料品への使用不可にするだけで経済効果は倍になるよ
139 :ニールキック(広島県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:37:01.35 ID:jckDqmeA0.netコンビニで少しずつ消費される姿が見えます
164 :キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:44:55.62 ID:FXM3daJD0.net旅行券ってのいいんじゃない?
旅行いったら他にも金使うだろうし
168 :ニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:45:29.05 ID:M3l888Ve0.net旅行いったら他にも金使うだろうし
自民に票入れた人だけに配るべき
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相 1万円の「子育て世帯臨時特例給付金」支給中止へ
- 自民があっさり農協解体、JA全中は権限を奪われ任意団体へ 抵抗する暇もなし
- 三原じゅん子議員「まあ、どうでもいい話ですが、思わず笑ってしまいました」 山本太郎氏「生活」入党について
- 国土強靱化に70兆円=二階自民総務会長
- 経済対策に商品券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 世界よ!これがアベノミクスだ!
- 【アベノミクス】 11月の有効求人倍率、1・12倍、東京都が1・64倍で最高・・・正社員の有効求人倍率、最高値を更新
- 政府自民党、賃上げする余裕のある企業のみ減税する方針を固める
- 【自民党】新人・前川恵衆議院議員、記者の質問に「どうしよう。分かんない」「自民党の方針って何でしたっけ?」
- 第97代内閣総理大臣・安倍晋三 爆誕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
地域振興券再び
呼び水は無いよりあったほうがいいと思うけどね
大企業が儲かっても金出さないくせに口出すからな。仕出し500円さえも値切ってきて400円とか笑 工業団地なんて全て断ってるわ。
公務員でさえ500円も払わないし。
大企業優遇してきちんとした販売価格で金も払えないエリート会社なんだからいくら優遇しても経済良くならないんだろうな
公務員でさえ500円も払わないし。
大企業優遇してきちんとした販売価格で金も払えないエリート会社なんだからいくら優遇しても経済良くならないんだろうな
日経平均連動株にすれば、株価上昇のメリットを実感できる
消費税失くせとかいう奴らが不勉強すぎる
極度に見当違いなコメント見てると頭おかしくなりそう
ピョエエエエエエエエエエエエ
極度に見当違いなコメント見てると頭おかしくなりそう
ピョエエエエエエエエエエエエ
国民からの借金が一人当たり確か1千万近くあるそうだから
その1割の100万ぐらいばらまけよ1年間のみ有効でもいいからな
前回の2万だったか?みたいにばら撒いて何になるんだ?
年金やら健康保険やらで完全になくなるどころかオーバーするんですけど
その1割の100万ぐらいばらまけよ1年間のみ有効でもいいからな
前回の2万だったか?みたいにばら撒いて何になるんだ?
年金やら健康保険やらで完全になくなるどころかオーバーするんですけど
地域振興券って期限付きだから、タンス預金にならないのは良いんだろうけど、投資家とか日本国の財政としてはどんな影響があるんだろう。
ばら撒き好きだわ。欲しい物いっぱいあるし。
減税すればすべて解決する的な連中は、そもそも税の本質は「富の再分配」にあるって事実を身を以て理解していないのだろう。
「国民の血税をバラマク云々」と居丈高に言うのが良い証拠。
そもそも減税を含めた税制改革は、目に見える結果が即座出ないため「ジッカンガー」と扇動する連中が後を絶たん。
対する直接交付は即座に効果が出るため、緊急性を要する事態への対処としては最適だ。
どっちにしろ、「富の再分配」には違いないわけだしな。
確かに無駄なバラマキってのもあるが、「バラマキ=すべて無駄」という安直な思考からはそろそろ卒業すべきだろう。
「国民の血税をバラマク云々」と居丈高に言うのが良い証拠。
そもそも減税を含めた税制改革は、目に見える結果が即座出ないため「ジッカンガー」と扇動する連中が後を絶たん。
対する直接交付は即座に効果が出るため、緊急性を要する事態への対処としては最適だ。
どっちにしろ、「富の再分配」には違いないわけだしな。
確かに無駄なバラマキってのもあるが、「バラマキ=すべて無駄」という安直な思考からはそろそろ卒業すべきだろう。
そもそも消費税は貧乏人ほどきつい税なのでこれを下げたほうが富の再分配としての商品券よりよほど助かる
経済かじっていれば同額ならばどちらがより経済効果があるかは自明だろう
経済かじっていれば同額ならばどちらがより経済効果があるかは自明だろう
2月までに頼むわ。
デジアナ変換が終わるからテレビ買い換えないとあかんねん。
デジアナ変換が終わるからテレビ買い換えないとあかんねん。
貧乏人ほどカネが無いから、未来に不安があって貯蓄しようにも
貯蓄できず強制的に市場にカネがまわるしな
年配公務員や大企業経営者のような
生活に余裕がある高給層の給料を幾ら上げようが
未来の不安()のために貯蓄されるだけ
貯蓄できず強制的に市場にカネがまわるしな
年配公務員や大企業経営者のような
生活に余裕がある高給層の給料を幾ら上げようが
未来の不安()のために貯蓄されるだけ
だから足りないって
去年の補正予算が5.5兆でしょ?
それより低いっておかしいよ
ていうか本来なら消費税減税すべきだよね
去年の補正予算が5.5兆でしょ?
それより低いっておかしいよ
ていうか本来なら消費税減税すべきだよね
※1000850
日本の財政自体には大きな影響はないと考えられる。
あくまでも軽減税率導入までの中継ぎという名目なので、理屈の上では導入後と変わらないはず。
商品券発行・交付に関わる予算が余計にかかる程度。
所得税還付と同時にやるのが無駄がなくて良さそうではある。
投資家の視点としては、ばら蒔かれた金が国民によってどう使われるかを見定めることが重要ってことだろう。
政府の意図通り食料品か日用品だろうけど、今まで買い控えが起こって振るわなかった業種が多少の回復を見るかもしれない。例えば小売各社。
日本の財政自体には大きな影響はないと考えられる。
あくまでも軽減税率導入までの中継ぎという名目なので、理屈の上では導入後と変わらないはず。
商品券発行・交付に関わる予算が余計にかかる程度。
所得税還付と同時にやるのが無駄がなくて良さそうではある。
投資家の視点としては、ばら蒔かれた金が国民によってどう使われるかを見定めることが重要ってことだろう。
政府の意図通り食料品か日用品だろうけど、今まで買い控えが起こって振るわなかった業種が多少の回復を見るかもしれない。例えば小売各社。
商品券と言っても偽員の口利きとキックバックの見込める商品になるんだろw
商品選択側が何%くらいポッケナイナイすんのかなw
小渕方式ってことだよな?親類縁者企業から商品券を・・・w
商品選択側が何%くらいポッケナイナイすんのかなw
小渕方式ってことだよな?親類縁者企業から商品券を・・・w
※1000858
その消費減税=軽減税率導入を渋ったのは経団連や連合である。
文句はそっちに言え。
その消費減税=軽減税率導入を渋ったのは経団連や連合である。
文句はそっちに言え。
ばらまくより、ジジババの医療費上げて消費税5%にもどせよ
※1000861
なるほど、「そういう企業」の株が狙い目なわけか。
まあ東レは確実だな。
なるほど、「そういう企業」の株が狙い目なわけか。
まあ東レは確実だな。
一番近所の店が隣の自治体な私にとっては何の意味もない。
消費税なくさないと経済成長なんて無理だよ。
実質消費すると罰金とるようなもんだからな。
代わりに預金や資産からとればいいんだよ。
溜め込むと罰金って具合すれば、みな使うようになるよ。
実質消費すると罰金とるようなもんだからな。
代わりに預金や資産からとればいいんだよ。
溜め込むと罰金って具合すれば、みな使うようになるよ。
まるで成長してない・・・
税金下げた方がよっぽど良い
現金を渡したところで貯めて使わないからなぁ。経済を回すのなら商品券みたいな「使わざるを得ないモノ」にするしか無いんだろうな。
呼び水としてはいいと思うので、出来ればその効果がある内に次の一手を打って欲しいところだな。経済政策は単発では効果が薄い。
呼び水としてはいいと思うので、出来ればその効果がある内に次の一手を打って欲しいところだな。経済政策は単発では効果が薄い。
前の地域振興券と混同してる人が多いな。
今回は各地域、自治体が独自に商品券作る時の
「補助としてお使いください」的なモノ。
国が商品券配る訳じゃない。
今回は各地域、自治体が独自に商品券作る時の
「補助としてお使いください」的なモノ。
国が商品券配る訳じゃない。
※1000864
老人を抱える「世帯」の負担が増加するって現実が見えてないだろ?
ニュースで取沙汰されるから、老齢人口の大半が独居老人であるかのような錯覚を覚えているのだろうが、現実には違うんだぜ?
それより未婚・非婚世帯(の母子・父子家庭)への直接の社会保障費削るほうが効果的。
公的保護が欲しいなら結婚で解決できることだし。
核家族ですら非効率なのに、片親家庭なんて無駄もいいところだろう。
老人を抱える「世帯」の負担が増加するって現実が見えてないだろ?
ニュースで取沙汰されるから、老齢人口の大半が独居老人であるかのような錯覚を覚えているのだろうが、現実には違うんだぜ?
それより未婚・非婚世帯(の母子・父子家庭)への直接の社会保障費削るほうが効果的。
公的保護が欲しいなら結婚で解決できることだし。
核家族ですら非効率なのに、片親家庭なんて無駄もいいところだろう。
made in japanの製品にのみ、使える商品券にしてくれ。
学生世帯主ですが、お金ください!!!(渾身)
額が少なすぎて話にならんな
もうさ、こんなことするなら地方の商店街に金を直接ばらまいて終わりでいいんじゃない?(適当)
ーーーーOo
試しに、消費税「7%」にしてみない?来年度限定でさ。
1%2兆円で、3.5兆ばらまくより、効果が見込める。
バラマキは余計な利権に金が回るだけ。
何故に回収してばらまくなんてコスト掛けるんだよ。利権か?
そんな余裕があるなら、消費税下げるのが筋ってモンだ!
足りないから消費税上げると言ってるんだから。
試しに、消費税「7%」にしてみない?来年度限定でさ。
1%2兆円で、3.5兆ばらまくより、効果が見込める。
バラマキは余計な利権に金が回るだけ。
何故に回収してばらまくなんてコスト掛けるんだよ。利権か?
そんな余裕があるなら、消費税下げるのが筋ってモンだ!
足りないから消費税上げると言ってるんだから。
デフレギャップに全然足りてないんですが…
高速ETC割引元に戻してくれ!
貰ったおカネは貯め込むのに、
貰ったポイントは使っちゃう。
皆さんはそこんトコどうなの?
※1000852
累進課税の強化→バラマキなら再配分だと思うけど、
消費増税→バラマキは再配分になってんのか?
少なくとも、消費増税の負担の方が重いのは確かだろ
累進課税の強化→バラマキなら再配分だと思うけど、
消費増税→バラマキは再配分になってんのか?
少なくとも、消費増税の負担の方が重いのは確かだろ
どうせもらえんのやろ!ゲリノミクス乙!
脱税税理士から税理士資格を奪った方が絶対いいよ。
ものすごい額の納税がストップされてるのに。
ものすごい額の納税がストップされてるのに。
使い道を限定するってのは良いかもしれないね。
本当に困ってる人は別として、普通に生活できてる人なら普段買わないようなものに使わせる事ができるだろうし。
本当に困ってる人は別として、普通に生活できてる人なら普段買わないようなものに使わせる事ができるだろうし。
中央銀行に株(ETF)を買わせて「株価が上がりましたよ」
国民に商品券をばらまいて「景気が良くなりましたよ」
国民に商品券をばらまいて「景気が良くなりましたよ」
今更3.5兆とか、遅すぎるうえに少なすぎる
日本経済にとどめを刺した首相として安倍は
最悪の震災対応をした菅と仲良く並んで教科書に載るよ
日本経済にとどめを刺した首相として安倍は
最悪の震災対応をした菅と仲良く並んで教科書に載るよ
減税?しませんよww
今までまともな減税する気もありませんでしたしこれからもしませんよww
人口減っても国の予算は減らないので安心して納税してくださいねwww
さあ遠吠えの時間 売国負け組さん準備はいいかな
余りもせこくて鼻水出た。
一人頭いくらよ?w
1~2万とかふざけた金ならいらんぞ。
てめーらに毎月いくら税金盗られてると思ってんだよ
1~2万とかふざけた金ならいらんぞ。
てめーらに毎月いくら税金盗られてると思ってんだよ
はぁー気前よく使ってくれるもんだなぁ…
どうにも気分が悪い
どうにも気分が悪い
また創価政策か。
商品券の場合、公共投資と違い100%使用され無駄がない。無駄に貯金されない利点がある。貯金されたら国債発行しなければならないから。
せこいとか額が少ないとかわけが分からないこと言っている奴らがいるけど、税金による経済活性化対策どう思っているんだろうか?助けることが目的じゃないってことを理解したらどうだ?助けて欲しかったら生活保護制度活用しろよ
せこいとか額が少ないとかわけが分からないこと言っている奴らがいるけど、税金による経済活性化対策どう思っているんだろうか?助けることが目的じゃないってことを理解したらどうだ?助けて欲しかったら生活保護制度活用しろよ
自民のばらまきは良いばらまき
民主のばらまきは悪いばらまき
ばらばらまきまき
民主のばらまきは悪いばらまき
ばらばらまきまき
※1001021
少なくとも2回、自民党は過去似たような事を行い、自民党自身の手により「かけた金に見合う効果とは程遠い結果だった」と総括されてるんですがねwww
一般人と違って政治家大先生は結果度外視で企画組めていいですなw
少なくとも2回、自民党は過去似たような事を行い、自民党自身の手により「かけた金に見合う効果とは程遠い結果だった」と総括されてるんですがねwww
一般人と違って政治家大先生は結果度外視で企画組めていいですなw
※1001021
消費税上げてがっつり冷やした景気をわけわかんねー対策でちょっと暖める、じゃ、最初からあげんなよ。この対策で消費増税前の景気が戻ってくると思える?なんかばかばかしくならない?
消費税上げてがっつり冷やした景気をわけわかんねー対策でちょっと暖める、じゃ、最初からあげんなよ。この対策で消費増税前の景気が戻ってくると思える?なんかばかばかしくならない?
前に酷評されただろ…
懲りねーな
選挙終わって調子こいてんのか?みんな仕方なしに自民党に入れたんだぞ
また民主党に敗けたいのか?
来年の県議選挙は自民党には入れないわ
懲りねーな
選挙終わって調子こいてんのか?みんな仕方なしに自民党に入れたんだぞ
また民主党に敗けたいのか?
来年の県議選挙は自民党には入れないわ
増税→中抜き→微々たる還付じゃ意味ないと何度も証明されてるのに、バ カの一つ覚えかよ。
給付系を否定して悦に浸る謎のキ.チガイゴ.ミ池.沼は氏.ね
テメェは財務省の工作員か公共事業売.国奴の手下か
てかまったくたりねえだろ
年収250万以下には10年間毎月1万配り続けろ
アフォノミクスしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>予算総額は3・5兆円で、自治体が地域振興のために発行する
>旅行券や商品券などに使える交付金をつくる。
そもそも商店街で商品券を買う金すらないのが今の貧困層
あんなのはジジババが付き合いで買うか
金持ちの団体さんが経費で買うぐらいだろうがよw
>予算総額は3・5兆円で、自治体が地域振興のために発行する
>旅行券や商品券などに使える交付金をつくる。
そもそも商店街で商品券を買う金すらないのが今の貧困層
あんなのはジジババが付き合いで買うか
金持ちの団体さんが経費で買うぐらいだろうがよw
>1000847 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/12/27(Sat) 11:37
>消費税失くせとかいう奴らが不勉強すぎる
>極度に見当違いなコメント見てると頭おかしくなりそう
>ピョエエエエエエエエエエエエ
こいつみたいなおつむの弱いゲリ信者は自動でしぬようなシステムがあればいいのに
今の日本の不景気は 「 買い手にカネが無い 」 のが原因だから
消費税を減らすか無くすかして代わりに法人税を上げればいいんだよ
どうせ300兆円も抱え込んで使わないんだったら税金で取ればいい
>消費税失くせとかいう奴らが不勉強すぎる
>極度に見当違いなコメント見てると頭おかしくなりそう
>ピョエエエエエエエエエエエエ
こいつみたいなおつむの弱いゲリ信者は自動でしぬようなシステムがあればいいのに
今の日本の不景気は 「 買い手にカネが無い 」 のが原因だから
消費税を減らすか無くすかして代わりに法人税を上げればいいんだよ
どうせ300兆円も抱え込んで使わないんだったら税金で取ればいい
壊れて使えなかったから掃除機買う。
電話機も調子が悪い。そろそろか、、、
自分が反対した所で配るの決定なのだから、もらえる物はもらうわ。
問題は、いくらもらえるのか、だ。
5万円位は欲しいい。
電話機も調子が悪い。そろそろか、、、
自分が反対した所で配るの決定なのだから、もらえる物はもらうわ。
問題は、いくらもらえるのか、だ。
5万円位は欲しいい。
組合を利用して高額の報酬を要求し続ける、現業公務員のコスト削減が先だろ。全部民間委託してしまえよ。乞食みたいにたかり続けてよう。
ETCを使った千円高速を復活したほうが人の往来が増えて金回りも良くなるのに・・
民主に散々ばら撒きとか言っといてこれか笑
擁護してる奴らはダブルスタンダードも甚だしい
擁護してる奴らはダブルスタンダードも甚だしい
安倍はバラマキ野郎だからなw
バラまきとか経済対策するんなら 最初から消費税をupすんな(怒)バラまき商品券より住民税やらちゃんと納税してる人間に還付金や減税してよ!なんかいったら 住民税が非課税とかの人間や 納税も出来ない人間にバラまきばっかり!ウンザリなんだよ!
いいから国内の仕事が増えるように継続的に財出しろよ。ほかに道はないよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
