2014/12/27/ (土) | edit |

多忙な時期だったとはいえ、安倍政権の対応は実につれないものだった。示し合わせたような横並び対応は、いやがらせというしかない。就任あいさつのため上京していた翁長雄志知事は26日、山口俊一沖縄担当相に会い、2015年度沖縄振興予算の確保について協力を求めた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419639847/
ソース:http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=96434
1 :シャチ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/27(土) 09:24:07.17 ID:???0.net
ソース 沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=96434
多忙な時期だったとはいえ、安倍政権の対応は実につれないものだった。示し合わせたような横並び対応は、いやがらせというしかない。
就任あいさつのため上京していた翁長雄志知事は26日、山口俊一沖縄担当相に会い、2015年度沖縄振興予算の確保について協力を求めた。
安倍晋三首相や、沖縄基地負担軽減担当相を兼ねる菅義偉官房長官、岸田文雄外務大臣、中谷元防衛大臣にも、あらかじめ面談を申し入れていたが、実現しなかった。
結局、閣僚で面会ができたのは山口沖縄担当相だけで、外務省は冨田浩司北米局長、防衛省は西正典事務次官が対応した。
菅官房長官に至っては26日の記者会見で「年内はお会いするつもりはない」とも語った。「調整がつかない」のではなくて、「お会いするつもりはない」と官邸の意思をあけすけに語ったのである。
それを言うぐらいなら沖縄基地負担軽減担当相の肩書を外したほうがいい。
今回の面談申し入れは、文書による正式な要請ではなく、あくまでも「就任あいさつ」が目的だった。選挙で示された民意を伝えることと、関係閣僚に礼儀を尽くす、という二つの意味が込められていた。
しかし、安倍政権は聞く耳を持たなかった。「沖縄に寄り添う」(安倍晋三首相)と口癖のように言いながら、その程度の面談申し入れにも応じず、そればかりか、沖縄振興予算の削減までちらつかせ始めた。
>>2に続く
2 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:24:16.83 ID:???0.nethttp://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=96434
多忙な時期だったとはいえ、安倍政権の対応は実につれないものだった。示し合わせたような横並び対応は、いやがらせというしかない。
就任あいさつのため上京していた翁長雄志知事は26日、山口俊一沖縄担当相に会い、2015年度沖縄振興予算の確保について協力を求めた。
安倍晋三首相や、沖縄基地負担軽減担当相を兼ねる菅義偉官房長官、岸田文雄外務大臣、中谷元防衛大臣にも、あらかじめ面談を申し入れていたが、実現しなかった。
結局、閣僚で面会ができたのは山口沖縄担当相だけで、外務省は冨田浩司北米局長、防衛省は西正典事務次官が対応した。
菅官房長官に至っては26日の記者会見で「年内はお会いするつもりはない」とも語った。「調整がつかない」のではなくて、「お会いするつもりはない」と官邸の意思をあけすけに語ったのである。
それを言うぐらいなら沖縄基地負担軽減担当相の肩書を外したほうがいい。
今回の面談申し入れは、文書による正式な要請ではなく、あくまでも「就任あいさつ」が目的だった。選挙で示された民意を伝えることと、関係閣僚に礼儀を尽くす、という二つの意味が込められていた。
しかし、安倍政権は聞く耳を持たなかった。「沖縄に寄り添う」(安倍晋三首相)と口癖のように言いながら、その程度の面談申し入れにも応じず、そればかりか、沖縄振興予算の削減までちらつかせ始めた。
>>2に続く
官邸とのパイプをもたない翁長知事を念頭に、自民党のある国会議員は「敵となった側に協力する必要はない」と言い放ったという(26日付本紙)。立場を変えた翁長知事個人に対する反発の感情があるとしても、「敵には協力しない」という言い方は度が過ぎている。あまりにも傲慢だ。翁長氏は知事選で約10万票の大差で仲井真弘多氏を破った。得票数は、他の3人の候補者の得票合計を上回った。
この中には、前回、仲井真氏に投票した人や、普段、自民党を支持している人、連立を組む公明党の支持者なども含まれている。公明党県本は今も辺野古移設に反対の立場を変えていない。
翁長知事は、知事選や衆院選沖縄選挙区で示された民意を背負って面談を申し入れ、沖縄の声を伝えようとしたのである。会うこと自体を拒否するのは、民主主義を否定するのに等しい。
組閣や関連人事、予算編成など、多忙を極めていたことは確かだが、仲井真前知事に対しては多忙な時にも最大の配慮を示すことを忘れなかった。辺野古容認の暗黙の了解の下で。
その仲井真前知事の埋め立て承認を全面的に否定したのが知事選である。沖縄の民意が何を求めているかは明確だ。
なぜ、政府は選挙結果に謙虚に向き合おうとしないのか。「一強多弱」体制の下で安倍政権はおごりを戒め、権力行使に対してもっと抑制的であるべきだ。
(おしまい)
8 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:26:12.66 ID:yYpBGHwY0.netこの中には、前回、仲井真氏に投票した人や、普段、自民党を支持している人、連立を組む公明党の支持者なども含まれている。公明党県本は今も辺野古移設に反対の立場を変えていない。
翁長知事は、知事選や衆院選沖縄選挙区で示された民意を背負って面談を申し入れ、沖縄の声を伝えようとしたのである。会うこと自体を拒否するのは、民主主義を否定するのに等しい。
組閣や関連人事、予算編成など、多忙を極めていたことは確かだが、仲井真前知事に対しては多忙な時にも最大の配慮を示すことを忘れなかった。辺野古容認の暗黙の了解の下で。
その仲井真前知事の埋め立て承認を全面的に否定したのが知事選である。沖縄の民意が何を求めているかは明確だ。
なぜ、政府は選挙結果に謙虚に向き合おうとしないのか。「一強多弱」体制の下で安倍政権はおごりを戒め、権力行使に対してもっと抑制的であるべきだ。
(おしまい)
アポ無しで金の無心とは豪快ですね
9 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:26:20.53 ID:e3lK3xOM0.net年明けにアポ取ればいいだけの話じゃないのか
21 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:28:43.64 ID:uwLPWzrP0.netこの流れが狙いなのは最初からわかっていた
32 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:30:35.39 ID:jEWtzfnP0.net4年間何も進まないの確定だから会わない
45 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:33:53.87 ID:u9SnZOu60.net師走の意味を考えてからにしろよw
51 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:34:17.22 ID:ckFYKRB/0.netサヨクの常套手段
67 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:38:04.24 ID:eClOfoob0.net反日知事と面会したら 世界中の笑いもの
76 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:39:47.62 ID:zbVwBRsN0.net身の程を知れと言うことだな
55 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:35:29.59 ID:GNluB8qt0.netいきなり行って会談させろと言っているのなら
思いあがりもいいとこだな
70 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:38:57.90 ID:hdrr2Lso0.net思いあがりもいいとこだな
アポ無しって知事がすることじゃないですよね。
はずかしいな。
126 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:49:21.26 ID:sxgoz3Bo0.netはずかしいな。
アポなしで沖縄知事に会いに行ってみよう。
会ってくれなかったら沖縄知事が傲慢である証拠だ!
137 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:50:59.09 ID:7yqAf1nk0.net会ってくれなかったら沖縄知事が傲慢である証拠だ!
民主主義とは、何の関係もない。
151 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:53:14.85 ID:cvE5xhdV0.netほらきた、予定通りw
159 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 09:54:17.31 ID:ubjeYhZx0.net常識ないやつだな。
投票しなくてよかった。
194 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:01:09.65 ID:Y4guRTKT0.net投票しなくてよかった。
会いたいなら先ずアポ取ろうぜ・・・
246 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:09:50.95 ID:CKl9nhhW0.net反日ブサヨ知事に会わないのは当然だろう
260 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:12:09.20 ID:3N8pvI2C0.netアポをとれwwww
285 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:17:26.60 ID:ND05ugNy0.netアポなしで押しかけ上京してくるのが民主主義であり、
それを断るなんてことは民主主義の否定アルよ
327 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 10:24:16.36 ID:wYVKLKx80.netそれを断るなんてことは民主主義の否定アルよ
アポも取らず面会なんて
いくらなんでも無理だよ。
いくらなんでも無理だよ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝日新聞】国際大学大学院専任講師 熊谷奈緒子さん「癒えない傷を与えてしまった慰安婦におわびの気持ちを伝えよう」
- 【沖縄タイムス】政府は来年度の沖縄振興予算を減額する方針 自治壊す恫喝許さない 「沖縄を甘やかすな」との暴論が本土側から伝わるようになった
- 朝日新聞「今年よく聞く言葉。歴史修正主義、反知性主義。曲がり角の道しるべを見のがさなかっただろうか」
- 【テレビ/大晦日】ガキ使『笑ってはいけない』 田原俊彦起用で視聴率20%超えなるか
- 【沖縄タイムス】上京した翁長知事に会おうとしない安倍政権の対応はいやがらせであり、民主主義の否定だ
- 朝日新聞「「思い込みや先入観を排し、公正で正確な事実に迫る取材を重ねます」
- 【朝日誤報】「謝罪すれば、朝日新聞を攻撃する勢力に更に攻撃する材料を与えることなどから謝罪せず」第三者委員会報告にメディア関係者驚く
- テレビ業界 「助けて!若者のテレビ離れが深刻
- 朝日 「安倍政権の暴走を危惧する」 「サイレントマジョリティに耳を傾けよ」
沖縄二紙は人民日報の機関誌ですから(笑)
こうなることは元自民系のこの県知事さんも分かっているはずです。
つまり会えないことを承知の上で上京したのでしょうねえ。
左巻き新聞はよろこんで取り上げるのですね。
つまり会えないことを承知の上で上京したのでしょうねえ。
左巻き新聞はよろこんで取り上げるのですね。
安定のマッチポンプ乙
産経あたりにアポなしでこいつの所に取材とか行ってほしいわ
最初からこの方法で言いがかりをつけるって言われていたら、
マジでこのBAKA新聞本当にやりやがったw
マジでこのBAKA新聞本当にやりやがったw
このあざとさにはあきれるが
沖縄の人はこの記事を読んで真に受ける
のだろうか
沖縄でのマスコミの信頼度って高いのかしら
沖縄の人はこの記事を読んで真に受ける
のだろうか
沖縄でのマスコミの信頼度って高いのかしら
次官が会ってくれた方が実質的だと思うんだが。
ズラの
日常
多忙な時期だとわかっているのにアポなしで面会を求めるとか
時間と金を浪費しただけの単なるパフォーマンスだろ
時間と金を浪費しただけの単なるパフォーマンスだろ
予想通りの反応。
「いやがらせというしかない」←そっくりそのまま翁長のことだ。
「いやがらせというしかない」←そっくりそのまま翁長のことだ。
「つて」が全く無くなって苦労する沖縄の現実。
親中派の国会議員を頼るのか?
親中派の国会議員を頼るのか?
知ってた。はじめからこういう批判がしたくてアポも取らずに行ったんでしょ
アポ無しで会いに行けば断られるの承知で行ったなら交通費の無駄遣いだよね。
しっかり追求しろよ。
しっかり追求しろよ。
みんなが思った通りの展開で鼻水w
アポなし突撃(会えるはず無い)→後で会わないとは何事だと騒ぐに決まってるw
実際に新聞記事になるって笑えるw
マッチポンプ芸人なのか沖縄痴痔はw
アポなし突撃(会えるはず無い)→後で会わないとは何事だと騒ぐに決まってるw
実際に新聞記事になるって笑えるw
マッチポンプ芸人なのか沖縄痴痔はw
選挙が終わって内閣再編が済んだ直後の年末にアポ無しで来て会えると思ってる時点でどうかしてる
沖縄タイムスって取材する時アポ無しでどこでも突撃するのか
沖縄じゃそれが普通かもしれないが日本どころか海外ですらアポ無しで行くって社会人として失格だぞ
沖縄タイムスって取材する時アポ無しでどこでも突撃するのか
沖縄じゃそれが普通かもしれないが日本どころか海外ですらアポ無しで行くって社会人として失格だぞ
完全に言葉遊びの印象操作するためのマッチポンプだよな。
総理に会うのにアポなしで行くような小学生並の常識しかない知事のほうが非難されるべきだろ。
多忙なこの時期に、しかも知事の職にあるような人間が、一国の首脳にアポなし面会してくれないから逆ギレとか頭狂ってるんじゃねえの?
総理に会うのにアポなしで行くような小学生並の常識しかない知事のほうが非難されるべきだろ。
多忙なこの時期に、しかも知事の職にあるような人間が、一国の首脳にアポなし面会してくれないから逆ギレとか頭狂ってるんじゃねえの?
まあ、沖縄人ならだまされるんじゃないかな
マスコミの場合アポなし取材は常識
そもそも取材せず妄想で記事を書くのが多いから足を運んだだけで立派なんだろう・・
そもそも取材せず妄想で記事を書くのが多いから足を運んだだけで立派なんだろう・・
俺に突然会いに来たってアポなしじゃ会わないからな
そもそもメディアが取り上げるために煽って行かせたんじゃないか
そもそもメディアが取り上げるために煽って行かせたんじゃないか
これって一部上場企業の会長に、47個ある子会社の中でも下から数えた方が早い企業
の社長がいきなりアポなしで面会を求めて、さらに他の子会社ではありえない額の
資金援助を求めたのと同じ話だからな
の社長がいきなりアポなしで面会を求めて、さらに他の子会社ではありえない額の
資金援助を求めたのと同じ話だからな
沖縄タイムスの社員は
アポ無しで会ってくれるの?
アポ無しで会ってくれるの?
沖縄タイムスの社長はアポ無しOKらしいな。WEBメディアは突撃して良いんじゃ無いかwww
やると思っていたが案の定…
つーか、琉球の王や高官達はアポ無しで地方役人に会ってくれたの?
そんなわけないだろ?
じゃあ何でアンタはアポ無しで組閣直後で超忙しい政府高官に会えると思ったの?
つーか、琉球の王や高官達はアポ無しで地方役人に会ってくれたの?
そんなわけないだろ?
じゃあ何でアンタはアポ無しで組閣直後で超忙しい政府高官に会えると思ったの?
沖縄の新聞は悪意満載だからね。知事が地元を離れるんだから事前に確認作業していて当たり前のことを、約束反故にしたみたいに書くことは悪意でしかない。
なんだこの当たり屋
>安倍晋三首相や、沖縄基地負担軽減担当相を兼ねる菅義偉官房長官、岸田文雄外務大臣、中谷元防衛大臣にも予め面談を申し入れていたが、実現しなかった
>面談申し入れは、文書に由る正式な要請ではなく、あくまでも「就任挨拶」が目的
文書で正式に要請しなければ「面談を申し入れた」とは言えないぞ。突然押し掛けて「会わせろ!」と言っても相手にされる訳無いだろ。
人としての常識だぞ。
>面談申し入れは、文書に由る正式な要請ではなく、あくまでも「就任挨拶」が目的
文書で正式に要請しなければ「面談を申し入れた」とは言えないぞ。突然押し掛けて「会わせろ!」と言っても相手にされる訳無いだろ。
人としての常識だぞ。
普通の地元新聞なら、知事のアポなしで会いに行く無礼さ無能さと旅費を無駄にした事が責める
旅費を返納しろと議会も言う
旅費を返納しろと議会も言う
あらかじめ面談を申し入れていたが
ってことは承諾得ずに勝手にいったって事なのかやっぱ
ってことは承諾得ずに勝手にいったって事なのかやっぱ
沖縄首長と新聞はぐるだと証明されたな
皆の予想通り
皆の予想通り
予定調和
アポなしとか大人のやることじゃないわな
アポなしとか大人のやることじゃないわな
>立場を変えた翁長知事個人に対する反発の感情があるとしても、「敵には協力しない」という言い方は度が過ぎている。
なら翁長も自民党の政策に協力して見せろよ。
なら翁長も自民党の政策に協力して見せろよ。
ネットはいいねぇ
こういう輩の手口をやる前から見抜いてたもんな
昔だったら新聞の言いなりに信じてたもんな
こういう輩の手口をやる前から見抜いてたもんな
昔だったら新聞の言いなりに信じてたもんな
反戦無罪って、アポなしでいきなり(相手の都合も考えずに)人に会いに行く常識に全く欠けるクルクルパーを量産するんだねw。
習近平はアポなしで会ってくれると思うよ。いや、マジで。
社会人なら「ポンとアポなしで行って会ってもらえる」のは相当難しいと知ってると思うんだが
知事も沖縄タイムスも、社会人経験ないの?(知事や記者さんはアポなしで行っていつでも会えるの?)
知事も沖縄タイムスも、社会人経験ないの?(知事や記者さんはアポなしで行っていつでも会えるの?)
あと、アポなしで上京した旅費はまさか公費じゃないよね?
俺が沖縄県民なら、こんな不注意で金を無駄遣いされたら腹たつけどなあ
俺が沖縄県民なら、こんな不注意で金を無駄遣いされたら腹たつけどなあ
ほらきた
予定通り過ぎて笑えるわw
選挙直後で組閣等で忙しくしかも年末なのにアポなしで会いに来て
会ってくれない?政府関係者どころか零細企業の社長でも会わんわ
そんな非常識なやつ
予定通り過ぎて笑えるわw
選挙直後で組閣等で忙しくしかも年末なのにアポなしで会いに来て
会ってくれない?政府関係者どころか零細企業の社長でも会わんわ
そんな非常識なやつ
そうだよね、年末の慌ただしい時に霞が関に詣でるって事は、
ご挨拶は名目で、カネの無心しかないと云うのが日本政治文化の常識ですぞ、
「基地は置いて遣るけどカネはタンと頂くぜ!」
前の反戦沖縄県知事もそうだったが、表のカネと裏のカネを懐に入れ、アメリカに沢山資金移動させてるって話も在った、まるで中共の汚職政治家そのまんま。
こんな頭の政治家バッカシで沖縄の経済が活性化する訳は無いよ、沖縄県民諸君。
ご挨拶は名目で、カネの無心しかないと云うのが日本政治文化の常識ですぞ、
「基地は置いて遣るけどカネはタンと頂くぜ!」
前の反戦沖縄県知事もそうだったが、表のカネと裏のカネを懐に入れ、アメリカに沢山資金移動させてるって話も在った、まるで中共の汚職政治家そのまんま。
こんな頭の政治家バッカシで沖縄の経済が活性化する訳は無いよ、沖縄県民諸君。
ア、ホ県民の代表がすまんな
徹底的に叩いてもらって構わない
徹底的に叩いてもらって構わない
>あらかじめ面談を申し入れていたが、実現しなかった。
アポ取れなかっただけじゃん。一国の総理大臣なんだから、
分単位で予定は全部埋まっているだろ。まぁ、安倍へのヘイトスピーチが
目的なんだから、知事はこれで満足なんだろ。
アポ取れなかっただけじゃん。一国の総理大臣なんだから、
分単位で予定は全部埋まっているだろ。まぁ、安倍へのヘイトスピーチが
目的なんだから、知事はこれで満足なんだろ。
アポなしで来て合ってくれないから民主主義の否定だって幼稚園児でしょうかね。
<丶`Д´>日中議員連盟や日韓議員連盟の方々は会ってくれたから、これはどう見ても極右の総理大臣個人が悪いニ ダ
だから安倍降ろしをして、沖縄の声が届きやすくするために連名に名を連ねてる方々から総理大臣を選ぶようにしろニ ダ
だから安倍降ろしをして、沖縄の声が届きやすくするために連名に名を連ねてる方々から総理大臣を選ぶようにしろニ ダ
ナマポ県
沖縄おかしくなっちゃてるね。まるで韓国みたい。
沖縄タイムスの社長は、きっとアポなしでも習近平と会えるんだろうな。
安倍を選んだのは日本人
民主主義に何も反してないwwwwwwwwwww
民主主義に何も反してないwwwwwwwwwww
面会するならちゃんと予約しとけよ、常識だろ
習近平はAPECでいやいやでも安倍首相と会った。安倍の態度は中国以下。
ふーん、沖縄タイムズはアポなし凸でOKなんだな。
沖縄タイムスの連中がアポなし凸に応じなかった場合、それは嫌がらせであり、民主主義を自ら否定した事になるわけだ。
なるほどー。
沖縄タイムスの連中がアポなし凸に応じなかった場合、それは嫌がらせであり、民主主義を自ら否定した事になるわけだ。
なるほどー。
アポも取らずに会えるほうが特別扱いだろ...
でも左の人って特別扱いが当然という感覚あるよね
でも左の人って特別扱いが当然という感覚あるよね
どうも沖縄県民ですが、今日のタイムスは「政府一転、沖縄を冷遇」とか「鉄軌道も白紙検討」とか金が無いの大騒ぎ。
3500が3000になっても、都道府県別で見れば10位以内には入るレベルだし、路線の候補である普天間の基地閉鎖が遅れれば鉄軌道予算なんか計上出来なくて当然なのに。
3500が3000になっても、都道府県別で見れば10位以内には入るレベルだし、路線の候補である普天間の基地閉鎖が遅れれば鉄軌道予算なんか計上出来なくて当然なのに。
むしろアポなしで会ったらそれこそ民主主義の否定だろうよ
アポなしなんてつまる所他の事はどうでもいいから俺を優先しろってことだし
アポなしなんてつまる所他の事はどうでもいいから俺を優先しろってことだし
アポなしで来て文句を言うとか常識のないたかり屋だなw
そういえば補助金減るみたいだね。
日本政府の邪魔ばかりするくせに金だけは貰おうとする沖縄の反日媚中韓左翼はほんと日本にとって邪魔な存在だ。
そういえば補助金減るみたいだね。
日本政府の邪魔ばかりするくせに金だけは貰おうとする沖縄の反日媚中韓左翼はほんと日本にとって邪魔な存在だ。
日本で一番貧乏な県の田舎知事風情が、アポなしで首相に面会できると考えること自体が勘違い。沖縄県庁は、アポなしで知事に会わせろっていう人が来たら知事に面会させるの?
何で沖縄って韓国みたいになっちゃったの?
何で沖縄って韓国みたいになっちゃったの?
地元の自民党議員にお願いしたまえ あ、先日の選挙でいなくなったんだっけ?w
県民もそういう政府からの態度を覚悟のうえでの投票でしょう?
完璧な政治家などいない。
あらゆる想定の中、よりマシな政治家を選ぶのが選挙。
そして、挨拶を受ける受けないなど、県民の生活にとって、どうでもよい話のはず。
国会クイズ大会と同じレベルのくだらない新聞記事。
完璧な政治家などいない。
あらゆる想定の中、よりマシな政治家を選ぶのが選挙。
そして、挨拶を受ける受けないなど、県民の生活にとって、どうでもよい話のはず。
国会クイズ大会と同じレベルのくだらない新聞記事。
1001006
左巻きが本場から移民を受け入れたからだと思うよ?
全駐労なんて主体思想なんか勉強して喜んでるレベルだし。
左巻きが本場から移民を受け入れたからだと思うよ?
全駐労なんて主体思想なんか勉強して喜んでるレベルだし。
一方、沖縄県民は沖縄県の相談窓口でメールによるアポイントメントを強要されていた。
沖縄でマトモなマスコミは八重山新聞くらいしかないしかも離島紙
総理は予定が埋まってるんだろ。勿論みんなアポ取ってるから。
その人たちを無視して会えと?
いつから沖縄首長はそんなに偉くなった?
その人たちを無視して会えと?
いつから沖縄首長はそんなに偉くなった?
沖縄は痛い目見ないと分からんのだろう。
戦時中の祖先の苦労を台無しにする話だけど仕方ない。
本土は一回痛い目見たけどそれでも地獄を見てない人はまだ民主などに期待してる感がある。
どん底を体験しないと分からんってことだろう。
戦時中の祖先の苦労を台無しにする話だけど仕方ない。
本土は一回痛い目見たけどそれでも地獄を見てない人はまだ民主などに期待してる感がある。
どん底を体験しないと分からんってことだろう。
韓国大使館が同じ手使ってなかったっけ
合ってもサヨクの宣伝に使われるだけだもんな。合う価値無し
あれほどアポなしでア,ホかと言われても、スガさんに面会の申し出来てないとはっきり言われても結局この記事かよ
知恵足らずだな
知恵足らずだな
でもね、
こんな沖縄タイムスの妄言を信じてしまう沖縄のジジババもいるのよ。
本土は沖縄を差別してる…みたいなミスリードをしてさ。
沖縄に限らず、地方はこの手のミスリードをめちゃくちゃやられてる。
地元新聞が幅をきかせ、嘘大げさ紛らわしい報道ばかり。
だから、そういう人たちへ本当のことを伝える役目が必要なのよ。
新しい新聞の創刊できないものかねぇ。。。。
こんな沖縄タイムスの妄言を信じてしまう沖縄のジジババもいるのよ。
本土は沖縄を差別してる…みたいなミスリードをしてさ。
沖縄に限らず、地方はこの手のミスリードをめちゃくちゃやられてる。
地元新聞が幅をきかせ、嘘大げさ紛らわしい報道ばかり。
だから、そういう人たちへ本当のことを伝える役目が必要なのよ。
新しい新聞の創刊できないものかねぇ。。。。
( ・ω・)
会えないことが分かって上京し、安倍総理が会ってくれなかった、という状況を
利用して、反日地元紙二紙に「安倍総理は冷たい、扇長がんばれ」と記事を書かせる。
分かりやすいマッチポンプですね。
こんなくだらない離間工作をやって、何が楽しいんですか。
だから中国共産党機関紙って言われるんですよ。
沖縄タイムスは新興予算の減額を脅しみたいに言いますが、辺野古移設も拒否、
普天間についても扇長氏は「自分で考えない日本人がどうにかしろ」と公言しています。
そして大臣に会い開口一番「補助金満額くれ」と金のムシン。
何様ですか。何もしない自治体に国民の税金を渡せますか。
基地負担軽減には何度も言いますが、辺野古移設が良策です。
普天間基地返還、海兵隊8千人グアム移転は、辺野古移設あってこそです。
辺野古移設で基地の負担が大幅軽減されることは自明の理なのに、
「米軍完全撤退」の原理主義に陥って、ポピュリズムで知事になってしまった。
韓国の反日大統領と同じですよ。
反日原理主義とポピュリズムで雁字搦めになり「日本が悪い」という朴大統領。
反基地原理主義とポピュリズムで雁字搦めになり「日本が悪い」という沖縄の政治家。
そして双方とも、マスコミと示し合わせて反日記事で煽る。
沖縄=韓国ですよ。
米軍完全撤退なんて現実的に不可能ですよ。
ならリアリズムの観点から「できることを実現して基地負担の軽減を優先する」のは
沖縄の政治の責任でしょう。
この扇長は、自民党時代から「口だけ番長」でした。
「基地も補助金もいらない」はどこにいったんでしょうね?
昔から沖縄の自治体はこうです。
日本人の贖罪意識につけこんで、金をたかってきた。
そしてそれを沖縄県民に還元せず、自分のために使い反基地団体に流してきた。
沖縄の教育水準や賃金水準が全国最下位なのはその良い例です。
沖縄は悪くない、悪いのは日本、誠意を見せろ、沖縄vs日本だ・・・こんなの韓国と同じですよ。
私は沖縄県民が、ちゃんと真実に向き合い、韓国人のような原理主義・全体主義に
陥って日本から見捨てられないよう、真剣に基地と向き合うべきだと思います。
基地から逃げるな、沖縄県民。
会えないことが分かって上京し、安倍総理が会ってくれなかった、という状況を
利用して、反日地元紙二紙に「安倍総理は冷たい、扇長がんばれ」と記事を書かせる。
分かりやすいマッチポンプですね。
こんなくだらない離間工作をやって、何が楽しいんですか。
だから中国共産党機関紙って言われるんですよ。
沖縄タイムスは新興予算の減額を脅しみたいに言いますが、辺野古移設も拒否、
普天間についても扇長氏は「自分で考えない日本人がどうにかしろ」と公言しています。
そして大臣に会い開口一番「補助金満額くれ」と金のムシン。
何様ですか。何もしない自治体に国民の税金を渡せますか。
基地負担軽減には何度も言いますが、辺野古移設が良策です。
普天間基地返還、海兵隊8千人グアム移転は、辺野古移設あってこそです。
辺野古移設で基地の負担が大幅軽減されることは自明の理なのに、
「米軍完全撤退」の原理主義に陥って、ポピュリズムで知事になってしまった。
韓国の反日大統領と同じですよ。
反日原理主義とポピュリズムで雁字搦めになり「日本が悪い」という朴大統領。
反基地原理主義とポピュリズムで雁字搦めになり「日本が悪い」という沖縄の政治家。
そして双方とも、マスコミと示し合わせて反日記事で煽る。
沖縄=韓国ですよ。
米軍完全撤退なんて現実的に不可能ですよ。
ならリアリズムの観点から「できることを実現して基地負担の軽減を優先する」のは
沖縄の政治の責任でしょう。
この扇長は、自民党時代から「口だけ番長」でした。
「基地も補助金もいらない」はどこにいったんでしょうね?
昔から沖縄の自治体はこうです。
日本人の贖罪意識につけこんで、金をたかってきた。
そしてそれを沖縄県民に還元せず、自分のために使い反基地団体に流してきた。
沖縄の教育水準や賃金水準が全国最下位なのはその良い例です。
沖縄は悪くない、悪いのは日本、誠意を見せろ、沖縄vs日本だ・・・こんなの韓国と同じですよ。
私は沖縄県民が、ちゃんと真実に向き合い、韓国人のような原理主義・全体主義に
陥って日本から見捨てられないよう、真剣に基地と向き合うべきだと思います。
基地から逃げるな、沖縄県民。
沖縄タイムスは世論誘導に必死だなw
おごり? 嫌がらせ?
それは翁長のほうだろ。
何のパフォーマンスだよw
おごり? 嫌がらせ?
それは翁長のほうだろ。
何のパフォーマンスだよw
民主主義は関係ないだろ。
相手の都合も考えずノーアポで面会を要求する翁長氏の態度は安倍政権への嫌がらせであり、民主主義の否定だ。
お前こそ何様のつもりだこのハケ゜
なんで翁長が禿げってバレてるんだよ!!ヅラなのは地元民だけの暗黙の了解の筈だ!
都道府県知事と首相の位は同等な
沖縄という地理は好きだけど、沖縄出身者は気持ち悪い
みんなアポ無しで沖縄県知事に会いに行きましょう(^_^)ノ
円安のメリット、デメリット議論されてるなか、円安の恩恵を一番受けて戦後最高の観光客数、就職率の沖縄が、一番政府にヘイト溜めてるから政治って難しいもんだな。
取り敢えず厚顔無恥な人だってことはわかった。
金はいらんから基地について再考しろと言うのなら
まだあれだが、金くれとは。
金はいらんから基地について再考しろと言うのなら
まだあれだが、金くれとは。
共産党や社民党議員ならアポ無しでも合ってくれるんじゃない? 笑
「おいコラっ、沖縄さまのお通りだぁーっ!
おい、安倍っ、出迎えんかぁ!!松本龍も言ってただろうがぁー
これだから、自民はダメなんだよなぁ」
翁長さんも色々と背負ってるものがあるだろうから、そういう部分にケチつける気はないけど、アポぐらいはちゃんと取ろうよ。政治家である前に大人なんだから。
こんなんじゃ、予算折衝で首相と会ったら自分の支持者から反発くらうから、わざと会わないで済む状況作ったとしか思えない。
こんなんじゃ、予算折衝で首相と会ったら自分の支持者から反発くらうから、わざと会わないで済む状況作ったとしか思えない。
まさにサヨクの売国コンボw
正式な面会の申し出はしてない←!?
そりゃ会えないでしょ。本当に常識ないね。
首相のスケジュールなんかみっちり詰まってるのにアポなしで会えとか、それで会えなかったら民主主義の否定だとか、沖縄タイムスはすげえな。
流石、「あの朝日ですら沖縄の新聞に比べれば左ではない」といわれる極左っぷりですな。
そりゃ会えないでしょ。本当に常識ないね。
首相のスケジュールなんかみっちり詰まってるのにアポなしで会えとか、それで会えなかったら民主主義の否定だとか、沖縄タイムスはすげえな。
流石、「あの朝日ですら沖縄の新聞に比べれば左ではない」といわれる極左っぷりですな。
沖縄県をディスる離間工作?そこまでの頭はないか…
せいぜいマッチポンプか…
せいぜいマッチポンプか…
また沖縄タイムズか、どこの国の新聞なんだ?
忙しい時期に会いに言って会えなかったら天下を取ったような顏でこきおろす事こそ嫌がらせでは?
なんか沖縄って基地をダシに予算を取ってくるさまが瀬戸際外交の北挑戦に似ている
なんか沖縄って基地をダシに予算を取ってくるさまが瀬戸際外交の北挑戦に似ている
自分達が一番偉い他はばかもの。タイムスのスタンスだな
会えない前提で行って紙面で叩くまでがセット
アポなしで会えるなら政治家にさえなれば重要閣僚の暗殺もできちゃうんじゃねーの?
「沖縄タイムス」「琉球新報」の社員や株主などは「日本人」ですよねえ・・・
沖縄タイムスは全国の民意として自民が勝ったという選挙結果になぜ謙虚に向き合わないのか(はてな)
面談申し入れて断られてたのにあえて上京したんだなこの爺さん
沖縄って、ずいぶん都合のいい思考回路をお持ちですね。
国家防衛政策はじゃましてやる!
でも、金だけはよこせ!
ふざけるな!沖縄人!ニンピニンども!
でも、金だけはよこせ!
ふざけるな!沖縄人!ニンピニンども!
>示し合わせたような横並び対応
お前何様のつもりだw
地方自治体の首長への応対が横並びで何が悪いんだ。
沖縄だけ特別扱いしろってか?
お前何様のつもりだw
地方自治体の首長への応対が横並びで何が悪いんだ。
沖縄だけ特別扱いしろってか?
※1001157
それでいざ会えるとなると、「体調が悪い」と言って逃げるような連中がど居たっけな。
それでいざ会えるとなると、「体調が悪い」と言って逃げるような連中がど居たっけな。
沖縄県民の情弱層をだますことが出来ればそれで成功なわけだから、
このやり口は成功していると言えるな
きちんとネットに触れることの出来る沖縄県民の地道な啓蒙活動に期待しとくわ
このやり口は成功していると言えるな
きちんとネットに触れることの出来る沖縄県民の地道な啓蒙活動に期待しとくわ
強訴だな
明白に突っぱねるのが正しい
我々下々としてはざまあみろでいいと思う
菅さん頼もしい
明白に突っぱねるのが正しい
我々下々としてはざまあみろでいいと思う
菅さん頼もしい
アポなしで首相に会うとか
田中正蔵の時代じゃねぇんだぞ
田中正蔵の時代じゃねぇんだぞ
普天間基地の一坪地主借地代金(土地市場価格の2倍以上)のカネで年金にプラスした老後の生活資金にしてる、
元・反基地、反戦、反日活動家の御老人達が沢山いらっしゃいますからね。
そりゃさ普天間基地返還なんて事に為りゃ大変だから移転に反対するわね。
米軍基地の借地代収入は沖縄では最も割の良い儲け口、だって働かなくて良いんだからね、
また、その借地権は高額で取引されてる。決して反戦活動家の運動として手に入れてるのではない、あくまでも経済活動ですよ。
反基地運動が盛り上がればする程、その価値は上昇してしまうと云う政府側のジレンマを見越した我田引水行動です。
元・反基地、反戦、反日活動家の御老人達が沢山いらっしゃいますからね。
そりゃさ普天間基地返還なんて事に為りゃ大変だから移転に反対するわね。
米軍基地の借地代収入は沖縄では最も割の良い儲け口、だって働かなくて良いんだからね、
また、その借地権は高額で取引されてる。決して反戦活動家の運動として手に入れてるのではない、あくまでも経済活動ですよ。
反基地運動が盛り上がればする程、その価値は上昇してしまうと云う政府側のジレンマを見越した我田引水行動です。
基地はダメ、でも金よこせ、厚かましい、沖縄への予算を減らして日本には災害で被害にあってる人がいっぱいいる、そういう人たに金を廻すべき、今まで沖縄に回した金は何に使ったか調査するべき中国に横流しの情報もあるし沖縄県民は国ではなく沖縄の行政に怒りを向けるべきなのにね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
