2014/12/27/ (土) | edit |

自民党の国土強靱(きょうじん)化総合調査会長を務める二階俊博総務会長は27日午後、首相官邸で安倍晋三首相と会い、今後5年でリニア中央新幹線などのインフラ整備や震災復興に、50兆~70兆円を投資することを盛り込んだ緊急提言を手渡した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419663154/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141227-00000045-jij-pol
スポンサード リンク
1 :coffeemilk ★@\(^o^)/[agete]:2014/12/27(土) 15:52:34.26 ID:???0.net
時事通信 12月27日 15時27分配信
自民党の国土強靱(きょうじん)化総合調査会長を務める二階俊博総務会長は27日午後、首相官邸で安倍晋三首相と会い、今後5年でリニア中央新幹線などのインフラ整備や震災復興に、50兆~70兆円を投資することを盛り込んだ緊急提言を手渡した。
席上、二階氏は「統一地方選が行われる。国土強靱化と地方創生は車の両輪のようにやってほしい」と要請。首相は「十分配慮する」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141227-00000045-jij-pol
5 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 15:54:53.65 ID:TbMIUgMY0.net自民党の国土強靱(きょうじん)化総合調査会長を務める二階俊博総務会長は27日午後、首相官邸で安倍晋三首相と会い、今後5年でリニア中央新幹線などのインフラ整備や震災復興に、50兆~70兆円を投資することを盛り込んだ緊急提言を手渡した。
席上、二階氏は「統一地方選が行われる。国土強靱化と地方創生は車の両輪のようにやってほしい」と要請。首相は「十分配慮する」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141227-00000045-jij-pol
コンクリートから人へwwwww
13 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 15:56:36.39 ID:2XhAIuCU0.net中国へ送り返したらw
14 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 15:56:44.47 ID:DTT4clIR0.net土建屋へのばら撒きじゃねーか
29 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 15:59:38.58 ID:lqoyb37i0.net酷い
45 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:02:52.95 ID:8+wo8qcj0.net二階さんは地方と土建屋の味方
これはこれで貴重
67 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:07:02.50 ID:apFLjOX60.netこれはこれで貴重
国を売ってパンダを買うw
まさに正しき売国議員の姿w
82 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:09:52.51 ID:vzevYtw00.netまさに正しき売国議員の姿w
地方をもっと住みやすくしてほしい
都心部にこれ以上のインフラは要らない
91 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:11:27.25 ID:uNlOTZ/o0.net都心部にこれ以上のインフラは要らない
国防に回せよ
102 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:14:19.77 ID:BqmeVihc0.net財源が建設国債なら問題ないだろ
増税なら反対だが
110 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:16:57.70 ID:gSogYHmd0.net増税なら反対だが
てめえの金じゃねえよ
111 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:17:26.01 ID:+bMflbAa0.netそろそろ引退してくれ
113 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:17:52.85 ID:faM6ED2H0.net結局
土建へのばら撒きってことか
何も変わらんな
土建へのばら撒きってことか
何も変わらんな
126 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:22:48.02 ID:8+wo8qcj0.net
116 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:19:00.11 ID:oWtj4u0N0.net移民受け入れのためのニュータウン建設だな
125 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:22:35.27 ID:1u+CJ3vZ0.net二階も小沢化してきたなw
こいつだけはマジでいらないw
153 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:29:05.74 ID:TC/NAzRS0.netこいつだけはマジでいらないw
しかし二階はまったくぶれないなwwwwwwww
172 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:38:24.51 ID:Ih/Qih8u0.net
>>153
ぶれないって大事だよ!
171 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:37:54.20 ID:XJPqC0CU0.netぶれないって大事だよ!
国土強靭化っても、与党の票の少ないところを除くんでそ
184 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 16:41:10.61 ID:TEuEVj7y0.net公共事業利権は二階が握ってるからな
232 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/27(土) 17:05:20.08 ID:sUdvcKQN0.net国土強靭化はやったら国土が強靭になる上に
名目GDPも増えるかあら、一石二鳥
名目GDPも増えるかあら、一石二鳥
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 高村自民副総裁「民主の代表には比較的、首相に向いている方を選んでほしい」
- 安倍首相 1万円の「子育て世帯臨時特例給付金」支給中止へ
- 自民があっさり農協解体、JA全中は権限を奪われ任意団体へ 抵抗する暇もなし
- 三原じゅん子議員「まあ、どうでもいい話ですが、思わず笑ってしまいました」 山本太郎氏「生活」入党について
- 国土強靱化に70兆円=二階自民総務会長
- 経済対策に商品券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 世界よ!これがアベノミクスだ!
- 【アベノミクス】 11月の有効求人倍率、1・12倍、東京都が1・64倍で最高・・・正社員の有効求人倍率、最高値を更新
- 政府自民党、賃上げする余裕のある企業のみ減税する方針を固める
- 【自民党】新人・前川恵衆議院議員、記者の質問に「どうしよう。分かんない」「自民党の方針って何でしたっけ?」
安倍が支出見直しとか言い始めたときはどうなることかと思ったが、現時点で下手に緊縮始めたらEUの二の舞だからな。
今はガンガン財政出動すべき。インフラ整備なら特に。
民主に仕分けられたために起きまくった笹子トンネルを初めとする沢山の事故を、今度こそ防がねば。
今はガンガン財政出動すべき。インフラ整備なら特に。
民主に仕分けられたために起きまくった笹子トンネルを初めとする沢山の事故を、今度こそ防がねば。
もはやハードインフラは不要。改修費だけ組めば十分
分散した人口は要所で集めてコンパクトシティを作るべき
分散した人口は要所で集めてコンパクトシティを作るべき
ドサクサに紛れて江沢民の銅像でも建てるの?
人材不足がなぁ
国が公共事業で仕事の供給量を増やしても、需要がすぐに限度になると思うんだよ
バブル崩壊後の建設いじめで若手の技術者が育ってないし
国が公共事業で仕事の供給量を増やしても、需要がすぐに限度になると思うんだよ
バブル崩壊後の建設いじめで若手の技術者が育ってないし
全国にばらまくより来たる震災のために集中投資して首都をまもるべき
公共事業なんだから人手が不足してると焦って作る事もないだろ
五輪とかなら期限が有るから仕方ないが
人手が足りないなら賃金上げろいその内集まってくらーな
間違っても外国人に頼るなそれならわかる
五輪とかなら期限が有るから仕方ないが
人手が足りないなら賃金上げろいその内集まってくらーな
間違っても外国人に頼るなそれならわかる
一部業界が優遇されるから2chも嫉妬バリバリだな。
でもデフレ対策には財政出動が重要なんだから、これは正解だろ。
今はとにかく政府が強引に民間需要を喚起しないとデフレスパイラルからいつまでも抜け出せないからな。
時間はかかるが多くの業界に波及効果が出るし、これで対象業界の雇用や所得が回復すれば、
個人消費も上向くので、最終的には日本全体にプラスとなるのは明らか。
それに東日本大震災の教訓を取り入れた地震・津波対策や老朽化したインフラの補修・再建も重要だし。
醜い嫉妬心は一時抑えて、長い目に見ようぜ。
ただ同時に構造改革、規制緩和、移民、TPPといったデフレ推進政策を実施すると、
結局波及効果が実感できないレベルまで減少して景気回復に失敗するんだよな。
安倍政権はモロにこの路線だから支持し難い。
でもデフレ対策には財政出動が重要なんだから、これは正解だろ。
今はとにかく政府が強引に民間需要を喚起しないとデフレスパイラルからいつまでも抜け出せないからな。
時間はかかるが多くの業界に波及効果が出るし、これで対象業界の雇用や所得が回復すれば、
個人消費も上向くので、最終的には日本全体にプラスとなるのは明らか。
それに東日本大震災の教訓を取り入れた地震・津波対策や老朽化したインフラの補修・再建も重要だし。
醜い嫉妬心は一時抑えて、長い目に見ようぜ。
ただ同時に構造改革、規制緩和、移民、TPPといったデフレ推進政策を実施すると、
結局波及効果が実感できないレベルまで減少して景気回復に失敗するんだよな。
安倍政権はモロにこの路線だから支持し難い。
いまどきバラマキとか言ってる馬.鹿大杉ww
消費しないと景気がよくならないからね。
生活保護とかでお金ばらまくよりか、働き口をガンガン増やすほうがいいよね。
生活保護とかでお金ばらまくよりか、働き口をガンガン増やすほうがいいよね。
F2が言ってるのが混乱まねいてるんじゃないだろうか?w
そんなくだらないものに与えるなら核融合発電の開発費に回せよ
※1001336
本当に建設業界の人手不足はなあ…。お金がついて工事しようにも落札業者がいない。あと円安で建設資材が値上がりしてるとかもあって、公共事業は不調の嵐だ。
事務志望ばっかだけど土方さんをもっと養成してもらえんやろか。
本当に建設業界の人手不足はなあ…。お金がついて工事しようにも落札業者がいない。あと円安で建設資材が値上がりしてるとかもあって、公共事業は不調の嵐だ。
事務志望ばっかだけど土方さんをもっと養成してもらえんやろか。
2Fが言うと「裏金づくりすっぞ」に聞こえるからヤダな・・・
※1001331
>分散した人口は要所で集めてコンパクトシティを作るべき
んで、無人になった土地に中韓民を入れて植民地化するわけだな。
なるほど、妙案だな!
おまえらにとってはな。
>分散した人口は要所で集めてコンパクトシティを作るべき
んで、無人になった土地に中韓民を入れて植民地化するわけだな。
なるほど、妙案だな!
おまえらにとってはな。
>[ 1001340 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/12/27(Sat) 21:41
>一部業界が優遇されるから2chも嫉妬バリバリだな。
>でもデフレ対策には財政出動が重要なんだから、これは正解だろ。
その予算で消費税を3%ぐらいに減らした方が国民はたくさん物を買える
たくさん物が売れる=企業の受注が増える=業績アップ
業績アップで、経営者がきちんと報酬を社員に支払えば、国民の所得アップ
所得アップ+たくさん物が売れる=税収アップ
>一部業界が優遇されるから2chも嫉妬バリバリだな。
>でもデフレ対策には財政出動が重要なんだから、これは正解だろ。
その予算で消費税を3%ぐらいに減らした方が国民はたくさん物を買える
たくさん物が売れる=企業の受注が増える=業績アップ
業績アップで、経営者がきちんと報酬を社員に支払えば、国民の所得アップ
所得アップ+たくさん物が売れる=税収アップ
自分利権。 こいつはマジで
※1001371
財政出動は人出不足だし、予算通さなきゃいけないしで
減税が一番良いって高橋洋一が言ってた。
しかしそれは財務省のメンツが立たないから無理なんだってさ。
で、その次が社会保障。
けど財政出動もやらないよりは全然良い。
地方が衰退した一番の理由って公共事業が無くなったからだしな。
公共事業=悪
って考え方はやめた方がいいのは確か。
もういいかげんデフレも嫌だろみんな。
財政出動は人出不足だし、予算通さなきゃいけないしで
減税が一番良いって高橋洋一が言ってた。
しかしそれは財務省のメンツが立たないから無理なんだってさ。
で、その次が社会保障。
けど財政出動もやらないよりは全然良い。
地方が衰退した一番の理由って公共事業が無くなったからだしな。
公共事業=悪
って考え方はやめた方がいいのは確か。
もういいかげんデフレも嫌だろみんな。
※1001371
経済だけを語って、政治を語らないことを机上の空論という。
消費税3%なんて政治的に無理。
経済だけを語って、政治を語らないことを机上の空論という。
消費税3%なんて政治的に無理。
あと利権利権いう人は
増税してたくさん予算を配りたい財務省や
デフレを持続させたい債権村の人たちのことも考えたらいいと思うのよ。
増税してたくさん予算を配りたい財務省や
デフレを持続させたい債権村の人たちのことも考えたらいいと思うのよ。
汚・沢公共事業に400兆つぎこめ
↓
在テ・ヨン
公共事業うまー
↓
赤字国家へ
↓
ぽっぽあと300兆つぎ込めば大丈夫
↓
在テヨ・ン
公共事業うまーw
↓
日本大借金だらけ
↓
赤字塗れの地方空港
人の来ない美術館
赤字鉄道
赤字道路
赤字水族館
赤字テーマパーク
↓
第三セクターへ事業委託
↓
それでも赤字だから売るわ
債務は自治体が持つし売却価格は格安にしとくね
↓
在テ・ヨン(きか)
メシうまーw
↓
親中二階
50~70兆つぎ込め
↓
パチンコ業界と手を組みカジノ法案を成立させようとする安倍信者
公共事業に金をつぎ込んで金を回すのはいいこと
もっとだせ
↓
以下ループ
景気対策・震災予算は良いが
ほんとにそれが正しく使われているのか監視する必要がある
金の使い道は能々考えて使ってくれよな
取り敢えず
二階の言う事は慎重に判断するべき
↓
在テ・ヨン
公共事業うまー
↓
赤字国家へ
↓
ぽっぽあと300兆つぎ込めば大丈夫
↓
在テヨ・ン
公共事業うまーw
↓
日本大借金だらけ
↓
赤字塗れの地方空港
人の来ない美術館
赤字鉄道
赤字道路
赤字水族館
赤字テーマパーク
↓
第三セクターへ事業委託
↓
それでも赤字だから売るわ
債務は自治体が持つし売却価格は格安にしとくね
↓
在テ・ヨン(きか)
メシうまーw
↓
親中二階
50~70兆つぎ込め
↓
パチンコ業界と手を組みカジノ法案を成立させようとする安倍信者
公共事業に金をつぎ込んで金を回すのはいいこと
もっとだせ
↓
以下ループ
景気対策・震災予算は良いが
ほんとにそれが正しく使われているのか監視する必要がある
金の使い道は能々考えて使ってくれよな
取り敢えず
二階の言う事は慎重に判断するべき
国土強靭化はいいことだが、二階が絡むと単なる利権にしか見えない。
まぁ紀伊半島や三陸沿岸の高速道路は早く作るべきだと思う。
まぁ紀伊半島や三陸沿岸の高速道路は早く作るべきだと思う。
日本を要塞にでも変えようというのか??
できればマジノ要塞超える21世紀にふさわしい要塞欲しい。
できればマジノ要塞超える21世紀にふさわしい要塞欲しい。
※1001371
減税と両方やればいい。
日本の財政問題は元々嘘八百なんだから、建設国債でも何でも発行すれば、
財政出動の財源は確保できる。
どうせ景気がよくなれば自動的に税収が回復して、自動的に財政赤字も改善するしな。
減税と両方やればいい。
日本の財政問題は元々嘘八百なんだから、建設国債でも何でも発行すれば、
財政出動の財源は確保できる。
どうせ景気がよくなれば自動的に税収が回復して、自動的に財政赤字も改善するしな。
二階さん、強靭化も大切なんですが、
そのー、どさくさにまぎれて自転車道路の充実っつうのはダメっすかねー。
そのー、どさくさにまぎれて自転車道路の充実っつうのはダメっすかねー。
ヒトが足らないのなら、ある程度の長期スパンで事業計画を立案して。
そうじゃなきゃ、ヒトを育てることはできない。つまり、雇用は安定しない。
そうじゃなきゃ、ヒトを育てることはできない。つまり、雇用は安定しない。
セブンイレブンの利益が、コンビニバイトへまわるようにルールをつくるべき。
これなら、税金は必要なく、労働分配率が適正に近づく。
これなら、税金は必要なく、労働分配率が適正に近づく。
砂利だらけの国道はいやなんでしっかり整備して欲しい
結局土建屋へのバラマキは正義ってことが証明されたのは民主政権の少ない功績?の一つといえるかもしれない
カネのニオイを嗅ぎつけたな。
案外悪いことでも無い気はするけどね
地方を活性化させる必要ある以上
安価に大量に生産資材なんかを輸送するインフラは必要になってくると思う
そのための拠点築いたりするのは悪くない気はするが
そこに集う会社の規模や量の見込みを無視して進めると
静岡空港みたいなのの二の舞になりそうな悪寒
金の臭いをかぎつけたと書いてる人もいるが
中韓の媚びが無くなり日本に税金を回帰させるための切っ掛けに成るなら
それほど悪い気もしない
実際ゼネコンの利権構造により事務方が
下請けの金巻き上げる状況が続いてるせいで
地方の土建屋の現場が喘いでるからなぁ
ゼネコンと現場の対立がこいつみたいなのを作りあげてるから
そう考えると勝ち組とかエリート(笑)とか言う方が
こいつらを作りあげる原因の一端を担ってるんだけどね
地方を活性化させる必要ある以上
安価に大量に生産資材なんかを輸送するインフラは必要になってくると思う
そのための拠点築いたりするのは悪くない気はするが
そこに集う会社の規模や量の見込みを無視して進めると
静岡空港みたいなのの二の舞になりそうな悪寒
金の臭いをかぎつけたと書いてる人もいるが
中韓の媚びが無くなり日本に税金を回帰させるための切っ掛けに成るなら
それほど悪い気もしない
実際ゼネコンの利権構造により事務方が
下請けの金巻き上げる状況が続いてるせいで
地方の土建屋の現場が喘いでるからなぁ
ゼネコンと現場の対立がこいつみたいなのを作りあげてるから
そう考えると勝ち組とかエリート(笑)とか言う方が
こいつらを作りあげる原因の一端を担ってるんだけどね
ここで統一地方選挙の話を出す二階。あからさまなやなあ
※1001413
二階さんの地元和歌山に一度でも行ったことある人ならわかると思うけど、いまだに高速道路が整備されていない地域だし、関西圏の人たちは和歌山を陸の孤島と呼ぶくらいだから二階さんの思いは理解できる。
ただ、70兆円はないけどね。
二階さんの地元和歌山に一度でも行ったことある人ならわかると思うけど、いまだに高速道路が整備されていない地域だし、関西圏の人たちは和歌山を陸の孤島と呼ぶくらいだから二階さんの思いは理解できる。
ただ、70兆円はないけどね。
少ないよ。二年前の公約は10年で200兆円じゃなかったのか?
今だに公共投資を減らせとか言う奴は何考えてんの?
今だに公共投資を減らせとか言う奴は何考えてんの?
今だにバラマキなんていう理屈信じてる奴が多いのはホント意外
国は金使うなって言いたいんだろうか
国は金使うなって言いたいんだろうか
国土強靭化って本気で安部内閣はやる気あるんかね
担当を二階にするとかわけわからん
まぁ力学的にに国土強靭か出来るのは現実的に見て二階ぐらいって見方も出来るが
担当を二階にするとかわけわからん
まぁ力学的にに国土強靭か出来るのは現実的に見て二階ぐらいって見方も出来るが
結局自民の媚韓媚中議員って地盤が強固で落とす事できないんだよね
国土強靭化はやるべきでしょ?
この前の広島土石流も砂防ダム
で被害完全には防げなくても
被害減らせたはずだからね、ね?
この前の広島土石流も砂防ダム
で被害完全には防げなくても
被害減らせたはずだからね、ね?
これは正解。
需要不足という根本的なデフレの原因に対処しつつ、安全保障も強化できるんだから。
人手不足も解消されてきてんだぜ。マスコミに騙されんなよ。
需要不足という根本的なデフレの原因に対処しつつ、安全保障も強化できるんだから。
人手不足も解消されてきてんだぜ。マスコミに騙されんなよ。
いい加減改修しないとまじでやばいインフラだらけだもんな・・・。
このままいくと首都高速なんて大事故に繋がるクラスの崩壊もありえるよ。
トンネルの時みたいに必要経費けちって死人がでるのはごめんだ。
このままいくと首都高速なんて大事故に繋がるクラスの崩壊もありえるよ。
トンネルの時みたいに必要経費けちって死人がでるのはごめんだ。
日本のインフラは50年の寿命が来ている。
米国でも40~50年の物があり、それを放置した結果は水道管の破裂や地盤崩落が起こっている。
他国では公共投資を増やして対応するが、日本だけは半分にまで減らしている。
民主党政権時に無駄と廃止したものが緊急時にはまさに人命に関わる最重要素となる。米の備蓄しかり津波対策しかり。
米国でも40~50年の物があり、それを放置した結果は水道管の破裂や地盤崩落が起こっている。
他国では公共投資を増やして対応するが、日本だけは半分にまで減らしている。
民主党政権時に無駄と廃止したものが緊急時にはまさに人命に関わる最重要素となる。米の備蓄しかり津波対策しかり。
まだ少ない。東北復興も進んでない。あと30兆は増やさないと。
金だけ使えばいいって話じゃないからなこういうのは
効果的に使えるのかよって話
効果的に使えるのかよって話
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
