2014/12/28/ (日) | edit |

ソニーのパソコン部門が独立したVAIO(バイオ、長野県安曇野市)は来年1月にもスマートフォン(スマホ)事業に参入する。仮想移動体通信事業者(MVNO)の日本通信と提携し、同社と共同開発した端末を大手携帯電話会社より割安に提供する。7月に発足したVAIOは成長が見込めるスマホ市場で出身母体のソニーと競合する関係になる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1419684293/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC24H04_U4A221C1EA2000/
スポンサード リンク
1 :サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/27(土) 21:44:53.70 ID:8X8FdjDR0.net
独立「VAIO」、ソニーと競う 15年1月にもスマホ参入
ソニーのパソコン部門が独立したVAIO(バイオ、長野県安曇野市)は来年1月にもスマートフォン(スマホ)事業に参入する。仮想移動体通信事業者(MVNO)の日本通信と提携し、同社と共同開発した端末を大手携帯電話会社より割安に提供する。7月に発足したVAIOは成長が見込めるスマホ市場で出身母体のソニーと競合する関係になる。
端末はVAIOと日本通信が共同で企画・開発した。生産はEMS(電子機器の製造受…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC24H04_U4A221C1EA2000/
2 :オリンピック予選スラム(沖縄県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:46:17.80 ID:8jAxzkzA0.netソニーのパソコン部門が独立したVAIO(バイオ、長野県安曇野市)は来年1月にもスマートフォン(スマホ)事業に参入する。仮想移動体通信事業者(MVNO)の日本通信と提携し、同社と共同開発した端末を大手携帯電話会社より割安に提供する。7月に発足したVAIOは成長が見込めるスマホ市場で出身母体のソニーと競合する関係になる。
端末はVAIOと日本通信が共同で企画・開発した。生産はEMS(電子機器の製造受…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC24H04_U4A221C1EA2000/
やっぱ経営陣が無・・・
5 :デンジャラスバックドロップ(福島県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:47:43.59 ID:dKyRg/JX0.netシンプルでいいハードだしそう
6 :ウエスタンラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:48:54.79 ID:cDr07qT20.netまさにレッド・オーシャン
13 :ビッグブーツ(福岡県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:57:06.93 ID:FDRpflyT0.netゲーム機も出しちゃえ
16 :パイルドライバー(東日本)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:59:25.79 ID:x5ZmkZe00.netvaioスマホ面白そう
売れるかわからんけど
20 :キチンシンク(芋)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:03:18.36 ID:T/Hz8HNj0.net売れるかわからんけど
PCはオワコンだから仕方ないな
23 :ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:07:53.81 ID:rlPot79g0.net販売はSONYってどういうこっちゃ
27 :ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:14:24.45 ID:bxJOoPkc0.netただの子会社だろ
28 :ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:16:56.99 ID:XbXOZ+Mr0.netSONY別働隊なんでしょ?
32 :キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:27:53.63 ID:+QVmniB50.netXperiaとVAIO食い合って共倒れじゃないのかこれ
34 :ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:32:56.39 ID:EUtB9J9x0.netよいリベンジだ
俺はVAIOを応援する
35 :不知火(岐阜県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:34:53.23 ID:j1uM++Lb0.net俺はVAIOを応援する
テレビとゲーム機も出そうず(´ω`)
36 :ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:36:22.43 ID:kA5Y3DQO0.net市場が縮小していくPC事業に見切りをつけて
スマホ事業に経営資源を投下するのは自然なこと
37 :レッドインク(家)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:37:46.40 ID:Ml4P645g0.netスマホ事業に経営資源を投下するのは自然なこと
地元企業だし応援したいわ
41 :イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:46:23.81 ID:kb4o7vs+0.netこれからのVAIOは正直言って面白い商品作ると思う。
昔のソニーのノリをうけついでるんじゃないかな
44 :腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:01:53.56 ID:73Wn5bdk0.net昔のソニーのノリをうけついでるんじゃないかな
いいぞもっとやれ
55 :ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 23:50:22.46 ID:vKpJTeyn0.net背面アルミヘアラインで80g位の
超薄型3.7インチとか出してくれたら神
58 :ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:05:47.78 ID:4qhJU3UV0.net超薄型3.7インチとか出してくれたら神
ソニータイマーが取り除かれた
最強のスマートフォンの誕生である。
65 :ジャストフェイスロック(愛媛県)@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:23:19.05 ID:q/y0IhpK0.net最強のスマートフォンの誕生である。
小型、軽量、バッテリー長持ち、フルhd
これを目指せば国内シェアトップになる
66 :トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2014/12/28(日) 00:27:54.01 ID:+L4lRo8P0.netこれを目指せば国内シェアトップになる
笑う
VAIO見直した
VAIO見直した
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】ギリシャ、再デフォルトへ
- 大前研一 アベノミクスの行き着く先は「国債暴落・ハイパーインフレ」 国民生活は大混乱に陥る
- 日本人のパチンコ離れが加速 「遊びの選択肢が増えた、収入減でお金がない、健康第一」
- 2014年の倒産件数、リーマン・ショック後最も少ない件数に 円安効果により輸出関連企業の業績が好調 大型倒産は2000年以降で最小
- ソニー「PC事業売却したったww」→VAIO株式会社「スマホに参入します!」ソニー「ファッ!? 」
- 【速報】 日本人、ガチで「炭酸水」に目覚める NUDAは時代を先取りしすぎたな
- パソナ竹中平蔵「労働の主力、30代が非正規ばかりになってしまっている。増収のためにも正社員増税を」
- 大前研一氏 「日本経済が直面している根本的な問題は低欲望社会だ。未だかつて世界に例がない、世界が経験したことのない経済だ」
- 円安で採算が悪化した企業40.1% 採算が改善した企業3.2% 東商調査
成長が見込めるスマホ市場?
Apple以外ボロボロじゃないか?
Apple以外ボロボロじゃないか?
スマホなんてもう形とosは出来てるし、外見しか差別化するとこないやん。
firefoxと組んで泥つまなければいける
日本通信の安いSIMと組んで売るんでしょ?
なんで安曇野なんかにあるんだ
格安スマホだし別に競合してないんじゃないか
独自で出せる体力あるの?
どっかのOEM?
どっかのOEM?
正直、性能以外変えるとこあるんか?
セブンイレブンみたいにソニー本体買収しちゃうぐらいの会社になって欲しいな
正直ペリア以外のソニースマホ出してくれた方が嬉しい
ペリアは高級路線一本にしてVAIOは格安simフリーで
ペリアは高級路線一本にしてVAIOは格安simフリーで
VAIOは無駄な見た目の良さと無駄な多機能性って印象が
強くてなあ・・・・
強くてなあ・・・・
キャリアから出るわけじゃないし、無駄なソフト入ってないといいな。
今のVAIOラインナップ見る限り期待ゼロ。
それより早くVAIO U見たいなヤツ作れ。
それより早くVAIO U見たいなヤツ作れ。
長野県も応援したれやと思う。
うむ。VAIO応援するよ。
もう正直、米系企業に成ってしまった保険会社には期待してないよ。
マイコーとも揉めてたし。
もう正直、米系企業に成ってしまった保険会社には期待してないよ。
マイコーとも揉めてたし。
まぁSONYの製品が高いのって人件費だと思うし。
外に出されてサイジングしたVAIOは技術だけじゃなくて価格面でも結構期待はできると思う。
っても、所詮スマホの市場規模は限界が見えてきてもいるけどw
外に出されてサイジングしたVAIOは技術だけじゃなくて価格面でも結構期待はできると思う。
っても、所詮スマホの市場規模は限界が見えてきてもいるけどw
別に驚くことでもないでしょう
特にモバイル分野なんてC1にU、それとPとか超小型PCでノウハウはあるし
今までソニー社内の都合で手を出せなかったけどようやく枷が外れたんだから
特にモバイル分野なんてC1にU、それとPとか超小型PCでノウハウはあるし
今までソニー社内の都合で手を出せなかったけどようやく枷が外れたんだから
国内のスマホ活性化につながるし応援したいけど・・・
国内PCにありがちな余計なアプリ沢山入れてきそうだし
中身が泥なVAIOもなんだかなぁw
国内PCにありがちな余計なアプリ沢山入れてきそうだし
中身が泥なVAIOもなんだかなぁw
技術者の意地が見れるかもしれんね
勝算があるって事だな・・・楽しみだ
これでviaoが勝てばsonyの経営陣は無能ってことになるな。
これって今までもバイオブランドで出そうとしてて、経営判断で潰されてきたんだろうな
TVとウォークマン出したら買ってあげる(^ω^)
>>[ 1001622 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/12/28(Sun) 09:24
正直ペリア以外のソニースマホ出してくれた方が嬉しい
ペリアは高級路線一本にしてVAIOは格安simフリーで
まさにこれでしょう
自社生産の縛りがなくなれば、安いODMで済ませられるし、市場と投入
する製品数を絞ると言ってるソニーとは全く競合しない
新興国市場を狙うことだって可能になるわけで
正直ペリア以外のソニースマホ出してくれた方が嬉しい
ペリアは高級路線一本にしてVAIOは格安simフリーで
まさにこれでしょう
自社生産の縛りがなくなれば、安いODMで済ませられるし、市場と投入
する製品数を絞ると言ってるソニーとは全く競合しない
新興国市場を狙うことだって可能になるわけで
※1001579
Apple人気のあって、数少ない需要を取り合ってる日本だとレッドオーシャンもいいところだな
世界的なシェアで見ればAndroidの方が売れてるし、今後もシェアを伸ばすだろうからそれを見越してなのかもしれないが……そうすると今度は、じゃあ日本産スマホが世界でシェアを獲得できるかって話になる
頑張って欲しいが、厳しい道のりだろうね
Apple人気のあって、数少ない需要を取り合ってる日本だとレッドオーシャンもいいところだな
世界的なシェアで見ればAndroidの方が売れてるし、今後もシェアを伸ばすだろうからそれを見越してなのかもしれないが……そうすると今度は、じゃあ日本産スマホが世界でシェアを獲得できるかって話になる
頑張って欲しいが、厳しい道のりだろうね
Xperiaも正直あそこまですごいカメラはいらないしな
シムフリーは来年から全部義務化だから特に選ぶ要素にはならない
シムフリーは来年から全部義務化だから特に選ぶ要素にはならない
昔のソニーの精神はこっちにありそう。
食い合いにはならない
国際的且つ一般認知度のあるソニーはブランドイメージ考えたら格安帯やおかしなセット売りはやるべきじゃ無い
その点VAIOなら、一般認知度ではなくヲタ趣味的な認知度だから問題無い
かつてVAIOに夢を見つつソニー(VAIO)らしさが無くなり離れていき、スマホではかつての対抗陣営Appleにしか興味を見いだせず流れた、あるいはガラケに滞留してる層には訴求力があると思う
VAIOとSONYで共通のプラットフォーム(itunes的な)を提案できれば大ヒットの可能性はあるんじゃないかなと(ここが肝な気がする)
国際的且つ一般認知度のあるソニーはブランドイメージ考えたら格安帯やおかしなセット売りはやるべきじゃ無い
その点VAIOなら、一般認知度ではなくヲタ趣味的な認知度だから問題無い
かつてVAIOに夢を見つつソニー(VAIO)らしさが無くなり離れていき、スマホではかつての対抗陣営Appleにしか興味を見いだせず流れた、あるいはガラケに滞留してる層には訴求力があると思う
VAIOとSONYで共通のプラットフォーム(itunes的な)を提案できれば大ヒットの可能性はあるんじゃないかなと(ここが肝な気がする)
SONY破滅論
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11908347229.html
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11908347229.html
パナもまねしてサンヨーが出てきたり・・・
もともとSONYには商品の開発力なんてものは、乏しい。
あるのはイメージ戦略とデザイン、ブランド戦略、
そこが、アップルと完全に被ってもうて、
アメリカからの刺客、
ハワード・ストリンガーによって完全にトドメを刺された。
たぶん、アップルの大株主とソニーの大株主が結託して、
送り込んできたんだろ、
空売りでも仕掛けつつ。
あるのはイメージ戦略とデザイン、ブランド戦略、
そこが、アップルと完全に被ってもうて、
アメリカからの刺客、
ハワード・ストリンガーによって完全にトドメを刺された。
たぶん、アップルの大株主とソニーの大株主が結託して、
送り込んできたんだろ、
空売りでも仕掛けつつ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
