2014/12/28/ (日) | edit |

moto_yakisoba1.jpg 【まさに三国志! 勢力は“天下三分の計”状態】

まずは全国の勢力図から見てみると「U.F.O.」「ぺヤング」「一平ちゃん」がほぼ均等にシェアを取り合っています。その中で「U.F.O.」がややリードしている状況ですが、頭一つ抜けているというような差ではなく、予想以上に拮抗した戦況と言えそうです。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1419676439/
ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/25/news024.html

スポンサード リンク


1アトミックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/[ageteoff]:2014/12/27(土) 19:33:59.16 ID:V1C+RyRy0.net 
まさに三国志! 勢力は“天下三分の計”状態

 まずは全国の勢力図から見てみると「U.F.O.」「ぺヤング」「一平ちゃん」がほぼ均等にシェアを取り合っています。その中で「U.F.O.」がややリードしている状況ですが、頭一つ抜けているというような差ではなく、予想以上に拮抗した戦況と言えそうです。

東のぺヤング&西のU.F.O.に“必殺技”で挑む一平ちゃん


 そこで今度は地域別に見てみると、興味深い様子が浮かび上がってきました。全体の数字はほぼ互角だったにも関わらず、地域別では勝敗がくっきり出ています。

 ざっくり言うと、東日本ではペヤング(75年発売、まるか食品は群馬県で創業)が優位に戦いを進め、西日本ではU.F.O.(76年発売、日清食品は大阪府で創業)のシェアが高まります。そして一平ちゃん(93年発売、明星食品は東京都で創業、現在は日清食品の子会社)は全国まんべんなく堅実に戦いを進めています。

 これはかつて「東のぺヤング&西のU.F.O.」の2強だった戦いに、後発の一平ちゃんが必殺技「からしマヨネーズ」で敢然と割り込んだ――といった構図でしょうか。

 さらに、ぜひ注目しておきたいのは中部地方のシェアです。なんと、ほぼ全国平均と同じ勢力図になっており、日本の中心がまさに戦力の均衡の縮図になっていることがうかがえます。この展開はドラマチックですらありますね。

3強すら圧倒する北の2大氷壁「やき弁」「バゴォーン」

 そんな各地で熱いバトルを繰り広げている3強ですが、実は局地戦ではその3強すら圧倒するダークホースが北海道と東北に存在します。それは、連載第1回の「年越しそば対決」で日清と激闘を繰り広げていた東洋水産「マルちゃん」シリーズの「やきそば弁当」と「焼きそばバゴォーン」です。

以下略
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/25/news024.html

moto_yakisoba1.jpg

moto_yakisoba2.jpg

moto_yakisoba3.jpg
3超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:37:15.34 ID:fEs6BIHt0.net
マルちゃんがペヤングの代替にちょっと売れるレベル
4エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:45:02.96 ID:cREpade5O.net
一平ちゃんの辛子マヨネーズでむせる
5ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:45:22.48 ID:qAFEBED90.net
基本ufoで飽きたら一平ちゃん
7ミドルキック(北海道)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:46:20.03 ID:Ap3ZLVqn0.net
ペヤング見たことない
11ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:48:54.43 ID:m9LfxkSJ0.net
でか盛焼きそばしか買わないんだけど。
12サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:49:00.64 ID:Qy1nxxc20.net
UFO以外は喰ったことない
22不知火(茨城県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:54:30.38 ID:Huy3STLf0.net
焼きそばバゴーン
31河津落とし(滋賀県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 19:59:34.17 ID:50G+SxgH0.net
俺はUFOしか食べた事ないなぁ
一平ちゃんは付属のマヨネーズがだめ過ぎた


42キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:09:56.87 ID:SYNEM8wQ0.net
ペヤングの数字おかしいな
そんなシェアないはず
51張り手(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:16:17.36 ID:nYxqf5V30.net
マルちゃんも出してたぞ
54ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:17:56.30 ID:VrA5hico0.net
UFOなんかより一平ちゃんだろ
60オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:22:17.73 ID:fQ9G4JFm0.net
UFOが一番しょっぱくてつよい
65スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:25:17.88 ID:S1kYmjmE0.net
ごっつ盛りが好きなんだが
79ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:39:43.04 ID:OyLP2Wbc0.net
大阪だからペヤング見たことない

一平ちゃん夜店の焼きそば一拓
ただし食べてる時は美味しいが食べた後は吐き気する
91ジャンピングDDT(禿)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:46:19.01 ID:uN+nRHyA0.net
やきっぺ
ホンコンやきそば
懐かしいな!!

アラビアン焼きそばってのもあった気がする
111ときめきメモリアル(広島県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:00:08.44 ID:pOgucENh0.net
俺の塩だろjk
115バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:02:36.32 ID:X5M50AGA0.net
袋麺でもカップでも、インスタント焼きそばなら
日清焼そばが至高の存在
130ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:16:13.27 ID:sC34n9r20.net
日新のミーゴレン好きだわ
永遠に出し続けてくれ
143スパイダージャーマン(静岡県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:26:14.32 ID:HMES2GaZ0.net
そーいや究麺のやきそば見ねえな最近
148トラースキック(禿)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:28:43.46 ID:mPQ6mQ/T0.net
時代はストレート麺なんだよな
未だに縮れ麺にこだわる奴は駄目だよ
163ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 21:45:40.61 ID:gj215p6v0.net
UFOのスモーキーな感じが後でイライラする
182フェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:05:55.88 ID:VokwXPeb0.net
ニュータッチの浅草焼きそばが一番好き
199ミッドナイトエクスプレス(高知県)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:29:34.04 ID:JGi+qgth0.net
ペヤングって不味いと思うんだ、東西の味覚の差ってやつなのかな
201アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/27(土) 22:32:14.04 ID:bPZ3+Ku00.net
ペヤングが転けたから
他社は絶好のチャンスだな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1001834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 15:29
U.F.O.は昔のソースの味の方が好きなんだよな  

  
[ 1001839 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/28(Sun) 15:35
>U.F.O.は昔のソースの味の方が好きなんだよな

それは同意なのだが
実は昔のソースそのまま使ってる(俺の舌調べ)商品が
別途「日清ソース焼きそば」の商品名の四角い皿で販売継続中
普段はそれしか買わん  

  
[ 1001843 ] 名前: 名無しさん  2014/12/28(Sun) 15:44
名古屋あたりにペヤングが進出したのはほんの10年ほどにすぎない。  

  
[ 1001844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 15:48
マルちゃんは3食の生麺のやつがいい。カップじゃないけど。
買い置き以外でカップ焼きそば買う意味が無いと思う。  

  
[ 1001848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 16:03
>「焼きそばバゴォーン」です。

えっ?
何これ?
  

  
[ 1001850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 16:06
関東の人口が多いにしてもUFOも22%取ってるわけで
ペヤングの割合多過ぎない?  

  
[ 1001851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 16:07
UFOか辛子マヨネーズ付の一平ちゃんしか買わない。
一平ちゃん食べてから、お好み焼きやたこ焼き用に辛子マヨネーズを常備品として買うようになったもん。

あと日清はインスタントラーメンはには強いけど、粉もんが不味い。
お好み焼きや天婦羅の粉は、日清製粉より日本製粉の方が美味しい。  

  
[ 1001852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 16:14
うち広告代理店で関東の即席麺でのマーケした事あるけど(2年前)
カップ焼きそばでペヤング1桁台だったぞ、たしか8.5%くらいだった

このデータマジなのか?  

  
[ 1001856 ] 名前: 名無しさん  2014/12/28(Sun) 16:22
ペヤングはコンビニ流通に食い込んでる印象。
スーパーのシェアは低いんじゃないかね。

バゴォーンと焼きそば弁当はスープがついててお得感がある。
最近わりと関東のスーパーで見かけるな。  

  
[ 1001858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 16:23
分かってねぇ!!
俺の塩 たらこ味 が最強だから!!
  

  
[ 1001862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 16:30
他社っていうか日進の一人勝ちじゃねーか  

  
[ 1001865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 16:32
UFO飽きたら一平ちゃんを一平ちゃん飽きたらUFOを買ってるな  

  
[ 1001868 ] 名前: 名無し  2014/12/28(Sun) 16:37
焼き弁現場に持って行って残り湯でスープ作って飲むわ
下品極まりない食い方だが危険区域で近くにろくに水がない以上仕方ない  

  
[ 1001869 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/28(Sun) 16:42
UFOと一平ちゃんは食ったことある。ペヤングは見たことあるかな~ないかもな~
焼きそば弁当ぶっちぎり
ばごぉーん?知らん。聞いたこともない  

  
[ 1001874 ] 名前:    2014/12/28(Sun) 16:48
ペヤングがコケようが関係ねーよ。
北海道は昔も今も「やきそば弁当」だよ!!!塩味が好きだ。  

  
[ 1001877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 16:49
東北はバゴォーンで間違いない
安いしワカメスープがついてくるんでお得感がある

UFOや一平ちゃんは普通にあるけど、ペヤングなんてほとんど見た記憶がない  

  
[ 1001888 ] 名前: モコロン  2014/12/28(Sun) 17:03
大盛りいか焼そば  

  
[ 1001897 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/28(Sun) 17:16
北海道は焼きそば弁当以外ありえない  

  
[ 1001922 ] 名前: 名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:06

UFOより袋麺の日清焼そばが一番おいしい
フライパンにお湯入れて作るんだけど
袋麺のラーメンと一緒で、好きな具も適当に入れられるから好き
具がないとさみしくないか?  

  
[ 1001928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:14
一平ちゃんは、安売りしているイメージ
UFOは、日清ソース焼きそばという安売り対応製品がある割に健闘している
のは大したもん
関西では、ペヤングを扱っているスーパー自体少ないので、仕方がないだろうね
焼きそばは、生麺を自分で焼いて食ったほうが安くて旨いから、かぷめん
は買わないなぁ  

  
[ 1001938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:22
関東だがUFO派、ペヤングは食わず嫌い
日清は麺が美味いけど、UFOの太麺はあまりおいしくない  

  
[ 1001940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:24
道民がやたらやきそば弁当推してるから食べてみたが平凡そのものな味だったぞ  

  
[ 1001953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:42
>>1001940
そりゃあいわゆるカップ焼きそばだからそんな凄まじい差はないだろう
ただ北海道住まいだがぺヤング7パーセントもあるとは思えん
UFO一平ちゃんはともかくぺヤングは売ってるのをほぼ見かけないレベル  

  
[ 1001972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 19:06
東北だけど、やたらと特売になるのはバゴーーンだから食う頻度はバゴーーン
好きなのはリニューアル前のイオンのゲスい味の太麺カップ焼きそばだった
胸焼けで死ぬけど  

  
[ 1001996 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/28(Sun) 19:47
お約束の「シンクぶちまけ」はペヤングが多いの?  

  
[ 1002016 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/12/28(Sun) 20:34
やき弁しか食べないなぁ
正直ペヤングって何さ?と思っていた  

  
[ 1002020 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/28(Sun) 20:41
横浜だけど、ペヤングと一平ちゃんはコンビニで良く見かけるけどUFOは無い。
場所にもよると思うけどね。
そして今は、そのペヤングも見当たらない……  

  
[ 1002047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 21:25
福岡でペヤングとかほぼ見ない。今さら見ても買わんが  

  
[ 1002116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 23:17
ぺヤングは今回の事件で初めて知った、しかも最初のころは韓流スターか何かの名前かと思ってたw  

  
[ 1002299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 03:36
■反日資本アフィブログがよく立てるスレまとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1378126921/16-17
  

  
[ 1002653 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/29(Mon) 13:16
U.F.Oよりソース焼きそばが好き
肉入ってなくて地味だけど飽きない味  

  
[ 1004612 ] 名前:     2015/01/01(Thu) 18:13
一平ちゃん一択だわ
とくに塩焼きそば、今出てる焼きうどんも好き
ぺヤングの焼き蕎麦も好きだったけど例の件でちょっと無理  

  
[ 1008314 ] 名前: 名無し  2015/01/06(Tue) 18:17
なにこの薄っぺらい分析は
ここのコメントの方がよっぽど鋭いし、カップ焼きそば愛がある  

  
[ 1009241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/07(Wed) 21:23
北海道ではドンキホーテくらいでしかぺヤングなんて手に入らないんだが
そのデータ確かなものか?  

  
[ 1009726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 16:02
UFO 高い
一平 ドラッグストアで100円
ペヤング ちっこい。
バゴーン 80年代にCM見た記憶が…
ヤキソバ弁当 何それ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ