2014/12/28/ (日) | edit |

newspaper1.gif
辺野古への新基地建設に反対する翁長雄志知事の誕生で、政府は来年度の沖縄振興予算を減額する方針だという。仲井真弘多前知事時代から進む、本島を縦貫する鉄軌道構想にも「待った」をかける。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419733115/
ソース:http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=96549

スポンサード リンク


1反日極左 ◆SHINE.1vOk @もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:18:35.91 ID:???0.net
社説[沖縄振興予算]自治壊す恫喝許さない | 沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=96549

 辺野古への新基地建設に反対する翁長雄志知事の誕生で、政府は来年度の沖縄振興予算を減額する方針だという。仲井真弘多前知事時代から進む、本島を縦貫する鉄軌道構想にも「待った」をかける。

 「国の言うことを聞かなければ予算の蛇口を閉めるぞ」と言いたいのだろうか。あまりに露骨な嫌がらせだ。目の前にニンジンをぶら下げて翻意を促すかのようなやり方も下品である。 

 復帰後、沖縄の振興開発は、沖縄振興開発特別措置法に基づく「沖縄振興開発計画」によって進められてきた。

 沖縄戦による甚大な被害と27年の米軍統治という苦難の歴史をたどった県民への「特段の措置」が出発点である。本土から遠く離れ、多数の離島で構成される事情にも配慮し、各分野で生じた格差の是正、自立的発展に向けた基礎条件の整備が目標だった。

 初代沖縄開発庁長官となった山中貞則氏は、たびたび県民への「償いの心」を口にし、1次振計には「国の責務」が明記された。

 沖縄振興開発計画は、現在の沖縄21世紀ビジョン基本計画へとつながっていく。改正沖縄振興特別措置法にのっとった計画である。

 振興予算を辺野古移設推進の道具として国が恣意(しい)的に使い、基地賛成の知事には増額し、反対の知事には減額するのであれば、地方自治はずたずたに破壊される。沖振法だけでなく、地方自治法の趣旨にも反する行為だ。

    ■    ■

 沖縄は基地を負担する代わりに国からたくさんお金をもらっている、と考えている人が本土には多い。

 沖振法は離島振興法や山村振興法と同じ地域振興法の一つである。県民1人当たりの財政移転は全国7番目で、飛び抜けて高いわけではなく、基地関連の収入が県経済に占める割合も約5%と低い。

 「沖縄を甘やかすな」との暴論が本土側から伝わるようになったのは、普天間問題が浮上して以降だ。

 国土面積の0・6%の沖縄に米軍基地の74%が集中している事実を知ってのことだろうか。安保の負担で、沖縄に「おんぶに抱っこ」と甘え続けているのはどっちなのか。

 辺野古への新基地建設の見返りにカネをばらまくというのが自民党の「補償型政治」だが、今年の名護市長選に始まり、知事選、衆院選と県民はその手法に「ノー」を突きつけてきた。

    ■    ■

 菅義偉官房長官は来年度の沖縄振興予算について「これまでの使い方をチェックし、ほかの予算と同様に査定していく」と述べている。

 一見、公平な物言いに聞こえるが、翁長知事に対する嫌がらせであることは明らかだ。そもそも沖縄振興予算は沖縄担当相の所管であり、官房長官の発言は政治的恫喝(どうかつ)以外の何物でもない。

 政権の冷ややかな態度に同調する自民党の国会議員や県連の対応も気になる。「敵に協力しない」と知事を批判するのではなく、21世紀ビジョン実現に向けた予算確保のために県をバックアップするのが政権党の役割である。
4自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:20:43.77 ID:IepbwOLa0.net
これには革マル枝野もビックリ
8自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:21:18.01 ID:LL3zCwYe0.net
独立派が自治壊すとかわかわかめ
10自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:21:36.96 ID:BGboq9y70.net
効いてる効いてるw
56自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:27:21.28 ID:RiKvyKJ30.net
金だけ毟ろうとするのにはもううんざりだ。
61自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:27:56.33 ID:bxAFmnBv0.net
本土の左翼に翻弄されて、被害だけ被るとはカワイソス
86自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:30:59.70 ID:pl3BWZcC0.net
甘やかすと、つけあがるだけ
141自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:38:26.56 ID:j9APggBc0.net
ベタだが
効いてる効いてるw


147自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:39:04.40 ID:2d9kRJE90.net
沖縄に巣くってる朝鮮人や、中国人が暴れてるな。
って印象。
180自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:42:04.01 ID:Su0QeEUT0.net
分断工作が捗るな反日新聞
天罰を受ければいい
260自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:49:38.46 ID:YDAe6pNE0.net
翁長の基地移転反対ってポーズだと思うんだが。
本気度がまるで感じられない。
262自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/28(日) 11:49:40.74 ID:xJyrl6PG0.net
中国からの工作で大分やられたよな
台湾も沖縄も投票を支配するのは中国人


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1001917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 17:56
またタイムスか  

  
[ 1001920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:04
沖縄タイムス
沖縄タイムス
沖縄タイムス

全く日本の為にならない珍聞  

  
[ 1001926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:12
ゆすりたかりの名人  

  
[ 1001929 ] 名前: ななしさん  2014/12/28(Sun) 18:14
テレビ局から外国人や帰化人を追い出してほしい
ハーフとか国際結婚とか多すぎ
外国人の男と日本の女の夫婦が異常にたくさん出てくる
日本民族への攻撃だから  

  
[ 1001930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:14
特別な補助金は全てなくせばいい
他の都道府県に比べて特権があり過ぎる  

  
[ 1001932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:19
特別扱いが当然が左の論理の基本だからなぁ
まぁ右もヤバイのはそうなんだけどさ

  

  
[ 1001934 ] 名前: 名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:20
しょせん金目でしょ  

  
[ 1001935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:20
正直県外移設も県内移設取り消しもどう頑張っても無理だから沖縄県知事としてはどう県民の感情を逆撫でせずに出来るだけデメリット少なくあるいはメリット多く移設を完了させるかって話なんだよなぁ
なんかの小説であったけどこういう風に強権発動してくれるとそれに涙ながらに屈したって言い訳が立つって考え方もあるしな  

  
[ 1001937 ] 名前: 武井宏憲  2014/12/28(Sun) 18:22
沖縄の意図がなんであるにせよ、振興費が必要経費である点は動きません。
その一方で、明確な「相場」もないわけですが、政府が「なぜ減らしたのか」説明する必要はあるでしょう。

政府見解を調べず叩いても、あんまり意味無いですよ。  

  
[ 1001941 ] 名前: 名無し  2014/12/28(Sun) 18:26
沖縄には米軍基地の74%が集中してるってさ、自衛隊と米軍の共用基地を分母に入れてない数字に意味あるの?

あと、安保が沖縄におんぶにだっこの状態って書いてあるけどさ、先の大戦で、どこが真っ先に攻撃受けたか、忘れたのか?

沖縄は日本列島から離れてるから、他県からすぐに応援なんて出来ないんだよ。
だから、沖縄には沖縄にある戦力で当分は防衛するしかない。
だから憲法9条に縛られる自衛隊じゃなく、集団的自衛権を自由に使える米軍が必要なんだよ。

そして、これは沖縄の戦力が、他県の防衛力として、殆ど宛にできない事を示してる。
沖縄が安保の殆どを担ってるなんて、自惚れも甚だしいわ。  

  
[ 1001942 ] 名前: ごんざぶ  2014/12/28(Sun) 18:27
沖縄は国の政治を壊している。  

  
[ 1001946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:34
独立言ってるのに、何を言ってるの?訳、判らん。
上司の指示には従わないで給料貰えると思ってるの?
そんな奴、会社なら首ですよ。給料減らされても何も言えなとおもう。  

  
[ 1001948 ] 名前: 名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:37
ほんと甘やかしたせいでこうなったな。
基地があるから何?基地の面積使ったところでオマエラ有効利用なんか
できねぇだろっての。  

  
[ 1001951 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/28(Sun) 18:38
沖縄を囮にしたお蔭で敵国議員の不正選挙の手口を掴めたけど、沖縄が赤化したのは深刻だ。

警察と自衛隊で沖縄に潜む工作員を一網打尽にするなり、米軍に沖縄を渡して敵を殲滅するなり、日干しにするなりするしかないだろう。

中韓にいまだに住んでいるお花畑な日本人だけでなく、沖縄まで満州事変の再来が必要とは恐ろしい事だよ。  

  
[ 1001952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:39
基地負担を減らすなら補助金を減額してもらってもかまわない⇒まだわかる
基地負担を減らしたうえで補助金も減らすな⇒???  

  
[ 1001954 ] 名前: な  2014/12/28(Sun) 18:43
沖縄タイムズは沖縄県民の民意全否定してんじゃん
基地要らない=補助金も要らないなんて当たり前だろうが  

  
[ 1001955 ] 名前:    2014/12/28(Sun) 18:46
紐付きの金でやる「自治」を「自治」と言っていいものかどうか。
そして明確に中央の方針に反対してるんだから、金全部返すぐらいの気概がないとね(笑)

自分たちがそれを望んだのだ。民主主義とはそういうもの。  

  
[ 1001962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:50
訳「基地は要らないけど金はくれ!」  

  
[ 1001966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 18:59
駄々っ子にしか見えんwww建設的な議論できなすぎだろ
違法デモしたりアポなし突撃したり基地は嫌でも補助金よこせとかw  

  
[ 1001968 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/28(Sun) 19:01
補助金がどこに消えたのか、知りたいんだけどなw  

  
[ 1001974 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/28(Sun) 19:12
毎年、相当な額貰ってるのに、半永久的視野が持てる地場産業育成や、
企業誘致などの雇用・産業活性努力に使われるのかね?
どこぞの沖縄独立派団体のポケットだったり、反社会団体や特亜のポケットに行くようなら、がんがん減らすべきだと思うわ。  

  
[ 1001975 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/28(Sun) 19:14
今までの振興費で十分事足りるだけのこと
  

  
[ 1001977 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/12/28(Sun) 19:14
本土との繋がりが希薄になるほど独立派が有利になるだろ?
沖縄タイムスにとっちゃこの上ない話なのに、なぜこの論調。  

  
[ 1001981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 19:18
政府は来年度の沖縄振興予算を減額する方針だという
だという
だという

まずはソースを出せよ
  

  
[ 1001983 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/28(Sun) 19:21
基地の協力はしないが金だけ寄越せ
そんな理屈で金を出すところは世界中何処に行ってもありません
我侭ばかりでは世の中まわっていかない事位理解できると思うのですが  

  
[ 1001986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 19:32
目の前に基地をぶらさげて予算を要求してるのは沖縄だろう
その構図にちょっと胡座をかきすぎて本土の一般国民にもバレてきているし、まあ朝日新聞と同じ自業自得の苦境  

  
[ 1001987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 19:33
そうだね正論。本土からお金をもらったら口出しするのは当然だから、 減額では無く消滅してくれって記事だよね?
そしたら地方自治に対して政府は何も言えない。なんて真っ当な記事なんだろ。日本政府は沖縄に金も口も出さず、自治させてやろうよ  

  
[ 1001988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 19:36
琉球でもなんでもいいわ
ただその際は本土核武装前提な
勿論大陸半島同様沖縄にも向けるからよろしく  

  
[ 1001990 ] 名前: ななし  2014/12/28(Sun) 19:39
まーた、嘘がでた。
基地は23%しかないだろ?

たんに、沖縄のは「米軍専用」なだけだ。本土の方がずーっと多い。

おまいらが島民を騙くらかしてきただけだろうが。「政府に反対したている方が沢山金を貰えた実績がある」の、何処が上品なんだ。

約束を守らなかったんだから、その分は、責任もって、おまいら左翼マスコミが、地元の経済を助けてやれよ。一等地に豪華な社屋で左団扇なんだからさ。それをうって、住民の経済と福祉のために、献金すればいいんでないの?
  

  
[ 1001994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 19:45
沖縄が米国に統治されたのが27年間 それから42年間も払い続けてきたんだ
そろそろ 頃合ってものを考えてもいいのではないか?  

  
[ 1002005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 20:11
沖縄県民だけど、これはもう当然のことだと思う。沖縄から左翼どもを駆逐しない限り、振興はないよ。
  

  
[ 1002006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 20:15
米軍基地の74%が沖縄に〜、うんぬんも嘘なんだよなあ。
正確には、米軍単独の基地の7割が沖縄で
自衛隊基地と併設された米軍基地を含めると、沖縄にある米軍基地は2割程度にすぎない。
誤摩化しがひどすぎるわ。

ってか、おんぶにだっこ?とか、沖縄の地が狙われてるのに、ほんと他人事だね  

  
[ 1002007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 20:16
イデオロギーがどうこうではなく地元民に取っては経済の話だからなあ
単純に反米だけでハシャいでる人間が一番傲慢なわりに一番トンマなのが救いきれないね  

  
[ 1002008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 20:18
沖縄の人って本土に米軍基地があるかすらうろ覚えらしいけど  

  
[ 1002013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 20:31
自治には自立が前提だろ。  

  
[ 1002023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 20:43
中共「台本通りアル」  

  
[ 1002024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 20:46
四国にも金くれ。  

  
[ 1002032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 21:00
基地利権で成り立ってるのに基地要らないんでしょ?  

  
[ 1002036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 21:03
やらずぶったくり。  

  
[ 1002038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 21:09
>沖縄戦に因る甚大な被害と27年の米軍統治と言う苦難の歴史

終戦から69年、沖縄返還から42年経ってんだよ。何時迄金を要求する気だ。
住宅地の中心に普天間飛行場が在るのは危険だから、名護市辺野古沿岸部に飛行場を移設しよう、と言う計画だぞ。何故反対するんだ?現状維持の方が良いのかね?  

  
[ 1002041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 21:20
沖縄が基地を追い出すなら金出せるわけねーな  

  
[ 1002042 ] 名前: ハインフェッツ  2014/12/28(Sun) 21:20
他人に依存しといて"自治"とわ…

こいつら普段中央政府の政策で沖縄にマトモな産業が育たないようにされたから云々と言ってなかったか?

むしろ振興予算は原発同様いずれゼロにして、県内の産業を育てて自立するという論陣を張りなさいよ。
そういう方針を打ち出せてこその”誇りある豊かさ”じゃねーの?  

  
[ 1002046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 21:24
米軍基地の負担が大きいのに何を言ってんだお前ら  

  
[ 1002050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 21:36
「沖縄タイムス」の経営者・株主は日本人だよな?良く地方分権とか言うけど、結局国から金もらわんと何も出来ないんだよね・・・権利を言うなら義務を果たせよ・・・  

  
[ 1002053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 21:38
独立したら当然国から予算なんか出ないよ
予算減額は独立派こそ願うところだろなに言ってんだ?
国がこれ以上沖縄を甘やかすなどんどん締め上げろ  

  
[ 1002054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 21:38
タカリタイムス  

  
[ 1002061 ] 名前: 名無しさん  2014/12/28(Sun) 21:48
基地があるから他の地方より優遇されてたのに
基地に反対して優遇されなくなったら恫喝かよw

優遇されないと差別と叫ぶのはサヨク病だな  

  
[ 1002068 ] 名前: ななし  2014/12/28(Sun) 21:56
沖縄タイムスは本土という言葉をよく使うけどこれ分断工作ではないの?
内乱罪があてはまると思うのだが間違っているのかな、これがまかり通る沖縄人が怖いわ
  

  
[ 1002070 ] 名前: 名無しさん  2014/12/28(Sun) 21:58
沖縄も、いつまでも昭和の気分のままでいられちゃ困るんだよなぁ…。
俺らはもう中国に抜かれたの、もう力では日本は中国よりも格下なの、格下。

なのにその中国に警戒感を持たないで、グジグジと基地問題でさわいでなにやってんだ?
格下はいつ格上に食い物にされたり蹂躙されても、文句の一つも言えないんだぞ?  

  
[ 1002075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 22:10
口開きゃあ、ちようせん人みたいなこと何時もさえずってるけど、お前ら一体沖縄をどうしたいんだよ?沖縄タイムスよお?  

  
[ 1002080 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/12/28(Sun) 22:20
減額ではなく一時停止にするべきだと思いますけどね。
翁長さんに投票した人たちは自分たちが中国人なのか日本人なのかよく考える事ですよ。  

  
[ 1002087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 22:36
金、むしって何に使ってんだよ  

  
[ 1002092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 22:45
仲井間さん公認のダメ新聞がなんかいっとるがなw  

  
[ 1002098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 22:55
金はもらって当然、自分達の言分が通って当然か・・・
早く7月になんねーかな  

  
[ 1002115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 23:17
国の方針に逆らうなら支援が減る、なんかおかしいところあるか?
金だけ寄越せあとは俺たちの好きなようにさせろなんざ世界中どこ行っても通用しねぇよ  

  
[ 1002136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 23:43
お前ら、沖縄が何に金を使ってるのか知らないで叩いてんの?
マジで?
お前らってそこまでバ力だったのか?  

  
[ 1002138 ] 名前: 名無しさん  2014/12/28(Sun) 23:45
中国の工作資金でずぶずぶのマスごミが言っても説得力ないぞ  

  
[ 1002140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 23:48
なあに、心配いらんよ
日本政府が金をよこさなくなりゃあ米軍は基地を維持出来ん
無い袖は振れないんだ
つまり米軍の自己負担が大きくなるから、アメリカの方から「金をよこせ」とか「本土に移設させろ」とか言って来るさ
アメリカに逆らえない日本政府は、最終的には「本土に移設」か「沖縄に金をよこす」かのどちらかの手を打たなくてはならなくなる
ま、移設はかなり難しいから金をよこす羽目になるだろうな  

  
[ 1002142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 23:50
米軍基地の為に金を払ってるだろ
沖縄が何と言おうが、米軍基地が沖縄にある限り日本政府は金を払う必要があるわ
金を減らすんなら米軍基地を減らしても文句言うなよ?  

  
[ 1002145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/28(Sun) 23:56
一度、沖縄を除く46都道府県で日本の防衛を話し合え。沖縄はアメリカに返せ。いままで費やしたインフラは撤去しろ。これ以上日本人の国税は沖縄に投入するな。  

  
[ 1002159 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/29(Mon) 00:15
習近平タイムス・江沢民新報は、沖縄から出て行け  

  
[ 1002162 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/29(Mon) 00:18
翁長は、中国大陸に移住して習近平のいちもつでもしゃぶってろ  

  
[ 1002168 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/29(Mon) 00:24
※1002050
沖縄タイムスの経営者は中国共産党です。 株主は習近平ほか・・。  

  
[ 1002179 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/29(Mon) 00:27
あの有名な沖縄左翼の爺婆の年金をとめろー
あの爺婆見てると、ほんと腹が立つ。  

  
[ 1002189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 00:34
沖縄から米軍基地を追い出す決定的な口実を作ってどうすんだボケが
金を減らしてどうやって米軍基地を維持すんだよ
安倍はマジで中国のスパイか何かじゃね―の?  

  
[ 1002214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 00:59
アメリカも困るだろ、今さら沖縄押し付けられても。。。
中国の領土になりたいのか日本のままで頑張りたいのか、行動で示してほしい。  

  
[ 1002219 ] 名前: ( ・ω・)  2014/12/29(Mon) 01:05
( ・ω・)

普通に辺野古に移設して、普天間飛行場を返してもらい、
米軍海兵隊も返還に応じて8千人+家族9千人をグアムに移転。
日米合意でが実現すれば、合計5000ヘクタールが沖縄に返還され、在/日米軍の沖縄に
占める割合(面積)が現在の22.56%から18.6%に圧縮されます。
 
辺野古に移設した方がいいことづくめではないのでしょうか。

沖縄タイムスは7割の基地負担だと必死ですが、
在/日米軍施設の全国面積は10万2709ヘクタール、
在沖米軍施設の面積は2万3176ヘクタール。
本当は22.56%です。
 
在/日米軍基地には、大きく分けて「在/日米軍専用施設」と「自衛隊との共用施設」があり、
「在/日米軍専用施設」のみに限定すれば、日本全国では3万0893ヘクタール、沖縄が
2万2807ヘクタールですから、確かに73.83%≒74%。

都合良く数字を使うのはやめたほうがいいと思います。本来はいって23%。
基地の規模的には北海道の方が大きいです。土地の規模的に負担が大きいと主張するなら、
「沖縄の島に23%の基地が集中しているのはおかしい」と言えばいいのです。噓はダメです。
え? 海兵隊の7割が沖縄にいるから負担だ?
辺野古に移設したら、その7割の1万数千人のうち8000人と家族9000人がグアムに帰ってくれます。
日米合意で、5000ヘクタール帰って来ます。
480ヘクタールの飛行場が、辺野古移設で170ヘクタールまで減ります。
やっぱり負担が減って辺野古移設はいいことづくめじゃないですか。
これを蹴っ飛ばして、基地負担の軽減に協力しません、と言っときながら、一括交付金だけは
今まで通りくれとか、言ってる事が自己中心的過ぎます。
補助金欲しいなら、まずは普天間の無い沖縄の経済振興策のひな形でも少なくとも見せるべきでしょう。
基地負担軽減に協力しない、経済振興のひな形もない、それならば減額は妥当な措置です。

あと、一括交付金減らされることに動揺している段階で、沖縄の経済振興はダメダメです。
沖縄って、国庫支出金と地方交付税交付金という補助金を全国トップでもらってます。
沖縄は、地方交付税が2160億円、国庫支出金が約1900億円。
日本一の補助金付けの貧乏自治体です。
さらに、住民税と消費税の支払いは全国ワースト1。つまり、働いてる人が少ないと言う事。
沖縄タイムスは「基地収入は沖縄経済に大した事無い」と言ってますが、もっとダメでしょそれじゃ。
いったい何で稼ぐつもりですかw
沖縄タイムスは、政府を批判する前に、経済振興策を一切行わず国の交付金にぶら下がって
きた無能な沖縄の政治家に大して怒るべきだと思います。

あと、沖縄縦貫・横断鉄道すら白紙化するのかと沖縄タイムスは怒ってますが、もともと
普天間跡地に縦貫・横断道路を新設、交通網の一大ターミナルにするって案だったでしょうがw
辺野古移設と普天間返還はバーターなんだから、その辺野古移設を蹴っ飛ばした扇長氏に
「普天間返還できないなら鉄道建設は延期」と伝えるのは あ た り ま え です。
沖縄タイムスって、どんな薄い脳みそのひとが書いてるんでしょうね。勉強してなさすぎます。
  

  
[ 1002244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 02:11
またガセネタを喚く奴らが増えてきたけど、沖縄が補助金漬け・優遇扱いというのは全くの大嘘。
冒頭の引用記事を見て、3000億と思うかもしれないけど、沖縄には今まで鉄道ですらなかった。
本土ではどうだろうか?沖縄程の人口がない高知でも路面電車などは走っており、JRは通っている。
どの街でも大抵すぐに高速に乗って移動できる環境があって、物流で割増料金を取られているのは北海道、沖縄、一部離島だけ。
これが現実だった。
沖縄の優遇という嘘をいつまで言い続けるんだろうか?
郷土を犠牲にして、朝三暮四の本土の騙しに踊らされ、全国最下位の県民所得から「自腹」で国の防衛のためにアメリカ軍を支えてきた沖縄県民の姿はデータからはっきりと浮かび上がってくる。

愛国活動が悪いとは言わない。しかし何かを愛するために嘘をつかないと出来ないのであれば日本人をやめろという話だ。  

  
[ 1002246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 02:12
今まで沖縄に投資されてきた「優遇」というのは全て基地関係予算であって、ことに沖縄では今までに上げてきた航空写真から俯瞰できるように、全部米軍基地関係のインフラに消えていった。
でも公共工事というものは基本地元に金を落とすためのものだ。
では優遇されたはずの資金で何故地元に金が落ちなかったのか?
「公共工事で金が落ちる」「今までも優遇されていた」

この二点が事実だったら沖縄の県民平均所得はこんなひどい数字のはずがないし、仕事でうるおい失業者なんて居ないはず。
ところが、このインフラ工事というのは、公共事業であるがゆえに経審という公共工事の決算基準を満たしていない場合元請けで仕事を受注することが出来ない。
防衛がらみの工事の場合は防衛省の口座を持っていなければ元請けになれないだろう。

つまり、優遇した予算をつけたとふてぶてしく言い放ちながら、本土の企業が元請けで受注し、沖縄の企業は安い県民所得をベースにした給料しか払わず、利益を持ち帰っているだけだというのが現実なのだ。
そしてその結果が上記の住宅街の写真、低い県民所得、高い離婚率、低い学力に直結している。  

  
[ 1002247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 02:14
ありがちな沖縄都市伝説の一つとして、「米軍の消費で潤っている」というものがある。
殆どの人は錯覚しているけど、アメリカ軍はPAというシステムを持っており、軍服から携帯食、日常の食料品まで全部基地内でまかなっている。
「まさか飛行機で運んでるわけじゃないだろw」
そのまさかなのであって、実際にカジュアルウェアはアメリカから、牛肉はニュージーランドやオーストラリアから運んでおり、余ったものは地元貢献の一環で格安で販売したりすることもあるらしい。
そこまでなにもかも自己完結した組織を相手に一体沖縄の人が何を売ってるというのだろうか?
基地の消費で潤ってるというならどこが潤っていくらの金額になってるか是非教えて欲しい。  

  
[ 1002248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 02:14
沖縄の住人向けインフラがあまりない大きな理由の一つに、あれだけ米軍向けに幹線道路を埋設した結果、メンテナンス費用が大変だという重荷がある。
これは県の有力者の人に教えてもらった話だけど、沖縄県は一度、米軍基地に車両をカウントして自動車税の請求書を数十億円送付している。
結果的に日本政府が仲介に入り、どこからも払ってもらえず踏み倒されたけど、米軍も使う道路の維持費は沖縄県民の県民税で賄われている。
優遇(笑)されまくり、補助金漬け(笑)になったのに全国最下位の県民所得で、アメリカ軍向けには全国有数に整備された移動網をメンテナンス。
実態として、沖縄県民はろくなサービスも受けられなかったのに、乏しい懐から防衛用の道路網の整備を負担していた。
お荷物なのは沖縄県民にとっての米軍基地と、日本人の防衛にとっての沖縄県民の一体どちらなのか?  

  
[ 1002252 ] 名前: 名無し  2014/12/29(Mon) 02:32
基地負担が多いのは理解してるし米兵の犯罪を裁けない場合があって沖縄が辛い思いをしているのも知ってる。それは本土も理解すべき

でも国防には地理的な理不尽さが無くせない訳で、沖縄の場所的にどうしても負担がでかくなってしまう訳だ。
沖縄に基地をつくるのはもちろん日本全体の為ではあるけど、沖縄を守る為でもあるってことを忘れて貰うと困るわ
スイスと違って180度海ばっかりで、スイスと同じように山にダイナマイト仕掛けておくことも出来ない。基地が無くなれば中国がいずれ仕掛けてくることはもう現実的なんだよ。国内外のニュース見てればわかるでしょ
納得出来ない部分も多いとは思うが、沖縄はどうか冷静に広い目で判断してもらいたい  

  
[ 1002257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 02:48
>納得出来ない部分も多いとは思うが、沖縄はどうか冷静に広い目で判断してもらいたい


ここで沖縄を叩いてる奴ら(管理人も含む)は沖縄県外の奴らだろうが、そいつらの垂れ流す妄想とデマのせいで沖縄県民が反感を持つのは仕方ないだろ
しかも日本政府の対応もこのザマ
マジでどうすんだよこれ
テメェらで沖縄を散々に叩いておいて何が国防だよこのタコ  

  
[ 1002263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 03:00
実際に米軍基地に入った人ならわかるだろうが、米軍基地内にある物は殆どがアメリカから運んで来たものだ
米兵からしてみれば当たり前な話で、自分らの口に合う物を食いたいし、子供はアメリカのキャラクターの玩具を欲しがる
つまり米軍基地は沖縄の物を殆ど消費してはくれない
米軍基地は沖縄の特上の一等地を独占し、騒音も齎し、時には暴力まで振るうが日本の法律は通用せず、沖縄県民にとってはお荷物にしかなっていない
国防の為とは言え、そんなお荷物を押し付けてるんだから日本政府が支援するのは当たり前の話だ
米軍基地を押し付けといて「日本政府に逆らうな」とか厚かましいにも程があるわ  

  
[ 1002273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 03:11
実際に米軍基地が沖縄にある以上、日本政府は支援し続けなければならないんだが、それを減らすとはどういう事だ?
減らすとしたら米軍が追い出された時だろ?
なんで米軍基地が健在なのに減らすんだ?
金が無いのにどうやって米軍基地を維持しろというんだ?
物事の順番が目茶苦茶だろ
沖縄の金を減らして米軍基地を強制的に減らすのが安倍の方針か?  

  
[ 1002295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 03:33
【沖縄知事選】最有力候補の翁長氏は、バリバリ親中派の独立派です。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4584.html

沖縄県が中国人ビザなし入国を要請 
ttp://ameblo.jp/konichiwa/entry-10874029087.html

大量移民の恐怖 世界の移民問題
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/118.html

外国人犯罪の増加から分かること
ttp://taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1232344

国防動員法がいよいよ本日より中国で施行 ~マスコミが伝えないこの法律の怖さとは~
ttp://ameblo.jp/lancer1/entry-10578843585.html
  

  
[ 1002304 ] 名前: ( ・ω・)  2014/12/29(Mon) 03:40
( ・ω・)

文章がヤケにまとまってると思ったらコピペですか。

【米軍基地需要も補助金漬けも全部都市伝説】
ttp://danshi.gundari.info/pref-okinawa-actual-conditions.html

あと、国庫支出金や地方交付税交付金が多い自治体は、優遇しているから多い訳ではありません。
自治体として機能していない、貧乏県だから多いんです。
高知の例を出してますが、それでも高知県は自治体が出している歳入・歳出のグラフからは
600億円程度です。
返って沖縄は1900億円になります。突出して多い。これは基地に関係するものと言って
良いでしょう。国庫から補填されているんですよ、基地に関する予算は。
前述しましたが、沖縄は、住民税、消費税の支払いがワーストワン、つまり、働いている人が
非常に少ない県と言えます。
単純に税収が少ないんですよ。だから国庫から引っこ抜いて補填しないと自治体が持たない。
それが沖縄の現実です。
税制上優遇なんかされてませんよ。自治体として機能してないから国が支えている、それが現状です。

野田政権は2011年に、来年度の沖縄関係予算を2400億円、そのうち1000億円前後を
一括交付金とする方向を示し、さらに上積みすると言ってましたよね。
これに対して沖縄県は、予算全体を3000億円に増額し、すべてを自由に使える「沖縄振興
一括交付金」とするように要求、これが一括交付金の始まりです。
基地問題を解決したい日本政府は、総額2937億円の振興予算を計上して、自由に使える
一括交付金を500億円上積みした1575億円とすることに決めた訳です。

ぶっちゃけ言うなら、ブログで言われている「貧乏県なのに米軍関連で予算がつかず大変」という
なら、この報告義務の無い一括交付金1575億円はどこに消えたのかって話ですよ。
高速道路で米軍が自動車税を免除されている(実はコレ沖縄に限らず全国にある)なら、そこに
補填できたのか、一括交付金のうち公共事業として落ちる分は内地の業者が持っていく場合も多い
でしょうけど、1000億円を超える予算を自由に扱える中で、沖縄の自治体は負担となる
米軍関連にちゃんと予算を付けて自治体を圧迫しないようにしているのか、そのあたりを明確に
しないで「優遇されてない」は言い過ぎだと思います。

それを言うなら、自由裁量に任せられている1500億円に関して、しっかりと内訳を
公表し、それでも米軍施設が財政を圧迫していると政府に訴えるのが筋でしょう。
一括交付金2億5400万円を活用して、若狭の波之上臨港道路沿いの若狭緑地に、
高さ15メートルの「龍柱」2本の建設を計画する暇があったら、それを他に使うべきじゃ
ないでしょうか。
しかも発注は中国企業。沖縄を潤したいなら沖縄の土建業者に頼むべきでしょう。
ブログの「優遇されていない」が真実なら、こんなくだらないものこそ無駄でしょう。
  

  
[ 1002307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 03:44
どっかのブログのコピペならここに書き込まずにそのブログに書いて議論してやればいいじゃない  

  
[ 1002310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 03:47
こういう記事を書くから甘やかすなと言われるのが何故わからないのか  

  
[ 1002333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 04:20
対馬もそうだけど、お前らは金を払わずに「あれはダメ」「これもダメ」と文句ばっか言ってるから解決しないんだよ
対馬の人達が好き好んで韓国人観光客を招いてるとでも思ってんのか?
経済的にどうしようもないからそうせざるを得ないんだろ
沖縄が中国人観光客を招いてるのも同じ様な理由だよ
外国人が嫌ならお前らが金を出せよ
お前らが観光に行って金を落とせよ
金が有れば外国人を招かなくて済むんだからよ
非現実的なワガママも大概にしとけ  

  
[ 1002381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 06:56
沖縄の振興費を減らすと米軍が維持できないとか、さすがに無理矢理すぎて笑う  

  
[ 1002436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 09:15
自治自尊自立
3自の心得っていうだろ
難癖つけるなら自立しろ  

  
[ 1002477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 09:58
※1002252
そんなこと、関東にある大きな基地でも同じだろ
MPの車普通に基地の外走り回ってるぞ
むしろ沖縄に10年住んでるときのほうがみなかったわ
米軍兵士が交番にしょっぴからたりすると普通にMPが横付けしてるしな
  

  
[ 1002581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 11:50
沖縄の知人が「沖縄を甘やかさないで!交付される莫大なお金に群がる左翼が喜ぶだけ」と言っていたよ。
被害者ビジネスってわけよ。

「基地はいらない、金は欲しい」は、さすがに通らんでしょ。  

  
[ 1002715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 14:57
[ 1002333 ]
対馬は韓国人客を誘致した結果、日本人の観光客が減ったって記事をしばらく前に見たけど  

  
[ 1002909 ] 名前: 沖縄県民  2014/12/29(Mon) 20:53
他府県の皆さん
沖縄の新聞は県民の声を代弁してはおりませんので!

ほんと恥ずかしい
by沖縄県民
  

  
[ 1002987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 22:57
( ・ω・)
↑彼のブログに突撃したみたいだけど、そこの管理人に完全論破されて

(´;ω;`)
↑こうなっちゃいましたw

いや、なんかもう痛快だわwwwww
げらげらwwwwww  

  
[ 1002996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/29(Mon) 23:11
オイオイ、しっかりしてくれよネトウヨちゃんw
あのブログを完全論破しないと理解を得る事なんて出来ないぞ?w  

  
[ 1003049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/12/30(Tue) 00:24
>沖縄県民

安心しろ
間違ってんのは本土の奴らの方だ
ちょいと調べれば全部わかる
沖縄に米軍基地を押し付けておきながらこの言い草
どこぞの国にそっくりだわ  

  
[ 1004114 ] 名前: 名無しの日本人  2014/12/31(Wed) 14:16
中国・韓国に住んでいる日本人だけでなく、沖縄も満州事変の再来が来る可能があるね。
日本人のお花畑治療に使われるわけですか・・・。

左翼政治家に金を渡しても反日活動に使われるだけだから、4年位沖縄への支援金を止めてもいいだろう。

米国に従うものをアメポチと叫んでいた奴が今度は米国に逆らうなと言う。アメポチまで自己投影していたのかよ工作員。
少なくてもサヨクには都合が悪いのだろう。  

  
[ 1005461 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/02(Fri) 20:03
な~に翁長さんが中国から予算分捕るからケンチャナヨさぁ~。
とか言ってそう(´・ω・`)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ