2015/01/05/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
安倍晋三・首相は、消費税率10%への再増税を2年先送りしたことを「国民への施し」とでも思っているようだ。だからこそ、“増税を延期してやったんだからいいだろう”とばかりに平然と別の負担を国民に押し付けてくる。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420423868/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150105_295754.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:11:08.57 ID:???0.net
http://www.news-postseven.com/archives/20150105_295754.html

安倍晋三・首相は、消費税率10%への再増税を2年先送りしたことを「国民への施し」とでも思っているようだ。だからこそ、“増税を延期してやったんだからいいだろう”とばかりに平然と別の負担を国民に押し付けてくる。

 まず中学生以下の子供を持つ子育て世帯(1350万世帯)には、支給するはずだった1万円の「子育て世帯臨時特例給付金」の支給中止を決めた。低所得者世帯(2400万人)に対しては、最高1万5000円だった「臨時福祉給付金」を6000円に減らす。そして低所得の年金生活者(790万人)への月5000円の「年金生活者支援給付金」は支給の先送りを決めた。 

 いずれも「増税による国民の負担」を減らす目的でつくられた制度だ。いまも国民は物価上昇で財布の紐を固く締め、消費税8%の痛みに耐えている。それなのに、“10%にはしなかったから、こっちはおあずけ”と取り上げた。 

 安倍氏は昨年4月に消費税率を3%引き上げた時、「社会保障にしか使わない」と語ったが、国民からカネだけ取って社会保障を真っ先に切ったわけである。3つの給付金の中止と減額で国民は懐に入るはずだった9000億円を奪われた。
2 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:11:46.61 ID:r6ng6sNB0.net
選挙終わったからなw
3 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sagete]:2015/01/05(月) 11:12:35.91 ID:S/1hxhQ20.net
選挙当選したので色々止めますw
4 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:12:36.92 ID:Fuv1J/nC0.net
子供嫌いだからGJ
6 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:13:18.85 ID:QxxjkIca0.net
外国人への保障をまず切れ
7 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:13:26.86 ID:NGSYn5u20.net
安倍さんは子供に興味はないからな。
17 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:15:24.41 ID:yXv5h/8G0.net
もともと選挙対策だっただけではないか
18 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:15:36.02 ID:GmB2Ef880.net
支給型より税控除型にしておけ。
27 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:17:29.70 ID:6oTwcFsA0.net
大企業の法人税下げる穴埋めは
どこかでしなきゃならんしな。


39 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:20:46.38 ID:DbP5XNZc0.net
貧乏人がますます貧乏に
一方大企業は減税
40 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:20:55.77 ID:J6eF9KA10.net
              ∧,,,∧
          _.。_ (-ω-=)__
         /c(_ア旦(;;゚;;) /ヽ 引きこもり手当はまだかね?
       /______/※※ヽ、
     〆※ ※ ※ ※ ※  ※ //
    ∠二二二二二二二二二ゝ´
49 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:21:44.00 ID:9AQg/yFW0.net
お金があれば子どもが増えるなら
金持ちは子沢山のはず
でも実際は違うから
こういうバラ撒きはお金をドブに捨てるような物
廃止で良いと思う
51 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:21:57.87 ID:0eupdSeh0.net
まぁ不公平だしな。
61 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:24:09.63 ID:psSX5KLH0.net
10%前提だった政策の修正なんだろ
103 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:33:10.62 ID:5IQVo0l70.net
消費税増税の延期するなら財源の問題で一部の
ばら撒きを止めるってずっと前から言ってたじゃん

その辺は安倍叩きやってる連中ほど声高に叫んでも居たんだが
聞いてないよーとか言ってる連中って…
116 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:37:11.41 ID:DhQybe760.net
これはしょうがないんじゃ
もっと理に適った叩きをしてくれよ
133 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:41:29.54 ID:xoeN4Xun0.net
竹中提案だろ

167 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:48:42.66 ID:CUyvbjqT0.net
10%とセットなんだから、無いの当たり前だろ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1007564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 17:12
これは最初っから1回きりだと思っていたけど

  

  
[ 1007565 ] 名前:    2015/01/05(Mon) 17:14
一長一短かもしれんが、マニュフェスト違反は罰則か何かないと
選挙の意味なくなるよね。  

  
[ 1007567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 17:14
このネタで朝日の妄想記事が出るなw

子供手当ては廃止し、給食費を無料しろ
子供のために使ってないのが多すぎだし、給食費払わない人も増加してる  

  
[ 1007568 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/01/05(Mon) 17:16
代わりに地域振興券っぽい物への交付金と自由度の高い地方交付金になっただろ。ミスリードいいかげんにしろ。
政府にタカルんじゃなく、年収アップできるように転職しろ!
その為の政策であり補助金だ。
インフレでトリクルダウンなんて言ってたのは、共産とマスコミだけ。
何もしない奴らに金が落ちるわけないわな。
付加価値の高い仕事に転職するか、生活の質を変えて貯蓄して投資しろ。  

  
[ 1007569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 17:17
議員報酬あげてんじゃねーよハ!ゲ!
それに普通に乗っかってる野党もだよハーゲー!  

  
[ 1007574 ] 名前: 名無し  2015/01/05(Mon) 17:30
ストライキぐらいしろよ  

  
[ 1007576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 17:31
社会保障費削減するなら消費税は意味ないから廃止でいいな(笑)  

  
[ 1007583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 17:36
経済優先!お金落としてくれる中国人富裕層優先です!  

  
[ 1007584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 17:37
企業が子育てしてる女性や子供より需要拡大してくれるんですか?

企業の利益は上がってるのに内部留保や自社株買いの総額が増えてるらしいが?
これでデフレ解消するんですか?  

  
[ 1007586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 17:38
色々言うけどさ。
某安愚楽の言う通り「手厚く中間層を保護」しても貧乏人切り捨てになるよね?  

  
[ 1007587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 17:39
※1007584
内部留保吐き出させるための外形標準課税の導入や、賃上げした場合の最大9%の減免だったりするんだろうに。
経済政策というのは法案個別に見ても意味ないんだって、いつになったら理解するのだろう。こういう人間は。  

  
[ 1007588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 17:41
>>103
>聞いてないよーとか言ってる連中って…
当然、いつもと同じ連中ですw  

  
[ 1007592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 17:54
※1007583
何を宣言してんの?
政治家なりたいの?  

  
[ 1007593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 17:54
つうかこの一万欲しくてたまらないって連中の方がヤバいだろ
ドンだけ貧乏なんだよ  

  
[ 1007594 ] 名前: 名無し  2015/01/05(Mon) 17:55
マスコミがいくら煽っても大して驚かねーな
高卒三十路独身の俺ですら別に不満は感じねぇんだが
安倍にかみついてる奴は誰と戦ってるんだ?  

  
[ 1007599 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/05(Mon) 18:01
>3つの給付金の中止と減額で国民は懐に入るはずだった9000億円を奪われた。

<丶`Д´>ウリ達在 日に入るはずのジェニが奪われたニ ダ  

  
[ 1007600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 18:05
予定通り10%に上げて給付金配布したら
無駄だの意味が無いだの騒ぐんだろうに  

  
[ 1007602 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/05(Mon) 18:12
「臨時」なんだからどっかで止める制度だろ
それが今ってだけで
マスコミはこれが100年後でも文句言ってそうだ
  

  
[ 1007603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 18:13
ミルクにオムツ外国人が買い占めにくるぐらい
子育てしやすい環境なんだとは思うけど
外国人への保障より優先しろい  

  
[ 1007621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 18:39
ぶわはははははw
  

  
[ 1007628 ] 名前:    2015/01/05(Mon) 18:50
各自で一人っ子政策で余裕をもって育ててるんじゃないの?  

  
[ 1007629 ] 名前: あ  2015/01/05(Mon) 18:51
民主と同じでワロタ  

  
[ 1007640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 19:06
増税無しでお金を下さいと言っても無理。
文句を言う相手の立場に立って考えてみようね。  

  
[ 1007642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 19:11
現金渡したら子供以外の事に使われるでしょ、しかも外国人が海外に居る子供のぶんまで受け取れる制度なんておかしいよ、
子供の為に税金を使うなら現金支給ではなく給食費を無料にするとか、子供にかかる費用を税金で賄うべき  

  
[ 1007644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 19:14
財政的な問題で社会福祉が削減されるのは仕方ないことだが、少子化が一番の大問題なのにわざわざそこからけずるなよ、老人への手当てから削れ
って言いたいところだが、そこで若者と年寄りの投票率の差ですよ。結局政治家もより多数の支持者に良い顔をしたいんだよな。  

  
[ 1007659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 19:35
ttp://www.2kyufu.jp/kosodate/seido/
これだな。
>対象児童1人につき1万円が1回限りで支給されます。
最初から「1回限り」って書いてあるじゃん。これを
>支給中止を決めた。
っていうのはおかしいでしょ。予定通りなんだから。
延長する改正案を出せと言いたいのかもしれないけど、そうしたらしたで、「延長するのは経済政策の失敗を認めたから~」とかいうんでしょ?知ってるよ。  

  
[ 1007663 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/01/05(Mon) 19:42
長期金利0.3%で財政が危ないわけないだろ
もう政府と日銀の会計一緒にしろよ
財政再建できっから  

  
[ 1007668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 19:49
外人さんにも支給してたから止めた。
とかいう落ちはないの?

海外に子供がいる日本在住外人にも支給とかしてなかったの?海外に子供が10人いても支給とか。

そんなわけないよね~…。

  

  
[ 1007676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 19:57
国が借金だらけなんだから 支給できないのは仕方ない‥もう 貧乏人には節約 節約 いっそうの節約に励んでもらうしかない‥  

  
[ 1007688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 20:22
わざわざコストかけてばら撒く意味が分からん。  

  
[ 1007705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 20:45
確かにアベノミクスで景気が良くなったんだけど、給料が上がったのは自動車関係のトヨタ、ホンダ、日産ぐらいかなって感じ
他の企業は需要の先食いだから内部留保しておかないと後々やばいんだろうなって気はする
消費税10%になったら下請けがもっとやばくなるんだろうな  

  
[ 1007758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/05(Mon) 21:56
記事は無視してるが、保育所の整備や保育士の給料上昇に予算を向けるらしい。妥当な政策だと思うな。復興特需の需要先食いの悪影響も出てくる頃だしな。  

  
[ 1007911 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/06(Tue) 03:49
子供一人産むたびに一括で400万円配れ
この程度のことが出来ないで、少子化対策とか言うなや  

  
[ 1007934 ] 名前: 名無し  2015/01/06(Tue) 05:33
なんで増税延期したんだっけな、おい?

阿部の言ってことやってることは当然にアベコベ  

  
[ 1007976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/06(Tue) 08:25
減税処置を減らし、給付を減らし。  

  
[ 1008280 ] 名前:    2015/01/06(Tue) 17:22
自分の所に金が落ちてこなければなんらかんやと屁理屈を捏ねて文句を言うし、
理不尽でも自分の懐さえ温まれば良い制度だと褒め称える
そんなさもしい連中が多いなww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ