2015/01/07/ (水) | edit |

IMG_1289.jpg
家庭によって味のちがうみそ汁。みそやだしのほか、ちがいが出るのはなんといっても具ですよね。人が作ったみそ汁の具を見て、「センスがないな……」と思ったことはありませんか? 女性読者のみなさんの声を聞いてみましょう!

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420622474/
ソース:http://woman.mynavi.jp/article/150106-5/

スポンサード リンク


1海江田三郎 ★@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:21:14.51 ID:???0.net
http://woman.mynavi.jp/article/150106-5/

家庭によって味のちがうみそ汁。みそやだしのほか、ちがいが出るのはなんといっても具ですよね。人が作ったみそ汁の具を見て、「センスがないな……」と思ったことはありませんか? 女性読者のみなさんの声を聞いてみましょう!

■溶けたジャガイモはNG
・「ジャガイモ。溶けてしまってイマイチ……と思ったことがあるから」(31歳/不動産/専門職)
・「甘いジャガイモ。みそと合わない」(28歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「ジャガイモ。どろっと溶けてイヤになる」(27歳/電機/事務系専門職)

家庭によっては定番のジャガイモですが、溶けてしまったものを食べて苦手になった人がいるようです。

■具を入れすぎ!

・「なんでもかんでも入れればいいと思っているような、具だくさんすぎるみそ汁はセンスがない」(31歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「いろんな具がたくさん入りすぎたもの」(28歳/電機/技術職)
・「具を入れすぎて煮物になっていたとき」(30歳/医療・福祉/専門職)

豚汁などならまだわかりますが、普通のみそ汁にいろいろ入り込みすぎているとおなかいっぱいですね。

■正直ヘンな組み合わせ
・「前の日の残りのそうめんが入っていて、それがけっこう膨張してうどん並みに太くなっているときの具」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「なめことにんじん。なんでそれを合わせたのかわからないし、特にうまみが増す組み合わせでもないから」(25歳/不動産/事務系専門職)
・「とろけるチーズを入れる友だちがいたが、見た目がひどかった」(27歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
みそ汁になぜそれを入れてしまったのか聞きたくなる食み合わせですね。チーズ入りは珍しいのでは。


■具がひとつだけ!
・「お麩が1、2個浮いてるだけ」(31歳/建設・土木/事務系専門職)
・「お揚げさんだけ入っているのを見るとかなりセンスが悪いです。あぶらっこいだけです」(30歳/その他/その他)
・「ねぎだけとか、わかめだけという単品モノ」(31歳/小売店/事務系専門職)


きらいな具材ではないにしても、一種類だけだと上品すぎるかもしれませんね!

人が作ったみそ汁の具を見て、「センスがないな……」と思ったことを見てきました。
各家庭の味とはいえ、人に出すとセンスを疑われてしまうみそ汁の具があるようです。
おもてなしをするときは注意してみてはいかがでしょうか?
2自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:22:08.14 ID:/9zf0PBf0.net
まず入れないとおもうけどキムチ
5自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:22:45.04 ID:2PHY9vrm0.net
じゃがいも旨いよ
7自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:22:48.17 ID:zS612sXC0.net
他人が味噌汁に何入れようがどうでもいいわ
8自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:22:50.21 ID:SD03IQzG0.net
白味噌の時点でありえない
11自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:22:55.81 ID:Mg+lsjKe0.net
豚汁が実は人気無かったとは
17自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:23:45.58 ID:0TTSUeZk0.net
ナスとシイタケだけは勘弁ならぬ!
32自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:25:16.39 ID:q2v8uuXqO.net
じゃがいもとソーメンは有りだろ
37自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:25:36.28 ID:RXw0QzYp0.net
ワカメとジャガイモの味噌汁、大好きだわー
38自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:25:38.90 ID:AYrlm1+M0.net
ナスの味噌汁最高じゃねーか!!
39自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:25:39.75 ID:brKzQX+L0.net
じゃがいもとタマネギは味噌汁には入れないでほしい。
40自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:26:11.51 ID:6lz5s4g60.net
中味噌、玉ねぎ、卵、温麺でいい感じ。
6自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:22:46.45 ID:d8oS4Gkt0.net
チーズはわらた、
合わないだろ
44自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:26:34.75 ID:3HQAnw4p0.net
じゃがいもはセーフだと思うがなぁ
俺ならサトイモ使うけど


52自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:27:14.21 ID:lY5YnD0k0.net
バターは入れると美味しいけどな
61自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:27:45.58 ID:s3m0wcI60.net
じゃがいも、にんじんは問題ないだろ
かぼちゃはダメだ
62自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:27:49.76 ID:wVT1rdUw0.net
センスってなんだよ
63自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:28:01.37 ID:7ZK/4z9e0.net
味噌汁に牛乳入れてチーズ溶かすと最高に旨いよ
具は普通の味噌汁では駄目だがw

コクの有る洋風スープに早代わり
77自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:28:45.97 ID:YbL8Z5710.net
そうめんだのチーズだのってネタだろこんなの
85自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:29:09.11 ID:+bFIISNB0.net
じゃがいものみそ汁大好き

具が一種類じゃないと味が濁るとか山岡さんが言ってた気が
151自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:34:33.69 ID:cDwOJO860.net
>>85
放射脳の発言は無視しとけ
121自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:32:19.69 ID:Pt5Yw9xn0.net
ジャガイモとタマネギの味噌汁ウメーー
137自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:33:27.44 ID:WWmhilw00.net
いやいや、ジャガイモは美味いだろ
どんだけ下手くそが作ってんだ
148自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:34:27.05 ID:2eIUT3Zt0.net
マジレスすると
もやし・なす・インゲン

これだけはやめてくれって嫁に言っている
267自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:43:26.54 ID:wdrgbSYk0.net
とろけるチーズって何だよwww
314自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 18:46:48.56 ID:h6lVW3Bs0.net
揚げと大根が至高


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1009303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/07(Wed) 23:18
よく我が家ではソーメンとラーメンを余った味噌汁に入れるのだが正直やめてほしい  

  
[ 1009304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/07(Wed) 23:20
そうめん入れたらにゅうめんという違う料理だろ  

  
[ 1009306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/07(Wed) 23:23
ジャガイモは普通にありだろ
というか、何でジャガイモがどろっと溶けるような状態になるのかが分からん  

  
[ 1009307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/07(Wed) 23:25
調理の仕方がおかしいのはだめだが、たいていの具は
ありだがな。
ただしラーメンやキムチはやめてくれ。  

  
[ 1009308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/07(Wed) 23:32
じゃが芋の味噌汁にシャウエンセン入れてみ?旨いぞ。  

  
[ 1009312 ] 名前: 料理下手なだけ。  2015/01/07(Wed) 23:39
じゃがいもは品種によって用途が違う。
料理下手な奴の料理食べさせられて世界を語るなよ。  

  
[ 1009313 ] 名前: 通りすがりの日本人  2015/01/07(Wed) 23:41
とろけるチーズ以外はありだろう。
あ、キムチは論外だからね。  

  
[ 1009315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/07(Wed) 23:42
お揚げさん…が悪いんじゃなくて、油抜きがちゃんとできていないからだろう。
油揚げとねぎはおいしいよ。

大根の味噌汁だと思ってたべたら、たまねぎだった時の裏切られた感は
半端ない。  

  
[ 1009318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/07(Wed) 23:46
余った野菜をおいしく食べれるのが味噌汁の懐の深さだろ

もやしの味噌汁はどうかと思ってたんだが実際に作ってみたらうまかった  

  
[ 1009320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/07(Wed) 23:50
味噌にチーズやバターは普通に合うよ
試したことないから味噌汁に合うかは分からんけど
パスタ作った時はソースで味噌とチーズの組み合わせは普通に合う  

  
[ 1009321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/07(Wed) 23:52
カボチャの味噌汁は甘みがあってうまいけど、
さすがにさつま芋の味噌汁は食いたくないなあ。  

  
[ 1009323 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/08(Thu) 00:00
具沢山に関しては完全に腕が必要。特に根菜・癖の濃い葉物はプロ級の腕が居る。
具沢山で素人が成功するには20人前とか100人前作って海か肉どっちかにメインを絞って組み上げる事。

キムチを汁物って聞いた事すらないわ。ラーメンに高菜なら知ってるが・・・  

  
[ 1009328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 00:14
うちの味噌汁のバリエーションは
豆腐&なめこ、油揚げ&大根orもやし、玉ねぎ&じゃがいも、南瓜のみ
と言った感じだなぁ。
チーズはさすがにやったこと無いw  

  
[ 1009340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 00:38
よくある「記者がでっち上げた記事」
皆さんとは言いつつ自分が勝手に書いただけ  

  
[ 1009355 ] 名前: な  2015/01/08(Thu) 01:17
大根のは好きだけど、セシウムたくさん吸収すんのが大根だから 大根くってねぇ。  

  
[ 1009368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 01:51
なめこ+にんじんはおいしいよ・・・  

  
[ 1009373 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/08(Thu) 02:01
どれも飲食関係ない職業で若年ばっかだった  

  
[ 1009378 ] 名前: 野良猫  2015/01/08(Thu) 02:10
>「ねぎだけとか、わかめだけという単品モノ」(31歳/小売店/事務系専門職)

ネギだけの味噌汁=『根深汁』は日本の伝統的な味噌汁だぞ、これをセンスが無いとか言ってるヤツに和食を語る資格なんて無い。

根深汁は食通として有名な小説家「池波正太郎」さんの作品『仕掛人・藤枝梅安』『剣客商売』にも登場するぞ。  

  
[ 1009382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 02:17
>具を入れすぎ!

美味しい味噌汁、食べたことないのかな?w  

  
[ 1009384 ] 名前: えー  2015/01/08(Thu) 02:19
とけないほうのジャガイモで作ればいいだけなのに。メークインとか。
  

  
[ 1009394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 02:54
日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html

【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html

「「TPP交渉差止訴訟・違憲訴訟の会設立準備会」立ち上げの集会実況報告 岩上安身氏」 
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/15400.html   

  
[ 1009407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 03:02
なんでだ
じゃがいもの味噌汁美味いじゃないか  

  
[ 1009450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 04:57
じゃがいもの味噌汁+バターは絶対正義  

  
[ 1009477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 06:51
※1009306
単純に煮込みすぎ。あるいは面取りしてない。
他、長期貯蔵品(身が黄色い)、元々崩れやすい品種(キタアカリ>男爵>メイクイーン)等々。  

  
[ 1009518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 08:56
チーズ入れる人もいるんだなぁ
美味しいのだろうか  

  
[ 1009554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 10:14
基本味噌汁は沸騰させちゃいけない。お味噌の風味が飛んじゃうから。
だから、溶けたじゃがいもって何って思うんだけど。
冬の寒い中、ほっくりとしたじゃがいもの味噌汁は美味しいし、体も温まるのだ。これだけでお腹も十分満足するくらい。  

  
[ 1009569 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/01/08(Thu) 10:37
溶けたジャガイモはダメって…こいつらポタージュスープは食べないのか?  

  
[ 1009637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 12:47
じゃがいもと新玉ねぎのみそしる美味すぎ  

  
[ 1009732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 16:14
大根おろし+なめこ

夕顔のみ

一押しに迷う  

  
[ 1009735 ] 名前: 名無し  2015/01/08(Thu) 16:25
ジャガイモ 芋柄 油揚げを入れて美味しい味噌汁 大好き
カボチャのドロドロに溶け出した味噌汁 大好き

ネギの育て方で味が違うが自然に育てたネギは柔らかく味も良い 味噌汁にしてもとても美味しい
生で鰹節と醤油でご飯が食べられる
化学肥料を使うと固く不味くなる 売っているネギは皆不味い  

  
[ 1009774 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/08(Thu) 18:04
じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ

もち…  

  
[ 1010002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/08(Thu) 23:21
じゃがいもの味噌汁は少し歯ごたえがあるぐらいだとうまいがなあ
メシマズの思考は、おいしいじゃがいもを入れたらおいしい味噌汁になる!煮込めば味が浸みてもっとおいしくなる!だからなあ
なお、うちの味噌汁は常に具の形がないorz
  

  
[ 1010884 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/09(Fri) 23:02
記事でコメントしている奴らのほとんんどが
料理とか伝統とかを全然理解していないパッパラパーの世代w
オンナ連中なんか、親元できちんと勉強していないのが丸出し
あと、ほとんどがただの本人の好き嫌いになってるじゃんかよw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ