2015/01/09/ (金) | edit |

東京大学医学部付属病院と富士フイルムなどが、立体の造形物を簡単に作製できる3Dプリンターと遺伝子工学を駆使し、人体に移植できる皮膚や骨、関節などを短時間で量産する技術を確立したことが2日、分かった。移植の難題となっている感染症の危険性を低く抑えられるのが特長。世界初の技術といい、5年後の実用化を目指している。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420720504/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000008-fsi-bus_all
スポンサード リンク
1 :ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:35:04.94 ID:U/ECq9kC0.net
東大病院と富士フイルム、移植用組織を短時間で量産 感染症低減の新技術
SankeiBiz 1月3日(土)8時15分配信
東京大学医学部付属病院と富士フイルムなどが、立体の造形物を簡単に作製できる3Dプリンターと遺伝子工学を駆使し、人体に移植できる皮膚や骨、関節などを短時間で量産する技術を確立したことが2日、分かった。移植の難題となっている感染症の危険性を低く抑えられるのが特長。世界初の技術といい、5年後の実用化を目指している。
開発したのは、東大病院顎口腔(がくこうくう)外科の高戸毅教授らの研究チーム。肝臓など臓器にも応用する考えで、体外で生成した健康な組織を患部に移植する「再生医療」を大きく前進させる可能性がある。
高戸教授によると、病気やけがで皮膚、骨、軟骨、関節の移植が必要な患者は国内で計2000万人以上。現在は患者本人の患部以外から切除した組織を使うなどしており、体への負担が大きい。
患者の負担を減らす方法として、国内ではウシなど動物の組織とプラスチック素材を主な原料に3Dプリンターで移植用組織を作る技術がある。ただ感染症のリスクがあり、組織が人体になじむ「同化」に2~3年はかかる。頭蓋骨や大腿骨(だいたいこつ)といった強度の必要な組織の作製も難しいという。
研究チームは今回、皮膚や軟骨、骨などの基本構造の7割以上が、タンパク質の一種であるコラーゲンでできていることに着目。富士フイルムが遺伝子工学を駆使して開発したヒトのコラーゲン「リコンビナントペプチド(RCP)」を活用することで、感染症リスクの低減に成功した。
RCPに患者本人から取り出した幹細胞や細胞の増殖を活性化させるタンパク質「成長因子」などを混ぜて医療用に改良した3Dプリンターに装填(そうてん)。CT(コンピューター断層撮影装置)で得た体内組織のデータを活用して2~3時間で作製する。患者ごとに違った形、大きさにすることも可能という。
高戸教授は「感染症リスクの低下だけでなく、数カ月間での自然同化も可能」と説明する。動物実験では良好な結果が出始めているという。厚生労働省から必要な許認可を得た上で、5年後の実用化を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000008-fsi-bus_all
4 :名無しさんがお送りします:2015/01/08(木) 21:43:24.73 ID:b9te1bquDSankeiBiz 1月3日(土)8時15分配信
東京大学医学部付属病院と富士フイルムなどが、立体の造形物を簡単に作製できる3Dプリンターと遺伝子工学を駆使し、人体に移植できる皮膚や骨、関節などを短時間で量産する技術を確立したことが2日、分かった。移植の難題となっている感染症の危険性を低く抑えられるのが特長。世界初の技術といい、5年後の実用化を目指している。
開発したのは、東大病院顎口腔(がくこうくう)外科の高戸毅教授らの研究チーム。肝臓など臓器にも応用する考えで、体外で生成した健康な組織を患部に移植する「再生医療」を大きく前進させる可能性がある。
高戸教授によると、病気やけがで皮膚、骨、軟骨、関節の移植が必要な患者は国内で計2000万人以上。現在は患者本人の患部以外から切除した組織を使うなどしており、体への負担が大きい。
患者の負担を減らす方法として、国内ではウシなど動物の組織とプラスチック素材を主な原料に3Dプリンターで移植用組織を作る技術がある。ただ感染症のリスクがあり、組織が人体になじむ「同化」に2~3年はかかる。頭蓋骨や大腿骨(だいたいこつ)といった強度の必要な組織の作製も難しいという。
研究チームは今回、皮膚や軟骨、骨などの基本構造の7割以上が、タンパク質の一種であるコラーゲンでできていることに着目。富士フイルムが遺伝子工学を駆使して開発したヒトのコラーゲン「リコンビナントペプチド(RCP)」を活用することで、感染症リスクの低減に成功した。
RCPに患者本人から取り出した幹細胞や細胞の増殖を活性化させるタンパク質「成長因子」などを混ぜて医療用に改良した3Dプリンターに装填(そうてん)。CT(コンピューター断層撮影装置)で得た体内組織のデータを活用して2~3時間で作製する。患者ごとに違った形、大きさにすることも可能という。
高戸教授は「感染症リスクの低下だけでなく、数カ月間での自然同化も可能」と説明する。動物実験では良好な結果が出始めているという。厚生労働省から必要な許認可を得た上で、5年後の実用化を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000008-fsi-bus_all
腕4本にできる?
6 :ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:38:34.20 ID:HPFzrzxX0.net富士フイルムの方向転換はスゴイ
7 :クロイツラス(群馬県)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:39:34.71 ID:nJ/37rPN0.net※残念ながら、髪の毛は含まれておりません。
8 :16文キック(庭)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:40:24.70 ID:zwEgSt+P0.netどうせ保険適用外
11 :バックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:41:28.00 ID:aFErMkPRO.net素直に凄い
14 :ジャンピングDDT(西日本)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:42:25.58 ID:ornzQaJp0.netここ最近富士フィルム無双だな
20 :グロリア(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:46:58.68 ID:FPGke+w80.netすぎょい…歯医者に行くの我慢して待っとく
21 :ランサルセ(禿)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:47:07.34 ID:5zkrjjwD0.net富士フイルム凄いな
24 :16文キック(芋)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:47:54.26 ID:sxKKRJVx0.netもはや人間てロボットだな
40 :キドクラッチ(静岡県)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:53:51.91 ID:N3bbtiE10.net最近、富士フイルムが神掛ってるな。
5 :ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:36:58.79 ID:e8XOn7Qs0.netそのうち、脳みそ以外へのダメージが
すべて治療可能になる世界がきそう
すべて治療可能になる世界がきそう
86 :クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:53:17.20 ID:nLfUmr3b0.net
88 :エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:54:20.31 ID:IUZLFD/G0.net
>>86
その内チップになるよ
15 :エルボードロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:42:27.52 ID:s3LtNI1A0.netその内チップになるよ
おい髪
はやく髪
たのむから髪
おれがしぬまでに髪 髪 髪 髪 髪髪髪髪髪髪髪髪髪髪髪髪
はやく髪
たのむから髪
おれがしぬまでに髪 髪 髪 髪 髪髪髪髪髪髪髪髪髪髪髪髪
18 :ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:44:50.51 ID:ejNxavkG0.net
>>15
また髪の話してる
44 :ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:55:20.46 ID:UqnC/0oA0.netまた髪の話してる
富士フィルムのアビガンどうなったんだろ。
臨床試験の結果が聞こえてこないんだけど
臨床試験の結果が聞こえてこないんだけど
97 :ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:24:20.57 ID:pVIdzxVZ0.net
52 :リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:07:57.19 ID:IIyDysL10.net髪だけは無理なぜなのか…
64 :ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:27:30.71 ID:6xPFH/zu0.net歯の再生はよ
69 :ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/[ageteyon]:2015/01/08(木) 22:30:44.08 ID:ia1FzlKv0.netサイボーグになれるの?
98 :膝十字固め(庭)@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:24:56.96 ID:dfEQP4jh0.net富士フィルムが劇進してる
106 :ネックハンギングツリー(石川県)@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:02:53.20 ID:ohSS5ICG0.netあ、あの、髪の方を・・
114 :メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:19:13.85 ID:Evkwpxis0.net火傷とか治ってしまうのか凄いな
127 :アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:39:42.40 ID:ecCa/0xV0.net髪の毛は?(´・ω・`)
129 :ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:42:07.47 ID:HzJ9GPcU0.net富士フィルムスゲェェェェ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 派遣会社パソナ竹中会長「正社員という存在は異常なんです。正社員をなくしましょう」
- レンタルビデオ店「助けて!若者のレンタルDVD・BD離れ… なんでお前らDVD借りて見ないの?」
- イオン 営業利益大幅減 去年3月~11月
- ロッテHD、重光宏之副会長を経営陣から追放 創業者の長男
- 日本、皮膚や骨、関節を短時間で量産する技術を確立。5年後実用化へ。3Dプリンタを駆使←凄すぎワロタ
- 連合「派遣社員いないと国際競争に勝てなくなる。多様な働き方を尊重すべき」
- カップ焼きそば「ペヤング」、パッケージデザイン刷新して販売再開へ・・・ゴキブリ混入問題で生産販売停止中
- 14年度のGDP、リーマン・ショック以来5年ぶりマイナス成長へ 政府の経済見通し
- CD不況が長引く中、ヒットチャートはアニメソングや声優アーティストの音楽が席巻
精神的な要因を除けば、薄毛は病気じゃないからね。遺伝だから仕方ないね。
髪は何故・・・・
デジカメ普及でポラロイドはつぶれたけど、富士フィルムは業態転換に成功
すごいな
すごいな
歯医者と歯磨き剤と一緒で、育毛剤業界の利益を守るために
毛根の再生はできないということにしてるんだよ。
毛根の再生はできないということにしてるんだよ。
土台が貧弱だと髪の毛はちょっと……。
歯の再生
インプラント恐いもん
インプラント恐いもん
富士フィルムが無双すぎる。
凄すぎて言葉が見つからないぜ。
小保方で騙されたからな
確定するまで信用しねーぞ
確定するまで信用しねーぞ
凄いのは3Dプリンタだろ
>凄いのは3Dプリンタだろ
3Dプリンタも凄いけど、無くても成形は出来るんだな
この研究の肝は素材
3Dプリンタも凄いけど、無くても成形は出来るんだな
この研究の肝は素材
これってさ、皮膚が作れるって事は、
その人の元の顔の形に合わせて皮膚作って、
火傷や酸で顔の皮膚がボロボロになった人の顔とかも綺麗に
治療できる可能性が出来るんじゃね?あと交通事故で指なくした人も、
動くのは無理だろうけど綺麗に指を作り直すこととか・・・。
応用すれば沢山のことができるな。
その人の元の顔の形に合わせて皮膚作って、
火傷や酸で顔の皮膚がボロボロになった人の顔とかも綺麗に
治療できる可能性が出来るんじゃね?あと交通事故で指なくした人も、
動くのは無理だろうけど綺麗に指を作り直すこととか・・・。
応用すれば沢山のことができるな。
髪の毛切望論ワロタ
指とか歯とか結構ありがたいだろうな
この調子でぜひ内臓も頑張っていただきたい
指とか歯とか結構ありがたいだろうな
この調子でぜひ内臓も頑張っていただきたい
これ顔の造形に使ったらお困りの国の産業潰せんジャネ?
もういい、毛の再生ができないのなら、感染率100%潜伏期間1年空気感染する脱毛菌をバラまく。(秘密結社 光の国)
富士フィルムさん!
iPS使えるようにしてくださいな!
iPS使えるようにしてくださいな!
5年いないてほんまか?
関節作れたら、サイボーグ009 みたく超人が巷に溢れるよ
超お金持ちしかアカンけど
関節作れたら、サイボーグ009 みたく超人が巷に溢れるよ
超お金持ちしかアカンけど
コメにもあったが小保方の事あるからなぁ富士は他業種神やな
まるで製鉄業が野菜造るみたい会社
まるで製鉄業が野菜造るみたい会社
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
