2015/01/11/ (日) | edit |

01a__fasaa.jpg
お正月明けといえば、新春初売りで服が安くなるシーズン。福袋や、年に何回かの◯%オフセールに心が踊りますよね! セール品を求めてファッションビルをいくつも周った方も多いと思います。年明けから出費はよくないと思いつつも、ついつい買ってしまうのが初売りの魔力。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420851666/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9656205/

スポンサード リンク


1海江田三郎 ★@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:01:06.29 ID:???0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/9656205/

お正月明けといえば、新春初売りで服が安くなるシーズン。福袋や、年に何回かの◯%オフセールに心が踊りますよね! セール品を求めてファッションビルをいくつも周った方も多いと思います。年明けから出費はよくないと思いつつも、ついつい買ってしまうのが初売りの魔力。

なんて話を、新年会でしていたら「おれ、1年以上新しい服買ってないわ」という友人がいました。彼はスーツで会社に通っている一般企業の社員ですが、シャツもスーツも私服も1年以上買っていないとのこと。筆者は驚きを隠せなかったのですが、当分のあいだ服を買ってない方の割合ってどれくらいいるのでしょうか?

ということで、20代~60代男女1500名に「1年以上、新しい服を買っていない」という内容でアンケートをとってみました。気になる結果がこちらです。

はい:19.3%
いいえ:80.7%

なんと、約2割の方が「1年以上、新しい服を買っていない」という結果となりました!人数に直すと、1500名中289名です。これだけ多いのはちょっと驚きの結果ではないでしょうか?続いて、年代別の結果を見ていきたいと思います。

男性
20代男性:29.3%
30代男性:19.3%
40代男性:21.3%
50代男性:24.0%
60代男性:23.3%
男性平均:23.5

女性
20代女性:19.3%
30代女性:16.0%
40代女性:11.3%
50代女性:10.0%
60代女性:18.7%
女性平均:15.1%

男性も女性もオシャレに興味があるであろう20代が1番割合の高い結果となりました!

 20代男性に関しては、4人に1人は「1年以上、新しい服を買っていない」という結果です。「若者のオシャレ離れ」などというと大げさかもしれませんが、ファッションの興味関心が少なくなっているのかもしれません。ちなみに、筆者は学生や社会人になりたての頃は、「オシャレ」であることが1つのステータスになっていました。昨今は、昔ほどおしゃれであることがステータスでなくなってきたと思います。オシャレでなにか得をする機会も減りました。そう考えると、時代背景も影響している結果だなと感じました。
209自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:46:18.93 ID:NmsY8i9h0.net
>>1
20~39歳 平均年収推移
lGG3YR4EsKcJSVz_48yWL_33.gif

生活費を削るとしたらなに費を削りますか

01a__fasaa.jpg
2自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:02:03.02 ID:NxPK4lfT0.net
古(着)い服を買っているんじゃないかな
3自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:02:14.63 ID:4Uyd5TKq0.net
着心地が良い服着るわ
5自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:04:14.53 ID:S2p5YPre0.net
周りもそこまで人の服なんて見てないよ
9自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:06:02.10 ID:6alnhNNk0.net
今、あるものを大切に使うのはとてもいいこと。
10自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:06:04.76 ID:uLKJ15B10.net
まーたはじまった
16自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:07:03.40 ID:XLpOZUZP0.net
内面の成長にお金かけるのはいいことでしょう
18自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:07:38.16 ID:eqKO8fo60.net
スニーカーだけは買っちゃうんだよなあ
19自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:07:41.61 ID:9SFNmZCJ0.net
オシャレとはなにか
26自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:08:45.96 ID:oziZ434S0.net
しまむらで十分なんだよな
27自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:08:46.74 ID:yhP5UW0d0.net
服に金はかけたくないな
6自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:05:04.03 ID:T/fJz8CA0.net
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J
47自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:13:31.33 ID:mlKY2LFZ0.net
>>6
オシャレだね!
102自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:22:23.03 ID:CyU6LPR+0.net
>>6
かわいい
41自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:12:24.79 ID:yhP5UW0d0.net
スマホに金使いすぎて
他にまわらんのだろう
46自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:13:18.01 ID:AUgcifQ40.net
通気性のいいスポーツウェアや登山用品店で
ストレッチ素材のアウトドアウェア
ばかり買い集めるようになった


62自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:15:52.90 ID:nl4RQqYp0.net
着るものは安物でいい、食べるものにはこだわれ
と親に言われてきたが正解だったな
64自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:16:07.76 ID:scW9iQpF0.net
これからは手編みの時代が来るね
69自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:17:17.62 ID:FwodPUVtO.net
年取ると体型変わるから服買わざるを得ない
79自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:18:25.97 ID:Hc/Dtye90.net
しまむら最強説
82自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:18:58.16 ID:sBsx9YWB0.net
金が無いからネットで安いの買う
90自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:20:33.72 ID:yS1HxEfsO.net
洗濯が面倒
101自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:22:12.68 ID:Wz297fzk0.net
服はあっても着回す服が一緒でヤバい
結局ごちゃごちゃ考えず着れる服しか着てねー
107自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:22:38.17 ID:C+EdjHxP0.net
ユニ黒でいいよ。
108自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:22:47.21 ID:jAqr6c8a0.net
まあスマホ関係に金かかるからなあ
109自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:23:42.12 ID:UK079vAc0.net
ヨーカドーとホームセンターだけでよい。
113自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:25:12.54 ID:ldcN/lBH0.net
いかにもなブランド服とか逆に恥ずかしいしな
今は安い服をセンス良く着られる奴がモテる
124自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:26:48.68 ID:LD3oatM30.net
1年くらい服を買わなくても平気だよ
10年ならすごいと思うがw
133自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:27:37.02 ID:OTMHAQDZ0.net
むしろ若者が離れてないものを
挙げたほうが速い
144自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:31:13.52 ID:yZsU1D0h0.net
男はワークマンだろ
181自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:39:24.86 ID:YjGngkKy0.net
いいじゃん、服なんて機能的であれば十分だよ
199自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[age]:2015/01/10(土) 10:44:09.27 ID:r30ozaLI0.net
日本てなにげにアパレル大国だよ
214自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:47:13.89 ID:xHYmALYn0.net
若者が離れてないものはスマホだけだな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1011962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 02:36
昔からメディアに踊らされて搾取される若者
今の若者は賢くなったか金がないだけだろう  

  
[ 1011963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 02:36
スキニーとかストールとかなw
着心地が良くシンプルなもの、
ついでに機能的であれば言うことねーや  

  
[ 1011966 ] 名前: あ  2015/01/11(Sun) 02:44
ファッションヘルスー

しまむらー  

  
[ 1011970 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/01/11(Sun) 02:56
若いときはそれしか考えてないだろってくらい、ああだこうだ言いながら見た目にこだわってたけどな。
それが為に仕事してるようなところもあったし。
確かに最近の若い子見ると気にしてない子が増えてるとは思う。
流行り廃りは時代だから、これがいいあれがいいなんてものはないけど、何らかの影響を受けてそれを発展させ発信して定義付けてたのもまた若者。

ネットの普及やスマホの影響もあるんだろうけど、メディアもネタがないのかコスプレだオタクだアイドルだのしかやってないもんな。  

  
[ 1011971 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 02:56
福袋に入ってたものを長く着込んだことがない。
特に最近の福袋って《売れ残りの寄せ集め》っぷりが半端ないから使えるものがホントに少ない。
購買意欲を掻き立てられて毎年ついつい買ってたけどいい加減あほらしくなってもう卒業した。

結局自分の感性で選んだものがベストなんだよ。  

  
[ 1011976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 03:20
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1378126921/16-17
  

  
[ 1011978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 03:21
まぁ無難に着れるものがあれば困らないしっていう層は一定数常にいるとしても
これが流行の服!とか言われても趣味合わない&似合わないものじゃ買う気もしないわな
  

  
[ 1012003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 04:17
服に何万もかけるとか理解できないもん  

  
[ 1012012 ] 名前: 、  2015/01/11(Sun) 05:12
ヒョロガリじゃない しっかりしたいいカラダなら 何着てもサマになる  

  
[ 1012015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 05:26
服を買い足さないのとオシャレとは違うからな
しまむらとか言ってて大丈夫か?  

  
[ 1012022 ] 名前: あ  2015/01/11(Sun) 06:12
オシャレ=ブランド品って考えがもうオシャレじゃない。しまむらにもいい服は売ってる。  

  
[ 1012023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 06:24
今年の流行と言って、芸能人やモデル使って稼ごうとしてるのになw

  

  
[ 1012036 ] 名前: 名無し  2015/01/11(Sun) 07:21
流行り廃りがあるものなんて時間が経てば黒歴史にしかならないんだから、無難でいいよ

80年代の肩パットは、ガンダムオタクの影響か?
そういや口紅も異常に赤かったな
やっぱりガンダムだわ  

  
[ 1012054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 08:34
ルックスに恵まれてなきゃいい服着ても無駄っていう厳しい現実があるからな、そりゃ服に金掛ける奴なんて限られるだろ。  

  
[ 1012069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 08:59
金がないだけだ
あとコーディネイトを楽に  

  
[ 1012074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 09:15
だってこの頃の若者には伝家の宝刀、ブランド()が通じないし、ファストファッションに至っては大陸みたいな適当な蛍光色服ばっかなんだぜ。
そりゃ離れるわ。
金は無いし、着たい服無いもの。  

  
[ 1012139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 10:42
金を貰ってないだけだろ。
慎ましく生きる人間を批判するなよ。  

  
[ 1012161 ] 名前: 名無しのグルメ  2015/01/11(Sun) 11:02
さすがに1年に1回は服買うだろ

という俺でも1年に2回買うかと聞かれたら微妙だが  

  
[ 1012167 ] 名前: さ  2015/01/11(Sun) 11:08
引きこもり連中が増えただけ…  

  
[ 1012173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 11:18
金をかけてもイケメンじゃないとださいという証明をした画像があると思ったのに  

  
[ 1012238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 13:02
何着たってイケメンじゃない限り似合わねぇんだから
布に何万もかけてらんない。  

  
[ 1012243 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 13:06
女釣る為の合コン写真で
毎回同じ服ばっか着てる大学生とか多いよねw雰囲気イケメンでも
外見まで金掛ける程余裕ないのが現状だわな  

  
[ 1012316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 15:01
若くないけど一度も服に気を使ったことなんてねえな。
単純に面倒くさい。
どうしても人前にでなきゃならん時はスーツ着れば良いし。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ