2015/01/11/ (日) | edit |

coco壱番屋 【壱番屋、カレー値上げ検討へ 中間決算は最高益】

カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」を全国展開する壱番屋(愛知県一宮市)の浜島俊哉社長は9日、名古屋市内で記者会見し「(2015年5月末までに)できるだけ顧客に負担の少ない値上げを検討している」と述べた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420836625/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010901002220.html

スポンサード リンク


12chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G @20世 ★@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:50:25.53 ID:???0.net
2015/01/09 20:59 共同通信

壱番屋、カレー値上げ検討へ 中間決算は最高益

 カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」を全国展開する壱番屋(愛知県一宮市)の浜島俊哉社長は9日、名古屋市内で記者会見し「(2015年5月末までに)できるだけ顧客に負担の少ない値上げを検討している」と述べた。

 円安進行でカレーに使う食材価格が高騰し、収益が圧迫されているのが要因。浜島社長は「自助努力で吸収できるコストの幅は超えている」と説明した。

 同日発表した14年11月中間連結決算は、売上高が前年同期比6・1%増の217億円、純利益も51・9%増の15億円とともに中間期として過去最高を記録。期間限定メニューが好調で店舗の売り上げが伸びた。

http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010901002220.html
2自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:52:00.38 ID:lqeok1UG0.net
ここ一番大変な時期
3自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:53:22.79 ID:WnA8ooT+0.net
検討も何も値上げは確定事項だろうに
6自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:58:50.15 ID:63UIAGQ10.net
すでに高くなかったか?
18自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:07:22.95 ID:12/doXAg0.net
円高の時は安くなってた?
22自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:09:04.56 ID:UVK0mFHC0.net
ここ行くくらいならボンカレーゴールド食ってた方がマシ
23自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:09:11.72 ID:5QVByWpF0.net
定食屋のカレーは320円でお代わりし放題なのに
24自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:12:09.91 ID:Y//LnOQu0.net
一皿1000円近くするのに値上げだと!
25自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:16:47.18 ID:qp6PzUsg0.net
米は豊作で安いのに便乗かよ
27自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:18:42.32 ID:fNpipsNV0.net
流石にこれ以上高いといかない
29自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:21:27.36 ID:+o86PbxqO.net
別に潰れたいならそうすればいいさ
15名無しさん@13周年:2015/01/10(土) 06:07:44.52 ID:Ex/iB7JzQ
ココイチは値上げしたらやばいだろ?

あの微妙な値段と味のバランスが崩れたら…


35自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:26:19.32 ID:QDfEssYA0.net
あんなに高いのにまだ値上げしたら客が来なくなるよ
47自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:33:58.57 ID:2ltppo2c0.net
もう充分高い

ここ一番の辛抱が大事
59自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:39:08.75 ID:XxkFJE6y0.net
ココイチはスープカレーにしか興味無い
スープカレーだけは絶品
70自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:44:17.87 ID:XHpret1l0.net
円高の時値下げしたっけ?
74自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:46:22.71 ID:0K/iv+5G0.net
何年も前から先取りして値上げしてる癖に
87自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:55:36.91 ID:A5SCcLebO.net
すき家のカレーの方が、CPいいしウマイ
105自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:03:41.26 ID:xQVjfydy0.net
言うほどココイチって美味く感じないんだが・・・。
124自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:13:16.23 ID:3ixFwHIb0.net
ただでさえ高いココイチカレーが・・
128自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:15:05.50 ID:ix6yFXsH0.net
年収700万は無いと行けない店だわ
年収200万の俺には行けない
129自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:15:22.90 ID:ltnxJq7b0.net
さすが暴利チェーンだな
160自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:28:49.82 ID:JHj0Fo5D0.net
ココイチなんで人気あるの?
入ったことないけど店舗がやたらあるよね
168自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:30:15.89 ID:eWHtirai0.net
もう少し頑張ってみたらどうなん
量を減らすとかしてさ
199自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:43:31.61 ID:y2ZdHUhH0.net
もうジュウネン行ってない
高いから
204自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:45:48.01 ID:Ta8QaZXj0.net
C&Cの方が美味いし安い
208自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:46:35.54 ID:sL8kpS6M0.net
スープカレー今やってるけど
さらに薄くさらに高いぞ
209自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:47:09.92 ID:cS7W6uHr0.net
具も入ってないのに値上げとか便乗だな
適正価格は今の半値
218自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:48:59.02 ID:pG+5Jeow0.net
今でも高いのに


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1012024 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/01/11(Sun) 06:25
1ドル80円の時はいくらだったの?  

  
[ 1012026 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 06:35
後ろに居るスパイス企業は叩かれない  

  
[ 1012028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 06:50
あの具がほとんど入ってないルーだけの特にうまくもないカレーが
さらに割高になるのか
まあ自分は今後行くこともないだろうから、どうでもいいけどw  

  
[ 1012031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 06:57
政府主導で値上げを煽ってるのに

企業が値上げを検討し始める度に発狂する奴はなんなんだ?w

文句があるなら政府に言えよwww
  

  
[ 1012032 ] 名前: あ  2015/01/11(Sun) 06:57
ココイチ好きだから毎日でも行きたいけど
ライス500gでトッピング1つ付けて1000円くらいにしてほしい
いくら好きでもこれ以上値上げしたら行けないなぁ
ってか、純利が前年比より上がってるのに値上げってどういうつもり?

  

  
[ 1012034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 07:00
去年1キロ100円→今年1キロ150円

今こんなペースで変動してるのに企業努力だけで何とかできると思ってる奴は世間知らずが過ぎるなwww

大体円高の時は儲けてた論とか何処の資料見て言ってるんだかwww  

  
[ 1012035 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/11(Sun) 07:12
1012031
これな
アベノミクスとかはしゃいでるがただの円安誘導政策でマインドの改善が目的だが痛み(物価高)を伴う、って既に言ってるわけで
消費税の3とか5%の上昇どころではない猛烈な円高差損分は消費者が負うっていう極端な政策なんだけどどれだけの人間がそれを理解してるんだろうな?  

  
[ 1012040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 07:38
目立って偏った意見のレスは、なぜかいつも同時に連続して現れるw

ブ.サ.ヨは、いつも連続してレスするのだよね
しかも必ず自己レスして多勢に見せようとする

毎度わかり易過ぎるんだよお前らはwww  

  
[ 1012041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 07:41
カレー屋はなんでココイチの一人勝ちなんだ
競合企業もっとがんばれや  

  
[ 1012043 ] 名前:    2015/01/11(Sun) 07:46
今の時点で十分高い気がするが、
これ以上高くなるなら家でカレー作ったほうが断然いい  

  
[ 1012044 ] 名前: にゃ  2015/01/11(Sun) 07:46
円高の時になんで安くしなかったのかだな。
だれか経済学者が円高と円安を比較して適正価格を検討した本を出したら、すご売れするよ。
公務員のために税収が増えればよいと考える財務省の情報操作はもはやヤクザレベルだな。もう少しうまくやれよ。  

  
[ 1012051 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 08:20
円安っていってんだから、何を輸入してたって?

ここはやっぱり、ルー抜きカレー、注文しちゃおぅ!!  

  
[ 1012053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 08:30
高いのに、外国産の材料使ってたのかよ  

  
[ 1012057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 08:39
ココイチ行くと油臭くなる  

  
[ 1012058 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/11(Sun) 08:41
純国産品なんてねーよw
漁業畜産農業すら輸入飼肥料と動力エネルギーほぼ全量輸入してんのにw  

  
[ 1012059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 08:42
値上げされなくてもココイチに行く事はないからいくら値上げしても別に構わん
ただ上でも言われるように円安で値上げなら円高で値下げしなかったのはおかしいよね
今の円安をはるかに超える強烈な円高状態があったのだから  

  
[ 1012062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 08:51
ブリスベンに支店を作ってほしい。  

  
[ 1012067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 08:58
今でも高いから行かない  

  
[ 1012079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 09:21
ココイチよりほっともっとのカレーの方がうまい  

  
[ 1012082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 09:24
ココイチねー・・・ まぁ好みなんだろうけど
俺には薄くてコクの無い美味しくないカレーってイメージだ  

  
[ 1012096 ] 名前: と  2015/01/11(Sun) 09:43
昔は良くいってたけど、いつ頃からか普通のカレーがスープカレーかと思うくらい薄くて不味くなってから行ってないわ
まぁこれからも行く事は無いから、値上げでも何でも好きにしてくれ  

  
[ 1012104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 09:57
まだ高くするんか?あかんやろ  

  
[ 1012143 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/01/11(Sun) 10:45
運営コストを下げるにはね、メニューを減らすことが一番なんだがな

なんで、一度増やしたメニューを減らさないのかね?
現場を知らない経営者は駆逐して欲しいわ  

  
[ 1012150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 10:56
どうぞどうぞ。家で食うしどうでもいい。  

  
[ 1012181 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 11:29
ココイチが髙いのは皆の総意みたいだな。辛いカレー食べたいときに
気軽に行ける店だったけど、値上げしたら行かないかも・・・・
松屋のカレーは安いみたいなので近いうちに食べてみる(未食)。

  

  
[ 1012183 ] 名前: 名無しさん  2015/01/11(Sun) 11:30
ココイチに行ったら大体シーフードカレー・・・・家でなかなか作れないから。
ところで、値上げの理由ってカレースパイスが高騰したからなの?  

  
[ 1012202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 12:05
たかがあんなカレーに千円近く出して食う理由がわからんわ  

  
[ 1012204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 12:07
今でも十分高いのにこれ以上値上げすると厳しいと思うが  

  
[ 1012302 ] 名前:    2015/01/11(Sun) 14:45
ココイチは無駄に高い値段で底辺客がいない快適な空間を提供してるからな。
こんなやり方で成功できるのは格差社会ならではか。  

  
[ 1012335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 15:30
今度は三橋君、円安が~ってわめくぞ。  

  
[ 1012431 ] 名前: 朴李  2015/01/11(Sun) 17:42
韓国産牡蠣をいい加減に止めろ。  

  
[ 1013750 ] 名前: 名無し  2015/01/13(Tue) 00:04
庶民のカレーではなくなちた  

  
[ 1013756 ] 名前: 名無し  2015/01/13(Tue) 00:08
庶民のカレー屋さんのポジションを捨てるもったいなさ
二度と行かない
  

  
[ 1018630 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/19(Mon) 06:59
円高の時に十分値下げしてきたなら値段上げても許されるんだろうが
円高でも高かったくせに円安で値上げしますとか納得しないんじゃね?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ