2015/01/11/ (日) | edit |

newspaper1.gif
日本映像ソフト協会(JVA)は6日、2014年11月度のビデオソフト売上速報を発表した。ソフト全体の売上金額は186億4,400万円で、前年同月比94%となった。売上本数は同103.5%の709万8,000枚。売上金額の2014年1月からの累計は2,039億900万円で、前年同期比92%となっている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420837921/
ソース:http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682588.html

スポンサード リンク


1タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/01/10(土) 06:12:01.40 ID:CLQPb72y0.net 
日本映像ソフト協会(JVA)は6日、2014年11月度のビデオソフト売上速報を発表した。ソフト全体の売上金額は186億4,400万円で、前年同月比94%となった。売上本数は同103.5%の709万8,000枚。売上金額の2014年1月からの累計は2,039億900万円で、前年同期比92%となっている。

BDビデオ全体の売上金額は前年同月比109.7%の75億2,900万円で、数量は同102.1%の169万3,000枚。ビデオソフト全体におけるBDの金額構成比は40.4%で、数量の構成比は23.9%。内訳は、販売用の売上額が前年同月比113%の72億2,600万円、数量は同104.5%の150万4,000枚。レンタル店用は売上額が同64%の3億円、数量が同86.3%の18万8,000枚。

DVDビデオ全体の売上額は前年同月比85.8%の111億1,500万円。数量は同104%の540万5,000枚。内訳は、販売用の売上額が同91%の63億200万円、数量は同116.1%の270万6,000枚。レンタル店用は売上額が同79.6%の47億6,200万円、数量は同95.2%の268万6,000枚。

レンタル店用は50億6,200万円で同78.4%にとどまった。販売用の売上金額の割合は、BD:DVDが53.4:46.6となり、BDがDVDを上回っている。

いかそ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682588.html
2スパイダージャーマン(福島県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:12:32.46 ID:q0DqFMKG0.net
見たいもんがない
6エルボードロップ(家)@\(^o^)/[saga]:2015/01/10(土) 06:15:29.74 ID:wcr753Qq0.net
スカパーのせいだろ
9リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:16:42.89 ID:Ht+qduFB0.net
ニコ動とか番茶で見るもん
10ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:17:42.85 ID:6JkFE+Fj0.net
いったん借りだすと連続して借りるんだけど
15ストマッククロー(鳥取県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:29:06.86 ID:OY2ZSonZ0.net
新作が一泊二日とかしてるからだろ
17ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:35:10.51 ID:Y895p0Vr0.net
返しに行くのがめんどくさい
18オリンピック予選スラム(福島県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:38:09.26 ID:V+F829bl0.net
天候不順
19エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:41:43.75 ID:EfQJw9VV0.net
家のアパートの1階にツタヤあるけど本当に使わないな…
23足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:55:57.33 ID:ViQFugX10.net
ムービーチャンネルでいつでも映画やってるし
28足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:05:09.70 ID:xWWiNUje0.net
えー、メンドクサイシ♪
5トペ コンヒーロ(四国地方)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:15:00.53 ID:dqbJOIpK0.net
借りに行くのが億劫
返すのはもっと億劫


31フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:11:38.36 ID:SLfEDlpcO.net
ネット。
これ以上に理由無い。
36ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:17:08.34 ID:b/iqJGzc0.net
もう店に来てもらうとか、動員かけるとか、
そんな娯楽のあり方は終わったんだよ。
37ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:17:52.63 ID:q3YPWZyA0.net
ネットでも観ないし、借りてきても観ない。
何かをやるという意欲がわいてこない。
57ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:38:44.38 ID:ylIS906t0.net
なんかもうプレイヤーに挿入するのがめんどい
69ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:53:19.63 ID:rBIWXFG00.net
huluでいい。
インフルの時にハマった。
DVD借りるごときで外でたくない。
91稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:17:34.67 ID:kZULBnwj0.net
観るのがめんどくさい。
同じ理由でゲームもしなくなった。
119キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:59:14.48 ID:EmO807jz0.net
BSで見られるし
CSでは無料放送毎週やってるし
142トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:32:37.55 ID:Gf4y9cjy0.net
レンタルのバッグ触るのが気持ち悪い
147ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:35:21.84 ID:k+40Ayhk0.net
手間と品揃え考えたら配信のほうがいいよね。
159ファルコンアロー(北海道)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:25:54.97 ID:BGVMGpIA0.net
レンタルして見ないで返す、この繰り返し
169ファルコンアロー(北海道)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:46:47.92 ID:BGVMGpIA0.net
1時間半から2時間ぶっ続けで見る集中力が無い
174クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:56:20.09 ID:Hf9ioUUX0.net
借りに行くのも返すのも面倒
175ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:58:45.56 ID:jCqgpC5u0.net
探すのが面倒
韓流コーナーが大きすぎる
213アイアンフィンガーフロムヘル(豚)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:01:37.82 ID:YHHJyuBt0.net
観たいのがあるときはネットの方が
手軽ですな
232足4の字固め(catv?)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:37:44.31 ID:ccJgg0yC0.net
借りに行ってもレンタル中
予約や取り寄せするならネットで充分


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1012208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 12:10
チョ.ンドラなんて見たくねーからなー  

  
[ 1012214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 12:19
大半の人間は朝6時に仕事に行って夜11時に帰宅するのに
そんな暇無いだろ  

  
[ 1012215 ] 名前: 名無しさん  2015/01/11(Sun) 12:24
ネット配信の方が手軽で便利
貸出中で借りられないなんてこと無いし  

  
[ 1012216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 12:25
見たいものは映画館行くしBD買うしスカパーあるし。それ以外のやつは大して見たくもないやつってことよ。面倒臭いが勝つ。  

  
[ 1012220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 12:30
韓流ドラマごり押しで、邦画の名作が片隅に追いやられてる。
あのコーナーには近づきたくないし、無意識に息を止めてしまう。  

  
[ 1012224 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 12:35
ネットで配信してるのをわざわざ借りるわけねーだろ
借りる人間なんて爺さんかネット嫌いの変人ぐらいだろ  

  
[ 1012226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 12:36
CDをもたない見た事も無い子供も増えてるしスマホだけ持ってDVDとかBDなんて見た事無い子供も増えていくだろうな  

  
[ 1012227 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 12:37
昔からやってるレンタルビデオ屋がつぶれていってツタヤばっかりになったから借りなくなった。
ツタヤって半島出身者がやってるから寒流押しがヒドイし、館内DJがウザイ。  

  
[ 1012232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 12:52
デリバリーでも始めれば  

  
[ 1012233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 12:52
家から出る体力残ってないっすわww
  

  
[ 1012236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 12:57
家で1時間半テレビにかぶり付くのが面倒、映画はながらテレビ出来ないし
  

  
[ 1012237 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 13:01
所詮娯楽だからな。時間つぶしを他のご楽に取られたら、見なくなるよ。
チ ャンネルくららとか、チ ャンネル桜とか見てたら、読む予定の本も増えるし、
他のものを見る時間が無くなったわ。  

  
[ 1012239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 13:02
店に行く
探して借りる
1泊2日の間に見る
返しに行く
めんどすぎ  

  
[ 1012240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 13:03
映画は廉価版で安くなってから全て購入している、レンタルでも良いのだが返すのが面倒で借りないな
映画館で一本観たつもりで購入しているよ、おかげで自宅がレンタルショップ並になった  

  
[ 1012246 ] 名前: あ  2015/01/11(Sun) 13:13
見る時間ないし  

  
[ 1012247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 13:14
ほしいDVDの場所がわからない
探すの大変でめんどくさい
ゲオの店員に聞いてもめんどくさそうな対応
いく気力なくす
一発で場所を検索できるようなのおいたらいいのに  

  
[ 1012249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 13:15
torrent一択だわ  

  
[ 1012259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 13:34
ネット配信で充分だから  

  
[ 1012261 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/01/11(Sun) 13:37
図書館でタダで借りれる映画のDVDがあるからなあ   

  
[ 1012265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 13:40
新作の貸出中なんとかしろよ
旧作なんかCSで十分
わざわざレンタルするか面倒くさい  

  
[ 1012275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 13:54
ディスクの傷のせいでまともに見れないのが3割ぐらいあるから
特に劇場版アニメはまともに見れないのが当たり前な状態  

  
[ 1012285 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/11(Sun) 14:16
延滞金ってのが怖い
それに借りたいのがないときもあるしTV捨てた  

  
[ 1012289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 14:18
見たい映画があれば、映画館へ行くし、何度も見たかったら買う。
  

  
[ 1012313 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/11(Sun) 14:56
近所に店が無い
半径1km以内二店舗があれば冷やかしに行くくらいはするけど  

  
[ 1012333 ] 名前: 名無し  2015/01/11(Sun) 15:27
買うから
データでも円盤でも  

  
[ 1012346 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/11(Sun) 15:46
つまんねーから

文句があるならつまんねー物しか作らん制作会社に言え  

  
[ 1012347 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 15:47
BS・CSで十分www  

  
[ 1012350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 15:50
面白い映画がどれか解らない。
解らないのにわざわざ出かけるのが面倒。
Dlifeの見たいドラマすら途中で放送時間忘れて見逃す。
それらの事を常に考え、自分の行動をそれらの為に合わせるのが億劫なんだよね。
見ても「ああ面白かった」だけで、それらの内容が非現実的なのが大半だから自分の生活に役立つ内容でもないので見なくても困らない。  

  
[ 1012351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 16:02
hulu
何を言ってもこの一言で終わり。
一杯借りてみていたやつならhuluでいいし、そうでないヤツは単発の配信で別に困らないからなあ
時代が変わったとしか言いようが無い。
本屋も影響受けているけど、こっちは斜陽度が致命的レベル。
  

  
[ 1012355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 16:09
ハリウッドの映画なんてパターン化してて面白くないし、TV見ないからドラマも興味わかないし、バラエティなんて芸人・タレントがうるさいだけで面白くないから論外。
邦画は正直おわってる。日本映画協会の理事長が「崔 洋一」とかいう反日韓国人だからまともな日本人は映画作れなくなったろ。
音楽CDはケーポップごり押しでランキングが全く当てにならなくなってから音楽番組見なくなってから自分でネットで探すようになった。気に入ったらDLで買う。買った方がレンタル料金払って期限付きで聞くよりいいし料金も安い。
アニメはネットで配信しているほうが便利で安価。
一々借りにいって期限までに返すのも面倒だ。  

  
[ 1012356 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 16:09
スタートレックシリーズがまったく無い
劇場版だけとか舐めてんの?  

  
[ 1012357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 16:09
東京図書館・nyaaがあってだな・・・  

  
[ 1012372 ] 名前: 名無しさん  2015/01/11(Sun) 16:21
正直、店で作品探すの面倒。時間かかるし。
せめて、店にある商品とレンタル状況をネットから確認できればなあ。  

  
[ 1012379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 16:28
レンタル用DVD・BDの価格が高すぎる
TUTAYA・ゲオのような大規模チェーン店が価格競争を仕掛けた結果、
小規模レンタル店が軒並み潰れた
以上の2点かな  

  
[ 1012389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 16:48
まだ存続できてるだけ日本マシじゃね
米国はほぼ絶滅状態なんだろ?
  

  
[ 1012394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 17:02
マジレスするけど、
アニメのDVDに字幕が付いてないからだよ!
ゲオ行って端から端まで字幕付きアニメあるか見てみたけど、
ジブリとFree!位しかなかったわ。
難聴者のこともう少し考えてほしいわ。

ってことでスカパーで見てますよ。
企業努力が足りないのが要因ですね。  

  
[ 1012410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 17:17
所詮インドアの趣味なんだから全て家で完了できるにこしたことないわな。
ツタヤはレンタル以外に販売もしてるけど、ゲオに比べると力不足な印象があるね。
大型店舗以外はなくなっていくんじゃないかな。  

  
[ 1012414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 17:22
買う派なんで…  

  
[ 1012415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 17:24
※1012410
ゲオは中古商売が利益のメインだから真っ向勝負だとツタヤのほうが不利なんよ
資本力で対抗してる感じ
  

  
[ 1012419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 17:26
DVD入れてもすぐ映画始まらないから腹立つ。
延々と予告編流してんじゃねえよ。  

  
[ 1012456 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 18:23
本当に見たい日本の名画が置いてないもんな
黒沢、小津、木下恵介、成瀬巳喜男
NHKBSでたまーに放送するけどNHKが独占してるの?
レンタル店には無いんだけど
もしかして大映だっけか放火された時に焼失したのか
何処で見れるんだろう  

  
[ 1012469 ] 名前: 名無しさん  2015/01/11(Sun) 18:51
アニメなんか特に「中途半端に古い」作品置いてないからな~
水城奈々が出てるガイバー見たかったけど、どこにもねぇよ\(^o^)/
誰も借りないテョンドラ置くくらいならアニメ置いたほうが利用者増えるんじゃね?  

  
[ 1012504 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 19:49
ひかりTVは最悪だったが、
スカパーとWOWOWで幸せになりました。  

  
[ 1012545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/11(Sun) 20:49
ネットでも観ないし、借りてきても観ない。
何かをやるという意欲がわいてこない。
なんかもうプレイヤーに挿入するのがめんどい

↑怠惰過ぎて笑ったけど本当なんだろうなあ  

  
[ 1012584 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/11(Sun) 21:49
avを皆見なくなったんじゃん?
まともになった?? 人に見られたら恥ずかしいもんな!  

  
[ 1012585 ] 名前:    2015/01/11(Sun) 21:49
スカパーあるし・・。
いちいち行かなくなったわ。  

  
[ 1012763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/12(Mon) 02:37
Huluって品揃えが悪いし、月によって見られる作品・見られない作品がある事が難点

[ 1012236 ]
多分、あなたの集中力が足りないだけなのでは  

  
[ 1012779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/12(Mon) 03:30
近所にないし。
わざわざ隣駅まで行かないし。
ネットで充分。
欲しいのは買うし。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ