2015/01/12/ (月) | edit |

2014-2015年次日本自動車殿堂カーオブザイヤー、2015年次RJCカーオブザイヤー、二つの栄冠を手にした車。さらに2014年日経MJヒット商品番付の小結にランクインした、スズキの軽自動車「ハスラー」。今、最も熱い視線が注がれている車の一つ、と言っていいだろう。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420933635/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9662105/
スポンサード リンク
1 名前:不知火(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:47:15.92 ID:tknwR3jK0.net ?PLT(25242) ポイント特典
2014-2015年次日本自動車殿堂カーオブザイヤー、2015年次RJCカーオブザイヤー、二つの栄冠を手にした車。
さらに2014年日経MJヒット商品番付の小結にランクインした、スズキの軽自動車「ハスラー」。今、最も熱い視線が注がれている車の一つ、と言っていいだろう。
そのボディの色は9種類。ルーフと組み合わせたツートンカラーもあり、全部で11ものパターンから自由に色を選ぶことができる。
2014年1月、発売されるやいなや注文が殺到。同年11月末までの11か月間で販売台数は9万5314台。当初目標は月販5000台で、その1.5倍近い勢いだ。
「実用」イメージが強かった軽の市場に、こんなアクティブな新車がどうやって生まれてきたのだろうか。作家・山下柚実氏が現場を訪ねた。
* * *
堅実で地道な実績を持つ自動車メーカー、スズキ。鈴木修会長の耳に入ってきたのは、ユーザーのこんな一言だった。
「雪道に強い軽自動車というものはないのだろうか」
かつて、同社には「Kei」という名の軽SUV(スポーツ用多目的車)があったが、今は生産を終了し、該当する車は無い。
「タイミングを同じくして、これまでとは違う新しい軽自動車を創ろう、という声が営業サイド、技術サイドの両方から上がっていました。ご存じのように軽自動車の市場は急拡大し、今や新車販売の約4割を占めています。各社似たような車を作っては鎬を削る中で、もっと面白くてもっと新しい軽を作りたいんだ、という気持ちを現場のみんなが抱いていた時でした」
そう振り返るのは、「ハスラー」の開発を担当した同社第一カーラインチーフエンジニア・高橋正志氏(45)だ。
「弊社のトールワゴンタイプの軽『ワゴンR』で、技術的にも一定の完成水準に達した、という自覚もありました」
そこで今一度、「車の楽しさとは何なのか」という根本に立ち戻ろう、と考えた。雪道も走れてキャンプや山や川にも行け、街乗りでもワクワクする軽とは、どんな車か。
「弊社の主力車『ワゴンR』をベースに、大きなタイヤを履かせて雪道や悪路も走れるSUVの機能性を盛り込む。これまで培ってきた技術が土台になるからこそ、今回はデザインという、いわば弊社の『未開拓領域』に思い切り力を注ぐことになりました」
以下略 http://news.livedoor.com/article/detail/9662105/
2 名前:アトミックドロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:47:57.25 ID:SiqR7ZgH0.netさらに2014年日経MJヒット商品番付の小結にランクインした、スズキの軽自動車「ハスラー」。今、最も熱い視線が注がれている車の一つ、と言っていいだろう。
そのボディの色は9種類。ルーフと組み合わせたツートンカラーもあり、全部で11ものパターンから自由に色を選ぶことができる。
2014年1月、発売されるやいなや注文が殺到。同年11月末までの11か月間で販売台数は9万5314台。当初目標は月販5000台で、その1.5倍近い勢いだ。
「実用」イメージが強かった軽の市場に、こんなアクティブな新車がどうやって生まれてきたのだろうか。作家・山下柚実氏が現場を訪ねた。
* * *
堅実で地道な実績を持つ自動車メーカー、スズキ。鈴木修会長の耳に入ってきたのは、ユーザーのこんな一言だった。
「雪道に強い軽自動車というものはないのだろうか」
かつて、同社には「Kei」という名の軽SUV(スポーツ用多目的車)があったが、今は生産を終了し、該当する車は無い。
「タイミングを同じくして、これまでとは違う新しい軽自動車を創ろう、という声が営業サイド、技術サイドの両方から上がっていました。ご存じのように軽自動車の市場は急拡大し、今や新車販売の約4割を占めています。各社似たような車を作っては鎬を削る中で、もっと面白くてもっと新しい軽を作りたいんだ、という気持ちを現場のみんなが抱いていた時でした」
そう振り返るのは、「ハスラー」の開発を担当した同社第一カーラインチーフエンジニア・高橋正志氏(45)だ。
「弊社のトールワゴンタイプの軽『ワゴンR』で、技術的にも一定の完成水準に達した、という自覚もありました」
そこで今一度、「車の楽しさとは何なのか」という根本に立ち戻ろう、と考えた。雪道も走れてキャンプや山や川にも行け、街乗りでもワクワクする軽とは、どんな車か。
「弊社の主力車『ワゴンR』をベースに、大きなタイヤを履かせて雪道や悪路も走れるSUVの機能性を盛り込む。これまで培ってきた技術が土台になるからこそ、今回はデザインという、いわば弊社の『未開拓領域』に思い切り力を注ぐことになりました」
以下略 http://news.livedoor.com/article/detail/9662105/
んちゃ
4 名前:32文ロケット砲(群馬県)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:48:59.77 ID:oplMrbAI0.netCMいいじゃん
5 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:49:12.60 ID:j67Pgwg30.net名前
13 名前:16文キック(家)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:51:09.04 ID:12Z1i0Z90.netハスラーええやんか
21 名前:栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:54:06.50 ID:n/TY8arF0.net普通にかわいい車だなと思う
9 名前:稲妻レッグラリアット(芋)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:50:02.29 ID:krz9rMmZ0.netデザインが可愛いからな~
流石はスズキと思った 正直、欲しい
44 名前:16文キック(長野県)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:06:17.51 ID:uVoz65O40.net流石はスズキと思った 正直、欲しい
ハスラーはもういいから
さっさと軽くて燃費の良い新型ジムニー出せよ
60 名前:リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:15:03.52 ID:rhjHpEa00.netさっさと軽くて燃費の良い新型ジムニー出せよ
見た目いいじゃん、久しぶりに欲しいと思ったぞ。
84 名前:超竜ボム(福岡県)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:30:08.23 ID:2Id9LuLD0.netオモチャっぽさ
頑張ってメッキパーツいっぱい張り付けても
虚しさばかり引き立っちゃうし
刺々しいデザインも
迫力のなさが強調されるだけだし
113 名前:アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:14:17.79 ID:LflK+i7R0.net頑張ってメッキパーツいっぱい張り付けても
虚しさばかり引き立っちゃうし
刺々しいデザインも
迫力のなさが強調されるだけだし
ぶっちゃけ小さくね?
118 名前:垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:22:30.67 ID:Z32YcVx90.net街中では目立ってた
119 名前:閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:24:08.77 ID:QLSFlhL00.net艶消し塗装なら乗りたいかも
154 名前:垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:55:14.19 ID:xtePJhPA0.net 159 名前:ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:56:53.86 ID:zUZCLHMg0.netで、ハスラーってどんなシチュエーションで乗る車なの?
ちっこいフォレスターみたいな感じ?
ちっこいフォレスターみたいな感じ?
165 名前:チェーン攻撃(宮崎県)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:04:57.70 ID:sPAILrBQ0.net
181 名前:キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:22:06.35 ID:xU8B8fjG0.netかっくいいー
ハスラーたのしぃぃぃ
ハスラーたのしぃぃぃ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 若者のバイク離れ なんでおまえらバイク乗らないの?
- フォードのミッドシップスーパーカー「GT」 復活…新型NSX越えのV6・600hpツインターボ搭載
- ホンダ、「NSX」世界初公開 10年ぶり復活
- ドイツ車が好調 輸入車の販売台数、5年連続増
- スズキのハスラーって何が良いのか
- 2014年、日本で最も売れたクルマが判明
- マツダ新型CX-3はディーゼルのみで約237万円スタート、まもなく予約受注開始
- 【画像】ホンダの新型軽スポーツカー「S660」の内部資料が流出キタ━(゚∀゚)━!!!
- 米誌 信頼性の高い自動車「日本企業が上位独占」 1位:レクサス,2位:トヨタ,3位:マツダ,4位:ホンダ,5位:ドイツのアウディ
ジムニーに燃費求めてやんなよ
あれは遊び車だろ
あれは遊び車だろ
可愛いは正義
ピンクにアイボリーっぽいカラーは可愛いと思った
ただ黒バンパーだとカールおじさんっぽいバックがやだ
ただ黒バンパーだとカールおじさんっぽいバックがやだ
配色とか質感とかあるだろうけど、まずシルエットが問題
車として似たようなものばかりが出回っている
15年くらい前にマツダの人が移籍してきた日産の、新型フェアレディZからこっちの車を全部「影絵」にして見てみたらいい
車として似たようなものばかりが出回っている
15年くらい前にマツダの人が移籍してきた日産の、新型フェアレディZからこっちの車を全部「影絵」にして見てみたらいい
スズキの車そのものに信頼を置いてないからなあ。
CMはいいし、売り方は上手いと思うが。
CMはいいし、売り方は上手いと思うが。
鈴木は,ロスチャイルド企業に参入するのを蹴った
それゆえ日本で,軽自動車に税金をさらにかけるだのの制裁にあったにもかかわらず
成長
ロスチャイルド企業に参入した,他の自動車会社を抜き
乗用車部門でも上昇一位になった。
それゆえ日本で,軽自動車に税金をさらにかけるだのの制裁にあったにもかかわらず
成長
ロスチャイルド企業に参入した,他の自動車会社を抜き
乗用車部門でも上昇一位になった。
suzukiは商売がうまいよ。上手にトヨタや日産の間をすり抜けて生き残っている感じがする。
トヨタのFJクルーザーの丸パクリだけど、パクられの車がマイナーだから叩かれてないだけってパターン
ミニのパクリだと思ってる人も多いよね
ミニのパクリだと思ってる人も多いよね
スズキといえばアルトはどうなった
去年発売されてもうとっくに納車されてるはずなのに
街中で一台も見かけたことない
去年発売されてもうとっくに納車されてるはずなのに
街中で一台も見かけたことない
スズキの軽はマツダでも売ってるのに誰も見てくれない。
もしかするとマツダディーラーも忘れてたりして。
もしかするとマツダディーラーも忘れてたりして。
浜松市長と組んで南米人大量雇用→大量解雇→浜松の生ぽ南米人大量発生→浜松の治安最悪
にしたスズキですか
にしたスズキですか
カプチーノも良かったな
遊び心のある可愛いカッコイイ車は好きだわ!!
画像の車を白と黒のカラーにして乗りたい!!
内装も選べるなら、赤と黒色を基調にしたいな♪
画像の車を白と黒のカラーにして乗りたい!!
内装も選べるなら、赤と黒色を基調にしたいな♪
どうせやすっぽくなるならおもちゃにしちゃおうってのが正解になったかんじ。
タイヤが四つあってライトが二つあれば全部同じじゃん。
スペックに差があっても道路走るなら結局速度制限とかあるし。
まあガス代の差があるとかはわかるけど
何でそんなに車の話に必死になれるかわからん。
スペックに差があっても道路走るなら結局速度制限とかあるし。
まあガス代の差があるとかはわかるけど
何でそんなに車の話に必死になれるかわからん。
雪国で未だにKeiに乗ってる俺には、車高の高さやMT4WDの存在などで
乗り替え先の候補の一つだ。
乗り替え先の候補の一つだ。
でもさ~誰かがいっていたけども
基本は軽なんだから、変にスピードが出過ぎたり、たくさん積めたりするのも
考えものだって・・安全に設計されているとは思うけども大丈夫なのかと。
基本は軽なんだから、変にスピードが出過ぎたり、たくさん積めたりするのも
考えものだって・・安全に設計されているとは思うけども大丈夫なのかと。
上記の「ちょっと車高が高い」小型車に全体ではないにせよ、多くの消費者が待ち望んでたところに低燃費を引っさげて登場してきたんだか当然売れる。
鳥山漫画に出てきそうなところ
俺は新型アルトのがいいな
ハスラーはメーターの液晶にキリンさんとか映し出されるのやめろよ
ちょっと幼稚くさい
ハスラーはメーターの液晶にキリンさんとか映し出されるのやめろよ
ちょっと幼稚くさい
普段乗るには二人(彼女ぐらい)ゴルフバック2個もしくはスノボ2枚
街乗りで緊急時4人乗りは出来ないこともない程度
周辺道路やよく使う抜け道が普通同士では自動車ではすれ違えない俺にはビンゴです!
子供が出来たらさすがに軽から普通車になるけど
ポップなスタイルで軽自動車でもこれなら彼女がok出してくれる。
ただナンパとかするなら軽自動車はポップでもおススメしない
街乗りで緊急時4人乗りは出来ないこともない程度
周辺道路やよく使う抜け道が普通同士では自動車ではすれ違えない俺にはビンゴです!
子供が出来たらさすがに軽から普通車になるけど
ポップなスタイルで軽自動車でもこれなら彼女がok出してくれる。
ただナンパとかするなら軽自動車はポップでもおススメしない
後部座席の窓を開けながら時速60㎞以上の運転は堪えられん
ハンドルにくる振動だけじゃなく不快な空気の振動圧で鼓膜がオカシクなる
なんか対策無いの?スズキさん(´・ω・`)
ハンドルにくる振動だけじゃなく不快な空気の振動圧で鼓膜がオカシクなる
なんか対策無いの?スズキさん(´・ω・`)
名前からしてハマー意識してるよな
エセSUVでスタイリングにもこだわった感が受けた。もう少し高い値段帯でも売れたんじゃなかろうか?それほど商品魅力はある。今のところ、他のメーカーとも喧嘩四つで同コンセプトの車ぶつけてないし。
ダイハツのウェイクは自社のタントやスズキのスペーシアを強調した路線で微妙に違うし。大袈裟だが軽の新ジャンルを確立した車と言えるわ。
ダイハツのウェイクは自社のタントやスズキのスペーシアを強調した路線で微妙に違うし。大袈裟だが軽の新ジャンルを確立した車と言えるわ。
そりゃハスラーは歴代ライダーの愛車だからな!
もうちょっとタイヤがデカイと良いんだけどな~。
今の乗用車も含めてMTって選択肢があるだけでもかなりましだと思う
正直チョロQだよな
実際なんちゃってSUVの街乗り4WDだよな
2WDを買ったらワゴンRと同じだし
4WDでもあのタイヤサイズでは林道やダートを本気で走れない。
まあ4WDのワゴンRとジムニーのA/T車の中間若干ワゴンRよりの車かな
ハスラーって車名も英語圏の人からは笑われているしね!
本当にビミョーな車だと思う。
2WDを買ったらワゴンRと同じだし
4WDでもあのタイヤサイズでは林道やダートを本気で走れない。
まあ4WDのワゴンRとジムニーのA/T車の中間若干ワゴンRよりの車かな
ハスラーって車名も英語圏の人からは笑われているしね!
本当にビミョーな車だと思う。
軽自体が無駄な規格
変な税金体系のせいで無理やりあんな幅の狭い車を開発する羽目になる
走る棺桶みたいなもん
さっさと自動車減税しろや
変な税金体系のせいで無理やりあんな幅の狭い車を開発する羽目になる
走る棺桶みたいなもん
さっさと自動車減税しろや
ピックアップ版を作ってくれ!
ハスラーの顔なら買うぞよ
ハスラーの顔なら買うぞよ
見た目の可愛さで一瞬欲しくなったけど
スペック調べてみたらMT車がN/Aしかないとか
上級グレードじゃないと使い勝手悪いとか
いろいろ微妙なのでどうでもよくなった
おもちゃみたいな作りにしたのは評価できるので
もっと価格帯を低く設定して欲しかった
スペック調べてみたらMT車がN/Aしかないとか
上級グレードじゃないと使い勝手悪いとか
いろいろ微妙なのでどうでもよくなった
おもちゃみたいな作りにしたのは評価できるので
もっと価格帯を低く設定して欲しかった
軽なんだから小さくね?てのは当たり前で何ピント外れなこと言ってるんだよ>>113は
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
