2015/01/12/ (月) | edit |

newspaper1.gif
大テーブルに相席が基本だった大学の学生食堂で「ぼっち席」と呼ばれる1人用の席が広がっている。テーブルの上に仕切りを設けて、対面する人の顔を見えなくした。1人で食事をするのが好きな学生が増えたというより、1人で食事をしているのを見られたくないという心理に配慮したようだ。(村島有紀)

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421031008/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/150112/prm1501120011-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:50:08.84 ID:???0.net
http://www.sankei.com/premium/news/150112/prm1501120011-n1.html

大テーブルに相席が基本だった大学の学生食堂で「ぼっち席」と呼ばれる1人用の席が広がっている。テーブルの上に仕切りを設けて、対面する人の顔を見えなくした。1人で食事をするのが好きな学生が増えたというより、1人で食事をしているのを見られたくないという心理に配慮したようだ。(村島有紀)

仕切りで遮断

 「『ぼっち席』がなかったときは、一人で食べるのがいやで、おにぎりを買って次に授業のある教室で食べたりしていた。
こういう席があるほうが1人でも使いやすい」

 大東文化大の東松山キャンパス(埼玉県東松山市)にある学生食堂。バレーボールサークルに所属する2年生の男子学生(19)は、こう話す。

 ぼっち席は、6人テーブルの中心に高さ約50センチの半透明のプラスチック板が設置された席のこと。対面の人の顔は見えず、カウンターに座っているような状態になる。

 「ぼっち」は「ひとりぼっち」の意味で、主に友人や恋人のいない状態を指す。全375席のうち72席が、こういった「ぼっち席」だ。

 同大によると、設置したのは平成24年から。学生の保護者が所属する父母会から「学食のテーブルが部活やサークルの集団に占領されている。個人利用の席を確保してほしい」という要望を受けてのことだ。

 その後、運営する大学生協の回転率を上げようという経営戦略もあり、今年度から「スピード席」と命名。キャンパス内にある3つの主な学生食堂の中で、最も回転率が良くなった。

「1人」は寂しい

 学生食堂は学校内の友人関係が見えるため、1人で食事をするのを負担に感じる学生は少なくない。特に学生生活に慣れない1、2年生の場合は、友人がいないことが原因で不登校気味になることも。また、1人で食べるのを見られたくないとトイレの個室で昼食を食べる「便所めし」が話題になることもある。

 学食で、1人で食べることについてどう思うかと問うと、「私は絶対しない」(1年女子)「つまらないから音楽を聴きながら、素早く食べて教室で予習をする」(2年女子)「寂しそうに思われるから端に座る」(2年男子)など。「気にしない」(同)と答えたのは7人中1人だった。

 同大によると、高校までの集団生活から、大学入学後に個人で行動する生活に慣れず、「昼休みに1人で食べるのは寂しい」と相談室を訪れる学生もいる。本当に、人の目が気になる学生は昼食時に学食を利用しないケースもあるようだ。

 「学食で1人で食べていることで、友達がいないと周囲に思われることを気にする学生もいる。孤立感を深めて食堂を避け、おにぎりなど簡単なもので済ますより、栄養バランスを考えた学食のメニューで、1人でも食べやすい席があるほうがいい。スピード席という名前があれば『急いでいるから』と、そこに座る理由付けもしやすい」と相談室を担当の大学カウンセラーは話す。
4 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:51:32.66 ID:F0bEhjFg0.net
見えてるじゃん
9 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:53:35.79 ID:xGABP3mn0.net
一蘭かよwww
10 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:54:01.81 ID:uiYU7Uoz0.net
堂々と食え
11 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:54:18.02 ID:4J6Gf/oe0.net
一蘭だな
27 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:00:10.23 ID:imyTSt9d0.net
その時その時で使い分ければ良いのでは?
28 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:00:32.22 ID:osobbUxt0.net
堂々と1人で食えよw
58 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:10:22.44 ID:CLXjJkCO0.net
自意識過剰(笑)
3 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:51:30.52 ID:a7J6DFtd0.net
誰もお前のことなんか見てねえよ

と言いつつ、やっぱ結構見られてるから気をつけてね。


7 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:52:25.52 ID:h/Q/4oOG0.net
甘やかし過ぎ
ぼっち席なんかで飯食ったら自らぼっちをアピールする事になる
17 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:56:42.60 ID:uYhMdFO10.net
食事が恥ずかしいって、どういう教育してるんだよw
78 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:16:13.03 ID:FH6lyr8N0.net
俺は1人でも窓際陣取ったり、学食のおっちゃんと
話しやすい席使ったりしてたけどな
おまいらどんだけ気が小さいんだよw
79 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:16:17.04 ID:NCE/U02h0.net
誰かとつるんで行動しないとメシも食えない方がヘン
ボッチメシでいいじゃん!ただ仕切りとか要らんやろ?
85 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:17:34.67 ID:rerGC1740.net
前だけでなく
横の仕切りもほしいって人が出てきそう
114 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:23:57.23 ID:BivMQVdL0.net
ぼっちで食ってると、連れが集まってくる。
食堂に行くとぼっちで食ってる連れがいる。

そんなイメージだな。いちいち気にすることじゃないな
115 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:24:02.08 ID:fbvWNIh70.net
常に人といるとか苦痛だわ
130 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:27:15.02 ID:GiuIrz3S0.net
つうかハロワみたいにすればいいじゃん

それは兎も角、もうテーブルはいらない
カウンターもっと増やそう
151 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:32:21.69 ID:GHpr7meW0.net
大学の時友達いなかったけど、平気で学食で一人で食ってたよ
153 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:32:24.38 ID:eLIIY9zB0.net
大学にとって学生はもう客の時代
184 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:38:32.96 ID:Cuwz3cqG0.net
なんだかなあ・・・誰とどんな風に喰うかとか関係ないだろ。
好きな様に食えばいいんだよ。

ったくこんなこと気にしてる奴が
就職してから便所飯とかするんだよ
(´・ω・`)
195 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:40:32.82 ID:Cuwz3cqG0.net
孤独のグルメとか深夜食堂とか
ああいうドラマが今流行ってるだろ。
一人飯なんざ気にすんな。

つうか、松重豊や小林薫に説教されてこい。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1013761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 00:15
俺も高校の頃はボッチで弁当食うの嫌だったけど
今思うとほんと気にするようなことじゃないよ
一人で居酒屋も焼肉屋も余裕だわ
孤独のグルメ見習え
  

  
[ 1013767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 00:22
一人でも、友達同士でも気にせず食べていたよ。
ただ、混雑しているのに場所取りしているサークルなどの人たちは
迷惑だったな。
電車で二人分のスペースを下品に一人で股広げて座ってるやつと同じ。
だからぼっち席というか、区切った席を一定量作るのには賛成。
二人分のスペースを取る人に時間制で金を取るっていうのも有効だと
思う。
  

  
[ 1013772 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/13(Tue) 00:28
1人で食事が恥ずかしいって南朝鮮出身なの?
食事は1人で自分のペースで食べたい。  

  
[ 1013782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 00:36
ご飯食べるのも配慮が必要て、、、 生物として大丈夫なんだろうか 真っ先に淘汰されそう  

  
[ 1013793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 01:11
こんな配慮されたら泣きたくなる  

  
[ 1013810 ] 名前: 名無し  2015/01/13(Tue) 01:43
無駄なプライドがあるとしんどいだけ
意味の無い見栄を張らず己れの現状を受け入れれば良いのに。
要領よくやろうとして好きでもない奴と調子合わすより一人の方が気楽で良いかもしれんぞ。  

  
[ 1013855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 02:59
恥ずいっつか学食行くと結構な数のグループが椅子持っていって席がマジでないのがな

4人席の卓近くにカウンターみたいな席あったのにそこから椅子持っていって荷物置きにされたり椅子引いて座りながら騒いでるから通れんとかで総席数の7割くらいしか座れる奴いなかったな  

  
[ 1013883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 04:46
>>17
恥ずかしいような食い方するってことなんだろ?
いるじゃん、くちゃくちゃ咀嚼音立てて汚らしく食う奴。
タバコ吸いながら食う馬.鹿も居るよな。
相席の人間に不快.感を抱かせないだけの配慮できない自己中はそうやって自衛するのが最適ってことだろう。  

  
[ 1013884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 04:47
一人の時は普通に一人で食べるけど?
だいたい食堂に毎日グループで行くわけでもないし  

  
[ 1013886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 04:48
※1013782
>ご飯食べるのも配慮が必要
テーブルマナーが何のためにあるのか理解しているのか?
だからEUは滅ぶってか?w
  

  
[ 1013921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 06:17
こんなん経済chに載せる記事か?  

  
[ 1013955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 07:26
テーブルマナーと混同させる韓国朝鮮レス乞食。  

  
[ 1013959 ] 名前:    2015/01/13(Tue) 07:36
恥ずかしい恥ずかしくないで言い争ってばっかで虚しい
奴らだな・・・。そもそもぼっちで喰うこと自体問題あるのに。
たまに一人で喰うじゃなく常に一人の奴ら何だろ。
一人や二人ぐらい話し相手ぐらい作れよ。大学や高校は
ただ勉強する所じゃねーんだぞ。だからニートになるんだよ。
一人で食べる羞恥心の問題じゃねーんだよ。無駄金払ってる
親が惨めだな。  

  
[ 1014019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 09:00
他人見られるのが恥ずかしいって、どんだけ自意識過剰なんだw
たぶん周りはだれも気にしてないと思うけどな  

  
[ 1014115 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/01/13(Tue) 11:49
くだらなさ過ぎて泣ける  

  
[ 1014125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 11:58
むしろ一人で気を使わず食いたいわ。食堂とか狭いんだよね。  

  
[ 1014199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 14:39
僕は一人です。ってアピールしているような席じゃねーか!
反って嫌だわそんな席。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ