2015/01/13/ (火) | edit |

wpid-2044787_201411190098685001416396322c花燃ゆ 【大河「花燃ゆ」第2話は13・4%…3・3ポイント下落】

井上真央(27)が主演を務めるNHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)の第2話が11日に放送され、平均視聴率は13・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。4日の初回16・7%から3・3ポイント下落した。初回の16・7%は1989年「春日局」14・3%、77年「花神」16・5%に次ぐ歴代ワースト3位発進だった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1421111632/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150113-00000078-spnannex-ent

スポンサード リンク


1 名前:かばほ~るφ ★@\(^o^)/[sageteoff]:2015/01/13(火) 10:13:52.34 ID:???0.net
大河「花燃ゆ」第2話は13・4%…3・3ポイント下落

井上真央(27)が主演を務めるNHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)の第2話が11日に放送され、平均視聴率は13・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。4日の初回16・7%から3・3ポイント下落した。

初回の16・7%は1989年「春日局」14・3%、77年「花神」16・5%に次ぐ歴代ワースト3位発進だった。

井上演じる主人公は、幕末の長州藩士で思想家の吉田松陰の妹・文(ふみ)。文は長州の尊王攘夷派の中心人物・久坂玄瑞と結婚し、死別後、群馬県初代の県令(現在の知事)の楫取素彦(かとり・もとひこ)と再婚。幕末の動乱の中、強い絆で困難を乗り越えた家族愛、松陰の志を継いだ若者たちの青春群像を描く。

第2話から井上が登場。杉家の四女・文は兄・寅次郎(松陰)(伊勢谷友介)と親友になった伊之助(大沢たかお)に、ひそかにあこがれる。一方、姉の寿(優香)には、寅次郎の人望により、格上との縁談が持ち上がる。しかし、そのころ、東北視察の通行手形が届かないことに業を煮やした寅次郎が脱藩。杉家は窮地に陥る…という展開だった。

Yahoo!ニュース(スポニチアネックス 1月13日(火)10時7分配信 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150113-00000078-spnannex-ent
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:14:11.63 ID:HWb8skWW0.net
これはアカン
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:14:26.41 ID:62UFs8hq0.net
もうフィギュアスケート復帰したら
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:15:17.75 ID:iijjqc4A0.net
やばいじゃん下がってる
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:16:27.43 ID:ajcafCUe0.net
玄瑞が男前過ぎるなw
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:17:05.55 ID:fn2cvOef0.net
一応見てたけど、少年漫画みたいなシーンに呆れた
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:17:16.46 ID:RmgjivDq0.net
これは清盛どころじゃないぞ
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:18:09.10 ID:Hpm8yZEw0.net
これで無名女主人公のスイーツ路線が消えるといいが
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:18:26.60 ID:NZC3hJkD0.net
長州もんでも見るのが辛い
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:19:09.22 ID:MK1xkHaY0.net
どうでもいい実在の人物に
大量にエピソードくっつけるくらいなら
いっそ最初から主人公だけ架空の人物にしたらいいのに


26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:20:40.62 ID:ZWgSUO2C0.net
この子、可愛いけど女受けする感じじゃないし、
男受けするにはストーリーがあれだし、、、
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:20:48.14 ID:eYVAFGi/0.net
黒田官兵衛を3年ぐらいやって欲しかった
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:21:09.58 ID:InmlMVeQ0.net
大河でスピンオフはあかん
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:21:48.50 ID:VE2Ty2xZ0.net
吉田松陰の妹

テーマが地味すぎワロタ
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:22:31.40 ID:6pg6RkFW0.net
歴史物で女性を主人公にしてかつ歴史考証に忠実に
やろうとすると視聴率的にはなかなか難しいのかな
脚本の出来なんか官兵衛よりよっぽど良いのに
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:23:22.34 ID:XX+NZOMc0.net
平清盛さえ最後まで見たが
今回はもうムリ
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:24:41.27 ID:cjrvCEQy0.net
井上は役でも女優としても関心持たれてないしな
井上パートがつまんないのでこの先数字が伸びるわけない
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:26:30.67 ID:5A2Bk9Uz0.net
普通に吉田松陰を主役にすれば良かったんじゃね
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:27:57.12 ID:BmnNHkYz0.net
歴代ワースト3位発進からさらに3.3%も低下
2桁持つのは2~3ヶ月程度か
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:28:27.01 ID:Ixq6LFrmO.net
やっぱ去年の岡田って脚本が悪かっただけで健闘してたんだな・・・
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:30:29.72 ID:pVJ8ZihP0.net
清盛は通過点にすぎない
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:30:32.55 ID:yNlwa3Ky0.net
ここまで「面白いのに」なし
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:31:59.48 ID:jeh3Ph/d0.net
いくらなんでも主役が無名すぎる
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:32:10.06 ID:iq1xNznd0.net
井上じゃもうきついな
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:32:21.04 ID:VkbFqrM00.net
妄想スイーツ路線はたん
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:34:10.98 ID:UBsrqic50.net
ここまで落ちるとはおもわなんだ
1話目印象よかったんだが
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:35:44.06 ID:Vo5ntkC90.net
清盛・八重は序盤~中盤限定なら結構良かった
どちらも終盤グダったがw

花燃ゆはもっと松蔭中心の路線でいくかと思ったが
2話であっさりその路線捨ててきたな
やってることはホント朝ドラだったw
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:37:01.69 ID:GDXXP7LP0.net
女子に興味持たれないときついだろうな~
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:37:12.77 ID:r/u4fx2G0.net
やっぱりか
わしも見るの途中でやめたわ
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:37:24.41 ID:G1Z8zqEg0.net
井上真央でも視聴率とれんのか
幕末と戦国時代やりすぎたな
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:37:52.41 ID:Xv07l3UV0.net
八重の桜と同じ失敗感が凄い
あれもつまらなすぎてほとんど見なかった
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:37:55.79 ID:abnz84DX0.net
2話はひどかった・・・・。 途中で寝た。
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:40:20.39 ID:cRu3rHJw0.net
これも井上真央の責任にされるのか
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:41:09.58 ID:mkK/EFE80.net
なんか知らんが井上真央って弁論大会とかディベートとか強そうだよな
そーゆうところが消せたり出せたら良いんだけど
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:41:28.56 ID:ugIwvr1L0.net
あさイチで宣伝してたのにな
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:42:21.60 ID:/jCuyOi90.net
ここから面白くなるから(震え声)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1014203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 14:49
第一回で挫折した
子役は良かったが大人の役者がダメ
脚本とか所作指導とかどうなってんの
武家の立ち居振舞いを崩して描いちゃいかんだろうに
それに1850年なのに長崎が開放され過ぎてて驚いた
あんなに外人と自由に接触できてて御禁制の本とか、何言ってんだって感じw 
時代考証ひどいね  

  
[ 1014210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 15:05
公式の番組紹介ページ見てこいよ
時代考証うんぬん以前の問題だわあんなん
なんやねん幕末のホームドラマ幕末の学園ドラマって
なめてんのか  

  
[ 1014212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 15:11
吉田松蔭主役でよかったんじゃ、みたいな意見よく見るけど
黒船来てすぐ29歳で死ぬようなヤツを
どうやって1年持たせるんだ  

  
[ 1014213 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/13(Tue) 15:14
幕末モノで女主人公でやるなら漫画の「風光る」(野球じないほう)とか原作でやってほしいな。実在の人物じゃないとだめなのかな?  

  
[ 1014216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 15:27
※1014212
よし、前半は松蔭を主人公、後半は高杉晋作を主人公にしよう  

  
[ 1014217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 15:28
個人的には女子主人公はつまらないんだよなぁ
2000年以降、平均視聴率20%越えてる4作品のうち3作が女子主人公ではあるが  

  
[ 1014219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 15:46
官兵衛の続きみたい  

  
[ 1014220 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/13(Tue) 15:50
吉田稔麿と久坂玄端に「不細工wwww」と言われてた女なんぞに誰も興味もたんだろ。  

  
[ 1014223 ] 名前: 野村證券 勝俣一生  2015/01/13(Tue) 16:00
永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 
永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 
永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 
永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 
永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 永本壹柱 安倍晋三 
  

  
[ 1014231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 16:04
かろうじて2話も最後まで見たが、かなり苦痛だった
ホームドラマじゃなく大河ドラマが見たい
今思えばシエの方がイカレ加減が突き抜けていた分まだ見れたかも  

  
[ 1014235 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/01/13(Tue) 16:12
正直一話はそこまで酷いと思わなかったしそこそこ楽しめた
でも二話はダメだわ松陰の脱藩イベントとか一瞬で終わって
主人公のコイバナシーンが延々続いたときにこのドラママジでやべえと思った
まじで大河史上最悪の朝ドラ大河になりそう
高杉が好きなんで高杉が生きてる間は何とか見続けたいけど今から不安だ  

  
[ 1014240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 16:22
吉田松陰でさえ大河の主役としては小物過ぎるのに。
その娘が主役とは・・・  

  
[ 1014246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 16:31
勘兵衛は面白かったよなw  

  
[ 1014249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 16:34
自民党結成まで軌跡を描く大河ドラマとかやればいいのに。
鳩山一郎が主役。  

  
[ 1014254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 16:42
どの層をターゲットにして作ったのかよく解らない

大河ファンからも、イケメンファンからも相手にされてないじゃん  

  
[ 1014256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 16:45
松陰先生が1月中にお亡くなりになりそうなんですが。。  

  
[ 1014257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 16:50
幕末ものはもういいから、
聖徳太子や蘇我馬子の時代のものをやって欲しい。  

  
[ 1014260 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/01/13(Tue) 16:56
ヒマさえあればしぬほど番宣してるよね、NHK  

  
[ 1014264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 16:59
この数字にNHKに対する批判が含まれていると自覚しない限り、何をやろうと同じような結果になる
そういうことがこれからだんだん明らかになるよ  

  
[ 1014286 ] 名前: 名無し  2015/01/13(Tue) 17:41
女は凄いっていうのは止めた方がいい  

  
[ 1014288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 17:46
銀魂腐を中心とした腐れどもが見るだろうから視聴率伸びるだろうと思ってたら…
主演と脚本が大間違いなのね、これ時代考証もロクにできず、狙ったヲタ層はどれもこれもウケない要素つき
脚本家の頭が現代においついてないんだから、素直に正統派の話だけ作っときゃいいんだよ  

  
[ 1014289 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/13(Tue) 17:48
八重の桜好きだったんですが、終盤はダラダラしすぎたが
中盤はここ10年で一番好きだ  

  
[ 1014297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 17:58
乃木をやれ、乃木を。  

  
[ 1014320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 18:42
フィギュアスケート復帰したらって何?  

  
[ 1014322 ] 名前: 名無し  2015/01/13(Tue) 18:43
おしんが爆発的人気が出たように、地方の中小大名をやったらどうだ?

最上義光とか立花宗茂とか藤堂高虎とか。家来とのエピソードも豊富。

人生・人間関係・処世術・郷土の歴史の教育にもなるぞ。
  

  
[ 1014327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 18:46
なぁに、毎週主人公を変えてグタグタすれば問題ないさ。うん…。たぶん  

  
[ 1014344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 19:06
テコ入れでイケメン坂本龍馬が主人公と絡む、実史には無いシーンがあると予想  

  
[ 1014349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 19:26
設定や配役から妙な思想が透けて見る気になりません。結果的にこのドラマがどう評価されようと吉田松陰の歴史的評価が毀損されないと良いのですが。  

  
[ 1014362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 19:50
花男にしか見えない
ありえないっつーの
とか言い出しそう  

  
[ 1014381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 20:21
うちは別に何の不満も無く見てるけど
所詮ドラマなんだからみんな気軽に見ればいいじゃん  

  
[ 1014396 ] 名前: 名無し  2015/01/13(Tue) 20:52
大河ドラマで見たいのはそんなものじゃないから。女性の自立とかいらない。
最近NHKってわざと三英傑とか幕末の英雄とか避けているよね。
吉田松陰よりも高杉晋作の方が大河にふさわしいよ。  

  
[ 1014425 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/13(Tue) 21:39
長州ものじゃダメだろうな
薩摩、というか西郷隆盛なら何とかなりそうかもしれんが  

  
[ 1014502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 23:07
池田秀一御大のナレをもってしても無理なのか…  

  
[ 1014503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/13(Tue) 23:09
伊藤博文=劇団ひとり
この配役は俺には見るの無理です。  

  
[ 1014651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/14(Wed) 02:54
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)■ コメント含む
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1378126921/16-17
  

  
[ 1014752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/14(Wed) 07:17
独眼竜政宗とか昔人気だった作品をリメークするか再放送した方が視聴率獲れるんじゃね?
  

  
[ 1014759 ] 名前: 名無しさん  2015/01/14(Wed) 07:33
最近、NHKは脚本、配役共におかしい。時代考証もおかしいし、言葉遣いもあまりに現代に合わせすぎの感じがして、ドラマ全体が非常に軽くなっていると思う。配役も視聴者はそれぞれ歴史上の人物にイメージを抱いている。違っても許される範囲がある。伊藤博文に劇団ひとりはいくらなんでも「そりゃないでしょ!」と思うのてはないか。今のNHKは10年、20年前と違い世間に迎合しすぎて、受けを狙いすぎるのではないか。  

  
[ 1014830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/14(Wed) 09:57
乙女ゲーってコメントに笑ったわ  

  
[ 1014860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/14(Wed) 10:33
会津視点の八重の桜よりも
長州描写がいい加減なんだもん  

  
[ 1015016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/14(Wed) 14:15
篤姫は最初に好き同士だった人と権力で引き裂かれとる。
そして、華やかではあるけど冷たい大奥への輿入れ。
その辺の下りがグっと女層を掴んだのに
田舎の芋娘の恋バナ、しかもドラマティックでも華やかでも障害もない恋バナに
一体だれが共感や興味を持つと思うのか。

イケメンがでてくりゃ良いってもんじゃない。  

  
[ 1015019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/14(Wed) 14:24
大河というネーミングを外したらいい!
もう大河の資格ないよ、チンケで昔より劣化してるって何なのよ?
あちらの国の局に成り下がったからなの?受信料廃止しろや!
  

  
[ 1018565 ] 名前: 怖い名無しさん  2015/01/19(Mon) 03:10
女主人なら、実際に活躍した人にしてほしい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ