2015/01/14/ (水) | edit |

ホンダは12日、デトロイトで開催されている2015年北米国際自動車ショーで、市販バージョンとなる新型アキュラNSXを初公開した。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1421122971/
ソース:http://as-web.jp/news/info.php?c_id=10&no=62559
スポンサード リンク
1 :北村ゆきひろ ★[ageteoff]:2015/01/13(火) 13:22:51.90 ID:???.net
ホンダは12日、デトロイトで開催されている2015年北米国際自動車ショーで、市販バージョンとなる新型アキュラNSXを初公開した。
ホンダNSXは、1990年から2005年まで生産された初代に続き開発されていたもので、これまで2012年に本格的なプロトタイプが登場。ミッドシップのV6ツインターボエンジンに高効率・高出力の3モーターハイブリッドシステム『スポーツハイブリッドSH-AWD』を組み合わせたスーパースポーツカーとして2015年の市販化が予定されていた。
このNSXについては、初代同様スーパーGT参戦が予告され、ホンダの伊東孝紳社長は12年のモータースポーツ活動発表会で、14年から導入される新規定に合わせNSXの参戦を表明。スーパーGTでは本来GT500クラスはFRレイアウトだったが、ミッドシップ化し14年から『NSXコンセプト-GT』として5台が参戦していた。
そんな中、13年の東京モーターショーでの発表等を経て、ついに1月12日からのデトロイトショーで、『アキュラNSX』として
市販バージョンのNSXが姿を現した。市販モデルはV6ツインターボ+SH-AWDに、9速デュアルクラッチミッションが組み合わされ、四輪の駆動力を自在に制御するトルクベクタリングを可能とする、電動式四駆システムを搭載している。




http://as-web.jp/news/info.php?c_id=10&no=62559
3 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 13:30:17.18 ID:IjEYHGws.netホンダNSXは、1990年から2005年まで生産された初代に続き開発されていたもので、これまで2012年に本格的なプロトタイプが登場。ミッドシップのV6ツインターボエンジンに高効率・高出力の3モーターハイブリッドシステム『スポーツハイブリッドSH-AWD』を組み合わせたスーパースポーツカーとして2015年の市販化が予定されていた。
このNSXについては、初代同様スーパーGT参戦が予告され、ホンダの伊東孝紳社長は12年のモータースポーツ活動発表会で、14年から導入される新規定に合わせNSXの参戦を表明。スーパーGTでは本来GT500クラスはFRレイアウトだったが、ミッドシップ化し14年から『NSXコンセプト-GT』として5台が参戦していた。
そんな中、13年の東京モーターショーでの発表等を経て、ついに1月12日からのデトロイトショーで、『アキュラNSX』として
市販バージョンのNSXが姿を現した。市販モデルはV6ツインターボ+SH-AWDに、9速デュアルクラッチミッションが組み合わされ、四輪の駆動力を自在に制御するトルクベクタリングを可能とする、電動式四駆システムを搭載している。





http://as-web.jp/news/info.php?c_id=10&no=62559
あいかわらずV6
5 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 13:31:03.85 ID:zW56wskE.netおっさんが好きそうなデザイン
7 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 13:33:12.76 ID:0/nWIJWq.netあ~ぁ、カッコ悪
10 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 13:34:50.73 ID:7x+nyERp.netなにこれマツダ車?
15 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 13:39:42.94 ID:PVx/IBIc.netオッサンだがフロントがださい
17 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 13:46:51.45 ID:8DalkKYJ.netなんかアニメっぽい…
21 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 13:54:45.43 ID:vymzgaaF.netかっこ悪い・・・何だこの目・・・。
26 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 14:02:41.03 ID:E2KnAXuJ.netなんかコッテリ肉付きしちゃったかんじ・・
まあ、アメリカが好みそうなデザインにしたんだろうけど。
もうこれならGT-Rでいいや
30 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 14:05:47.27 ID:xmYcZG6t.netまあ、アメリカが好みそうなデザインにしたんだろうけど。
もうこれならGT-Rでいいや
正面はみんなでかい口みたいになる
35 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 14:09:02.58 ID:OfOLJnFJ.net>V6ツインターボ
これだけで十分でしょ
42 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 14:20:19.01 ID:63EuCsFp.netこれだけで十分でしょ
ホンダ趣味全開やな。
53 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 14:36:38.87 ID:e/fgtFlu.net安すぎる
2000万円代でもよかった
57 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 14:40:23.83 ID:1kMfxCF3.net2000万円代でもよかった
フォードのGTの方が百倍魅力的だ
66 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 14:55:01.37 ID:8K6l2H+c.netやっぱりフロントマスクが醜い
オウムか魚のように見える
まあ買えないけどね(´・ω・`)
73 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 15:03:29.75 ID:l+fgm/lk.netオウムか魚のように見える
まあ買えないけどね(´・ω・`)
初代NSXほどのワクワク感がないなあ
他所と似たり寄ったりだからかな
75 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 15:06:12.90 ID:rHqBWZKp.net他所と似たり寄ったりだからかな
かっけー
79 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 15:08:28.30 ID:g8XYXpe5.netヤツメウナギだな
103 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 16:02:42.86 ID:SGTLiMFd.net恰好が悪いと言われる程欲しくなる。
まあ、買えないけど・・・
104 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 16:05:54.67 ID:3vKbDKg+.netまあ、買えないけど・・・
何だか批判だらけだなw
ちうか、北米で売れればいいんだろうから、
これはこれで良いんじゃないのかね?
119 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 16:44:21.84 ID:3q3P2IIx.netちうか、北米で売れればいいんだろうから、
これはこれで良いんじゃないのかね?
夢の中で買ったことにしとくわ
126 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 16:57:46.60 ID:WsNxt+OD.netこれで決定なのはショックだわ
フロントはいいとしてリアがな…
あと内装にアルミは要らなかったんじゃないか
赤黒だけならいいけど銀まであると安っぽく見える
127 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 17:01:17.69 ID:+Ck52KY3.netフロントはいいとしてリアがな…
あと内装にアルミは要らなかったんじゃないか
赤黒だけならいいけど銀まであると安っぽく見える
サイドがヤッターマンのヤラレメカ的でカッコ悪いと思ったら
やっぱりミッドシップなんだね
141 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 17:41:50.72 ID:ItjHnU6p.netやっぱりミッドシップなんだね
最近の車って、何で鉄板焼きのグリルみたいなの
多用するの?あれ好きじゃないからやめてほしいんだが…
多用するの?あれ好きじゃないからやめてほしいんだが…
153 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 18:26:05.97 ID:L0f7in5G.net
>>141
アメリカ人がああいうデザインが大好きだから
NASCARっていう人気のカーレースがあるんだけど
みんなそんなデザインの車ばっかり
ヨーロッパのカーレースのデザインはもう少し丸みを帯びてる
カーレースでだいたいその国の好きなデザインがどういう傾向にあるか分かってくる
147 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 18:07:24.43 ID:YobLuDHf.netアメリカ人がああいうデザインが大好きだから
NASCARっていう人気のカーレースがあるんだけど
みんなそんなデザインの車ばっかり
ヨーロッパのカーレースのデザインはもう少し丸みを帯びてる
カーレースでだいたいその国の好きなデザインがどういう傾向にあるか分かってくる
うむ。
フロントをカッコ良く、リヤをダサくするホンダの伝統をしっかり盛り込んでいるな。
152 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 18:23:28.79 ID:Qo3maJZD.netフロントをカッコ良く、リヤをダサくするホンダの伝統をしっかり盛り込んでいるな。
アメ車だな
オーラがまったくない
175 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 21:00:08.47 ID:lwiNNhZ4.netオーラがまったくない
ま、高嶺の花の車にいちゃもんつけてもしょうがないな。
202 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 22:03:05.75 ID:AvvxT4Mf.netこの価格ならi8だわ
205 :名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 22:26:41.90 ID:kdIH6yi1.netこの車でコンビ二には行きずらいな。
スポンサード リンク
- 関連記事
仮面ライダードライブが運転する自動車
似たのが欧州車にあって、それ見て。。。
ホンダのNSXはどの代もデザインがカッコ良かった試しなど無いだろ
グリルのシルバーの部分どうしも付けないといけなかったのか?
何か違う気がする。
何か違う気がする。
相変わらずホンダは、リアが手抜きすぎてダサいなw
フロントライトの意匠をリアテールにも反映させればいいのに
アストンのテールでもパクリたかったのか?w
フロントライトの意匠をリアテールにも反映させればいいのに
アストンのテールでもパクリたかったのか?w
フロントは頑張ったけどさほどカッコ良くもなく、リアは思いっきり手を抜いてる感がホンダらしい。
まあ走りが良ければ評価も変わるだろうけどホンダにとってスポーツモデルは久々だからどうなることやら。
まあ走りが良ければ評価も変わるだろうけどホンダにとってスポーツモデルは久々だからどうなることやら。
デザインがただの今風スポーツカーなんだよな。
あとアメ車感がひどい。
スーパーカー感とホンダ感がデザインに感じない。
あとアメ車感がひどい。
スーパーカー感とホンダ感がデザインに感じない。
レクサスLFAみたいなデザインでいまいち個性がない。
このデザインなら初期型の方がまだまし。
このデザインなら初期型の方がまだまし。
本田車は5年で飽きるデザインしか作れないな
400万円以上に見えない車作らせたらトップクラス。
400万円以上に見えない車作らせたらトップクラス。
前に出ていたデザインと比べると大分かっこよくなったな。普通に好きだわ。
なんかヌルッとしたデザインなんだな
このデザインならアウディーでいいんじゃないか?
むしろアウディのエンブレムつけて新しいR8ですって言っても騙されると思うよ。
完成された早さや乗り心地がホンダの売りだから実際走らせてみないと意味が無いが、この形からはスーパーカーって魅力感じないな。大衆スポーツカー止まりかな。
むしろアウディのエンブレムつけて新しいR8ですって言っても騙されると思うよ。
完成された早さや乗り心地がホンダの売りだから実際走らせてみないと意味が無いが、この形からはスーパーカーって魅力感じないな。大衆スポーツカー止まりかな。
賛否両論あるだろうが一番肝心なのが本当に発売されるかどうかだ
もう出る出るサギはウンザリだわ
もう出る出るサギはウンザリだわ
なんでもかんでもまず批判
蟷ウ蜃。縺ァ縺ゅj縺阪◆繧翫↑縺?°縺ォ繧ゅせ繝昴?繝?き繝シ縺ェ隕九◆逶ョ縺?縺ェ縲ゅヵ繝ゥ繝?げ繧キ繝??縺ィ險?縺?°縺ゅk諢丞袖逵区攸縺?繧阪≧縺ォ謾サ繧√↑縺?→縺薙m縺御サ翫?譌・譛ャ莨∵・ュ縺」縺ヲ諢溘§縲?
先代NSXをちょっといじくって出した方がカッコいい
なんでか、笑ってるバージョンのウォーズマンが頭に浮かんだ
真横からの見た目はMR車として一番バランス良いと思う。
スリッパみたいな馬よりフナムシみたいな牛より。
スリッパみたいな馬よりフナムシみたいな牛より。
やられメカとミッドシップの関連性がわからないorz
こういうの好きなんだが、なんか好きじゃない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
