2015/01/15/ (木) | edit |

8788fa24ea1c91b96602c6c5911c9b00スマホ
2015年に注目を集めそうなモノの一つ、「ガラホ」。簡単に言うと見た目や使い勝手はガラケー、技術や部品はスマホという、ガラケー型のスマホだ。6000万人いると言われるガラケーユーザーも、高速通信サービス(LTE)や、それを利用した音声通話サービス「VoLTE」を使えるようになれば、携帯電話会社は旧式の回線を維持する必要がなくなり、電波の利用効率が上がる。という背景もあり、この「ガラホ」の開発が進んでいるらしい。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1421133689/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9666909/

スポンサード リンク


1 名前:アトミックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:21:29.81 ID:J4TK0Bq80.net 
2015年に注目を集めそうなモノの一つ、「ガラホ」。簡単に言うと見た目や使い勝手はガラケー、技術や部品はスマホという、ガラケー型のスマホだ。6000万人いると言われるガラケーユーザーも、高速通信サービス(LTE)や、それを利用した音声通話サービス「VoLTE」を使えるようになれば、

携帯電話会社は旧式の回線を維持する必要がなくなり、電波の利用効率が上がる。

という背景もあり、この「ガラホ」の開発が進んでいるらしい。

http://news.livedoor.com/article/detail/9666909/

7 名前:ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:25:29.26 ID:GZNaQInG0.net
スマホ千円
8 名前:ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:25:30.40 ID:pq42IK/l0.net
ガラケー 月3500円
9 名前:フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:26:16.53 ID:dtJsg/wI0.net
普通に働いてる俺は、月約7000円だ
10 名前:垂直落下式DDT(愛媛県)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:26:56.20 ID:PXv6Km420.net
docomoとauと旧willcomで17000円くらい
11 名前:ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:27:19.48 ID:TIOqHM680.net
わざわざ名前付けることでもねえじゃん
12 名前:メンマ(家)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:28:01.61 ID:QjTJ+CkF0.net
ガラケー+UQmobileで2200円ちょい
19 名前:毒霧(茸)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:31:20.79 ID:gBhjXXt00.net
ガラケーで待受時間が4時間ならゴミ
23 名前:TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:34:14.45 ID:bm0SURxj0.net
スマホ5000円ちょっと
25 名前:バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:36:53.09 ID:lcw0OFWT0.net
au iPhone6だけど5000円だわ
オプションなくすだけでこんなもんだよ


40 名前:名無しさんがお送りします:2015/01/13(火) 17:03:41.60 ID:JjLkNYLvh
ガラケと格安simの二台で2400円
43 名前:稲妻レッグラリアット(山梨県)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:59:52.51 ID:y1MfIhXY0.net
格安SIMとか恥ずかしくて使えないよ(笑)
48 名前:断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:03:23.54 ID:5qRRg5Lf0.net
ガラケーとスマホの2台もちっす
61 名前:クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:18:33.04 ID:UivN1vaS0.net
両親のガラケー 990円×2=1980円
自分のガラケー 58円
au iPhone 990円
モバルー(BIC sim)980円

全部合わせて4000円くらい
無料通話分も家族で分け合えるからこれで十分だわ
88 名前:ミッドナイトエクスプレス(岡山県)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:43:17.53 ID:p5EwhGTC0.net
携帯二台もつしてる奴ってどういう理由?
ガラケーにだい?
スマホ二台? スマガラ?
93 名前:イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:45:39.69 ID:JCeXCBkZ0.net
>>88
ガラケーと格安simでスマホじゃない
174 名前:かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:58:01.31 ID:bS2ey/1y0.net
>>88
通話用ガラケー
通信用スマホ

理由・それぞれ用途を使い分けることで電池持ちがよく、スマホに関しては通信やアプリ操作する上において使いやすく、またガラケーに関しては、通話に適した形状と軽さが使いやすいから。
103 名前:キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:49:39.89 ID:20dOuolJ0.net
iPhone ソフバンパケホ
galaxynote 旧芋場
の契約

二つ足しても4000円いかない
108 名前:タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:51:48.96 ID:o2ADcN8I0.net
パソコンがないからスマホ。月9000円ぐらい。
115 名前:タイガースープレックス(長屋)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:53:59.31 ID:/PoY9hGl0.net
音声付きMVNOで後悔したのは1点のみ
Gmail着信拒否している相手だよ
特にauなりすましメール扱いで
普通の除外リストでは受信してもらえない
SMSが使えなければ音信不通だったよ
117 名前:膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:55:22.17 ID:+kUQGdc/0.net
>>115
ガラケー シンプルプラン メール定額
スマホ MVNO

これで解決するよ。
126 名前:エクスプロイダー(山口県)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:01:53.73 ID:kKYpH4zJ0.net
iPhone5s 通話料無料+パケホで3000円位かな
192 名前:ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:21:39.45 ID:F/QeDd7m0.net
スマホとタブレットとwifiルーター3台で1500円
ガラケー1000円メール使い放題
MVNOのおかげでいい世の中になったよ
195 名前:リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:25:10.13 ID:PuXib9iU0.net
スマホで約7000円だな
通話ガンガンするからキャリアのカケホとデジラ
206 名前:ニールキック(福島県)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:35:23.34 ID:6TPgGoJQ0.net
ガラケー 通話料込み2000円程度
Androidスマホ IIJ900円
もらい物のwifi運用iPhone 0円
226 名前:タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:37:58.96 ID:WVkfu2Ce0.net
カケホで9000円くらいですわ
243 名前:急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:56:57.08 ID:wFJOQk0C0.net
iPhoneで3000円くらい
244 名前:パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:58:15.25 ID:0/HGarLo0.net
ガラケー 3円(端末代込み)
スマホ 660円(端末代別)
固定 1500円
245 名前:ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:08:12.12 ID:bzpO+OeF0.net
ガラケーとスマホで月1000円位
勿論7GBのパケホ付で
端末は一括0円でCBも頂いたな
250 名前:ニールキック(空)@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:21:34.66 ID:jAQfqFuu0.net
iPhone6SIMフリーで1,800円ぐらい
とりあえず2-3ヶ月は2,000円超えてないね
269 名前:ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:17:00.42 ID:NvnE/O1L0.net
電話の類は一切契約してないわ。お前ら金持ちだな。
291 名前:名無しさんがお送りします:2015/01/14(水) 12:16:04.43 ID:R7gSeYgaN
ガラケー(20年)パケホ月8000円くらいだけど
ボラれてるのかな?
( ̄ω ̄;)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1015547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/15(Thu) 10:53
ガラケとスマホだけで考えるのは足りない
PCの通信料も考慮しないと  

  
[ 1015549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/15(Thu) 10:54
ガラケー1500円のみ
あとは MVNOスマホをいつ追加するかだけ  

  
[ 1015552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/15(Thu) 11:00
2000円で使ってたガラケーが寿命を迎えそうだ
電池交換しても減りが早過ぎる、そろそろ無料交換の案内来てたスマホかなあ  

  
[ 1015553 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/15(Thu) 11:02
キッズケータイ680円
かけるのは家族にのみ
あとはかかってくるだけだから通話料無料  

  
[ 1015555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/15(Thu) 11:20
そろそろdocomoガラケーが電池寿命きてるから替えたいけど、
auのガラケーは薄すぎて片手で開けないものばっかりだから困る。
また59円運用ってできるんだっけ?  

  
[ 1015558 ] 名前: Kufo  2015/01/15(Thu) 11:33
AUガラケー ¥990 電池は750時間。
  

  
[ 1015561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/15(Thu) 11:53
正直携帯解約したい
こいつのせいで縛られまくり  

  
[ 1015586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/15(Thu) 12:59
ばかばかしい。もともとは電話だろ。
それに月に5000円も払うの?
そういう端末が好きな奴は好きでいいが電話だけで使いたいおれはガラケー3Gで充分。速度制限もあるし無理して高速化する必要を感じない。月換算で1000円士か払いたくねえ。
結局地デジと同じで政府のインフラ事業。ゴリ押しされていくだけ。  

  
[ 1015591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/15(Thu) 13:33
ガラケー 通話料1000円分込で、月1000円
格安SIMスマ 500円

スマは常時電源オフで、必要なときだけ電源入れてる。
ガラケーは週一くらいで充電。

事務職で常に目の前にPCと電話あるし、友人はスカチャで済ませてるからなぁ。
  

  
[ 1015593 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/15(Thu) 13:41
一応家族にはスマホもガラケーも持ってない事になってるけど
ガラケー持ってる月/2000円  

  
[ 1015595 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/01/15(Thu) 13:43
スマホでも3000円くらいの格安プランあるけど、ソフバンの姉ちゃんに格安プランに変更すれば次の契約出来ないって言われたことある。
なんで、スマホやめガラケーにして本体分割込みで月2600円  

  
[ 1015599 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/15(Thu) 13:47
3Gスマホ WiFi使用 月1,000円前後
通話はSoftBank同士で1:oo~21:00以内で極力済ませ無料  

  
[ 1015608 ] 名前: 天安門事件  2015/01/15(Thu) 13:59
個人所有ガラケー+会社支給のスマホが最強って結論でてなかったっけ?  

  
[ 1015619 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/01/15(Thu) 14:29
親と自分のガラケー2000円強
電話とネットが4000円強
全部で5000円以内に収まらないかな~と思っている  

  
[ 1015620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/15(Thu) 14:37
電話番号維持費だけで年15000くらい
使わんけど、携帯の電話番号あるといろいろ便利やねん  

  
[ 1015642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/15(Thu) 15:29
スマホなんてパソコンの劣化版以下にそんな金払えない。
7G制限ってのもセコすぎる。  

  
[ 1015764 ] 名前: 冷めてない名無しさん  2015/01/15(Thu) 19:32
FOMAタイプSSバリュー 1000円 使い古しの香港版SIMフリーiPhone4
Xi割データプランにねん 3791円 ISPセット割 spモード150円 mopera350円 HW-01F PC用
BB.exciteモバイルLTE 2GB SIM3枚 全てSMS付き 1940円 Ascend Mate7 Nexus4 iPadAirのドコモ版Cellular 7GBだと足りなくなったため追加
合計7231円
ドコモの新プランでこの構成に近いプランだと1万超える

米1015642
通信速度3M制限でぷららのMVNOなら通信量無制限プランがある  

  
[ 1015900 ] 名前: 名無しのグルメ  2015/01/16(Fri) 00:06
自分のガラケー 2,500円前後/月
嫁のガラケー 1,500円前後/月
スマホは格安SIMで2人で980円/月
一家で4台を5,000円前後/月で済ませている。
  

  
[ 1016047 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/16(Fri) 03:55
家の固定電話しか持ってねえ。それで特に困らねえし。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ