2015/01/15/ (木) | edit |

「習近平主席は、『歴史的に見て中国は長い間、西側からひどい扱いを受け、犠牲を強いられてきた』と、国営メディアを総動員して強調し始めた。中国は、日本に対してだけでなく、米国など西側に対する攻撃的な姿勢をはっきり示すようになっている」
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421248195/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150114/dms1501141550006-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/01/15(木) 00:09:55.21 ID:???
★尊大さを増す中国を前に変わり始めた米国の政治姿勢
2015.01.14 連載:世界を斬る 日高義樹
「習近平主席は、『歴史的に見て中国は長い間、西側からひどい扱いを受け、犠牲を強いられてきた』と、国営メディアを総動員して強調し始めた。中国は、日本に対してだけでなく、米国など西側に対する攻撃的な姿勢をはっきり示すようになっている」
米共和党首脳が名前を明らかにしない約束で、私にこう言った。
この首脳だけではない。昨年秋の米中間選挙で大勝して力を得た共和党保守派の指導者らは、中国がロシアとともに急速に西側に挑戦的な態度をとるようになり、「このままでは世界に危険が及ぶ」と懸念するようになっている。
これまでも友人の保守系ジャーナリストは、習氏が南京事件を一方的に非難した際、「天安門事件を隠蔽している習氏こそ歴史をねじ曲げている」と批判したことがある。「中国は日本だけでなく、西側を敵視している」という見方がワシントンで出ていることは、中間選挙後の米国の政治姿勢が変わりつつあることを示している。
最近、発表された米議会調査局(CRS)の報告も、「中国の日本に対する一方的な攻撃は、米国の世界体制に対する攻撃にほかならない」と指摘している。CRSは同時に、ロシアの軍事政策に対し、「米国の安全を大きく損なうものだ」と警告している。
CRSの報告はさらに、中国とロシアが実施している攻撃的な軍事政策は、米国防総省に対する明確な挑戦で「国防総省は十分な対応策をとらなければならない」と警告している。
ハドソン研究所の軍事専門家は、次のように述べている。
「中国とロシアは世界が多極化した情勢のもとで、国際社会における米国の指導権を覆そうとしている。米国は確固たる国防政策を明らかにするとともに、中国とロシアに対して軍事的に対決する体制を早急に整える必要がある」
米国の中間選挙で選ばれた共和党の新しい上院や下院の政治家は、オバマ大統領が6年間にわたって国防総省を無視し、米国の軍事力を軽視する政策をとってきた結果、「習氏やプーチン大統領が増長して、米国をバカにするようになり、世界情勢を危険に陥れている」とみている。
共和党指導者は「財政赤字を縮小することより、米国を守るための軍事力を増強することに力を入れるべきだ」と述べ、今後は日本など同盟国との協力体制を強化していくと強調した。
オバマ政権はこの6年間、ひたすら中国寄りの姿勢をとってきた。習氏が同盟国の日本をあしざまに非難しても口を閉ざしていただけでなく、日本の第2次大戦の際の政策を批判する立場をとり続けてきた。
だが、米国の中国に対する姿勢は今後、変わっていくと思われる。
■日高義樹(ひだか・よしき) 1935年、名古屋市生まれ。東京大学英文科卒。59年NHKに入局し、ワシントン支局長、理事待遇アメリカ総局長を歴任。退職後、ハーバード大学客員教授・同大諮問委員を経て、現在はハドソン研究所首席研究員、全米商工会議所会長顧問。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150114/dms1501141550006-n1.htm
弱腰オバマ氏で、増長する一方の習氏(AP)
4 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 00:28:11.33 ID:XayqQlRsP2015.01.14 連載:世界を斬る 日高義樹
「習近平主席は、『歴史的に見て中国は長い間、西側からひどい扱いを受け、犠牲を強いられてきた』と、国営メディアを総動員して強調し始めた。中国は、日本に対してだけでなく、米国など西側に対する攻撃的な姿勢をはっきり示すようになっている」
米共和党首脳が名前を明らかにしない約束で、私にこう言った。
この首脳だけではない。昨年秋の米中間選挙で大勝して力を得た共和党保守派の指導者らは、中国がロシアとともに急速に西側に挑戦的な態度をとるようになり、「このままでは世界に危険が及ぶ」と懸念するようになっている。
これまでも友人の保守系ジャーナリストは、習氏が南京事件を一方的に非難した際、「天安門事件を隠蔽している習氏こそ歴史をねじ曲げている」と批判したことがある。「中国は日本だけでなく、西側を敵視している」という見方がワシントンで出ていることは、中間選挙後の米国の政治姿勢が変わりつつあることを示している。
最近、発表された米議会調査局(CRS)の報告も、「中国の日本に対する一方的な攻撃は、米国の世界体制に対する攻撃にほかならない」と指摘している。CRSは同時に、ロシアの軍事政策に対し、「米国の安全を大きく損なうものだ」と警告している。
CRSの報告はさらに、中国とロシアが実施している攻撃的な軍事政策は、米国防総省に対する明確な挑戦で「国防総省は十分な対応策をとらなければならない」と警告している。
ハドソン研究所の軍事専門家は、次のように述べている。
「中国とロシアは世界が多極化した情勢のもとで、国際社会における米国の指導権を覆そうとしている。米国は確固たる国防政策を明らかにするとともに、中国とロシアに対して軍事的に対決する体制を早急に整える必要がある」
米国の中間選挙で選ばれた共和党の新しい上院や下院の政治家は、オバマ大統領が6年間にわたって国防総省を無視し、米国の軍事力を軽視する政策をとってきた結果、「習氏やプーチン大統領が増長して、米国をバカにするようになり、世界情勢を危険に陥れている」とみている。
共和党指導者は「財政赤字を縮小することより、米国を守るための軍事力を増強することに力を入れるべきだ」と述べ、今後は日本など同盟国との協力体制を強化していくと強調した。
オバマ政権はこの6年間、ひたすら中国寄りの姿勢をとってきた。習氏が同盟国の日本をあしざまに非難しても口を閉ざしていただけでなく、日本の第2次大戦の際の政策を批判する立場をとり続けてきた。
だが、米国の中国に対する姿勢は今後、変わっていくと思われる。
■日高義樹(ひだか・よしき) 1935年、名古屋市生まれ。東京大学英文科卒。59年NHKに入局し、ワシントン支局長、理事待遇アメリカ総局長を歴任。退職後、ハーバード大学客員教授・同大諮問委員を経て、現在はハドソン研究所首席研究員、全米商工会議所会長顧問。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150114/dms1501141550006-n1.htm
弱腰オバマ氏で、増長する一方の習氏(AP)

敵視というか中国は自国以外を
人間扱いしてないというのが本音。
6 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 00:39:28.85 ID:YrdSmu8BV人間扱いしてないというのが本音。
70年ほど前、世界最強の日本とドイツに
挑んだアメリカとは思えないほど軟弱になったな。
ふたたびヨーロッパではドイツが、
アジアでは日本が覇権を握る。
9 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 00:46:12.14 ID:YrdSmu8BV挑んだアメリカとは思えないほど軟弱になったな。
ふたたびヨーロッパではドイツが、
アジアでは日本が覇権を握る。
政権が変わってひっくり返るなら、国家として信用ゼロだろ。
12 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 01:09:42.10 ID:WxH3vrIxj超親中のケリー
無能なオバマ
甘利さんじゃないが「日本はアメリの属国ではない」
不安定化する世界情勢
日本は自活のために選択を迫られている
にも拘らず、現実を無視した妄想、お花畑脳の連中が多すぎる
19 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 07:59:19.09 ID:qAC6Qds4g無能なオバマ
甘利さんじゃないが「日本はアメリの属国ではない」
不安定化する世界情勢
日本は自活のために選択を迫られている
にも拘らず、現実を無視した妄想、お花畑脳の連中が多すぎる
オバマが中国をつけあがらせた
日本の反日売国利権議員が侵略国家中国をつけあがらせた
自民党の2Fとか公明党とか
21 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 08:30:08.59 ID:F4/JmazXh日本の反日売国利権議員が侵略国家中国をつけあがらせた
自民党の2Fとか公明党とか
もうどうしようもないだろう。
中国はこうなったら一歩も引かないよ。
アメリカは中国系を収容所にいれて
親中派を国外追放するようになるだろう。
22 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 08:54:17.24 ID:P3qjdK6B0中国はこうなったら一歩も引かないよ。
アメリカは中国系を収容所にいれて
親中派を国外追放するようになるだろう。
アメリカ対中国ってなったら媚中議員やべったりの
経団連はどういうスタンスになるだろう?
23 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 09:20:05.61 ID:jBhNkd6cu経団連はどういうスタンスになるだろう?
ハリウッドの中枢にまで中国系が喰い込んでるからな
アメリカの隅々まで中国系の浸食が進んでるんじゃないか?
あっという間に政治にまで浸食しそうw
26 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 09:52:26.76 ID:vRU5+5xDsアメリカの隅々まで中国系の浸食が進んでるんじゃないか?
あっという間に政治にまで浸食しそうw
文字通り100年遅いわ。
でも、オバマはまだそんなことカケラも思ってないから。
28 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 10:14:30.68 ID:nl1p+hpA2でも、オバマはまだそんなことカケラも思ってないから。
オバマが交代しない限り無理かと
29 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 10:24:38.77 ID:+BMvy7l7qまあ民主党政権の割には日本も頑張ってると思うよ
31 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 10:45:02.18 ID:6peNukMpUようやく中華思想のなんたるかがわかったのかw
42 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 12:37:47.36 ID:SnArsqJbj今頃気づいたのかよ
100年遅いわ
100年遅いわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- パククネ大統領 最低の支持率に
- 米国紙WSJ「日本は中韓に全面謝罪すべき。日本と中韓の関係が改善しないのは日本の懺悔が足りないから」
- 【産経記者拘留】韓国外務省が日本政府に注文 「外交問題化は望ましくない」「日本政府は冷静な対応を」
- 米国衰退後の「空席」を付け狙う日本・・「中国の脅威」は口実、真の目的は軍事大国化―ロシアメディア
- 尊大さを増す中国を前に変わり始めた米国の政治姿勢
- 【中国紙】「もう二度と日本では働かない」円安直撃、日本から逃げ出す外国人労働者
- 【悲報】 米CNN放送 「ブラック企業が最も多いのは韓国」 日本はまた負けたのか
- 「反移民」を主張するオランダ極右政党 世論調査で支持1位 仏の事件後
- 日本大使館が韓国紙に反論掲載 安倍政権の歴史認識批判で
>>敵視というか中国は自国以外を人間扱いしてないというのが本音。
自国すら人間扱いしていないよ・・
自国すら人間扱いしていないよ・・
でも現在の世論調査で次の大統領最有力はヒラリーだよ。
共和党のブッシュは大きく水をあけられてる。
女性初の大統領の美名の前には、国際情勢も関係ない。米国中の女性(特に貧困層)が熱狂してるのが現状
共和党のブッシュは大きく水をあけられてる。
女性初の大統領の美名の前には、国際情勢も関係ない。米国中の女性(特に貧困層)が熱狂してるのが現状
オバマはスピーチだけうまいが外交はまったくダメだからなあ
伝統的に共和党は日本重視、民主党は中国重視そして「日本軽視」
今月、映画「KANO 1931海の向こうの甲子園」が上映される。戦前の昭和6年(1931年)、日本統治下の台湾・嘉義農林学校が夏の甲子園に出て準優勝する話だが、日本のマスコミが中国に配慮してか、扱いが冷淡(もしくは無視)。ネット上で最も盛り上げよう。
21世紀前半は新冷戦の時代だな。つまり国連(笑)はまた機能不全に陥る事が約束されたわけだ。
集団安全保障のなんと儚い事よ。
集団安全保障のなんと儚い事よ。
>9 名前:名無しさん@13周年:2015/01/15(木) 00:46:12.14 ID:YrdSmu8BV
>政権が変わってひっくり返るなら、国家として信用ゼロだろ。
(´・ω`・)エッ?
日本にも空白の3年という呼ばれた時代があってだな・・・
>政権が変わってひっくり返るなら、国家として信用ゼロだろ。
(´・ω`・)エッ?
日本にも空白の3年という呼ばれた時代があってだな・・・
いちばん中国人に酷い事したのは明らかにおめーん所の毛だろ
本当にオバマ政権は無能ですが、共和党にお尻叩かれて、
ようやく中国の勢力拡大とアメリカ権威の失墜に対処していくのかな?
とりあえず、オバマのインド訪問に注目ですなあ。
もし、日印米軍事同盟が出来れば中国牽制することが出来るし、アメリカとインドの協力関係はイラクに睨みきかせられる点でもアメにとっては
軍事的においしいからね。
しかし本当にオバマは外交ダメだね~。安倍外交の二番煎じにみえるわ。
ようやく中国の勢力拡大とアメリカ権威の失墜に対処していくのかな?
とりあえず、オバマのインド訪問に注目ですなあ。
もし、日印米軍事同盟が出来れば中国牽制することが出来るし、アメリカとインドの協力関係はイラクに睨みきかせられる点でもアメにとっては
軍事的においしいからね。
しかし本当にオバマは外交ダメだね~。安倍外交の二番煎じにみえるわ。
オバマは国内政治もダメ、外交もダメ、軍事もダメでいいところが全くないからなぁ
散々叩かれたブッシュJrでさえテロ発生以降の舵取りは上手くやったし支持率も急上昇した
表面上はオバマが原因で世界情勢が狂ったといっても過言じゃないこれは歴史に残りそう
散々叩かれたブッシュJrでさえテロ発生以降の舵取りは上手くやったし支持率も急上昇した
表面上はオバマが原因で世界情勢が狂ったといっても過言じゃないこれは歴史に残りそう
本スレ>>6ってばかだなw
日本が再び覇権をとるだってw
どんだけ脳みそお花畑なんだよwww
日本が再び覇権をとるだってw
どんだけ脳みそお花畑なんだよwww
中国ガンバ
民主、共和関係無く共産主義にアメリカがいい顔する訳ないだろ
それこそアメ軍がクーデターおこすわw
それこそアメ軍がクーデターおこすわw
マイケル・ヨン氏やケント・ギルバード氏の日本擁護開始も無関係ではないだろう
WW2の戦後体制が終ってきたような気がする
まあWW3の戦前体制が始まったのかもしれんが
WW2の戦後体制が終ってきたような気がする
まあWW3の戦前体制が始まったのかもしれんが
自国のみじめな歴史を強調するしか能がない国。ただ、朝鮮やベトナム、ウイグル、チベットにひどい仕打ちをしてきた歴史には頬かむりか。ホントに盗 人 猛 々 しい国だ。
※1015812
自国民だけでなくチベット等の侵略された国の人達にはは民族浄化に近い事してるし。
自国民だけでなくチベット等の侵略された国の人達にはは民族浄化に近い事してるし。
ロシアは原油価格さえ低迷すれば何とかなると思うが
その間に早く共和党政権になってくれよ
あと日高義樹さんは好きだが古巣のNHKなんとかしてくれ
その間に早く共和党政権になってくれよ
あと日高義樹さんは好きだが古巣のNHKなんとかしてくれ
日本潰して中国とソ連支援したのアメリカだからな。
自分でより手に負えない敵育てといて今更何言うとんねんって思いますわ。
自分でより手に負えない敵育てといて今更何言うとんねんって思いますわ。
青山繁晴ザボイスそこまで言うか!_2015年01月15日
42.36~
ttps://www.youtube.com/watch?v=nmx2IbwVt7s
>日本潰して中国とソ連支援したのアメリカだからな。
>自分でより手に負えない敵育てといて今更何言うとんねんって思いますわ。
アメリカ政府って意外と無知だったっていうか、いまだそうだよね。
>自分でより手に負えない敵育てといて今更何言うとんねんって思いますわ。
アメリカ政府って意外と無知だったっていうか、いまだそうだよね。
>『歴史的に見て中国は長い間、西側からひどい扱いを受け、犠牲を強いられてきた』
用済みになった苦力を殺処分したりしてたもんねw
>「天安門事件を隠蔽している習氏こそ歴史をねじ曲げている」
白ブタアメ豚さまだって南京で共闘さえすりゃ原爆大空襲を無効化出来るって思ってるくせにw
似たもの夫婦www
用済みになった苦力を殺処分したりしてたもんねw
>「天安門事件を隠蔽している習氏こそ歴史をねじ曲げている」
白ブタアメ豚さまだって南京で共闘さえすりゃ原爆大空襲を無効化出来るって思ってるくせにw
似たもの夫婦www
日高がなんといおうが、アメリカの中国への片思いは続くだろうよ。
その為に仲間である日本の忠告を足蹴にしてでもな。
アメリカが中華主義の愚かさを、日本のように体と頭で十分に知っていたら、
世界がこんな事になるまで放っておくわけがない。
結局、アメリカは中国に絶対に逆らえない。
哀れな哀れな「片思いの貢ぐクン」だよw
その為に仲間である日本の忠告を足蹴にしてでもな。
アメリカが中華主義の愚かさを、日本のように体と頭で十分に知っていたら、
世界がこんな事になるまで放っておくわけがない。
結局、アメリカは中国に絶対に逆らえない。
哀れな哀れな「片思いの貢ぐクン」だよw
さぁ武器を取れ
戦争の時間だ
人間に欲がある限り戦争は無くならん
戦争の時間だ
人間に欲がある限り戦争は無くならん
朝鮮戦争ベトナムとやりあってるうちに
あれ?日本と戦う必要なかったと発言するアメリカ
こんなもんよ
あれ?日本と戦う必要なかったと発言するアメリカ
こんなもんよ
中国の汚らしい甘言と賄賂に乗って、日本を叩き潰したアメリカが、
今更中国を裏切れると思うのかね?
甘いよ、日高君は。
とっくの前からアメリカは、精神的には中国の奴隷なんだよ。
今更中国を裏切れると思うのかね?
甘いよ、日高君は。
とっくの前からアメリカは、精神的には中国の奴隷なんだよ。
おバマよ。
大統領になる前に歴史の勉強はしたのか?
チェンバレンの愚を繰り返すのか?
大統領になる前に歴史の勉強はしたのか?
チェンバレンの愚を繰り返すのか?
歴史的に見て中国をひどい目に遭わせてきたのは共産党です(笑)
なうあー
大量のアメリカ国債と中国人をアメリカに送り込んでいるからな。色々動きづらいのは分かるが、もっと早く強烈なパンチを食らわしておかないと、どんどんつけ上がるぞ。
中国共産党は人類の敵だ。中国人民がかわいそう。
オバマとプ~チンとキンペ~がお友達なのは解った(笑)
日本にとって歴代の米大統領で最悪はトルーマンだが、世界にとって最低の大統領は
オバマでFAだな
オバマでFAだな
面白いのは、外国に尊大な態度をとってやったぜ、と言わんばかりに盛大に国内メディアに報道させること。
つまり、自国民へ犠牲を強いることが益々増えており、モルヒネが必要ってこと。
まあ、そんなレベル。
つまり、自国民へ犠牲を強いることが益々増えており、モルヒネが必要ってこと。
まあ、そんなレベル。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
