2015/01/16/ (金) | edit |

橋下
大阪都構想を掲げる維新の党最高顧問の橋下徹大阪市長は15日、安倍晋三首相がテレビ番組で都構想に関して「意義がある」と発言したことについて、「ありがたい。僕はうれしくてしょうがない」と喜びをあらわにした。首相が目指す憲法改正に対しては「絶対に必要で、総理にしかできない。何かできることがあれば何でもする」と協力姿勢を鮮明にした。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421320168/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/150115/wst1501150052-n1.html

スポンサード リンク


1Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:09:28.11 ID:???0.net
2015.1.15 18:50

 大阪都構想を掲げる維新の党最高顧問の橋下徹大阪市長は15日、安倍晋三首相がテレビ番組で都構想に関して「意義がある」と発言したことについて、「ありがたい。僕はうれしくてしょうがない」と喜びをあらわにした。首相が目指す憲法改正に対しては「絶対に必要で、総理にしかできない。何かできることがあれば何でもする」と協力姿勢を鮮明にした。

 定例会見で述べた。橋下氏は「大阪の自民党が『都構想は意味がない』と言っている中で、一国の総理が『意義がある』と断言してくれた。非常に重い言葉だ」と強調した。

 住民投票で都移行が決まっても大阪府の名称を「大阪都」に変更するには新たな法整備が必要になるが、「維新で法案を出し、自民党の国会議員の皆さんに理解してもらえるように対応したい」と意気込んだ。

 首相は14日、関西テレビの番組で都構想について「二重行政をなくし住民自治を拡充していく意義はある。住民投票で賛成多数となれば必要な手続きを粛々と行いたい」と述べた。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/150115/wst1501150052-n1.html

15自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:18:52.60 ID:h9U3ckoi0.net
あれだけ意気込んでたらそらうれしいわな
17自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:20:56.42 ID:W4wOb7lbO.net
やったね!!橋下ちゃん!!
18自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:21:27.17 ID:E6Z8oqTG0.net
憲法改正とバーターに決まってるだろ。面白い奴だな。
19自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:22:08.60 ID:p3/Ig30p0.net
政治家同士でばかり盛り上がってますなぁ
29自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:25:34.84 ID:GH/8Zbgc0.net
構想する事には意義がある
だが実現させろとは言ってない


74自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:41:30.77 ID:8JbKugL90.net
安倍「都構想、意義ある!」

ジミン大阪府連
「都構想反対!まったく無意味!!!」
83自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:43:48.80 ID:ea9pV2LG0.net
褒められるのに弱い
85自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:44:06.54 ID:ItsGqNUQ0.net
犬がたまらなく嬉しくて尻尾を振っている状況だな。
157自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:02:57.86 ID:Fun3Tr62O.net
この茶番は何?w
168自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:06:53.03 ID:B4B5WLGT0.net
日本最強コンビの誕生だ。ブサヨには
最悪のニュースだなwまあ頑張れw
179自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:11:16.44 ID:UznOcJ7t0.net
橋下のパフォーマンスはもう飽きた。
180自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:11:30.84 ID:/Am1K7Tj0.net
自民の補完勢力
192自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:16:42.14 ID:fcPW0t0i0.net
もう安倍にはむかうヤツはいなくなったな
194自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:16:59.83 ID:SAWJ7viC0.net
胸熱だな(ノД`)・゜・。
209自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:22:59.49 ID:n8pZ8qSj0.net
よかったね、橋下さん。
339自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 23:32:15.05 ID:JMjn5gbk0.net
橋下、安倍ちゃんに認められて大感激か


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1016219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 09:22
安倍首相無敵過ぎるw
この人笑顔が可愛いしなかなかの人たらしだよね
  

  
[ 1016225 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/16(Fri) 09:30
橋本さんガンバレよ公務員の削減は貴方にしかできない.二重行政は金の無駄使いだ.日本国を守れない法律なんて何の意味もない.橋本は選挙で負けなかつた.次世代はごろ負け..橋本さんは胸をはるべきだ..改革が無ければ衰退するだけ.どんな組織にもいえるね.  

  
[ 1016226 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/16(Fri) 09:31
ん?今なんでもするっていった?  

  
[ 1016227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 09:32
大阪の維新は老害が支配する自民党を離党した若手改革派の人が作った党
橋下と一心同体の松井大阪府知事も元は自民党の議員だったし父親も自民の大阪市府議会議長だった
つまり大阪の維新は実質的に第2自民党だから安倍総理も安心して協力できる
問題は大阪の自民党だ
松井知事をはじめ若手改革派が自民を離党し維新の党を立ち上げたために消滅しかかったが
創価学会の票をもらって創価学会系の候補者が多数当選して実質的に第2公明党と化した
この辺りの二重のネジレ現象はとても重要で知らないと事実判断を誤るが
相当な橋下ウォッチャーでなければ理解できてない  

  
[ 1016231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 09:34
異議じゃねえの?
意義って言ったんかね?  

  
[ 1016233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 09:40
聞くたびに押しポイントが変わる都構想の何処に意義があるんですかねwwww  

  
[ 1016234 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/16(Fri) 09:41
※ 1016225
選挙で負けなかつた.次世代はごろ負け

お前・・ナニ人だよ?
ごろ負けもそうだけど
あと 、 じゃなくて . 使うんだね
あ・・察し民族?  

  
[ 1016235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 09:41
もともと橋下は安倍に維新の代表やって欲しいって言ってた位だし、基本的にこの二人は仲良いからな
公明切って維新とくっついてくれればほんと言う事なんだけどな
安定しすぎてる安倍自民に橋下が公務員改革等で口出して多少ひっかき回せるようになる位がベストに思える  

  
[ 1016239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 09:43
>>1016227
『大阪維新と橋下』という、他府県の人間には中々ほどけそうも無い硬結びのロープが、この水曜アンカーでの首相インタビューでほぐれてきた感じがしてましたが、貴殿の書き込みで更に輪郭がはっきりしてきました。感謝。  

  
[ 1016241 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/16(Fri) 09:44
>異議じゃねえの?
>意義って言ったんかね?

その発想はなかったw
滑舌悪いからね
でもさすがにそれはないんじゃないかな  

  
[ 1016243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 09:47
はしげの後押しか
やっぱり安倍はダメだな  

  
[ 1016246 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/16(Fri) 09:47
維新は自民の補完勢力であっても、別に問題は無い。
少なくとも民主党の補完勢力にはなって欲しくない。
元々、府市の二重行政の解消が目的の都構想はまっとうな話。
己の職を失う市議、府議のエゴが反対理由なんだから、遠慮する必要なんかない。  

  
[ 1016247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 09:48
都にすると何が変わるの?
→聞くたびに変わる

二重行政の詳細は?
→答えられず

これすら見れずおべんちゃらをほざく総理にも困ったもんだなwww
無駄なばら撒き増やして、今度は3千円を配ろうと企む無駄使い大好き安倍自民が無駄削減を自称する維新に賛意を示すとか爆笑ものだよwww

ま、公明無しでは何一つできず知事選で連敗を重ねる自民党の総裁が、公明が賛成に回った都構想にケチ付けられるわけも無く、適当に媚びうるだけで国政で維新が甘い顔してくれるとなれば、世辞の一つも言うかなw  

  
[ 1016249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 09:50
感無量ってw
ただ大阪都構想自体は悪くないアイデアだとずっと思ってた
いずれ遠からず大阪の既成利権団体・組織は根幹から変えないとね
政治・行政の力で上から押し付けなきゃ大阪は変わらん

在・・日を本気で片付けたいなら、まず大阪から  

  
[ 1016250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 09:51
1016249
公明が維新を支持してる現実は無視ですかそうですかwww  

  
[ 1016254 ] 名前:    2015/01/16(Fri) 09:54
これ、小沢でもおなじようなこと言ってなかった?
節操ないな・・・・。  

  
[ 1016263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 10:04
なんだって考えることは無駄にはならんだろ。
橋下の思い通りに事が運ぶか否かは別問題。  

  
[ 1016266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 10:07
反橋下、反維新の大阪公明党は大阪都構想の住民投票に大反対だったが
去年12月の衆議院選挙のとき大阪公明党が知らないうちに橋下と東京公明党本部が安倍官邸の仲介で取引し
東京公明党本部が「大阪公明党の尻をたたいてでも住民投票に賛成させます」という約束をした
その結果
大阪公明党はあれほど反対していた橋下維新の住民投票案に腹ワタが煮えくりかえりながら嫌々渋々賛成した  

  
[ 1016267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 10:10
既存の組織の隅々に寄生虫が入り込んでる
大掛かりな組織の変革は、寄生虫にとっちゃ死活問題
だから金持ってる在・・日の団体はハシゲに近づいて「変革後」の利権を得ようとしてる
安倍氏を組ませて在・・日を締め出す方向にもっていけるなら、都構想は悪くないアイデア
地方復権の打ち上げ花火、広告塔にもなる
ハシゲが道州制まで言い出したら、そのとき頭叩きゃいいよ  

  
[ 1016269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 10:12
橋下ほど自己顕示欲が強いのもそういない
おだてときゃ大人しくなるだろ  

  
[ 1016271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 10:13
物を知らずに、只目先の金儲けしか考えてない輩が多すぎる。都構想?内容知ってて賛成してんのか?
都構想なんて、縮小版EUだぞ?南欧しょこくの現状見ろ!ヒト、金、技術を大都会に集中させて、地方の切り捨てを推進するだけ。大体、自然災害が多発する日本でやることか!  

  
[ 1016272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 10:14
橋下関連のニュースはメディア通してみるのと本人が語ってるので全然印象が違う。
  

  
[ 1016276 ] 名前: あ  2015/01/16(Fri) 10:18
首都を分散するのは今でしょ
  

  
[ 1016284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 10:28
橋下、おぞましすぎ!!都構想?魂胆見え見えだ。大阪の巨額の借金を減らす為に、他の地方都市を犠牲にするつもりだろうが!EU加盟を機に、債務国から債権国になったドイツのように、地方都市を犠牲にする気満々じゃねぇか!!失脚させろ!リコールだ!!大阪市民!!
  

  
[ 1016288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 10:31
※1016271
じゃあまずは東京一極集中を批判したら(笑)  

  
[ 1016292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 10:37
安倍総理の国土強靭化政策と日本再生計画の最終目標は
実は道州制なんだなこれが
道州制に反対してる人たちは北海道が既に道州制だという事実すら知らない  

  
[ 1016298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 10:47
>>1016288
は?誰が東京一極集中路線推奨したよ?
大都市集中の都構想 を批判してるだけだ。日本列島広く使って、48都道府県全土に日本人が分布して、経済発展したほうがいいっていってるだけのことだぞ?
都構想は逆に、地方を犠牲にし、都会にヒト、金、技術を集中させて、効率よく金儲けしようって考えだぞ。言ってみれば疑似EU。EUの現状見ろ。勝ち組のドイツ、スペイン、オランダだけが豊かになり、負け組の南欧諸国では仕事がないから、人口も減少して借金返済の目処もたたない。

そもそも、自然災害が多発する日本でやることか!?大都市に自然災害が起こったら、誰が被災地を助けるんだ?  

  
[ 1016309 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/16(Fri) 11:04
いちいち一喜一憂してあちこちに擦り寄るな。それは何をアピールしてんのか。  

  
[ 1016312 ] 名前: 名無しさん  2015/01/16(Fri) 11:08
大阪市と大阪府でまとめてやれば済むことを別々でやって
税金搾り取ってウハウハの役人がウジャウジャいる
という無駄を無くそう、という話が大元なんだから意義はあるだろ  

  
[ 1016313 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/16(Fri) 11:09
安倍総理って浅田真央と似てるよなw  

  
[ 1016322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 11:15
>>1016298
都構想のどこが『地方の切捨て』なのか詳しく教えて欲しい
地方交付税制度がある限りは、地方の再生はありえないよ  

  
[ 1016332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 11:35
創価嫌いな奴は、維新の役割を理解し応援するべきだろ?

政治に完璧なんて無いんだから  

  
[ 1016333 ] 名前:    2015/01/16(Fri) 11:38
まぁ民主や共産じゃ無意味に反対ばかりだからつまらんだろう
たまには違うこと言うやつを相手にしたいと思ったんじゃないの?  

  
[ 1016335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 11:39
※1016298
現状、東京に一極集中していてそれが地方衰退の原因になっているのだからそれを批判しないで、都構想のみを批判する推奨も同じだろw
まあ、都構想がうまく行くかは別として、大阪に新たな"極"を作るという事は少なくとも関西と関東に大規模な都市圏が分散するということになるわけだから、あんたの好きなEUで言えば一人勝ちのドイツの他に新たな極を作るってことだよ。言ってる事がてんで逆で頓珍漢にも程が有る。

今のドイツに集中していっているEUの現状は東京に一極集中していったかつての日本そのもの。  

  
[ 1016341 ] 名前: 名無しさん  2015/01/16(Fri) 11:50
このタイトル読んで、ワンコが尻尾をぶんぶん振ってる図が浮かんだわ。
安倍さんは橋下さんを買ってけど橋下さんは権力者に弱いだけなんだよなぁ。
安倍さんが権力を失ったら手のひら返しすごそう。
維新の時にもうちょっと石原さんにビシビシ鍛えられてたらなと思うことしきり。
  

  
[ 1016343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 11:52
素直に喜びを表現出来るってのはいいね。  

  
[ 1016347 ] 名前: 全日本  2015/01/16(Fri) 11:58
大阪の自民党は何とかならんのか?
大阪だけでなく日本政府の足を引っ張るようなことばかりやってる。
韓国とも仲良くしたいみたいだし、舛添と同じ。  

  
[ 1016349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 12:06
※1016341
タイトルしか読んでないんだろうね。
議会で大阪自民党が賛成してくれりゃ、ここまで揉めてないんだよ。
あらゆる改革・民営化・二重行政もね。それを一網打尽にする都構想で対立してるんだが、自民党の総裁がそれを支持しているというのはかなり大きい事だと思うけど。  

  
[ 1016350 ] 名前: dd  2015/01/16(Fri) 12:11
そもそも大阪都構想実現の為には法改正が必要なんだから、野党再編がどうのこうの言ってる方がおかしかった。
端から与党側に付くしかないのに、随分と遠回りしてたもんだよ。  

  
[ 1016353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 12:14
俺都民だけど、いまだにこの構想の意味がよくわかんないw
大阪がこれですごく良くなるなら別に構わないけど
大阪府民はどうなんだろう?
もしかして大阪府民もよくわかっていないのか?  

  
[ 1016359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 12:20
都道県になるのか?  

  
[ 1016363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 12:24
発信しない・提案しない・構想もない・主義もない。
そんな政治家が多い中、
内容の是非はともかくこの人はよく頑張ってるよな。
人民を引っ張る姿勢は他の政治家は真似するべきだ。
反対に旧態然としてあぐらかいてる奴らは今後どんどん落選していくだろう。  

  
[ 1016383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 12:50
現地方自治法で特別区は東京都の区のみ。
他市内の区は只の区割り。

では特別区を置くには?
規定がない。
だから法改正が必要。

私は道州制には反対ですけどね。  

  
[ 1016385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 13:02
※1016359
京都府「・・・」  

  
[ 1016394 ] 名前: 名無しさん  2015/01/16(Fri) 13:17
橋下さん、今追い詰められてるからね
大阪市の二重行政を正せるかの瀬戸際だから
大阪市民にとってはあまり良くないことかもしれなけど
大阪府民として考えてもらえたら、分かってもらえると思う
都構想について押しがコロコロ変わるという意見もありますが、
反対派がまったく議論の席に座らない以上
それならこういうのもあります、と手法を変えて提示しているだけなんじゃないかと
やっと公明が折れてくれたし、いい加減議論の席に着いて下さい
大阪自民、民主、その他大勢の議員さん
府民は知ってますよ。話し合いの席にすら来ない卑怯者であることを
大阪府のことを第一に考えるなら、議論の席に座り
互いの意見を擦り合わせ、どこまで譲歩出来るか模索するべき  

  
[ 1016398 ] 名前: ss  2015/01/16(Fri) 13:20
つか安倍首相とその周辺と大阪維新はパイプがあるから
元々(互いの党内の関係もあり一定の距離ではあるが)協力関係にはある
先の選挙前の公明潰しの出馬云々も首相の関係者が間に入っての仲裁もしたとかなんとか

公明に選挙協力したが維新の党勢が弱ると見たら裏切られたが
大阪維新は地方選挙の性質上一党で過半数をとるのは困難ゆえ
ガチで潰す振りみせて住民投票ってところまでは勝ち取ったってところだな
公明としてはそもそもここまでやる約束反故して国政に地方と議席増やし続けた訳で一人勝ちには変わらんが
色々利権ズブズブな自民府連は土壇場で公明に裏切られ涙目展開
住民投票まで行けば成立するだろうね  

  
[ 1016400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 13:25
ずっと、橋下さんを応援していたから、水曜日の総理の発言は私も
見ていて、おっ!?て思いました。
実際、仕事で同じ事を府庁に問い合わせて、市庁にも問い合わせて
時間と労力を無駄に使わされるような二重行政被害にあったことが
あるので、都構想には最初から賛成していた私も嬉しいです。
  

  
[ 1016402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 13:33
橋下弄ばれてるだけだぞw  

  
[ 1016431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 14:19
橋下はまず江田と手を切れ。
保守であることの旗幟を鮮明にしない限り、お前は国政の場で大成しないぞ。  

  
[ 1016469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 15:20
政治家の使う曖昧な答弁じゃないか。  

  
[ 1016477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 15:33
※1016400
結局のところ、当事者連中が二重行政の何が問題なのか実感できてないのがダメなんだろうな。それほど熱心にならないのは。
単に二重だから、人件費に倍金がかかってるのだろうとか、その程度の理解しかないんだと思われる。
そのあたりの説明をきっちりしてこなかった橋本側にも問題がある。  

  
[ 1016526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 17:05
※1016477
橋下はタウンミーティングとかかなりの数やってるし、新聞に都構想に関する紙を入れたり色々やってるけど、結局メディアの問題だと思う
メディアは問題点や都構想の中身なんてなかなか流そうとしないし、コメンテーターも「分からない」の一点張りだからね
橋下をゲストに呼ぼうともしないし、討論会なんてやらないし、市民に分からないままでいて欲しいんだろうな  

  
[ 1016527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 17:06
※1016477
そうですね、実際二重行政の無駄を経験してイライラを爆発させるのが
一番理解できると思いますよ。
ついでやから、もう少し詳しく言うとですねえ、
私は先ず仕事に関する事で、府庁に電話をしました。
すると案の定、府庁で電話をたらい回しにされ、長い間保留にされたあげく市庁に聞かないとわかりませんと言われ、
では市庁にこちらから直接問い合わせてみますと言うと、
それは困りますと言われ、もうこの時点ですでにイライラと
腹をたてていた私は電話口で少々口論となり…、
担当者に文句言いながら頭の中で
「これが二重行政の無駄と言うものかー!! 橋下さんの言うてる事は正しい!! こんなもん絶対反対やー!!!」と叫びましたよ。
で、それから市庁と府庁と無駄なやりとりが二度三度あり、
一回の電話で解決するような問い合わせに二日もかかったわけですわ。
まさに役人仕事、お役所様ですわ!!無駄無駄無駄!!これを無駄と言わずして何と言うでしょうか!?
とまあ、橋下さんが改革しようとしているのはこのような点も含まれているのではないかと私なりに解釈しているわけです。
説明がないのは、橋下さんが作った構想の草案が却下されてるから、説明しようにも出来ないのではないでしょうか?
住民投票が決まったから、私はこれから具体的に明らかになって行くのではないかと思っていますけど…。
以上です。長くなってすみません。  

  
[ 1016562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/16(Fri) 17:59
公務員の肥大化を止めようとする人ってごくわずかしかいない

世の中の99%以上の公務員や議員などはひたすら利権を得るためだけに活動しているから、橋下のような存在は絶滅保護種並に貴重な存在  

  
[ 1016643 ] 名前: 通りすがり  2015/01/16(Fri) 20:30
※1016383
そのために維新の党を作って国政に乗り込んだんですよ。
大阪を都にするか、都でなくても特別区を置けるようにしろと言って。
そして、都でなくても特別区を置けるように、新しい法律を作らせて、もう施行されました。
「大都市地域における特別区の設置に関する法律」ですよ。
  

  
[ 1016646 ] 名前: 通りすがり  2015/01/16(Fri) 20:33
元々、松井は自民党府議で安倍会派、そして自民党維新の会を作ったのも松井。
松井、橋本は2012年に維新の党首への就任を野党時代の自民党で長老との権力闘争で苦戦していた安倍に要請した。
松井は大阪府議だった父の時代から、笹川良一の身内みたいなもの。
笹川の息子が理事長を務める日本財団は安倍と関係が深く、維新のバックでもある。
カジノにも絡んでくるだろう。
そもそも、笹川良一と安倍の祖父・岸信介は満州人脈の盟友で、ともに共にA級戦犯として投獄された仲。  

  
[ 1016770 ] 名前: 名無し  2015/01/16(Fri) 23:10
都構想で大阪市の赤字を帳消しにしたいからか 都構想っての中身が分からんよ  

  
[ 1016932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 03:26
【特集】サルでもわかる!橋下の正体
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html

【維新八策】最低賃金制の廃止 相続税100% 橋下が人権擁護法案について言及 他
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html

【青山繁晴】安倍総理は、大阪都構想については、基本的に、もう賛成されたと同じ。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4683.html

堺市長選が「大阪都構想」「道州制」を決める?? 鍵を握るのは【公明党】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3807.html

道州制の正体
ttp://baikoku.web.fc2.com/

道州制亡国論
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11930635985.html  

  
[ 1016997 ] 名前: 橋本左内は尊敬するが  2015/01/17(Sat) 06:28
二重行政反対は判るしかし橋下がやろうとしてるのは三重行政では。
知事と市長が維新の会なら今現在でも改正出来る方法は無いのか無いなら
時間の無駄。福祉文化切り捨てて今やってるのは見栄えの良いパフォーマンスだけ。
橋下が決めた区長校長真面な奴おるのか 。在特と橋下対決であの品性よく観ろよ  

  
[ 1017046 ] 名前: 春  2015/01/17(Sat) 07:51
大阪関係ない関東ローカル人だけど都構想は、絶対にやった方がいい。


大阪の発展性と大阪人の創造性や実行力を無駄にするのは、最悪だと思う。大阪を繁栄させて、経済的な地位が確立できれば移民問題や人口問題も違う用いるけど確実に無くなる。東京に次ぐ大都市になるとそりゃ大都市になるんだからリスクは、あるけど。成し遂げるのにリスクがないコトの方が少ないから当たり前だと思ったほうがいい。もう後は、ないんだから橋下さんに任せろよ。  

  
[ 1017117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 09:34
1016997
何が三重行政になるのか詳しく教えてくれ。
府と特別区が同じ権限を持つと思ってるのか?東京は三重行政になって失敗してるのか?
知事と市長が同じ方向を向いているからこその改革はしてる 『府市統合本部』『バーチャル都構想』でググってみ
あと、既成政党が反対してる民営化・広域行政一本化・二重行政解消の案も都構想に含まれているから都構想は必要だと思う

校長について、今までの『日教組の自虐史観教育など数々の問題』を無視し続けてきた校長よりいいと思う  

  
[ 1035474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 21:45
都構想って、
h氏の知事時代の腹いせでしょ?
テレビでこの事を誰も言わないのは何故なんだろう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ