2011/04/22/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ
【首相退陣論拡大 小沢戦略が現実味 前原氏も「菅降ろし」にゴーサイン?】

民主党の小沢一郎元代表が「菅降ろし」に向け具体的な動きを見せ始めた。21日には ガソリン価格高騰時に揮発油税を引き下げる「トリガー条項」を凍結する菅直人首相の方 針に強い不快感を表明。退陣論は首相支持勢力にも徐々に拡大しており、小沢氏が同調を 示唆した内閣不信任案の可決に向けた環境整備が着々と進んでいる。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303402678/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 01:17:58.05 ID:jGVZbLFTP

MSN産経ニュースから
----------
首相退陣論拡大 小沢戦略が現実味 前原氏も「菅降ろし」にゴーサイン?

 民主党の小沢一郎元代表が「菅降ろし」に向け具体的な動きを見せ始めた。21日には ガソリン価格高騰時に揮発油税を引き下げる「トリガー条項」を凍結する菅直人首相の方 針に強い不快感を表明。退陣論は首相支持勢力にも徐々に拡大しており、小沢氏が同調を 示唆した内閣不信任案の可決に向けた環境整備が着々と進んでいる。【略】

 首相はこれまで、党内の「小沢アレルギー」を自らの求心力維持に利用してきた。だが、 震災対応に右往左往するうちに、逆に「菅アレルギー」が広がり、公然と不信任案への同 調論が広まる事態を招いている。

 一方、メールマガジンで首相を批判した桜井充財務副大臣は21日の記者会見で「辞め ろとは一言も言っていない」と釈明したが、直接の上司の野田氏からは電話で「筆が滑り すぎないように」と注意を受けただけだったことも明かした。

 民主党の輿石東参院議員会長も21日の会見で、小沢氏の首相批判について「一日も国 民が安心できる態勢をつくらなければという思いがあるのだろう」と理解を示した。首相 の外堀は埋まりつつある。

 実は輿石氏は20日夜、都内で自民党の麻生太郎元首相と会談していた。 「菅首相のままでは経済や復興はおぼつかない」 麻生氏の主張に、輿石氏は深くうなずいたという。
----------


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110422/plc11042200150000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110422/plc11042200150000-n2.htm


民主執行部、衆院委の「小沢系」委員を差し替えへ 造反警戒(日経)
日本経済新聞

4 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 01:18:42.31 ID:MFwZYqxZ0
今では日本全土で嫌管ですよ

5 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 01:18:46.96 ID:7F0hPSB+0
そこは遅くともだろ

10 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 01:20:09.29 ID:oRZ8/tqI0
ド嫌管せんといかん

29 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 01:26:06.39 ID:cri3/J+q0
こんな時でも内ゲバか

13 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 01:21:08.56 ID:kx0EDU4w0
これ、チョクトは不信任案可決されたら
自爆解散あると思うんだが、そこまで折込済みでやってんの?

造反組は総選挙されたらみんな落選すんだろ

20 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 01:23:03.72 ID:lWlfxpsH0
>>13
東北この状態で選挙できんの?

23 名前:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/22(金) 01:24:18.52 ID:XYfElGU3P
>>13
このまま任期満了したら9割くらい落ちるけど
何らかのアクション起こしたら風向き変わるかも。
マスコミの援護射撃次第だが

24 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 01:24:44.75 ID:kx0EDU4w0
>>20
やれば出来る
投票率が1%でも選挙は成立するからな

25 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/22(金) 01:25:11.15 ID:v0BJyxtFP
菅はもちろんダメだが、他のカスがやっても少しマシになる程度だろ

26 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:25:23.68 ID:MUalVD2N0
「僕はよくやっている」

27 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:25:38.44 ID:LhjJP8oa0
鳩山、菅とこれ以上ないくらいの酷いのが続いたからな
さすがに次やるやつはすげーってなるだろ

28 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 01:25:46.49 ID:rN7UjaI00
衆議院でも違憲状態の判決が出たばっかりだし
東北では選挙不可能なところもあるから小沢一派は動きやすいだろ

31 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 01:26:15.65 ID:IOXrV3M2O
マスコミもいい加減にしないと石投げられるレベル
恥ずかしくて道歩けないだろ

32 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 01:26:17.30 ID:D9twDNDX0
盗電の処理をきっちり出来て英断ゴリ押しが実行出来る人材はいないな
もういいわ糞みたいな政府だしこのまま終われよ

33 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 01:26:29.05 ID:FZhYU/6a0
汚いことしてもいいから日本のためになることをしてくれ
政治家が汚いってのは誰でも知ってるんだから

41 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 01:28:39.24 ID:smEjkILe0
保身が去ってまた保身が来て次は何だ

42 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 01:28:40.14 ID:R+MNr4xA0
民主3トップがカスだったのに
他は推して知るべし

43 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 01:28:46.10 ID:3OrQkIjk0
管直人にはなぜ友達が増えないのか!?

44 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 01:28:50.83 ID:JFkxuFCB0
この次期、小沢を「豪腕」と勘違いしてるアホが怖い

46 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 01:29:24.78 ID:G45y5okr0
内ゲバやってる場合じゃないだろ
後任もいないだろうに

51 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 01:30:49.16 ID:kx0EDU4w0
チョクトが完全に国民の信頼を失ってる状況で
幾ら笛を吹いても、誰も踊りゃしねーよ

復興案とやらも、結局のとこ強制移住を伴う集約化が出るのは間違いないとこで
チョクトじゃ、住民の反発食らって絶対に実行出来ない

元の過疎地にインフラ再整備するしかなくなったら、本当に日本終わるぞ

53 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 01:30:55.16 ID:j0t7WPeB0
一次補正成立後だと思ってたがなぁ

54 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 01:30:58.46 ID:MFwZYqxZ0
結果的に、民主党は弱小政党以上の無能政党だったって事だろ
もう、民主党に未来は無いよ
数年のうちに、社民以上の弱小政になると思うよ

55 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 01:31:28.66 ID:RuEE5PId0
何を勘違いしてるんだアホども
菅政権じゃなくて、民主党自体が降りろ
もう一度野党になって準備をやり直せ

二度と浮上することはあるまいがな

58 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 01:32:31.65 ID:E+WVTD+T0
菅をきっても
民主の412人の菅がいるから

59 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:32:54.25 ID:KkifLzvZP
野党だからこそ光るタイプだな菅直人は

65 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:33:48.17 ID:9uMUl0Ku0
管にはリーダー無理だよ
係長くらいが調度いいんじゃねーの

66 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:34:00.32 ID:7YQ/AiCa0
遅すぎだよ
震災前にやって欲しかったぜ

77 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:41:28.76 ID:2ZUq8IRm0
菅さんは多分任期を全うするな。
何があっても絶対に辞めないと決心しているフシがある。

80 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 01:43:10.23 ID:68mVirItP
支持率1%でも辞めないって言ってたしな
民意なんてクソ食らえだよな

84 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/22(金) 01:45:58.13 ID:y/ESEeJf0
罠主党とかいてみんしゅとうと読む

88 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:48:46.32 ID:Vt7KqTAL0
ここで解散総選挙したら 民主党全滅するぞwww

90 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 01:50:58.75 ID:9GLuSmxbP
自分から辞めるって言えないから誰かに引きずり下ろして欲しいに違いない

93 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:54:40.09 ID:Uywo90Rh0
菅が降りれば満を持して小沢登場か

97 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 01:57:59.15 ID:68mVirItP
>>93
でも小沢は党員資格停止中なんだよな
まあ手頃なボンクラを党首に立てて
傀儡政権ってお馴染みのパターンだろうな

99 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:59:00.97 ID:Tfwc5L560
代わりいないだろ

103 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 02:02:03.73 ID:usGnXdTP0
どう転ぶにしろ、小沢は絶対にダメ

110 名前:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/22(金) 02:09:35.70 ID:T76R0qkt0
菅降ろしの前に菅蹴りが既に始まってるもんなあ・・・

111 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:09:52.67 ID:Y3Ozoy5HO
辞めなくていいから衆議院解散しろ

113 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 02:14:22.39 ID:MGHdM7LR0
菅は民主党のなかではめちゃくちゃよくやってるよ。
民主党のなかに菅以上にがんばれる奴なんていないよ。
菅を変えるなら政権交代だよね

116 名前:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/22(金) 02:18:34.69 ID:I56k8O5Z0
震災のあの日に辞職するはずだったのに、結構持ったよな。

120 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 02:27:36.47 ID:zVHksqSk0
政治資金規正法違反、地方選の大敗北で、菅直人が総理を辞めるのは当然
総理を辞めただけでは、パフォーマンスを優先して福島を人災にした
責任をとったことにならない。それほどこのプロ市民は、日本に大被害を与えた

121 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 02:28:09.83 ID:EuM4OZM+0
どっちにしろ菅じゃ八方塞だろ。でも菅降ろしをやったら次は民主以外から
首相候補を担ぎ出さなきゃならない。民主の一部と野党で納得できる奴が
居るかな?

122 名前:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/22(金) 02:28:32.78 ID:mWLqSg0P0
勝手にすればいいけど管でも小沢よりはまし

シュタインズ・ゲート ねんどろいど 牧瀬紅莉栖 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)シュタインズ・ゲート ねんどろいど 牧瀬紅莉栖
(ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)



グッドスマイルカンパニー
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 17008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/22(Fri) 06:51
衆議院解散が適切  

  
[ 17010 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/04/22(Fri) 06:59
菅を始末しただけでなんとかなるわけ無いじゃん
民主党は頭おかしい  

  
[ 17011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/22(Fri) 07:00
俺たちは嫌韓であり
嫌菅です。

菅降ろしって今更だろうw散々菅と一緒に甘いお汁吸っといて
早く解散しろ!!  

  
[ 17013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/22(Fri) 08:19
遭えて言おう、日本国民の願いは脳みそすっから菅降ろしではなく売国民主党の殲滅である!
この未曾有の国難の最中に於いて国民不在の内ゲバやってる様な能無し役立たずの売国奴は不要だ。
日本に徒名す逆賊売国民主党の殲滅無くして日本再生は有り得んのだ。  

  
[ 17018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/22(Fri) 11:42
菅おろせば延命出来ると思ってるならアホすぎるなw
もう遅いわ  

  
[ 17019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/22(Fri) 12:47
ついでに嫌韓も頼むよ  

  
[ 17020 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/04/22(Fri) 13:05
ほんとろくな人材いなかったな民主党は・・  

  
[ 17021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/22(Fri) 13:23
これ以上悪化する事はあっても好転することは一切無いんだから
好きにすりゃ良いよ、もうどうでも良い  

  
[ 17022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/22(Fri) 13:48
小沢はさっさと政界から消えろよ
自民に戻ったとしてもこいつがいる限り安心できん  

  
[ 17023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/22(Fri) 14:32
内ゲバはどんどんやるけど、
野党が協力しないと批判します。  

  
[ 17024 ] 名前: 電波な名無しさん  2011/04/22(Fri) 15:46
ルピ夫・チョクトの次はマシな人材が来るだろうと思うが、そうは行かないのが超絶無能売国集団・民主党の恐ろしさ。

解散総選挙しか選択肢がない。

後、嫌韓なだけに嫌菅って誰が上手い事言えと言った。  

  
[ 17025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/22(Fri) 18:19
日本では「嫌民主」が拡がっているんですが

あんたらに言ってるんだよ!
前回の衆議院選挙で民主にいれた団塊とおQ層!!!  

  
[ 17026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/22(Fri) 18:19
Kの法則で日本がヤバイ。

週末は選挙ですよ~  

  
[ 17029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/22(Fri) 20:05
嫌菅流ですね  

  
[ 17031 ] 名前:    2011/04/22(Fri) 22:44
こいつらの内ゲバの話は、ネトウヨやアンチ民主の留飲を下げるためだけのフェイクだと思う
あるいは小沢のことも含めて  

  
[ 17032 ] 名前: 名無しさん@政経ch  2011/04/22(Fri) 23:00
東北復興に向けて動き出さねばならぬ時にまた選挙ッスか。それあまりに馬鹿っぽい。それより党内クーデターで小沢主導に持っていって欲しいッス。そも民主に支持が集まったのは小沢氏のビジョンがあったからでしょ。選挙戦に小沢氏を利用しておいて、政権交代したとたん菅などの権力亡者が自民と裏取引して小沢失脚を画策したのが今の政治的迷走に繋がっている気がしてならねッス。民主に入れたのでなくて小沢党に入れた気分だったんだけど。小沢氏の政治ビジョンと指導力もまた未知数ではあるんですけど、もともとの民主よりははるかにマシに思えます。  

  
[ 17034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/22(Fri) 23:28
東北の被災者のほとんどが避難所住まいの現状では総選挙は無いだろうね。
そんなこと言ったやつ(政党)の票が減るし、特に民主は今選挙やると絶滅危惧種になるレベルらしい。

でも一刻も早く菅には辞めてもらわないと国が滅ぶw
そういうわけで小沢派が民主から分離して新政党→
不信任決議決→辞職とかはシナリオとしてありえるかもしれんけど、
それで新首相を誰にするかとか、落としどころどーすんだろうね。
水面下で色々やってるんだろうけど。  

  
[ 17038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/23(Sat) 01:21
はやく死んでほしい。  

  
[ 17039 ] 名前:     2011/04/23(Sat) 05:08
いいえ
嫌民主です
いまさら地元すらみすててた小沢がでてきて
東電と菅たたいて、もっともなこといってる風なのがウザイ
なんで他人事なんだよ
小沢は一兵卒なら働けよw  

  
[ 17060 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/04/23(Sat) 15:50
大体、国民は菅に総理になって欲しくて投票した覚えはない
さっさと降りるべき  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ