2015/01/17/ (土) | edit |

wpid-2044787_201411190098685001416396322c花燃ゆ 【視聴率歴代ワースト3 NHK「花燃ゆ」苦戦の「?」】

今年のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」が苦戦している。「主人公が無名で地味」などのイメージも災いしてか、初回(四日放送)の視聴率は16・7%で、大河の初回では歴代三番目の低さ。第二回(十一日)も13・4%に低下した。昨年は岡田准一主演の「軍師官兵衛」が好調だったのに、この苦戦ぶりはなぜ-。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421457980/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2015011702000157.html

スポンサード リンク


1影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2015/01/17(土) 10:26:20.40 ID:???0.net
東京新聞 
視聴率歴代ワースト3 NHK「花燃ゆ」苦戦の「?」

今年のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」が苦戦している。「主人公が無名で地味」などのイメージも災いしてか、初回(四日放送)の視聴率は16・7%で、大河の初回では歴代三番目の低さ。第二回(十一日)も13・4%に低下した。昨年は岡田准一主演の「軍師官兵衛」が好調だったのに、この苦戦ぶりはなぜ-。

「花燃ゆ」の初回視聴率は、一九八九年「春日局」(14・3%)、七七年「花神」(16・5%)に次ぐ低さ。「幕末男子のつくり方」などのキャッチフレーズで、主要な出演者たちがNHKの番組に出演するなどしきりに番組の宣伝をしている印象があるが、視聴率にはつながっていないようだ。

物語は、井上真央演じる吉田松陰(寅次郎)の末妹・文(ふみ)が、松下村塾に集う志士たちを支えながら幕末を乗り越え、初恋の相手であり、後に群馬県令(今の知事)となる小田村伊之助=後の楫取素彦(かとりもとひこ)(大沢たかお)と再婚して明治の世を生き抜く姿を描く。松陰を伊勢谷友介、松下村塾に学んだ高杉晋作を高良健吾、同じく塾生で文の最初の夫となる久坂玄瑞を東出昌大が演じるなど、イケメン俳優たちが脇を固めている。

なぜ、視聴率が伸びないのか。コラムニストのペリー荻野さんは「名もなきヒロインの初恋物語であり、松陰を支える家族を描いたホームドラマ的な要素が強いから」と見る。また「人間同士がぶつかり合う戦を描いた前作の『軍師官兵衛』の延長線上にはなく、大河ファンが引いてしまったのでは」と分析する。

初回では、文を含む松陰の家族や、松陰の生涯の友となる伊之助ら、幕末の歴史ではあまり知られていない人たちが数多く登場。ペリーさんは「視聴者に予備知識がなく、初回はそれぞれのキャラクターに関する説明が多くなってしまったことも低視聴率につながった」としている。

ペリーさんは、作品そのものについては高く評価している。「殿様や将軍と違い、文という一人の庶民の視点から見た歴史を描いている点で新鮮。今後、松下村塾の塾生たちが新選組と対立する池田屋事件などのシーンも描かれると思うので、新選組にどんなイケメンキャストが登場するのかも楽しみ。それぞれのキャラクターがどのような人間ドラマを見せてくれるのか」と期待している。

評論家・こうたきてつや日大名誉教授は「大河ドラマというより『連続テレビ小説(朝ドラ)』の雰囲気。なじみのない人物がヒロインなので、青春ホームドラマにするしかないだろう」と指摘する。

視聴率が低かった初回について「もっと丁寧に文の幼少時代を描いた方が良かった。文や高杉晋作は子どもなのに、松陰の伊勢谷、伊之助の大沢といきなり渋い男優が登場し、親子みたいだった」と印象を語る。

加えて、「キャスティング的にみれば、青春ドラマにふさわしいのは主演の井上と本格的には登場していない久坂の東出、高杉の高良くらい。子役と伊勢谷、大沢からでは『青春感』が感じられずすんなり入っていけなかった」と混乱も感じたという。

「女性の目線で見ていく作品は、題材的に言えば大河というより朝ドラ。これを大河としてどう消化していくのか」としつつ、「幕末青春ドラマとして少し面白くなってきた2回目の路線をぶれずに描いていけば、見る人は増えるかもしれないが、初回で見るのをやめた人を再び取り込めるか」と芳しくないイメージを覆す難しさを示した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2015011702000157.html

8自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:29:26.16 ID:SCw316eC0.net
やっぱり信長~家康までの戦国時代の方が人気なのかね
9自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:29:28.78 ID:xNSWzqpC0.net
幕末を舞台に朝ドラ作ったらああなりそう。
12自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:30:15.81 ID:3I7TVk890.net
面白くないんじゃないの?
27自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:32:17.25 ID:5Za6YLRn0.net
番組タイトルにアピール力が無い。
30自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:32:28.30 ID:w/kz6xuJ0.net
大河もそろそろ未来志向のSFドラマにしたらどうか
31自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:32:32.10 ID:yk4MBonM0.net
大河ドラマでホームドラマなんか見たくない。
42自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:33:44.46 ID:da6U5bYX0.net
一話からして見る気がしない
43自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:34:05.03 ID:MA+wLin60.net
そもそも伊勢谷嫌いだから見ない
46自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:34:11.40 ID:XefZZAhF0.net
スウィーツ感(笑)が苦手
54自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:34:56.26 ID:PtPKyT+PO.net
なんかそうかって感じのドラマ
25自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:32:01.76 ID:ySeV0APT0.net
吉田松陰でも3か月続けばいいほう
その妹なんてエピソード皆無でどうしようもない


39自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:33:13.97 ID:7W055P/00.net
連続で安土桃山時代というわけにもいかないし、なぁ…

どうしたもんか
69自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:36:31.41 ID:SBuurcjP0.net
幕末なら舞台は京都でしょ。
江戸城限定でも面白そうだけど。
74自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:36:50.12 ID:Eo3axuO/0.net
キャストの人選がなぁ
スイーツに媚びすぎて
85自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:37:23.58 ID:lGcYKpVf0.net
太平、戦国、幕末ばっか
戦時か戦後やれば見る
毎回大荒れだろーけど
あと古代やるなら初回は見る
103自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:38:43.34 ID:LeDjc/Ln0.net
大河に女性の視点なんぞはいらん。
146自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:43:01.23 ID:zfLuSN7Y0.net
島津義弘のほうが遥かに視聴率取れてた。
161自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:44:20.95 ID:E97yMa9Z0.net
新渡戸稲造とか、瓜生岩子をドラマにすればイイのに。
162自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:44:33.14 ID:FEa6mxx70.net
イケメン()しか売りに出来るのがないのはわかった
176自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:46:20.53 ID:xz8Px42B0.net
「ざけんじゃねぇよ!」(幼少の頃の真央
191自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:47:14.66 ID:Zd6wS67n0.net
なぜ、じゃねーよw
分かりきったことじゃねーか

主人公空気なのを群像劇とか誤魔化すのいい加減諦めろ
純粋に面白くないから
210自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:49:18.73 ID:BANxuLXV0.net
来年の真田に期待。
今年は大河見ないわ。
218自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:49:48.86 ID:LimmT6Ux0.net
>>210
三谷に何を期待するのか?
249自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:52:10.11 ID:BtAXxO99O.net
アニメ化すれば皆ついてくる
261自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:53:14.01 ID:GGJQjiQB0.net
>>249
へうげものやればいいんだよな
346自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:58:29.57 ID:fB4sg1gV0.net
大河という名の妄想ファンタジー


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1017381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 15:58
そりゃあ歴史というモノをファンタジーかラノベ程度に
思っている在曰NHKが作ってるわけだからな
面白いわけがない  

  
[ 1017385 ] 名前:    2015/01/17(Sat) 16:07
むしろこれで視聴率いい方が驚くわ  

  
[ 1017392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 16:19
なんにでもかかわってくるおせっかい主人公は人気でませんか?  

  
[ 1017395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 16:24
ホームドラマは朝ドラでやれよ
大河ファンは大河が見たいんだ!
  

  
[ 1017398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 16:28
1017381
ロクな物を作れない落ちこぼれがこうやって喚いてる様を見るのは本当に笑えるwww
馬・鹿の一つ覚えの在・日認定してるだけでゴ・ミみたいな自尊心が保てるんだから楽でいいなwww  

  
[ 1017399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 16:29
BSで坂の上の雲やってたけど、あれ見る限りNHKも本気出せばまともなの作れるのだから、毎年やらんで良いよ。  

  
[ 1017400 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/17(Sat) 16:30
何でこれにゴーサインが出たのか責任者を首にするレベル
松陰と松下村塾の人々でつくりなおせや  

  
[ 1017402 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/17(Sat) 16:32
コリアン伊勢谷が吉田松陰を演じてて吐いてしまった。

まさかのコリアン伊勢谷にやらすとは、NHKはどこまで日本を貶める。  

  
[ 1017403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 16:33
~が面白くないのは作ってる奴が特アだから(キリッ
とか言っちゃうと確実に「ならお前が作ってみろよ」とヤジが飛んでくるが、
その野次を黙らせるだけの良いものを作れる奴は皆無なのがなw

生粋の日本人(笑)は違うんだ、もっと良いのを作れるんだ、と言わんばかりのガ・キを見る度笑ってしまうよw
そんな奴いないじゃないかwww  

  
[ 1017405 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/17(Sat) 16:37
創価学会の井上真央がいるから、創価学会員が見るよw
コリアン伊勢谷がいるから、コリアンが見るw?

でも、歴史を知ってる日本人は気持ち悪くて見ないけどね  

  
[ 1017407 ] 名前: 名無しさん@いうrニュース2ちゃん  2015/01/17(Sat) 16:38
長州なら、山県有朋をやればいいのだ  

  
[ 1017408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 16:38
チョーンとかじゃなくて、官兵衛もそうだけど大河でホームドラマやめろや!

こんなクオリティなら毎年しなくていいから。

あれだろ、女性の社会進出(笑)路線なだけだろ  

  
[ 1017410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 16:41
大河ドラマ~島津義弘~
島津4兄弟「戦は嫌じゃあ」  

  
[ 1017412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 16:44
一度も見てないからわかんねー
やたら年末の連動企画多いなとは思ったけど
  

  
[ 1017414 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/01/17(Sat) 16:45
>丁寧に文の幼少時代を描いた方が良かった。

これは納得できない
学者連中は史実に基づくことで学術的()オーガニズムを得られるだろうが
近年の邦ドラのテンポの悪さに辟易してる視聴者としては拷問モノ

棒子役+つまらない家族シーン+説教+回想
最悪のダレ要素のデパートが子供時代の描写だからな  

  
[ 1017416 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/17(Sat) 16:46
単純に幕末は、もう飽きたから見てない。どうせ脚色という名の捏造ばかりで、見ているのが嫌になる。ネタが無いなら、放送しなくても良いのに。  

  
[ 1017417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 16:46
在コ認定ってなぁ

明らかに日本人に人気がある島津義弘を
作らない時点で普通???なるだろ
あの無茶苦茶な戦歴の名将を作らないなんて普通有り得ない話なんだよw
なのに何故作らせないかって考えないのかw
文禄慶長の役で中国明朝、朝鮮李朝の軍をボ.ロ.ク.ソに負かした名将だからだよw
李何某とかいう奴も退却ついでに打ち取ったからなw
正体が半.盗.在庫にとっちゃ絶対に出させないか貶し堕としたい対象だからなww
そんなところから正体がバレバレww  

  
[ 1017418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 16:47
朝ドラみたいにヒロインにこだわるからこけるんだろ。
大河で描かれる時代の語られる歴史に大きく影響を与えた女性がどれだけいたか。
史料が乏しいことを逆手に創作し放題かもしれんが
大河を見る層が陳腐なファンタジーを求めてるのか考えたらわかることだろ。
長期計画で大河枠を歴史ファンタジー枠に変えて視聴者を調教中なのかもしれんがw  

  
[ 1017420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 16:48
45分×50回も青春ドラマ、恋愛ドラマ、ホームドラマを見てられるか

歴史物ならダイナミックさを全面に押し出して畳み込むようにぐいぐい引き込んでくれないと、時間のムダ感が半端ないっての

つまんないと言いつつ義務のように見続ける親に付き合わされて苦痛だわ
女の自分から言っても、女子目線とかいって無理に主人公女からませようとして痛々し過ぎる  

  
[ 1017425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 17:01
>イケメン俳優たちが脇を固めている。
>新選組にどんなイケメンキャストが登場するのかも楽しみ。
この辺を売りにしてるところだろうな  

  
[ 1017426 ] 名前: 名無し  2015/01/17(Sat) 17:05
大河 というのを止めて、個人に徹したら。ジョン万次郎とか、支倉常長とか。

波乱万丈の人生だ。
  

  
[ 1017429 ] 名前: 名無しさん  2015/01/17(Sat) 17:15
まずな、どれでもいいから昔の時代小説の終わりのページを見てみろ。
「この作品は現代には好ましくない表現もありますが、時代背景を考慮してそのまま収録しました」
こんなことが書いてあるから。

時代劇は真面目にやればやるほど、
どうやったって現代基準でいう「男尊女卑」の内容になるんだよ。
それをスイーツにあわせるとか、おかしな事をするからダメなんだよ。  

  
[ 1017434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 17:22
個人的に明治から昭和の時代を見てみたいと思う  

  
[ 1017435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 17:23
強烈な個性を持った主人公のが明快で見てて面白いしだろ
それと今の世の中変に無理矢理女絡ませる方向より
突き抜けて男臭い歴史物のが確実に受けが良いと思うぞ、歴女とか普通に居るし

だから次回の大河ドラマは『一条兼定』で決定な  

  
[ 1017437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 17:24
NHK見てる人が少ないのに視聴率も上がるわけない  

  
[ 1017444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 17:30
女主人公モノが面白いわけないじゃん  

  
[ 1017448 ] 名前: ななし  2015/01/17(Sat) 17:44
NHKは観てないから、何も解らん。
え?何も解らん奴は書くな?
スマン!  

  
[ 1017449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 17:44
2回目の展開に「女には最初の恋がふるさと」って歌詞を思い出した。
なんだっけな、この歌。
  

  
[ 1017460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 18:00
ホームドラマと違って幕末という大きな歴史のテーマを扱うんだから
特定の主人公を決めずに、群像劇みたいにやればいいんだよ。  

  
[ 1017462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 18:01
むしろあんな企画で大丈夫だと何故思ったし?
  

  
[ 1017469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 18:13
別に女を主人公にしてもいいよ、面白い話を作る気があれば

でも実際やってるのは「女性の視聴率欲しいから」→「女主人公にしよう!(ピコーン)」
この程度でしょ もうね…  

  
[ 1017470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 18:14
朝ドラで基本幕末ホームドラマやって
週一で歴史が動いて翻弄されていく展開とか面白そう  

  
[ 1017473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 18:24
「あさが来た」に幕末もの最初の連続テレビ小説の座取られるし
大河として「花燃ゆ」は何の価値も認められない黒歴史になるだろうよ  

  
[ 1017474 ] 名前: 名無し  2015/01/17(Sat) 18:24
発想の転換だ。

朴クネクネをやれ。NHKは、朝鮮が好きだろ。現代大河ドラマだ。
  

  
[ 1017478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 18:29
そんなに女性を活躍させたいなら、巴御前とかにすれば良いのに
あ、一年とてももたないか^^;  

  
[ 1017491 ] 名前: 名無しさん  2015/01/17(Sat) 18:53
朝 鮮 人メディアがいうところの「ネトウヨ」をこじらせて
死刑になった奴の妹の話なんか誰が見たがるんだ?w
まして朝 鮮 人メディアのNHKはそのネトウヨとやらが大嫌いだろが。  

  
[ 1017495 ] 名前:    2015/01/17(Sat) 19:01
当たり前でしょ。
史実でもないし。この人誰?だし。
創作がほぼしめるなら大河ドラマじゃないわ。  

  
[ 1017497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 19:08
島津とか今のNHKに大河化してもらいたくねえよ。
絶対朝鮮がらみでおかしな改変するに決まってるんだから。  

  
[ 1017498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 19:13
もっかい南北朝時代やってほしいな。
佐々木道誉主役で。  

  
[ 1017513 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/17(Sat) 19:46
そんなことより韓流ドラマは流すな  

  
[ 1017515 ] 名前: 名無しさん  2015/01/17(Sat) 19:47
NHKは時代物の基本が判ってないやね。
講談と一緒で、既存の史実と英雄をどうドラマチックかつ斬新に演出するかが勝負なんだよ。
あるいはあの英雄にはこんな無名の男との、こんな知られざるエピソードがあったという話でもいい。

とにかく英雄、そして男だ。
封建時代は女の存在なんて、奥向きの話しかないんだから。
現代の軟弱な人権的発想を捨てろ。  

  
[ 1017516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 19:48
花の慶次を作るんだったらそっち大河にしろよ  

  
[ 1017530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 20:20
どうしても女主人公にしたいなら卑弥呼とかにしたらどうだ  

  
[ 1017538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 20:36
※[ 1017474 ]
現代(ヒュンダイ)大河ドラマですねわかります  

  
[ 1017545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 20:55
吉田松陰を早く退場させて伊藤博文に主役交代。
妹など最初からいらない。  

  
[ 1017560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 21:28
ちょっとネトウヨ沸きすぎてんよ〜(笑)  

  
[ 1017584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/17(Sat) 21:56
主役が女、無名、幕末という三重苦  

  
[ 1017636 ] 名前: 名無しの農民さん  2015/01/17(Sat) 22:57
大河に求めるのは壮大な戦闘シーンだろ
変化球ばかり投げて失敗してる感じがなんとも  

  
[ 1017704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 00:15
幕末男子なんて言葉を聞いた時点で大河ファンは引くだろ
それを上回るスイーツ女子を取り込める目論見でもあったのかねNHK  

  
[ 1017718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 00:39
ずっと源平~戦国~江戸~幕末だもの
いい加減ネタ切れ気味だし
信長・秀吉・家康回りとか幕末関係だと登場人物とストーリーが被るケースも出てくるし

もうそろそろ日清・日露・太平洋戦争でやらないか?
  

  
[ 1017726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 01:01
視聴料強制徴収(民営化してるにねw)だから見られなくても全然困らないくせに何困ったフリしてんだよw  

  
[ 1017739 ] 名前: 全日本  2015/01/18(Sun) 01:18
主人公には興味ないが、この時代に興味あるので、しばらく見続けようと思う。
視聴率はどうでもいい。  

  
[ 1017742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 01:21
なんで伊藤博文とか普通にしないんだろう?
伊藤が朝鮮併合や日露戦争に消極的だったところとか
かなり面白いと思うのにな。
そのほかにも桂小五郎、高杉晋作とか人物はたくさんいるのに、
変に変化球を投げようとし過ぎ。  

  
[ 1017753 ] 名前: 名無しさん  2015/01/18(Sun) 01:40
※1017742
近代になると内外が荒れるからやりたくないんだろw

社内の現場では股間フルおっきさせた左翼が、
史実を無視して日本を徹底的に残虐な悪魔の侵略者にしたて、
それを見た視聴者がやっぱりお前は反日が酷いぞとNHKに抗議する。
かといって、事前に番組チェックして現場に「コレはないだろ」と言えば
「うぎゃー!また政治家からの言論弾圧だー!」と騒がれる。

経営側は泣きたいだろうよw  

  
[ 1017757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 01:54
演技は下手だが
脚本がなんかこう印象だった
2話だけ見たが面白かった
花神も最高に面白いし、視聴率ってあてにならないよ  

  
[ 1017780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 03:15
>ずっと源平~戦国~江戸~幕末
打開策はあるぞ 源平盛衰記や太平記南北朝の群像劇をやればいいんだ
ただし主役を指定せずにな 戦国・維新なら3~5年はかかるだろうがな

でもその前に所詮他国の歴史と軽い気持ちで作ってる製作者共を追放することが先だがな
日本の大河は日本人が作るのさ  

  
[ 1017837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 06:47
みなもと太郎を脚本家に入れて、最上徳内をやれば良い。
北方領土にかかるから無理だろうけと。  

  
[ 1017920 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/18(Sun) 09:32
まだTV見てる人がいる事の方が驚きw  

  
[ 1017956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 10:42
吉田松陰を真正面から描けばいいだけじゃん。
思想の底流になった山鹿素行も絡めれば、赤穂浪士の話にも触れられるぞ?

吉田松陰を軸に、弟子たちの活躍も周辺劇として描いていけばいいのに、
なんで妹の恋愛子育て話にしちゃうかなぁ。。。  

  
[ 1017959 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/18(Sun) 10:44
実際、へうげものは大河にしたら相当受けると思うんだがw  

  
[ 1018163 ] 名前: 名無し  2015/01/18(Sun) 15:55
>もっと丁寧に文の幼少時代を描いた方が良かった。

観たくないわw
獄死した松陰の家族なんかより、普通に幕末やれよ  

  
[ 1018429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 21:45
何気にみてしまったが、
見てる限りではおもしろいし、そもそも視聴率、誰か示してんのか意味不明。
  

  
[ 1018517 ] 名前: 名無し@まとめいと  2015/01/19(Mon) 00:33
純粋につまらないから
3話までのあらすじが、すべて「寅兄がやらかした」の一言で片付く  

  
[ 1020125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/20(Tue) 18:46
毎週まおの入浴シーンがあったら絶対観る。
それから「必殺仕事人」も出して欲しい。
タイムスリップしてきた自衛隊が黒船を撃沈するのもいいな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ