2011/04/23/ (土) | edit |

azuYkpDvAww.jpg
【「東京一極集中は致命的」】

石原慎太郎・東京都知事は22日の定例記者会見で、 首都機能移転について「いい形で分散されることは望ましい。東京への過度な集中はちっとも好ましいとは思わない」と、賛成する考え方を示した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303522380/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 10:33:00.80 ID:9qYlf2rn0

「東京一極集中は致命的」石原知事

最終更新:2011年04月23日 09時00分

 石原慎太郎・東京都知事は22日の定例記者会見で、 首都機能移転について「いい形で分散されることは望ましい。東京への過度な集中はちっとも好ましいとは思わない」と、賛成する考え方を示した。

 東日本大震災を契機に注目度を増している首都機能の移転、もしくは分散。 石原知事は「東京への過度の集中はちっとも好ましいとは思わない。致命的なものになる」として賛成の意を示した。

 また、今後はJR東海のリニアで東京ー大阪間が1時間以内で結ばれることになれば 「大阪とドアトゥドアで1時間で結ばれたら、例えば証券市場でも大阪に移すということもできると思う」と、例をあげた。

 ただし、実現するにあたっては「角さん(故・田中角栄元首相)のようなとんでもない発想をする政治家でないと、国の役人には任せられない」と、難しい面も示した。


http://media.yucasee.jp/posts/index/7385

3 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 10:34:15.59 ID:HxuA5cMr0
リニアが出来てからとか遅すぎだろ

6 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 10:36:17.55 ID:Sg/YQfQV0
大阪が熱くなるな

9 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 10:36:59.57 ID:xFZCW86y0
石原慎太郎はロマンがあって好きだわ。批判されることもあるが。

15 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 10:37:50.89 ID:kHTfBEtFi
東京の知事でもこういうこと言えるのはすごいと思うよ

18 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 10:38:35.23 ID:o2TgW88h0
さすがに今回の出来事は石原にも衝撃だったんだろう

25 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 10:39:04.64 ID:FEpeeuiB0
何年やってんだよ
今までにやっとけよ

26 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 10:39:07.58 ID:rumFeuRh0
石原の最期の仕事は東京解体か
胸厚

27 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 10:39:35.71 ID:Y/P4AQxQ0
財源減ったら新銀行も五輪誘致も築地移転も
石原の大好きな無駄遣いができなくなるじゃん。

29 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 10:39:53.76 ID:clHxU5D20
来年あたりから東京の財政は赤字に逆戻りだな

30 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 10:40:02.68 ID:LTxovW710
分散とか移転を頑なに反対していたのに

31 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 10:40:15.92 ID:ulKcrkAlP
日本列島大改造だっけ?
そういう時代でもねえわな

33 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 10:40:27.66 ID:HF5tQ5xe0
どんな裏があるんだ
移転どころか地方の土人に金を恵むのも嫌がってたのに

40 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 10:41:42.45 ID:iOyKx3vhO
>>33
ゼネコン利権じゃね?

34 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 10:40:40.58 ID:tb45/wfM0
とりあえず、国会と中央省庁は福島に移せ

47 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 10:43:31.32 ID:xoKE10rc0
日本の内需産業の生産性が低いのも東京一極集中が原因だからね
集中を緩和し、内需産業の生産性を挙げるよう動くべき

東京はその集中によるメリットで未だに生産性の低い商店街が生き残ってる
日本で唯一の未開の土地と言える
もっと生産性の高いサービス業がどんどん生まれるようにしないと日本は生き残れない

57 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 10:45:55.92 ID:TqgkixZn0
大坂都をバカにしてた奴が首都機能移転に諸手を上げて賛成するとは思えんな
もし今回の震災で方向転換したと言うなら日和見と言う外無いわ

65 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 10:47:57.46 ID:biP79zQ70
正論ですね
なにも問題無い

70 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 10:48:48.49 ID:SJeISRhLP
数年前はナンセンスだ!とか言ってたけど
世論(笑)にあわせて適当なこと言いまくりだなジジイ

86 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 10:52:44.15 ID:PtCKh5560
マスコミの一極集中もどうにかしろよ。

なんで東京のローカルニュースを全国発信されなきゃならねーんだ。
東京23区のどこどこのグルメが最高だの、地元民以外まったく興味ねーよ。

東京のどこどこの場所は車がガクンと揺れるからちんさむロードだとか騒いでたり。
そんなもん全国放送するな。

89 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 10:52:49.82 ID:PLwiJHAs0
レアメタル見つかった鹿児島にもってこいよ
とくに出版産業を

98 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 10:54:58.61 ID:BJDDn1d30
パチンコ全廃してから色々やれよ

106 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 10:57:25.46 ID:l8yPpuZ3P
やっぱりエヴァは正しかった。

第2新東京市つくれや!

107 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 10:57:59.41 ID:QZkNUpHP0
まぁ、考えを改めるだけマシか

108 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 10:59:51.22 ID:PtCKh5560
大震災が起きたときだって、こっちは甚大な被害が起きたであろう
東北の状況を知りたいのに、お台場で火事だの、東京タワーが曲っただの、
くっだらない速報ばかり。東京のショボイ被害なんてきいてねえ。

マスコミを分散させろ。東京に固めるな。

128 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 11:09:12.56 ID:NmWy0Yh40
これだいぶ前から言われてて実行できてない

130 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 11:10:23.43 ID:d3WW7DFQ0
なんでもっと福岡を重視しないんだろう。
アジアの玄関口なんじゃないの?
長崎復権はあり得ないが。

132 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 11:10:40.28 ID:QUJUnCO20
まず分散とか言う前に関東平野を有効活用すること考えた方がいいだろ
わざわざ狭い東京のさらに一部分で押しくらまんじゅうしてないでさ

134 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 11:10:47.12 ID:SB4eiy5/0
自分の任期中に、首都直下型来そうだからビビったかw

164 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 11:21:49.94 ID:3fkRGKzw0
まずはクッソ汚いキー局の解体からだ

169 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 11:24:08.40 ID:SF9KM3uO0
この歳で自分の考え方を変えられるのってスゲエよ
もっと頭の固い人かと思ってたけど意外と柔軟なんだな

170 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 11:24:35.96 ID:K4lLB0lD0
東京のメディアは田舎には優しいが
大阪名古屋には悪意に満ちた報道に豹変する
徹底的に芽を摘む

179 名前:名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/23(土) 11:27:37.52 ID:qVIhKDn40
昔、首都移転構想の話が上がった時に激怒しててこの発言か

180 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 11:27:58.41 ID:93xbBJow0
お前が言うな

182 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 11:28:34.43 ID:gCP3xlKy0
地方分散ではなく地方侵攻だろ
建物は地方に作って中身は東京都職員とか
1時間なら東京から通えるからな

azuYkpDvAww.jpg

187 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 11:29:39.06 ID:8PKDIz2D0
まあとりあえず電車のラッシュはマジキチだと思う
先進国の首都というならもうちょっと何とかできんのか

195 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 11:33:53.80 ID:jZF2UtHw0
「首都機能」って行政の話だろ
お前らが思ってるみたいな富の分配とは違うと思うよ?

真の指導者とは (幻冬舎新書)真の指導者とは (幻冬舎新書)
石原 慎太郎

幻冬舎
売り上げランキング : 28290

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 17046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/23(Sat) 13:02
行政だろうが動かせばその周辺に必要なものも動くんだわ
ガンガン分散させろ、日本を長生きさせるために  

  
[ 17047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/23(Sat) 13:06
なにをいまさら  

  
[ 17048 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/04/23(Sat) 13:07
まず民主党を福島に移転  

  
[ 17049 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/04/23(Sat) 13:18
霞ヶ関まるごともってっていいよ
霞ヶ関なんて行ったこと無いし、どういうところなのかも知らないやつらばっかりだろうけど
あんなとこなくなっても困る都民を知らない。平日しか店がまともに開いてないのは都内でも霞ヶ関くらい
  

  
[ 17050 ] 名前:    2011/04/23(Sat) 13:23
アンチは馬鹿だから分からないだろうけど、前から一極集中は駄目って言っている。
ただ遍都には反対だってだけ。  

  
[ 17052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/23(Sat) 13:39
47は商店街のシャッター街化を歓迎してるってことなのかなぁ?
生産性の低さは1企業として考えると問題だけど、社会として考えれば、販売経路に関わって飯を食っている人が多いってことで、経済的には悪いことじゃないはず。

3次産業に「生産性」って指標は違和感があるなぁ。意味はわかるけどさ。
  

  
[ 17053 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/04/23(Sat) 13:43
直下型地震が首都をもろに襲ったらどうなるか?
このあいだ東北のアオリを食らっただけで、実害がなくてもあのザマだぞ。
首都機能どころか人の住めない土地になりそうだな。
そうなる前にインフラの規模に見合った人口密度にしないと手遅れになるってことだ。  

  
[ 17054 ] 名前:    2011/04/23(Sat) 14:14
「国の首都機能の分散化政策を私がつぶした。東京の首都機能を高めるため、昼間に東京で仕事をして隣県の自宅に帰る他県在住者からも徴税したい」2001年ダボス会議で

って聞いたんだけど  

  
[ 17055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/23(Sat) 14:17
('仄')パイパイ  

  
[ 17056 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/04/23(Sat) 14:22
毎回壊滅しても復活してるから、単に百万人死ぬことを許容するかどうかの差だよ
風が吹けば桶屋が儲かるというし、住宅街が無くなれば数十年かかってる道路の拡張整備も進展する。10年後には震災前も後もどちらの面影も無くなった新たな街ができあがってるよ  

  
[ 17057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/23(Sat) 14:28
>>86
同意、東京のオサレスポットなんか朝っぱらから紹介されてもすげえどーでもいい。
  

  
[ 17059 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/04/23(Sat) 15:14
何をいまさら・・・
でも民間にどっか行けとは言ってもどーにもならんから、
官僚だよな。とはいえ、だれでもいい。もっと分散してくれ。

とかく、満員電車による経済的損失は半端ない。
分散化は賛成する。どーにかしてくれ。  

  
[ 17061 ] 名前: 名無しさん  2011/04/23(Sat) 15:51
あれ?
以前は首都機能移転は論外とか馬鹿にしていたはずだが?w
かなり長い間都知事やっているのに今更こんなこと言われてもねぇw  

  
[ 17062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/23(Sat) 15:55
ただでさえクズの多い大阪にこれ以上ゴミを押し付けないでください。
よそにいけ  

  
[ 17063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/23(Sat) 16:03
旧松代大本営のご利用をお待ち申し上げています。
長野県民より  

  
[ 17064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/23(Sat) 16:19
気候温暖にして自然災害も少ない
大都会岡山の出番だな(キリッ  

  
[ 17065 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/04/23(Sat) 17:15
石原は昔から首都移転や首都機能移転には否定的
首都機能分散は推進
この違いがワカランのかワザとごっちゃにして叩いてるのか
ダボスの発言も変造してる
右でも左でも、対象が石原でも辻本でも小泉でも竹中でも朝鮮人でも
捏造して叩くのはクズのプロパガンダ  

  
[ 17066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/23(Sat) 17:45
↑おまえはゴミ屑以下だけどなw  

  
[ 17067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/04/23(Sat) 18:13
ああだから漫画規制かけて出版業界を大阪に持っていこうとしてるんだな  

  
[ 17524 ] 名前: A  2011/05/01(Sun) 19:25
>>182>>195がバカすぎる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ