2015/01/18/ (日) | edit |

Flag_of_Francesvg.png
パリの風刺新聞社『シャルリー・エブド』などが襲撃されたフランスの連続テロ事件に関連して、フランス司法当局は14日、テロ行為を賞賛する言動をしたなどの理由で、事件後に54人を逮捕したと発表した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421530284/
ソース:http://newsphere.jp/world-report/20150116-5/

スポンサード リンク


1 名前:Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:31:24.02 ID:???0.net
更新日:2015年1月16日

 パリの風刺新聞社『シャルリー・エブド』などが襲撃されたフランスの連続テロ事件に関連して、フランス司法当局は14日、テロ行為を賞賛する言動をしたなどの理由で、事件後に54人を逮捕したと発表した。『シャルリー・エブド』のイスラム風刺が支持される一方で、こうした取り締まりが行われていることに対し、フランス国内では、「言論の自由のダブルスタンダードだ」などとする批判的な意見も出ているという。

◆人気コメディアンも逮捕

 英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)によると、フランス司法当局は先週のテロ攻撃後、ヘイトスピーチを行ったり、テロ行為を賞賛した者に対する取り締まりを強化するよう検察に新たに命じ、それによって54人が逮捕されたと発表した。その中には、人気コメディアンのデュドネ・ムバラ・ムバラ氏のほか、未成年や「酔った弾みで口が滑った」者まで含まれているとい
う。

 デュドネ氏は、最初に攻撃された『シャルリー・エブド』と、ユダヤ食品店を襲って4人を射殺したアメディ・クリバリ容疑者の名前をもじり、「俺は今、シャルリー・クリバリな気分だ」とFacebookに投稿。これが当局によって、「反ユダヤ主義的」なヘイトスピーチであり、テロ行為を賞賛したと受け止められた。ちなみに、「シャルリー・クリバリ」のフレーズは、全仏で行われている『シャルリー・エブド』の犠牲者を悼む集会などで掲げられる合言葉、「私はシャルリー(Je suis Charlie)」のパロディでもあるようだ。

 デュドネ氏は若者を中心に人気を集めるアフリカ系フランス人のコメディアンで、きわどい政治ネタを得意としている。特に「反ユダヤ的」なネタが多く、過去にも何度か今回と同様の逮捕歴があるという(FT)。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:ニュースフィア
http://newsphere.jp/world-report/20150116-5/
7 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:38:12.64 ID:8nLizYe30.net
法の下での表現の自由なんだっけ
20 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:43:45.85 ID:1P1RkM+M0.net
あのイラストレーターは逮捕しなきゃダメだ
42 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:55:22.82 ID:AvHDHfq80.net
移民政策だけは絶対に阻止しないと
いけないという事だけは学べました


43 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:55:42.57 ID:qOhWGvpx0.net
自分らが信じるもの以外は、なにを表現しても自由な国。
素晴らしい表現の自由だな。
52 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:58:43.97 ID:eDxeip1u0.net
くだらん理想や理屈やではなくて、イスラムが嫌い、それでスッキリや
65 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:05:09.13 ID:0xasE17a0.net
欧米はいつもダブルスタンダードだろ ご都合主義
74 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:09:20.47 ID:RTowvtfh0.net
反ユダヤ主義てw
何それw
79 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:10:38.59 ID:jS1+Otaf0.net
あのフランスがねぇ
やはり、テロには社会を変える力があるようだね
83 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:13:15.24 ID:oBejMG0vO.net
ただの全体主義国家だな
84 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:14:00.78 ID:YXZqWzvb0.net
フランスがこういう事やってるってのも皮肉なもんだな
87 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:15:17.74 ID:25Wd0ACz0.net
ジャイアンみたいな連中だな
あんな可愛らしいもんじゃないけど
126 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:30:01.95 ID:AmLY0d8H0.net
日本もそうなりつつあるんではないか。
ユダヤにくわれてる。
152 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:39:45.76 ID:4WV9MTS+0.net
欧州の韓国だっけ?
160 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:43:36.35 ID:woL14YmmO.net
>>152
それはオランダかと
184 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:51:11.85 ID:ogyQrKp80.net
言論に対して言論で返しても
一方は逮捕となると、確かになんだかんぁって感じ
196 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:54:38.07 ID:oW/jDcMBO.net
今頃何言ってるんだ
221 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:59:51.91 ID:Gop6Qrxu0.net
ユダヤ人は、欧米では少数派にも関わらず政治経済の指導者支配階級
なのだから社会が上手くいかなければ、それなりに批判を受けるのは
自然な流れではないの?

政治経済のバランスを取るのなら、それぞれ出身宗教の人口に比例した
政治権力の分散に改めるべきだと思う。
319 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:20:43.46 ID:UCs2f7L/O.net
法律の留保がある言論の自由とは、明治憲法と同じレベルだな
325 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:21:58.40 ID:+oo9s3b60.net
か?
じゃね~だろ、あからさまにダブスタだよ!


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1018120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 14:13
日本では法は守るもの
欧米では法は運用(つまり悪用)するもの  

  
[ 1018130 ] 名前: あ  2015/01/18(Sun) 14:27
なーんだ、ならばテロをネタにしても表現の自由として尊重されるのかと思ったのにね。
  

  
[ 1018132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 14:32
表現の自由ってのは本来的には「国家に縛られない自由」なわけでイスラム側は別に表現の自由を侵したりしてないんだよな。
まぁ別の意味で犯罪なわけだが。

御大層なこと言ってこの件が今回初めての表現の自由の侵害の案件だなこりゃw  

  
[ 1018134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 14:40
ユダヤ様の御機嫌損ねたら逮捕されるに決まってるだろ。
ご主人様の顔を忘れるな。死ぬまで穴舐めてろ。  

  
[ 1018135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 14:41
※1018120

残業代ゼロ安部、ケケ中、オブツ、ワ夕ミ
「日本では法は守るもの。欧米では法は運用(つまり悪用)するもの」  

  
[ 1018136 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/18(Sun) 14:46
コメディアンって社会の何の役に立ってんのとw  

  
[ 1018138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 14:50
※1018135
全く嘆かわしい限り
グローバル化とか構造的に間違っていたんだろうな  

  
[ 1018139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 14:50
ダブスタなんて当たり前と思うがな。
日本だってキムジョンウンをネタにできても天皇をネタにできないだろ。
同じ事だよ。  

  
[ 1018144 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/18(Sun) 15:01
フランスに言論の自由なんか元々ないよ
自由自由って二言目には騒ぐのは受有が無い証拠ですよ
キーワードはヒステリー(火病)だと思う  

  
[ 1018149 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/18(Sun) 15:23
何度も王政復古してたりドゴール主義が大好きなフランスが自由ガーと言ってると
ちょっとクスッとする  

  
[ 1018150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 15:24
※1018139
日本の場合は批判がでればやめるでしょ
フランスの場合、批判がでてるのに悪びれる様子なく
また出版したのも問題なわけで
表現の自由を押し通すならまだしも、
自分たちに対する批判は受け付けないってのが
表現の自由(笑)ってなるわけで  

  
[ 1018168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 16:01
テロしちゃったからな言論の自由なんてふきとんでるんだろう
移民と他宗教を入れればこうなるわ、わからねーもん誰がテろリストなんだか  

  
[ 1018171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 16:03
フランスは「フランスの敵には徹底的に厳しい官僚、警察国家」だもの
それこそがフランスとその自由を守っている自負がある訳で
「公共の敵」なんて概念があるからね  

  
[ 1018177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 16:11
自由
平等
博愛

レ イ シ ス ト がよく使う言葉だよな  

  
[ 1018181 ] 名前:     2015/01/18(Sun) 16:13
自由の侵害だとデモったはいいが、フランスには侵害されるような自由はなかったというオチか
  

  
[ 1018194 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/18(Sun) 16:34
GO! GO! 魔女狩りw  

  
[ 1018201 ] 名前: 名無しさん  2015/01/18(Sun) 16:42
「同調圧力のある日本がいいのか」というのは難しいところやね

仏、中、韓、米を見てても「一番異なる意見に寛容で、非暴力的なのはやっぱり日本じゃね?」と思ってしまうけどな〜  

  
[ 1018204 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/18(Sun) 16:46
おちょくったり、誹謗中傷が表現の自由だとは呆れる。
福島の放射能漏れの風刺画は許さないから。  

  
[ 1018208 ] 名前: おまけ  2015/01/18(Sun) 16:51
毎回いうけど
表現の自由には表現の責任
言論の自由には言論の責任
報道の自由には報道の責任
つまり責任が必ずつきまとうから
自由ばかり主張するなや  

  
[ 1018210 ] 名前: 名無しさん  2015/01/18(Sun) 16:54

テロの助長を許したら社会システムが維持できない。

ムカついたり都合が悪ければコロコロOKな世の中は駄目だろ。

  

  
[ 1018217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 17:10
ムスリムの女性がかぶる奴は駄目にしたんでしょ。
別にかまわないけど、それをやっておいて表現の自由をお題目にするのは
筋が通らないと思う。
  

  
[ 1018225 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/01/18(Sun) 17:31
フランスにおいては

白人教
人権教
クジラ・イルカ教
無神論教
戦勝国教

の教えは絶対なのです
これらに背いてはなりませぬ  

  
[ 1018232 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/18(Sun) 17:40
アネルカも反ユダヤジェスチャーやりまくり  

  
[ 1018260 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/18(Sun) 18:09
この事件の根本は西側諸国がイスラム排除と、それを金にしようってことを決定しただけだろ。
  

  
[ 1018267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/18(Sun) 18:20
日本でもヘイトスピーチを禁ずる法律が出来たら
こんな感じで逮捕されるんだろうな  

  
[ 1018331 ] 名前:    2015/01/18(Sun) 19:27
最初のフランス革命から始まる政治体制の紆余曲折ぶりを改めて俯瞰するとなんか言わずもがなという気もしてくる  

  
[ 1018379 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/18(Sun) 20:39
イスラム教を公然と侮辱する絵を書くのは「表現の自由。風刺だ。面白い」で済むけど、
イスラム教徒が激怒するのは「暴力だ。弾圧だ。」で大騒ぎ。
ユダヤ人を批判すると「民族差別」で犯罪だけど、イスラム教徒を侮辱するのは「表現の自由」なのか。

何だよ此の二重基準。


納税出来ない者、自活出来ない者、不法滞在者、不法入国者、犯罪者は強制送還の上永久に再入国禁止。不満が有るならさっさと帰って貰う。
此れが出来ないなら移民は入れるなよ。  

  
[ 1018459 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/18(Sun) 22:29
フランスは大統領みずから公然と他国に下品な中傷をして恥じない国だろ
韓国やオランダと比べられてもなぁ あえて比べるなら中国人か?

元々完全に頭おかしい国民性なのにあんな漫画にまともに取り合ってる国際社会が異常
デモを揶揄した漫画を日本人が書いたらタダでは済まないのは目に見えてる  

  
[ 1018676 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/19(Mon) 08:34
銃撃されて大儲けして大笑いの新聞社の風刺画を描いたら
もちろんユーモアと受け取ってくれるんだよね  

  
[ 1018689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/19(Mon) 08:47
いつもの事じゃん欧米は 日本が同じことしたら叩いてのが欧米メディアだから  

  
[ 1020375 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/20(Tue) 23:44
完璧な理論なんて存在しないんだから、何をどうしようが厳密には二重基準違反になるのは仕方ない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ