2015/01/22/ (木) | edit |

4d985_1400_88c0719308b96901c347a42dc7a8a72a.jpg サムスンは昨年、同社初のエッジスクリーン搭載スマートフォン「GALAXY Note Edge」を発売しましたが、次回モデルでは両側面にスクリーンを搭載するのではないか、と海外メディアのSamMobileが報じています。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1421839894/
ソース:http://iphone-mania.jp/news-59766/

スポンサード リンク


1 名前:ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:31:34.89 ID:F7ebKEfM0.net ?PLT(15001) ポイント特典
サムスンは昨年、同社初のエッジスクリーン搭載スマートフォン「GALAXY Note Edge」を発売しましたが、次回モデルでは両側面にスクリーンを搭載するのではないか、と海外メディアのSamMobileが報じています。

両側面にディスプレイが配置されると噂されるモデルの名称は「GALAXY S6 Edge」で、3月にスペイン・バルセロナで開催されるMWC2015において発表される模様です。

利き腕関係なしにエッジスクリーンが楽しめる!?

サムスンが3月に発表予定としている「GALAXY S6 Edge」では、同社初のエッジスクリーン搭載スマートフォン「GALAXY Note Edge」からさらに進化し、両エッジスクリーンを搭載しています。

これにより、ユーザーは利き腕に関係なくエッジスクリーンを操作できるほか、左右両面に配置されたエッジスクリーンのうちどちらを優先的に使用するかを設定することができるようです。

不調のサムスンの起爆剤となるか

サムスンは近年の好調ぶりが影をひそめ、昨年度は不調に苦しみました。特に、中国メーカーの台頭は著しく、多くの国でシェアを奪われたほか、今回発表したエッジスクリーンの知財も盗まれるなど、多くの困難に見舞われています。

そうした状況の中発表する「GALAXY S6 Edge」は同社の勝負モデルとも言え、同モデルが低迷にあえぐサムスンの起爆剤となるかに注目が集まります。

http://iphone-mania.jp/news-59766/


4d985_1400_88c0719308b96901c347a42dc7a8a72a.jpg
4 名前:ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:32:36.41 ID:tOx0tW9/0.net
CMで見るより角度浅すぎ
5 名前:マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:32:58.12 ID:/5lEYou80.net
一方ソニーは5000人リストラした
7 名前:逆落とし(庭)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:33:10.16 ID:It+L4gBg0.net
使ってる人見たことない
10 名前:32文ロケット砲(富山県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:34:35.06 ID:eOgYJxL70.net
すげえなセンスあるじゃん
12 名前:フルネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:35:26.04 ID:iBbzi+Ht0.net
来年辺り裏面にもディスプレイが付いてそう
18 名前:足4の字固め(芋)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:37:25.86 ID:ivYsqQf20.net
これがサムスンらしさだよ
19 名前:ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:37:30.48 ID:NpKDmWfD0.net
上下左右裏全部スクリーンにしちゃえよ
25 名前:足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:39:39.80 ID:TTg1My7t0.net
ふーんぐらいのレベル
11 名前:フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:34:44.20 ID:CY1vZLMH0.net
全然アンチではないけど
エッジスクリーンって実際実用性あるの?
13 名前:ストレッチプラム(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:35:56.41 ID:GO+95UBb0.net
>>11
全くない上にその分だけスクリーンが広がってしまい、実用上の障害になるよ。
23 名前:シューティングスタープレス(福井県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:38:42.54 ID:eqMSdmK00.net
>>11
普通に考えて無駄
26 名前:ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:39:48.49 ID:KpAQ02x90.net
>>11
持ち手が触れて誤動作多発。
いらない子。
 
32 名前:エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:42:04.35 ID:JFFdd+Dt0.net
ま、どうでもいいけれど、三星が個性を出そうとすると、
スマホの隅を突く様なデザインになるのな・・・。
個性的なのは良いのかもしれないが、一目で韓国製と周囲に判って
気まずく感じるユーザーもいるんでないかw
39 名前:ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:45:07.45 ID:GEs5bS9N0.net
迷走でなく逆走
49 名前:ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:48:14.04 ID:sXK6osAo0.net
これ何の役に立つの
52 名前:クロイツラス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:50:46.19 ID:QlwxX+jC0.net
>>49
実用性は関係無い
ブランド戦略の象徴
61 名前:ラ ケブラーダ(福島県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:59:24.57 ID:Ywxz8HOM0.net
誤タッチしまくりそう
62 名前:魔神風車固め(禿)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:00:16.35 ID:ivhpTJ8m0.net
誤動作しまくる予感

64 名前:ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:02:26.40 ID:D1a+GzFv0.net
さすがにいらなすぎて迷走しすぎ
66 名前:パイルドライバー(奈良県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:05:09.31 ID:/XfXLvPP0.net
すげぇよサムスン‥‥

買わないけど
75 名前:目潰し(茸)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:23:52.08 ID:N8LDEIKN0.net
いっそ全体をスクリーンで覆ってしまえばよいのでは
86 名前:トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:37:25.82 ID:Im4JWbrv0.net
エッジスクリーン操作してたら隣の人にクスッと嘲笑された。
117 名前:ジャンピングエルボーアタック(東日本)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:16:07.46 ID:h3ihwykj0.net
すごく持ちづらい・・・・
128 名前:足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:32:44.27 ID:3CkVsmB20.net
多分ツルッと滑って落とす
129 名前:マシンガンチョップ(長崎県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:34:24.71 ID:u1UTcxk40.net
わーすごいね
恥ずかしいから使わないけど
159 名前:ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:37:51.78 ID:uDf5XY390.net
そんなもん…欲しいか?
177 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/22(木) 00:34:22.52 ID:6CfEUHkq0.net
いらねえwwwwww

恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1021661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 10:30
でもこれくらい冒険、面白端末を出すのが中国や韓国の本来のらしさだと思う  

  
[ 1021663 ] 名前: 名無し  2015/01/22(Thu) 10:35
中韓製のスマホとか恥ずかしくて持てないけど、こういう冒険心は日本の企業にも欲しいな。
無難な製品ばっかりで面白くないんよな。  

  
[ 1021665 ] 名前: あ  2015/01/22(Thu) 10:38
今の業績悪化やリストラしてるソニーやシャープに比べたら10倍マシだわ。
サムスンを批判できる立場では決してない。  

  
[ 1021670 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/22(Thu) 10:43
どうせなら全面ディスプレイにすれば?  

  
[ 1021672 ] 名前: 名無しさん  2015/01/22(Thu) 10:45
edgeそこそこ売れたってことか?
韓国勢は尖った製品バンバン出してきてるな
当たれば面白いが日本メーカーの末路と同じ道を辿るかどうか注目だな
  

  
[ 1021677 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/22(Thu) 10:54
まじでiphoneの下位ポジで稼いでたんだな
司法判決や技術パクれなくなったらこのザマか・・・  

  
[ 1021684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 11:11
もっと見やすくてほぼ完璧に誤動作を避けられて
明らかな操作性の優位を示せて価格も抑えられるなら
新しいことをやり遂げたと褒められるんじゃないかな  

  
[ 1021687 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/22(Thu) 11:21
>来年辺り裏面にもディスプレイが付いてそう

つヨタフォン  

  
[ 1021695 ] 名前: 一角千金  2015/01/22(Thu) 11:37
これを使ってる奴が居たら

頭が弱いと思えば良いのか?

判りやすくて良いんじゃないの♪  

  
[ 1021701 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/22(Thu) 11:47
らしさを出そうとすると、
サムスンばれするから日本じゃ売れないだろうな。  

  
[ 1021709 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/22(Thu) 11:55
欲しいから技術をつくるー>売れる
今ある技術で変わったことをやるー>こける  

  
[ 1021710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 12:00
みんなが言うほど悪いデザインとは思えないのだが…
確かに誤動作の原因にはなるだろうが、画一的で無個性な商品を出し続けて市場を失う日本の経営者達よりマシというもの。  

  
[ 1021711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 12:00
ケースは付けられるのかね。  

  
[ 1021717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 12:07
見た目が1番の民族だから  

  
[ 1021718 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/22(Thu) 12:07
持ってるとエッジで誤作動しそうなんだが大丈夫なのか?  

  
[ 1021731 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/01/22(Thu) 12:17
エッジ部分の画面見てる姿 = 週刊誌の袋とじを覗きこんでるオッサン  

  
[ 1021740 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/22(Thu) 12:21
他のメーカーがエッジスクリーンを真似してくるだろうみたいな
恥ずかしいCMを流していたよな。  

  
[ 1021751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 12:26
サムスンの価値って
安くて高性能(それ以外は……)
だったんじゃないの?

サムスンに付加価値とかいらん
ヌルヌル・サクサク動作で安い端末出せよ  

  
[ 1021757 ] 名前: 名無しさ ん  2015/01/22(Thu) 12:30
v-505大韓民国の最高技術を虚仮にするのは許されない荷駄v-237  

  
[ 1021758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 12:30
品数ばかり多い定食屋みたい
そんなところは大抵不味くて客が入ってないけどな  

  
[ 1021761 ] 名前: 名無しさん  2015/01/22(Thu) 12:32
v-209韓流ファン御用達e-100  

  
[ 1021765 ] 名前: 名無しさん  2015/01/22(Thu) 12:33
v-505  

  
[ 1021768 ] 名前: 名無しさん  2015/01/22(Thu) 12:36
逆説的だけど「ソニーっぽい」わ
新しい気もするけどダメダメな感じがそっくり  

  
[ 1021771 ] 名前: 名無しさん  2015/01/22(Thu) 12:37
v-505v-496GALAXYは、韓日友好のシンボルだ。
ダイナミックコリアの象徴とも言える。
  

  
[ 1021789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 12:50
お前ら韓国大好きだな  

  
[ 1021809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 13:15
たしかに。


無用のギミック搭載してガラパゴス化していった失敗までパクるとは律儀だね..。  

  
[ 1021810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 13:16
 どこの製品か忘れたけど裏面にE-inkのサブディスプレイがついたスマホは、まぁいいと思った。電力消費を抑えつつ時計を常時表示したり、参照したいメモを表示しておいたりと用途が想像できた。でもエッジスクリーンはまるで思い浮かばない。  

  
[ 1021815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 13:29
韓国人が日本企業をディスっているけど、近年の日本の経済界や産業界は韓国を見習えといっているんだぜ。いわば鏡という事だろ。このスマホにしても日本企業が出す商品と同じで小手先のお遊び程度の変化じゃねえか。こんな程度でドヤ顔する韓国って人間小さいな(笑)  

  
[ 1021837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 13:47
画一的とか無個性を要求してるのが、消費者の方だと気がつかない奴は頭弱いの?  

  
[ 1021839 ] 名前: 天安門事件  2015/01/22(Thu) 13:47
いいんじゃね?
俺は買わないけど。  

  
[ 1021872 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/22(Thu) 14:27
携帯電話を掴もうとして側面に触れただけで、画面を押してしまい誤動作させると思う。
三星は家電部門は赤字。更に、高性能な米国製や安価な中国製に押されて、全然売れない三星製携帯電話であった。  

  
[ 1021875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 14:28
これ何の意味があるのか前のやつから
疑問だったんだがマジで何の意味もないのかww
それどころか持ちにくくなる欠点wwwww  

  
[ 1021891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 14:54
使用してる動画検索して見てみたけど・・・
うん、手が大きい人専用だこれ  

  
[ 1021924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 15:15
蛇足の逸話がぴったり当て嵌まる  

  
[ 1021955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 15:50
シャレオツだけれど実用性が無しか…
もっと奇抜なデザインにレッツチャレンジ

自分はiPhone
次に買うならソニー  

  
[ 1021976 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/01/22(Thu) 16:10
なんか意味不明なサムスン擁護してる奴いて笑える
これ日本企業の没落期とまったく同じ状況だからね

欧米企業みたいな企業のブランド化が出来ないので
エンジニアに頼って技術信奉し差別化を図る手法は
物好きな特定のオタクしか居座らないよ

まあガジェオタの視野の狭さは異常だから何言っても無駄だと思うけど  

  
[ 1021979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 16:13
画面の一部を犠牲にせずにアプリ変更がワンタップでできるならちょっといいかも
問題は誤タッチだよなあ  

  
[ 1021984 ] 名前:    2015/01/22(Thu) 16:16
見た目は凄いと思うんだが重いし、うまく動作しないし実用性が終わってる  

  
[ 1022095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 18:13
消費者が無個性を求めているのに、それをきちんと受け止めて商品を出せないメーカーって…  

  
[ 1022259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/22(Thu) 21:19
邪魔なだけ  

  
[ 1022533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/23(Fri) 03:03
【3月前半】TPP交渉は危険ゾーンへ突入!【大筋合意目標】
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11978131378.html

【TPP】ついにリークされた衝撃の内容【秘密交渉】
ttps://www.youtube.com/watch?v=8qHvBTf7830

米韓FTAの驚くべき内容
ttp://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/797.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347   

  
[ 1023273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/23(Fri) 22:32
反日スマホ
  

  
[ 1026177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/27(Tue) 18:11
おっ!うぅん?ふっw ってなるんだよね。  

  
[ 1056212 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/05(Thu) 23:14
これ側面に触れないからスマホを落とす確率が跳ねあがるな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ