2015/01/24/ (土) | edit |

infuruenza02_c_04.png
インフルエンザが猛威を振るっており、昨年後半から1月16日までに病院で受診した患者は600万人を超えた(厚生労働省調べ)。そんなインフルエンザへの感染を避けるため、ワクチンを接種する人も多いが、実はワクチンは感染を防ぐ効果はほとんどないことが判明した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1422002395/
ソース:http://biz-journal.jp/2015/01/post_8689.html

スポンサード リンク


1稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:39:55.49 ID:tTQyAHEv0.net ?PLT(13121) ポイント特典
 インフルエンザが猛威を振るっており、昨年後半から1月16日までに病院で受診した患者は600万人を超えた(厚生労働省調べ)。

 そんなインフルエンザへの感染を避けるため、ワクチンを接種する人も多いが、実はワクチンは感染を防ぐ効果はほとんどないことが判明した。

 厚労省のホームページを見ると、「インフルエンザワクチンの予防接種には、発症をある程度抑える効果や、重症化を予防する効果があり、特に高齢者や基礎疾患のある方など、罹患すると重症化する可能性が高い方には効果が高いと考えられます」と書いてあり、ワクチンの効果を「ある程度」認めている。

 しかし、国立感染症研究所の調査によって、昨シーズンA香港型のワクチンを接種した人でも、A香港型のインフルエンザに感染した人が多くいたことが明らかになった。以前からワクチンの効果について疑問視する声は医師の間から上がっていたが、同研究所は、効果が低かった理由を製造工程にあるとし、見直しを検討している。

 国は、シーズンごとに流行する型を予測し、ワクチンをつくるウイルスを選定する。ワクチンメーカーは、そのウイルスを鶏の有精卵で培養して免疫成分を取り出す。

 同研究所が調べたところ、実際に流行したA香港型と、ワクチン用に培養したウイルスでは、遺伝子配列が大きく異なっていたという。卵を使って培養すると、その工程で変質することが知られており、昨シーズンのウイルスは特に大きく変質したことで効果が下がったと同研究所はみている。

続く

http://biz-journal.jp/2015/01/post_8689.html
2稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:40:47.73 ID:tTQyAHEv0.net ?PLT(13121)
>>1の続き

●ワクチンには予防効果がない

 その一方で、東京都内で内科医を開業する医師は、ワクチンそのものに疑問を投げかけている。

「世界保健機関(WHO)のホームページを見ても、『ワクチンで、インフルエンザ感染の予防はできない。また有効とするデータもない』と書いてあります。そもそも、インフルエンザはA香港型、Aソ連型、B型などと分類しますが、同じ型であってもウイルスは細かく変異を続けているため、ぴったりと当てはまる型のウイルスを事前につくり出すことは事実上不可能です」(内科医)

 つまり、流行するウイルスの型を正確に予測することはできないのに、ワクチンを製造して希望者に接種しているということになる。

「インフルエンザ予防にはワクチンが有効だと考えている人は多いですが、はっきり言って妄想です」(同)

 ではなぜ、効果がないにもかかわらず、ワクチン接種が定着しているのだろうか。その理由について前出の内科医は次のように述べる。

「ワクチンは毎年約3000万本製造されています。また、巨額の税金をつぎ込み、輸入もしています。5年前、国内の在庫が足りずに慌てて輸入したところ、ワクチンが届くころにはインフルエンザが終息し、大量の在庫を抱えたことがありました。毎年一定量のワクチンを使用することで、備蓄量をコントロールしたいとの政府の思惑も働いていると考えられます。また、インフルエンザがはやる季節には、ワクチンだけで小さな病院でも数百万円、大病院では数千万円の利益になります。病院にとってワクチンは安定収入を得る手段になっているのです」

続く
4稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:41:25.62 ID:tTQyAHEv0.net ?PLT(13121)
>>2の続き

 国立公衆衛生院(現・国立保健医療科学院)の疫学部感染症室長を務めたこともある医師の母里啓子氏は、著作『インフルエンザワクチンは打たないで』(双葉社)の中で、衛生研究所の調査によると予防効果はないと断言している。一部の医師は20~30%は予防効果があると主張しているが、母里氏はそれすらも否定しているのだ。また、老人ホームで行った調査で、50~60%重症化を防ぐ効果があったとするデータがあり、それをワクチン接種の意義と唱える医師も多いが、母里氏は脳症などの重症化を防ぐ効果はまったくないと述べている。

 つまり、ワクチンを打つことの是非は意見が分かれるところだが、予防効果には多少疑問がある。それどころか、毎年ワクチンの副作用によって死者も出ている。惰性で接種するのではなく、熟慮の上で判断するようお勧めしたい。(文=編集部)

おしまい
5イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:41:46.24 ID:KlXBQ65K0.net
利権が崩壊する
6ジャンピングパワーボム(禿)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:41:58.14 ID:dR1oscMO0.net
会社でタダだからやってる( ゚Д゚)
7タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:42:42.78 ID:r5LF+Vg40.net
せやな
8リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:43:17.87 ID:jeyY24UW0.net
プラシーボ効果は有るよ
10アトミックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:44:38.50 ID:0pbZAjdQ0.net
どっちなんだよ
21イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:46:54.03 ID:5arElHbA0.net
俺は重症化予防効果も無いと思ってる
22ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:46:54.90 ID:DIeH8jD/0.net
しってた
30シューティングスタープレス(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:50:16.72 ID:R88wWaFx0.net
逆に打ったやつの方罹ってねえか
39垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:55:17.87 ID:c6WNp3el0.net
知ってる
むしろ打ってから体調崩す奴の方が多い


41フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:55:38.63 ID:AG1GX1Vb0.net
医療業界が儲かるようにできています
72毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:05:41.49 ID:gE7S+KJK0.net
高いのにこれかよ
病院ごとの時価になってるし
88バックドロップ(茸【緊急地震:福島県沖M4.1最大震度3】)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:14:03.89 ID:ADFVRRIP0.net
今年のワクチンはハズレみたい
96フライングニールキック(熊本県)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:19:17.91 ID:sfcrx/8D0.net
世界はプラシーボで動いてる

お前ら自信を持て
135メンマ(庭)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:33:04.48 ID:r3PtXjIW0.net
ヤマ外したって話しじゃねーか
140ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:34:54.42 ID:rYygnUCC0.net
今年はA香港の予想は当たったのに
予防効果は全然なかったと・・・w
148チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:38:14.01 ID:SQg8UMltO.net
>>140
変異しすぎってかいてあるから、中国人口か何かが閾値に影響与えてるんやろ
171マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:46:01.88 ID:ghld6e9j0.net
ちゃんと睡眠とってれば平気
233オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:20:40.92 ID:CbxeIrEt0.net
プラシーボ効果なのはわかる
去年ピッタリ型ががあったのに
1週間は熱がひかなかった
249チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:46:05.06 ID:T1b7CIuR0.net
予防接種反対派を貫いてきて正解だったな
予防接種受けて体調崩すこともあるし
250クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:50:24.69 ID:8d5kBpyc0.net
インフルエンザウイルスみたいに変異する
ウイルスにワクチンなんか効くわけねーだろ。
俺なんかワクチン打ったことねーけど発症したことねーぞ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1023350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 03:11
さんざん効果の無さを強調するような煽り文書いておいて結論が
>予防効果には多少疑問がある。
これかよ  

  
[ 1023351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 03:26
ワイは毎年打ってるが10年ほどインフルなったことないな
弟は一回インフルかかったが割りと軽症だった

貧乏人が効果ないとか言ってるけど嘘だから  

  
[ 1023353 ] 名前: い  2015/01/24(Sat) 03:28
アビガンでOK  

  
[ 1023354 ] 名前:     2015/01/24(Sat) 03:29
ワクチン打ったことない自分→インフルエンザになったことない。
毎年ワクチンを打つ友達→毎年インフルエンザになる。そしてインフルエンザになるから毎年ワクチンを打つ。

  

  
[ 1023355 ] 名前: あ  2015/01/24(Sat) 03:36
日本じゃあまり話題にならないけど、インフの予防接種に効果が無いと言う事が世界の常識だったりする。

強いて言えば「感染した前後だったら効果大」って事w

  

  
[ 1023356 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/24(Sat) 03:38
でも、摂取してると症状が軽いことが多いよ。
医学は何でも100%解明できていないからね、
少しでも効果あるならしたほうがいいよ。ブラゼボ効果もあるし  

  
[ 1023357 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/24(Sat) 03:38
まったくヤブ医者バンザイだなこの国は  

  
[ 1023359 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/24(Sat) 03:40
ワクチンが効かないウイルスが、生き残る。
それを人体で、培養して、感染してるだけ。

コンビニの人に聞いたけど一度にワット、咳き込みマスク買いが殺到するんだと。
それって、潜伏期間を考えると、テメーらが感染経路だろ。  

  
[ 1023363 ] 名前: uud  2015/01/24(Sat) 04:01
安定収入の効果だとよ。    

  
[ 1023365 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/24(Sat) 04:06
ヤブ医者でも名医でも、インフルエンザの治療薬なんかないよ。
ないから少しでも効果あると思う予防接種するんだよ。特に子供と年寄りはね。
タミフルは高熱にならないために飲むもんだし治療薬じゃない。
世界のどこにインフル治療薬あるの? 
コロコロ変わるインフルにどう対応するの?

医学ではブラセボだよね、ブラシーボって言わないよね?  

  
[ 1023366 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/24(Sat) 04:11
だけどさ、日本も接種をやめたけど、年間の亡くなる人数(禁止ワードのせいで回りくどい言い方になるな)は急に増えたんだぜ。
効果なし論者は「年々高齢者の数が増えてるせいだ」とか言い訳してるけど、それで説明がつくレベルなのか、かなり疑問のように思える。
予防効果はなくても重篤化を防ぐ効果は少しあるという説もあるようだし、「効果ないのは常識(キリッ」という人は、亡くなる人数が増えた原因を素人にも判るように説明してくれないかな。  

  
[ 1023373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 04:52
草加絡みの人事部長が来てから、この季節になるとやたら予防接種を推すようになった。
何か関係があるのかな?  

  
[ 1023376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 05:05
誰かワクチンの作用機序を教えてください。  

  
[ 1023380 ] 名前: 名無し  2015/01/24(Sat) 05:36
こらも裏補助金か?  

  
[ 1023381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 05:38
海外ではワクチン効かないって言ってるけど、
CDCのサイト見たら0歳と6ヶ月以上の年齢全員にワクチン奨励してたぞ。  

  
[ 1023383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 05:43
インフルエンザ掛からないようにするんじゃなくて、重症化を防ぐためと聞いてたよ。
まぁ予防接種してないけど。
してるやつが1人毎年インフルエンザ掛かってたわ。  

  
[ 1023390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 06:23
まぁ上手くいく確率はかなり低いかもしれないけど
そう思うならうたなければいいだけの話じゃ  

  
[ 1023394 ] 名前:    2015/01/24(Sat) 06:26
効果ないどころか有害だっていう説も有るな。
子供に障害が出たりしてる。  

  
[ 1023401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 07:10
※1023365
発音はpləˈsiːbəʊらしいから人によっては
プラシーボと聞こえるしプラシボ、プラセボと聞こえる人もいるだろ

virusも日本語ではウィルス、英語ではヴァイルス
vitaminも日本語ではビタミン、英語ではヴァイタミン
通じればいいんだよ  

  
[ 1023420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 07:56
重症化を防ぐってどうやったら比較できるのか  

  
[ 1023426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 08:05
管理人は効果なし派でまとめてる偏向的な性格
やっぱり無能やな
  

  
[ 1023427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 08:08
WHOのサイトにはワクチン推奨って書いてあるんだけど?  

  
[ 1023430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 08:10
WHOのインフルエンザのURL貼ろうと思っても禁止ワードで引っ掛かってるらしく貼れない。
なんなの?
www.who.int/mediacentre/factsheets/fs211/en/  

  
[ 1023439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 08:47
ウイルスだって日々変化して進化してるというのにお前らときたら・・・  

  
[ 1023448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 09:05
一般の常識と違うことを言って得意になってる学者もいるからなぁ。  

  
[ 1023481 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/01/24(Sat) 10:06
車通勤・人がいっぱいいるとこに行かない。帰ったら手洗い。
インフルエンザかかったことない  

  
[ 1023504 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/01/24(Sat) 10:38
予防接種がヤブ医者の責任とか(笑)
  

  
[ 1023596 ] 名前: 名無しの日本人  2015/01/24(Sat) 12:52
ワクチンの製造プロセスに問題があったという話で、ワクチンが効かないという話ではないと思う。
  

  
[ 1023673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 14:41
予算を爺婆のために使うよりも、未来ある子供達に使うべきだろ

  

  
[ 1023675 ] 名前:    2015/01/24(Sat) 14:42
この記事は誤情報。WHOは予防接種やワクチンが有効だと発表している。WHOのホームページを直接見れば分かる。

ttp://www.japan-who.or.jp/act/factsheet/211.pdf
WHOファクトシート
> ・インフルエンザワクチン接種は、感染予防のための最も効果的な方法である。

ttp://www.japan-who.or.jp/event/2013/AUTO_UPDATE/1304-5.html
日本WHO協会ニュース
> 世界予防接種週間
> 予防接種は最も成功し費用対効果の高い施策  

  
[ 1023694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 15:29
これも読んでおこうぜ。

ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1889831.html  

  
[ 1023881 ] 名前: パルプンテ  2015/01/24(Sat) 19:26
仮に適合するとしても前提自体がギャンブルなんだが、流行るかもしれないワクチンを打つんだから。
  

  
[ 1023995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/01/24(Sat) 22:53
引きこもりの俺に死角はない!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ