2015/01/26/ (月) | edit |

ケンタッキーがついにハンバーガーを発売
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1422176626/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/58803
スポンサード リンク
1 名前:テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:03:46.45 ID:jJoG02WL0.net 5 名前:断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:04:57.98 ID:dxn15g750.net
肉汁ジュワ~
11 名前:ムーンサルトプレス(三重県)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:07:11.52 ID:KJ5oW33+0.net火通るのか
33 名前:ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:15:09.12 ID:k6I3hA700.netハンバーガーなんか年に1回くらいしか食わんな
34 名前:逆落とし(庭)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:16:58.71 ID:4j5gRe2N0.netほとんど肉じゃねーか!
39 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:22:00.88 ID:tL81wGlu0.net前にもケンタバーガーあっただろ
26 名前:アキレス腱固め(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:10:45.26 ID:tOlolMwL0.netハンバーガーは食べにくい
これにつきる
37 名前:グロリア(茸)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:19:19.28 ID:zDSm929J0.netこれにつきる
ケンタのバーガーは作り置きだからな~
67 名前:ブラディサンデー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:04:06.02 ID:44SEzehW0.net490円、、うーん、、恒例の写真詐欺じゃなく
写真とまんま同じのなら食ってみたい
73 名前:河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:12:52.43 ID:Q+2y423k0.net写真とまんま同じのなら食ってみたい
実物の肉の厚さはこれの半分くらいだろ?
78 名前:逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:15:55.93 ID:5rALPvdO0.netこれが出てきたら一生通う
80 名前:ランサルセ(関東地方)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:16:50.19 ID:vc9yEhsfO.net俺の中でのケンタッキーはビスケット屋
ビスケットだけ買いにいく
107 名前:アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:50:33.90 ID:P0y8I3MH0.netビスケットだけ買いにいく
ケンタッキーはチキンナゲットが物凄く旨い
135 名前:ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:58:21.67 ID:3MB+SjbG0.net先ずは食ってからだな
スポンサード リンク
- 関連記事
あとはケンタシェイクを作れば完璧
でもケンタのポテトよりもいかにもジャンクなマックのポテトのほうが
ウマく感じるんだよなぁ。
てかこれもそもそもビーフじゃなくチキンバーガーなんでしょ。
ウマく感じるんだよなぁ。
てかこれもそもそもビーフじゃなくチキンバーガーなんでしょ。
牛豚肉のハンバーグを使うらしい。
ケンタッキーはホントに禁じ手に手を出すらしいな。
ケンタッキーはホントに禁じ手に手を出すらしいな。
分厚いな、ちょっとうまそう
マックだって写真だけなら美味そうに見えるからな
実物見ないとなんとも
実物見ないとなんとも
ケンタのハンバーガーなんて普通にあるじゃん。それに好意的なコメントばっか。明らかなステマ。
マックのチキンと王将の餃子は国内産。
多少高くても品質は比べようもなく頑張ってるから、狙う客層違うんだな、これは。
多少高くても品質は比べようもなく頑張ってるから、狙う客層違うんだな、これは。
※1024909
それはないわ 味覚に気をつけてね
それはないわ 味覚に気をつけてね
ケンタやモス否定派は貧乏人だから仕方ないね
気軽に食べられないものが絶賛されてると否定したくなるんだろ
気軽に食べられないものが絶賛されてると否定したくなるんだろ
ちょっと不思議な感覚なんだけど、
「何で俺ハンバーガーなんて食ってたんだろう?」
って感じなんだよな、今。
我に返ったような感覚というか何と言うか。
もう数年前からハンバーガー食べてないのに今頃になってね。
んー、数年掛かってやっと"毒気"が抜けたってことなのかなぁ。
「何で俺ハンバーガーなんて食ってたんだろう?」
って感じなんだよな、今。
我に返ったような感覚というか何と言うか。
もう数年前からハンバーガー食べてないのに今頃になってね。
んー、数年掛かってやっと"毒気"が抜けたってことなのかなぁ。
ケンタッキーの真骨頂はフライドフィッシュサンドよ
パンも美味いしフィッシュも美味い
ビール進むぞ~
パンも美味いしフィッシュも美味い
ビール進むぞ~
そう言えば異物騒ぎや、つまようじ騒ぎなんか吹っ飛んだなwww
こういうタイトルありなんか
隙を狙ったか?
ケンタッキーってエビの入ったフライも売ってるし
何を今更って感じなんだけどw
今まで売られてたチキンが挟まったのはハンバーガーじゃなかったの?
チキンがぱさぱさしておいしくないのでああいうのは頼まないけど
何を今更って感じなんだけどw
今まで売られてたチキンが挟まったのはハンバーガーじゃなかったの?
チキンがぱさぱさしておいしくないのでああいうのは頼まないけど
宣伝か
元記事を見ればわかることだが、チキン以外の「ハンバーグ」を使ったバーガーは初めてだと書いてあるわけでな。
※1024914
こういう情弱が入れ食いってのがこのスレの趣旨ですな。
こういう情弱が入れ食いってのがこのスレの趣旨ですな。
客単価を上げることを目的として、それなりにまともな「牛肉」を使った高級路線ってのなら解るんだけどね。
どこぞの牛丼屋やどこぞのバーガー屋みたいに、必死こいて安い原料と安い加工業者を海外に求めて管理を蔑ろにして安全性を損ねるようなことをするなら、今まで通り実績のあるチキン一本で勝負すべきじゃないかねえ。
まあ面白い試みだとは思うが。
どこぞの牛丼屋やどこぞのバーガー屋みたいに、必死こいて安い原料と安い加工業者を海外に求めて管理を蔑ろにして安全性を損ねるようなことをするなら、今まで通り実績のあるチキン一本で勝負すべきじゃないかねえ。
まあ面白い試みだとは思うが。
そろそろマックが撤退したときのことを考えてる?
久しぶりにビスケット頼んだら小さくなっていた。
チキンポットパイの小さくなりっぷりと言ったら唖然呆然。
小麦粉が高いのだという事を、しみじみと実感した。
ちょっと前はコーンスープが(材料レベルで足りずに)販売停止していたし、
今はアメリカでストだか何だかやっていてポテトが販売停止だし。
ケンタには頑張って欲しいが、物凄く不安だ。
チキンポットパイの小さくなりっぷりと言ったら唖然呆然。
小麦粉が高いのだという事を、しみじみと実感した。
ちょっと前はコーンスープが(材料レベルで足りずに)販売停止していたし、
今はアメリカでストだか何だかやっていてポテトが販売停止だし。
ケンタには頑張って欲しいが、物凄く不安だ。
ケンチキのバーガーは旨い。けど、ハンバーガーは知らん。パンの部分が旨いから想像はつくが。
くだらね~(笑)。こんなのにマジにコメするなよ。みんな管理人に甘くみられてるんだぞ。
たしかチキンは国産ハーブ鶏だったよな?
ハンバーガーの肉はどこだ?
ハンバーガーの肉はどこだ?
ハンバーグパンって感じだな
モスチキンは中国産だったけど今はどうなったのかな
通販止めちゃったなモス
通販止めちゃったなモス
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
