2015/01/26/ (月) | edit |

イオンに異変、業績悪化で株価急落 総合スーパー、
消費者離れ深刻化で迫る終焉
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422226565/
ソース:http://biz-journal.jp/2015/01/post_8708.html
スポンサード リンク
1 名前:もろ禿 ◆SHINE.1vOk @もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/01/26(月) 07:56:05.57 ID:???0.net
イオンに異変、業績悪化で株価急落 総合スーパー、
消費者離れ深刻化で迫る終焉
| ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8708.html
1月13日の東京証券取引市場でイオン株が急落した。約1カ月ぶりの安値となる1126円まで売られ、終値は前日比6%安の1143円50銭となった。この日の東証1部値下がり率ランキング上位である。主因は前週9日に発表した2014年3~11月期の連結決算が市場予想を下回り、警戒感が広がったこと。連結営業利益は、前年同期比48%減の493億円となった。15年2月期の通年見通しは営業利益2000億円から2100億円のまま見直しされなかったが、市場はそれを絶望的と見たわけである。
イオン全体の業績不調の主因は、本業である総合スーパー(GMS)事業である。GMS中核事業子会社であるイオンリテールの営業損益が、14年3~11月期は182億円の赤字に転落(前期は57億円の黒字)。同年3~8月期は75億円の赤字だったが、直近3カ月で107億円の赤字がさらに上乗せされた格好だ。大型化など改装店舗は一部好調だが、既存店売り上げが前期比2.4%減と不振。特に衣料品が4.1%減と大きく落ち込んだほか、食品も2.3%減と苦戦した。
イオンの岡崎双一・専務執行役GMS事業最高経営責任者は「改装は順次していくが、(店舗数が多く)分母が大きいのでどれぐらい早くできるか」(今月9日の発表)と述べている。岡崎専務はまた、「価格政策で消費増税後の対応に失敗した。値上げしたのではないかと思われる値付けをしてしまった」と敗因を語った。●曲がり角迎えたGMS
しかし、イオンの不調は、大型小売店舗をチェーン展開するGMSの業態がいよいよ曲がり角に来ていることの現れともいえる。ここ最近、消費者が大型GMSを訪れる頻度は少なくなりつつある。日常の買い物は、コンビニエンスストアや、アマゾン、楽天などのインターネット購入へシフトしてきた。リアル店舗で探し回るより、ネットでの大量一括比較、そして検索型のショッピングが効率的となってきた。もしくは、専門店チェーンへ行くこともあり、野菜や総菜などの日々の購買なら中小規模のスーパーで済ませることも多い。逆に贈答品などの一部高級品は、伝統的なブランド力がある百貨店で購入する。
つまり、GMSはあらゆる業態に消費者を奪われているのだ。日本の小売業態はここ20年ほどの間に大変貌を遂げてきた。それは「大から小へ、さらに無店舗(ネット)へ」という大きな流れだ。
この流れを象徴する大きな出来事が昨年重なった。まず7月28日にそごう前会長だった水島廣雄氏が亡くなった。一度は「地域一番の巨艦店主義」でそごうを日本最大のデパートに育て上げた経営者だが、そごうは2000年に民事再生法を申請し、事実上の経営破綻に追い込まれる。水島氏は翌年、強制執行妨害容疑で逮捕され、06年には有罪判決が確定した。水島氏の逝去と共に、デパート時代は終息したともいえる。
昨年12月26日には、ダイエーの上場が廃止された。半世紀以上日本の小売業界を牽引してきたダイエーは、支援を受けてきたイオンの完全子会社となった。18年にはダイエーのブランド、屋号そのものが消滅する予定だ。GMSで最大のプレイヤーだったダイエーが倒産し消滅していくわけだが、実は吸収したイオン自身も同じ業態なので、その将来が万全というわけではない。GMSという業態の未来は暗い。(文=山田修/経営コンサルタント、MBA経営代表取締役)
4 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 07:56:58.09 ID:rRff4OO80.net消費者離れ深刻化で迫る終焉
| ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8708.html
1月13日の東京証券取引市場でイオン株が急落した。約1カ月ぶりの安値となる1126円まで売られ、終値は前日比6%安の1143円50銭となった。この日の東証1部値下がり率ランキング上位である。主因は前週9日に発表した2014年3~11月期の連結決算が市場予想を下回り、警戒感が広がったこと。連結営業利益は、前年同期比48%減の493億円となった。15年2月期の通年見通しは営業利益2000億円から2100億円のまま見直しされなかったが、市場はそれを絶望的と見たわけである。
イオン全体の業績不調の主因は、本業である総合スーパー(GMS)事業である。GMS中核事業子会社であるイオンリテールの営業損益が、14年3~11月期は182億円の赤字に転落(前期は57億円の黒字)。同年3~8月期は75億円の赤字だったが、直近3カ月で107億円の赤字がさらに上乗せされた格好だ。大型化など改装店舗は一部好調だが、既存店売り上げが前期比2.4%減と不振。特に衣料品が4.1%減と大きく落ち込んだほか、食品も2.3%減と苦戦した。
イオンの岡崎双一・専務執行役GMS事業最高経営責任者は「改装は順次していくが、(店舗数が多く)分母が大きいのでどれぐらい早くできるか」(今月9日の発表)と述べている。岡崎専務はまた、「価格政策で消費増税後の対応に失敗した。値上げしたのではないかと思われる値付けをしてしまった」と敗因を語った。●曲がり角迎えたGMS
しかし、イオンの不調は、大型小売店舗をチェーン展開するGMSの業態がいよいよ曲がり角に来ていることの現れともいえる。ここ最近、消費者が大型GMSを訪れる頻度は少なくなりつつある。日常の買い物は、コンビニエンスストアや、アマゾン、楽天などのインターネット購入へシフトしてきた。リアル店舗で探し回るより、ネットでの大量一括比較、そして検索型のショッピングが効率的となってきた。もしくは、専門店チェーンへ行くこともあり、野菜や総菜などの日々の購買なら中小規模のスーパーで済ませることも多い。逆に贈答品などの一部高級品は、伝統的なブランド力がある百貨店で購入する。
つまり、GMSはあらゆる業態に消費者を奪われているのだ。日本の小売業態はここ20年ほどの間に大変貌を遂げてきた。それは「大から小へ、さらに無店舗(ネット)へ」という大きな流れだ。
この流れを象徴する大きな出来事が昨年重なった。まず7月28日にそごう前会長だった水島廣雄氏が亡くなった。一度は「地域一番の巨艦店主義」でそごうを日本最大のデパートに育て上げた経営者だが、そごうは2000年に民事再生法を申請し、事実上の経営破綻に追い込まれる。水島氏は翌年、強制執行妨害容疑で逮捕され、06年には有罪判決が確定した。水島氏の逝去と共に、デパート時代は終息したともいえる。
昨年12月26日には、ダイエーの上場が廃止された。半世紀以上日本の小売業界を牽引してきたダイエーは、支援を受けてきたイオンの完全子会社となった。18年にはダイエーのブランド、屋号そのものが消滅する予定だ。GMSで最大のプレイヤーだったダイエーが倒産し消滅していくわけだが、実は吸収したイオン自身も同じ業態なので、その将来が万全というわけではない。GMSという業態の未来は暗い。(文=山田修/経営コンサルタント、MBA経営代表取締役)
ワォーン w
7 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 07:58:05.65 ID:yrh59c270.net良かった
8 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 07:58:09.72 ID:Ji4jsI0s0.net中国製食品は買いたくない
13 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 07:58:40.96 ID:norWgBya0.netイオンは値引きがシビアだから行かない
22 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:00:12.80 ID:FHU50AF30.net不況で小売業が全般的に駄目なんだと思う
38 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:02:58.12 ID:AO3IvJU60.netざまあw
中韓ストアwww
40 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:03:08.04 ID:E3HLw/540.net中韓ストアwww
正直田舎なので
イオンは大切です。
51 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:05:07.64 ID:MLDzgS8h0.netイオンは大切です。
広すぎて疲れるから毎日の買物では行かない
商品もトップバリュばかりで品揃えがつまらないんだよね
103 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:11:18.59 ID:EJAPcjZ50.net商品もトップバリュばかりで品揃えがつまらないんだよね
トップバリュの商品がことごとくまずいのが致命的。
PBについてはイトーヨーカ堂の圧勝。
PBについてはイトーヨーカ堂の圧勝。
136 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:15:01.22 ID:AYiCusnK0.net
>>103
俺は西友のみんなのおすすめ派w
122 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:13:51.35 ID:bc9GxvJs0.net俺は西友のみんなのおすすめ派w
買いたい物が置いてない
179 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:18:47.26 ID:Mq0I6s/M0.net中国産食品やめれ
208 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:21:57.52 ID:jVju+UnX0.netわしちょっと遠いけど、ヨーカドーに行ってる
209 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:21:57.94 ID:O571o5bQ0.net田舎じゃ安泰だよ、イオンは。
217 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:22:41.72 ID:swJj4A8h0.netイオンモールは広すぎる上に混んでる。
でも客が減ってるとは思えないんだが。
確かに欲しい商品が決まっていたら
ネットの方が楽だけど送料とか含めると、
対面販売との差は少ないんじゃね?
品揃えの不満はあるけど。
296 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:29:48.33 ID:jOYZ0ED50.netでも客が減ってるとは思えないんだが。
確かに欲しい商品が決まっていたら
ネットの方が楽だけど送料とか含めると、
対面販売との差は少ないんじゃね?
品揃えの不満はあるけど。
イオンのスーパーは店舗の差が激しいな
撤退したりレジ数減らした店もあれば、レジで行列作ってる店もある
319 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:32:28.69 ID:b04YnPih0.net撤退したりレジ数減らした店もあれば、レジで行列作ってる店もある
ローカルスーパーの方が良いもの置いてる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 『ベイマックス』、妖怪超え…動員550万人、興収70億円突破
- コカ・コーラ、誕生100周年記念の8年ぶり新作は緑のコーラ
- 【法則】 ソニー、韓国の男性アイドルグループ「2PM」とコラボ…ソフトもハードも特別仕様のウォークマンを発表
- ガソリン安すぎワロタ 近所で110円台のところまで出てきた
- イオンに異変、業績悪化で株価急落 総合スーパー、消費者離れ深刻化で迫る終焉
- 若者の製造業離れが深刻・・・作業着をオシャレにしてイメージアップしよう!名付けて「ゲンバ男子」
- マクドナルドで失敗した原田泳幸、ベネッセでも全く同じ破滅への道を走っている模様
- ホリエモン 「相続税100%でいいんだよ。子供は親の奴隷じゃないんだから」
- Windows発表会に参加した記者たちが使用するPCをご覧ください
ねえねえここ自民が移民決めたこと乗せないの?
外国人労働者の受け入れを推進するための具体策とかいってるけどさ
移民
永住権も与えるんだろうに
朝鮮の血が流れてようが帰化人はいいんだっけ?
外国人労働者の受け入れを推進するための具体策とかいってるけどさ
移民
永住権も与えるんだろうに
朝鮮の血が流れてようが帰化人はいいんだっけ?
「100%の責任」ってのが
バレたらしょうがねえなぁwレシート持ってきたら返金してやんよwww
じゃなぁ
バレたらしょうがねえなぁwレシート持ってきたら返金してやんよwww
じゃなぁ
※1025052
検討段階だし福祉に人材不足の穴埋め目的で永住権?て飛躍が過ぎると滑稽だよ。
検討段階だし福祉に人材不足の穴埋め目的で永住権?て飛躍が過ぎると滑稽だよ。
>イオンモールは広すぎる上に混んでる。
>でも客が減ってるとは思えないんだが。
いくら混んでても金使わなかったら利益にならない
みんな暇潰しにウロウロしてるだけなんじゃね?
>でも客が減ってるとは思えないんだが。
いくら混んでても金使わなかったら利益にならない
みんな暇潰しにウロウロしてるだけなんじゃね?
※1025056
今年6月をめどに策定する新たな成長戦略で進める方針まとめたて推進するための具体策とか言ってるんだけど
あと別のところで三年住めば永住権とか言ってなかったっけ
今年6月をめどに策定する新たな成長戦略で進める方針まとめたて推進するための具体策とか言ってるんだけど
あと別のところで三年住めば永住権とか言ってなかったっけ
イオンは競争の少ない日本の田舎か発展途上国でしか売れない。
イオンのトップバリュなんか偽装しても下請けのせいにするだけで怖くて買えないw
トップバリュを買う人の気持がわからないw
イオンのトップバリュなんか偽装しても下請けのせいにするだけで怖くて買えないw
トップバリュを買う人の気持がわからないw
しがつからここの正社員の俺 転職を考え始める
元高、ウォン高で経営も大変だな、精々がんばれよ
※1025060
犯罪履歴並びに能力が高い技能者て扱いだから今以上にハードルが高いよ低賃金で働かせて犯罪の温床になるのは、避けると思うよ。
犯罪履歴並びに能力が高い技能者て扱いだから今以上にハードルが高いよ低賃金で働かせて犯罪の温床になるのは、避けると思うよ。
子連れで暇つぶしに来てる家庭ばっかりだろ
ゲームコーナーで子供に多少使わせるだけで
ゲームコーナーで子供に多少使わせるだけで
韓国産・韓国製の商品は
徹底して買わないようにしています。
ロイヤルコペンハーゲンのように、外国ブランドでも
韓国で製造している商品があるので本当に注意が必要です。
徹底して買わないようにしています。
ロイヤルコペンハーゲンのように、外国ブランドでも
韓国で製造している商品があるので本当に注意が必要です。
商品に魅力がない、客層がヤバい、店員は忙殺されてるか見るからに余裕がない
地元スーパーの営業時間外じゃなきゃ行かない
地元スーパーの営業時間外じゃなきゃ行かない
>トップバリュを買う人の気持がわからないw
むしろ、買ってはいけない目印になってるよね
イオンが責任を負います、くらい危険なものはない気がするw
むしろ、買ってはいけない目印になってるよね
イオンが責任を負います、くらい危険なものはない気がするw
出来るだけ地元の小売店利用してるな、俺は
店が無くなると困るし
地元の店に無ければ通販だけどね
もちろんイオンには行きません
品質に自信があるとか言っておきながら中国製猛毒米を客に食わせたくせに、その後何の対処もしないイオンなんか行くわけ無いだろ
店が無くなると困るし
地元の店に無ければ通販だけどね
もちろんイオンには行きません
品質に自信があるとか言っておきながら中国製猛毒米を客に食わせたくせに、その後何の対処もしないイオンなんか行くわけ無いだろ
歩いて3分のところにトップバリュウあるけど歩いて10分の所にあるアークスに行ってる。
マックスバリュウは菓子パンくらいしか買わない。
マックスバリュウは菓子パンくらいしか買わない。
PBはさておき、NBでは国産(原料含め)を強調している製品が増えたねえ。
しかもそれなりに売れているという。
つまりGMSがダメなんじゃなくて、輸入品頼みコストダウン体質と、戦略変更が柔軟に出来ない企業が悪いってだけ。
しかもそれなりに売れているという。
つまりGMSがダメなんじゃなくて、輸入品頼みコストダウン体質と、戦略変更が柔軟に出来ない企業が悪いってだけ。
イオンはいちいち原産国を確認する必要があり、買い物が非常に疲れるから
行かない。
行かない。
所々店じまいするかもな。
そうなると、イオンのせいで商店街潰れたところ大変だな。
いずれは別のが建つんだろうけど、それまでの間がな。
そうなると、イオンのせいで商店街潰れたところ大変だな。
いずれは別のが建つんだろうけど、それまでの間がな。
ワオンポイント
100円で1ポイント
早よ 早よ 早よ !
イオンのPBって本当に不味いよな
何気なく弁当かって、あまりの不味さにびっくりしてよく見たらトップバリュ
ミニストップで危険と分かっていたのに油断してたわ
あれ以来気をつけているわ
イオン系列のトップバリュが置いてある店にはなるべくいかないし、言ってもPBは買わない
何気なく弁当かって、あまりの不味さにびっくりしてよく見たらトップバリュ
ミニストップで危険と分かっていたのに油断してたわ
あれ以来気をつけているわ
イオン系列のトップバリュが置いてある店にはなるべくいかないし、言ってもPBは買わない
イオン結構行ってるけど、イオンの店舗では全然買ってないな。
食料とかは近くのスーパー行くし、
衣料、靴とかもイオンに行くが、その中のABCマートとかに行くし。
思うに混んでるところは、イオン以外の店舗じゃね?
フードコートなんてゴ ミみたいにいるが、イオン店舗じゃない。
そっちの店舗に行く人(俺みたいな)が多いだけで、
イオンで買い物する人は少ないんじゃね?
イオン行く=イオンブランドを買うわけじゃない。
それに食料ぐらい大型のイオン行かなくてもいいしね。
賃貸料も店舗で売り上げ上がっても一定だろうし、
イオンとしては儲けてないんじゃないかな。
食料とかは近くのスーパー行くし、
衣料、靴とかもイオンに行くが、その中のABCマートとかに行くし。
思うに混んでるところは、イオン以外の店舗じゃね?
フードコートなんてゴ ミみたいにいるが、イオン店舗じゃない。
そっちの店舗に行く人(俺みたいな)が多いだけで、
イオンで買い物する人は少ないんじゃね?
イオン行く=イオンブランドを買うわけじゃない。
それに食料ぐらい大型のイオン行かなくてもいいしね。
賃貸料も店舗で売り上げ上がっても一定だろうし、
イオンとしては儲けてないんじゃないかな。
今必死こいて無謀な事業展開し出してるから、悪徳イオンも、もう終わりが始まってるんだろう。
イオンなんて無くても困らないから、安心して暖簾仕舞ってね。
イオンなんて無くても困らないから、安心して暖簾仕舞ってね。
流通業界は本当に変遷が激しいな。一時、覇を唱えても自力で再建できなくなるくらいまで経営が苦しくなる例を何回見てきたことか、、、、人の一生より、寿命が短そうな感じがするもんな。
イオンって民主時代に一気に伸びたよな
弟を政治に送り込んでいるし、どうみても政商じゃん
まあ今の落ち込みはダイエーを無理に吸収したからだろうな
弟を政治に送り込んでいるし、どうみても政商じゃん
まあ今の落ち込みはダイエーを無理に吸収したからだろうな
韓国企業となって韓国で商売すればいいのに
※1025052
お前いっつも赤字で安倍政権批判してる奴だろ?
最初だけ赤文字でもバレバレだぞ
お前いっつも赤字で安倍政権批判してる奴だろ?
最初だけ赤文字でもバレバレだぞ
「販売者:イオン」に統一のはずが、国産の場合はこれ見よがしに「国産」を明記してくる
なぜ同じように「中国産」「韓国産」を明記しなければ、明らかな生産地/国の隠蔽と言えるだろう
なぜ同じように「中国産」「韓国産」を明記しなければ、明らかな生産地/国の隠蔽と言えるだろう
イオンのスーパーで売ってる生鮮なんかまずくて買えない。
俺にとっちゃあそこは酒屋。
俺にとっちゃあそこは酒屋。
よく「安い商品に味もとめるな」とか見当違いの意見を得意気にいうやつがいるけど、
その安さの価値もないんだよ
あと50円出してまずいと感じないものを食べれるならその方が良いわ
その安さの価値もないんだよ
あと50円出してまずいと感じないものを食べれるならその方が良いわ
いつも異様に混んでて車が通行の邪魔してるから積極的に行かなくなったけど、あんなに混んでるのに業績悪化するのかよw
※1025059 Nice!
イオンのファンド→リートという側面も忘れてはいけないと思うよ。
例えば全ての店舗の売り上げ合計が でっぱりとへっこみはあっても
全体で 90%で行けば、イオンモールの地主へのイオンからの賃貸料
は問題ないと仮定した時、その家賃の収益を証券化して売っているわけだ。
普通5年を1投資単位として5年ごとに収益が分配される。
しかし、この収益が極端に悪化すると、投資家が損をするわけね。
最初の5年は 確実に収益が見込めるから イオンに近い関係が出資し
5年ごとにリートとして 一般市場へ証券化した権利が売られるんだね。
後に なればなるほど リスクが増すわけだけど、そんなの知らない素人は
「今 リートがもうかる」って 投資してるわけよね。
結構影響あるんじゃないかなぁ。
国内のモールだけだと頭打ちなのは人口減から目に見えているから
前まで認められなかった リートの海外物件への投資も 何年か前に
認められ「 リートは大丈夫」、「イオンのベトナム大成功」なんて投資心理を
煽ってるけど、だまされるのは小金持ちで 大金持ちは 5年の権利を
5年待たずに 権利を転売し 未来価値よりも少なくても リスクの無い現在の
富へ還元しているっていうのに。
おまけに、こういうファンド主義の経営は 徹底的に 人件費計画を厳しくして
収益を稼ごうとするから、正社員なんて微々たるもので 殆どアルバイトとパート
だから、働く喜びもないし まして将来性のある仕事なんて生むわけない。
イオンが消えても、大型資本による垂直統合は 世界的に進み、結局吸い上げるのは
ユダヤの超資本体ってわけだ。
小売店や小さなサービス店にも勉強してもらって Win&Winの店舗を増やさないと
買い物するたびに 海外の投資家に上前はねられることになりそうで こわいわ。
ましてや 外国人労働者の移民や雇用をふやしたら これこそ IMFを手先にしている
ユダヤの思う壺だよ。
彼らの本質は ベニスの商人から変わっていないと思うなぁ。
イオンのファンド→リートという側面も忘れてはいけないと思うよ。
例えば全ての店舗の売り上げ合計が でっぱりとへっこみはあっても
全体で 90%で行けば、イオンモールの地主へのイオンからの賃貸料
は問題ないと仮定した時、その家賃の収益を証券化して売っているわけだ。
普通5年を1投資単位として5年ごとに収益が分配される。
しかし、この収益が極端に悪化すると、投資家が損をするわけね。
最初の5年は 確実に収益が見込めるから イオンに近い関係が出資し
5年ごとにリートとして 一般市場へ証券化した権利が売られるんだね。
後に なればなるほど リスクが増すわけだけど、そんなの知らない素人は
「今 リートがもうかる」って 投資してるわけよね。
結構影響あるんじゃないかなぁ。
国内のモールだけだと頭打ちなのは人口減から目に見えているから
前まで認められなかった リートの海外物件への投資も 何年か前に
認められ「 リートは大丈夫」、「イオンのベトナム大成功」なんて投資心理を
煽ってるけど、だまされるのは小金持ちで 大金持ちは 5年の権利を
5年待たずに 権利を転売し 未来価値よりも少なくても リスクの無い現在の
富へ還元しているっていうのに。
おまけに、こういうファンド主義の経営は 徹底的に 人件費計画を厳しくして
収益を稼ごうとするから、正社員なんて微々たるもので 殆どアルバイトとパート
だから、働く喜びもないし まして将来性のある仕事なんて生むわけない。
イオンが消えても、大型資本による垂直統合は 世界的に進み、結局吸い上げるのは
ユダヤの超資本体ってわけだ。
小売店や小さなサービス店にも勉強してもらって Win&Winの店舗を増やさないと
買い物するたびに 海外の投資家に上前はねられることになりそうで こわいわ。
ましてや 外国人労働者の移民や雇用をふやしたら これこそ IMFを手先にしている
ユダヤの思う壺だよ。
彼らの本質は ベニスの商人から変わっていないと思うなぁ。
イオンよりもダイエーの再建を願いたい。
別に中国産というだけで無条件に否定はしないが
イオンのは実際品質が悪いし、国産の物ですら他と比べて良くないので買わない
そもそも、時間と金を使ってまで気分悪くなりたくない
一緒に行く人も、言い出さないだけで嫌なのを我慢してるかもよ
イオンのは実際品質が悪いし、国産の物ですら他と比べて良くないので買わない
そもそも、時間と金を使ってまで気分悪くなりたくない
一緒に行く人も、言い出さないだけで嫌なのを我慢してるかもよ
レジ袋が有料になってから食べ物は他のスーパーに行くようになった
田舎だから車で移動だし、通り道だしね♪
そもそも品物高いし、お得感が無いからそこで買わなくても良いわけだw
田舎だから車で移動だし、通り道だしね♪
そもそも品物高いし、お得感が無いからそこで買わなくても良いわけだw
トップバリュはほんと酷い商品しかないからな
安物買いの銭失いの典型商品
安物買いの銭失いの典型商品
地元のスーパー使ってる。
フジマートとか。
フジマートとか。
お弁当に日本米と嘘ついて中国米を使ってたから惣菜類は気持ち悪くて買わない。
PBもまずいし、原材料が中韓だし。
って・・そう言えば1年位行ってないわw
昔から頑張ってる地元のスーパーに行ってるw
PBもまずいし、原材料が中韓だし。
って・・そう言えば1年位行ってないわw
昔から頑張ってる地元のスーパーに行ってるw
イオンで買い物するときでもトップバリュだけば絶対に買わない。
仕入れてるだけのメーカー物とかどこで買っても同じ分しか買わないね。
仕入れてるだけのメーカー物とかどこで買っても同じ分しか買わないね。
干ョンコリ製品ばっかで、きめーよ。
スーパー系はお気軽だけど百貨店のこだわってるとこは衣食住の巨大セレクトショップみたいで楽しいけどなあ
広くて、ものは多いけど、欲しいものがない。
頼むから、ドデカミン置いてくれ。
頼むから、ドデカミン置いてくれ。
はあー?
まいばすけっとやらダイエーやらイオンばかりにしといて
一気に潰して買い物難民にするつもりじゃないだろうな
まいばすけっとやらダイエーやらイオンばかりにしといて
一気に潰して買い物難民にするつもりじゃないだろうな
不満な点を書くと、これを見たイオン関係者がイオンの改善に役に立てる
かもしれないので、私の購買意欲が湧かない理由は
書かないことにします!!
かもしれないので、私の購買意欲が湧かない理由は
書かないことにします!!
トップバリュは、何が入ってるか分からんから、買わん。
イオンは郊外店舗が多いから車で行かないと買えにいけない不便さがある。
高齢化進んでいる今は車でわざわざ行かず駅前のスーパーで十分。ダイエーは、
以外と駅の近くにあり、都内にあるから比較的便利。
ダイエーの再建が出来なければイオンは危ない。戦略はダイエーを買収したのは、正解だが上手く行っていない
高齢化進んでいる今は車でわざわざ行かず駅前のスーパーで十分。ダイエーは、
以外と駅の近くにあり、都内にあるから比較的便利。
ダイエーの再建が出来なければイオンは危ない。戦略はダイエーを買収したのは、正解だが上手く行っていない
またまた(笑)。ここの管理人、違ったら責任とれよ。なんか世間を知らなすぎるよ、君は。こんなブログやめてまともに勉強しなさいって。
誰があんな客に不誠実なトコで買うかよ。
買うのは情弱な可哀想な連中だけだと思ってる。
買うのは情弱な可哀想な連中だけだと思ってる。
イオンは専門店街利用するくらいかな。
生鮮とか絶対買いたくねえしw
生鮮とか絶対買いたくねえしw
中国産米を日本産と偽って売った報いじゃ。
近所のイオン、ベーコンとサラミがトップバリューしか置いてないから行かなくなった。
生鮮食品も地元のスーパーの方が新鮮だし、地元(愛知)の物が多くて安心できる
イオンは産地偽装のイメージが染みついてしまったから、どうしても必要な時だけしか利用しない
生鮮食品も地元のスーパーの方が新鮮だし、地元(愛知)の物が多くて安心できる
イオンは産地偽装のイメージが染みついてしまったから、どうしても必要な時だけしか利用しない
怪しいトップバリューばかり増えて更に買う気が失せるのだが・・・
安いとはいえ一見ドイツ産に見えるような表記の韓国ビールとか
消費者が望まぬ・心理を逆撫でしてるようなことばかりをすれば当然廃れるわな
安いとはいえ一見ドイツ産に見えるような表記の韓国ビールとか
消費者が望まぬ・心理を逆撫でしてるようなことばかりをすれば当然廃れるわな
お前ら釣られ過ぎ。
去年は1000円割ったこともあるし、ここ半年の株価の推移をみれば、
別に何もおかしなことは起こってない。
去年は1000円割ったこともあるし、ここ半年の株価の推移をみれば、
別に何もおかしなことは起こってない。
トップバリューはどこの国の以前に不味いのが話にならない
ちょっと売れ筋の商品が出るとすぐトップバリュに置き換える戦術をやめろよ
ニセモン買いに来たわけじゃねーのよ
ニセモン買いに来たわけじゃねーのよ
近場にイオン系列しかないからよく行く
有名メーカーの特売品を買う分には安くて悪くない
ただしトップバリュなんて買いません
あとぶっちゃけ店内がなんか汚いんだよね……
たぶん清掃員と品出し・前出しバイトの人件費を削ってるんだろうな
「丸一日まったく前出ししていません!」みたいな散々たる状態のときもあるレベル
有名メーカーの特売品を買う分には安くて悪くない
ただしトップバリュなんて買いません
あとぶっちゃけ店内がなんか汚いんだよね……
たぶん清掃員と品出し・前出しバイトの人件費を削ってるんだろうな
「丸一日まったく前出ししていません!」みたいな散々たる状態のときもあるレベル
株価は低値安定か…
この先は上がりそうもないな…
円高以外に業績が上向く要素はあるか?
この先は上がりそうもないな…
円高以外に業績が上向く要素はあるか?
たまーにマルエツ行くとイオンPB商品置いてあってげんなりする。
中韓大好き売国企業はとっとと滅亡してくれ。
大型スーパーはイトーヨーカドーしか行かない。
中韓大好き売国企業はとっとと滅亡してくれ。
大型スーパーはイトーヨーカドーしか行かない。
イオンは値段据え置きの代わりに、姑息に量を減らしてくるからな
それもメーカー品でパッケージも殆ど変わらないから、よほど買い慣れていないと気づかない
量を考えたら完全に値上げ、客をだます手口だけは一流企業だわ
それもメーカー品でパッケージも殆ど変わらないから、よほど買い慣れていないと気づかない
量を考えたら完全に値上げ、客をだます手口だけは一流企業だわ
もう何年も前から食品は絶対にイオンで買わない。
PBなんて絶対信用出来ない。
地方スーパーの方が安くて安全・安心・うまい。
PBなんて絶対信用出来ない。
地方スーパーの方が安くて安全・安心・うまい。
どんなに安くても原材料原産国が表示されていない商品は、怖くて買えない
>既存店売り上げが前期比2.4%減と不振。特に衣料品が4.1%減と大きく落ち込んだ
先日イオンモールに出店している某アウトドア専門店に用があった時に
衣料品を取り扱ってる階なので自動的に売り場を見ることになったけど
記事の通り確かに衣料品は売れて無いんだろうな、PBのインナーとか
前面に押し出していたけど閑古鳥だった
某地方都市だが酒のDSが近所に無く酒類や飲料はイオンが安いので
ウイスキーとか買う時にたまに利用するがいつもそれなりに人が居るのは
食品売り場ぐらいじゃないかなという印象
近所の地元スーパーが食品が安く品ぞろえもいいので利用しているが
食品だけじゃなくて酒類もせめてもう少し安くして品揃えを厳密な比較
ではないがパッと見の印象で15%ぐらい増やしてくれたら専門店以外
イオンに用は無くなるのだが
先日イオンモールに出店している某アウトドア専門店に用があった時に
衣料品を取り扱ってる階なので自動的に売り場を見ることになったけど
記事の通り確かに衣料品は売れて無いんだろうな、PBのインナーとか
前面に押し出していたけど閑古鳥だった
某地方都市だが酒のDSが近所に無く酒類や飲料はイオンが安いので
ウイスキーとか買う時にたまに利用するがいつもそれなりに人が居るのは
食品売り場ぐらいじゃないかなという印象
近所の地元スーパーが食品が安く品ぞろえもいいので利用しているが
食品だけじゃなくて酒類もせめてもう少し安くして品揃えを厳密な比較
ではないがパッと見の印象で15%ぐらい増やしてくれたら専門店以外
イオンに用は無くなるのだが
何が「つまり、GMSはあらゆる業態に消費者を奪われているのだ。」(キリッ!! だよ、笑わせんな
デフレ下、シナチョンダンピングでデフレスパイラルを牽引して、焼き畑商法で地元の小規模小売店を根こそぎ潰してきたのは何処のどいつだ!
報いを受けろ!そのまま這いつくばって滅びろ!!
デフレ下、シナチョンダンピングでデフレスパイラルを牽引して、焼き畑商法で地元の小規模小売店を根こそぎ潰してきたのは何処のどいつだ!
報いを受けろ!そのまま這いつくばって滅びろ!!
最近、個人商店が古臭いジジババの店みたいな感じになってるけど
これは、儲ける仕組みを完全にイオン等に潰されて
若いモンが個人商店を新規出店しなくなったせい。
特色ある個人商店がこれを機に復活してくれないかなぁ。
これは、儲ける仕組みを完全にイオン等に潰されて
若いモンが個人商店を新規出店しなくなったせい。
特色ある個人商店がこれを機に復活してくれないかなぁ。
あのダイエーが終焉したんだ、イオンだってわからない
だが北海道にはまだどの市町村にも選択肢がある
それはアークスだったりセイコーマートだったりコープだったりする
でも根こそぎイオンに競合小売を潰されてしまった街もあるんだろうな
だが北海道にはまだどの市町村にも選択肢がある
それはアークスだったりセイコーマートだったりコープだったりする
でも根こそぎイオンに競合小売を潰されてしまった街もあるんだろうな
もう中韓卸しのイメージしかないからな
当り前よ、主婦層がトップバリュ嫌ったらからね。
中国韓国イメージが強いから
食料品が汚物にしか見えないのが敗因だよね
いまさら国産や欧州産とか言っても
中国韓国の産地偽造にしか見えない
店員もスパイで誘拐犯かもしれないとか思うと存在が怖い
禁止ワード多すぎ
食料品が汚物にしか見えないのが敗因だよね
いまさら国産や欧州産とか言っても
中国韓国の産地偽造にしか見えない
店員もスパイで誘拐犯かもしれないとか思うと存在が怖い
禁止ワード多すぎ
イオンのコンセプトが悪いのではなく、
売ってるものがしな干ョン製品だからだろ
売ってるものがしな干ョン製品だからだろ
自宅の周りはイオン系スーパーばかり。同じ様な商品ばかりで目新しさが無い。
将来的にセブンに潰されるだろう
セブンが生鮮食品を売れるような流通になったらOWARINOHAJIMSRI
セブンが生鮮食品を売れるような流通になったらOWARINOHAJIMSRI
韓国に入れ込んだ。法則だろうか。
つかイオンのせいでPB全体のイメージが悪化しているよな。
PBの中にも同じ製造元のNBと比較して同程度の品質の材料を使って納得出来るコストダウンを図ったものもあるのに。(当然産地表示つき)
奴らは単に人件費・原材料費、管理コスト削減で安くした上に産地隠蔽なんて安全と信頼を置き去りにしたものばかりなんだから。
PBの中にも同じ製造元のNBと比較して同程度の品質の材料を使って納得出来るコストダウンを図ったものもあるのに。(当然産地表示つき)
奴らは単に人件費・原材料費、管理コスト削減で安くした上に産地隠蔽なんて安全と信頼を置き去りにしたものばかりなんだから。
PB商品は中韓製の代名詞だ 安かろう 悪かろう 危険 結果的に買わない イオンて反日だわ
パッケージで日本の商品と疑わない位のデザインでも
裏の説明書きを見ると韓国産…全て日本語なのに韓国産
そんなあこぎな事をやってるからだ
裏の説明書きを見ると韓国産…全て日本語なのに韓国産
そんなあこぎな事をやってるからだ
[ 1025248 ] 名前: イオン消費者 2015/01/26(Mon) 16:12 やっぱりね…
イオンなのに販売されてる服は、ダサイ物が多過ぎ。
『田舎モンなんだからこんな物でいい❗️』
みたいに思ってる様に感じる品揃えで、いつもガッカリ😞させられる。
だから今は通販でしか買わない‼️
『田舎モンなんだからこんな物でいい❗️』
みたいに思ってる様に感じる品揃えで、いつもガッカリ😞させられる。
だから今は通販でしか買わない‼️
PB商品が不味いのが致命的。
不思議なくらい同ジャンルの商品より不味い。
品ぞろえもPBだらけで選べる幅が少なくなったし最近イオンに行く回数は確実に減った。
不思議なくらい同ジャンルの商品より不味い。
品ぞろえもPBだらけで選べる幅が少なくなったし最近イオンに行く回数は確実に減った。
そうそう、セブンのステマ攻撃にイオンは敗れ去るのだ!!
イオンへは、よく行ってるよ。
但し、買い物をしたことは全く無い。
利用する価値はあるんだよね。
地元の他店で買った食品トレーやペットボトルの
処分にはもってこいだよ。
市の有料ごみ袋の節約にはなるし、エコ活動の
一環にはなっていると思ってる。
あらゆる業態に消費者を奪われているのだ……って最初に奪ったのがお前らの業界やんけ
イオンって確か民主政権の時に不自然なくらい台頭したんだよね、やっぱこういうののバックって政治なんだなぁ
イオンはトップバリュ製品以外のモノを買いに行くところだろ
モールならテナント店舗しか使わんし
モールならテナント店舗しか使わんし
ステマ抜きでトップバリューは不味いよ。
買って食べた時の残念感がハンパない。
買って食べた時の残念感がハンパない。
イオン(と言う名称の店舗)は一度も利用した事ないが、まいばすけっとは毎日のように利用するようになったわ。
いつ頃からか品質が下がりっぱなしだよな
でも他も一緒じゃない?ユニクロもコーナンとかも
でも他も一緒じゃない?ユニクロもコーナンとかも
トップバリュが不味いのは同意
んで対して安くもない
んで対して安くもない
平気で中国産を食わすイオンでは絶対買わない。
そのまま中国とともに眠りたまえ、イオン。
民主党の岡田が街頭演説で、「地方のシャッター通り化した商店街を活性化させる!!」と言ったとたん、それを聞いていた聴衆から「地方の商店街をつぶしたのは、岡田!!お前のイオングループが、郊外で巨大なショッピングモールを作りまくったからだろ!!」と野次られてたwww岡田以外みな苦笑していたが。
そのまま中国とともに眠りたまえ、イオン。
民主党の岡田が街頭演説で、「地方のシャッター通り化した商店街を活性化させる!!」と言ったとたん、それを聞いていた聴衆から「地方の商店街をつぶしたのは、岡田!!お前のイオングループが、郊外で巨大なショッピングモールを作りまくったからだろ!!」と野次られてたwww岡田以外みな苦笑していたが。
確かに、民主の岡田の兄か弟が、イオンの社長か創業者だったよなwww
まだイオンなんかで買い物してる奴がいるのかよ
中国韓国製なんて危なすぎて食べれないわ
特に子供がいる奴らは気をつけろよ
親が食費をケチったばかりに将来どうなるかわからんぞ
中国韓国製なんて危なすぎて食べれないわ
特に子供がいる奴らは気をつけろよ
親が食費をケチったばかりに将来どうなるかわからんぞ
客足が減っているからどうかどうかは知らんが
最近のイオンはお高い。ずいぶんと消費者をなめている値段で売っていることが多い。
最近のイオンはお高い。ずいぶんと消費者をなめている値段で売っていることが多い。
お客がイオンの
産地不明のあやしい食材から逃げ出すのは当然の事
産地不明のあやしい食材から逃げ出すのは当然の事
イオンも悪くは無いんだけど広すぎて目的の探し物が
なかなか見つからないんだよねー。それに火曜日なんて凄く混雑するしね。
年寄りで膝が悪いので日々の買い物は近くの小さなスーパーで買ってる。
値段もちょっと高い位だし気にしないよ。
なかなか見つからないんだよねー。それに火曜日なんて凄く混雑するしね。
年寄りで膝が悪いので日々の買い物は近くの小さなスーパーで買ってる。
値段もちょっと高い位だし気にしないよ。
だから、イオンが終焉するって主張してるんだろ。終焉しなかったら、ここの管理人責任とれよ。
だだっ広いのにトップバリュ中心に画一的なものしか置いてないから
わざわざ行く意味が無いんだよなあ
前は広さに見合った品揃えしてたのに
今はもう映画見に行く以外に行くことがない
わざわざ行く意味が無いんだよなあ
前は広さに見合った品揃えしてたのに
今はもう映画見に行く以外に行くことがない
ヨーカドーのネットスーパーいいよ!
普段はなるべく近所の店で買物してる。
先週久々にヨーカドーに行ったけど
店内が明るくて買い物しやすい配置になってた。
色々努力してるんだね。
先週久々にヨーカドーに行ったけど
店内が明るくて買い物しやすい配置になってた。
色々努力してるんだね。
一部の商品がトップバリューしか置いてないから
トップバリューを買わない人にとっては特定の商品が置いてないも同然なんだよな
トップバリューを買わない人にとっては特定の商品が置いてないも同然なんだよな
どこを見てもイオン系列ばかりで飽きたから
最近は小さいところや専門店行くようになった
最近は小さいところや専門店行くようになった
産地も表示できない怪しい物を、だれが買うもんか。
消費者が欲しい安全な食品は売らずに特亜のモノばっかり押し付けて店舗ばっかり建てるのも助成金かき集めて地上げやってるだけだもんなぁ
混んでても客が買い物袋ぶらさげてない時点でお察し
夏場なんか貧困層がクーラー目当てに涼みに来てるだけだしな
ああいう貧困層なんか5時間居座ってもせいぜい2000円ぐらいしか使わんだろうな
だからモールの店員は必至に接客してる
テナント料が安いから出店するのかと思ってたがあの様子見ると案外高いんだろう
夏場なんか貧困層がクーラー目当てに涼みに来てるだけだしな
ああいう貧困層なんか5時間居座ってもせいぜい2000円ぐらいしか使わんだろうな
だからモールの店員は必至に接客してる
テナント料が安いから出店するのかと思ってたがあの様子見ると案外高いんだろう
民主党代表の顔を見るたびに、イオンなんか行かんぞって思うんだよな。
中国米偽装事件の時に、記事を掲載していた週刊文春を店頭から撤去したイオンのお客様相談センターに電話したら、
最初に、週刊誌の記事は嘘なので撤去したと言われ、中国米偽装は本当だろうがと言ったら
米納入業者が悪くて迷惑をかけました。と言い訳された。
イオンPBは、自社で責任を持っていないということですか?と聞いたら、
担当者の火病が始まったので電話を切った。やっぱり半島企業でした。
最初に、週刊誌の記事は嘘なので撤去したと言われ、中国米偽装は本当だろうがと言ったら
米納入業者が悪くて迷惑をかけました。と言い訳された。
イオンPBは、自社で責任を持っていないということですか?と聞いたら、
担当者の火病が始まったので電話を切った。やっぱり半島企業でした。
行きつけの老舗スーパーがイオンに買収されたので
買い物が週末のちょっと遠いスーパーでしか出来なくなってとても不便
産地表示はデタラメだしロッテばっかりおいてあるし!
一度だけ買い忘れで家族にハムを頼んだらご丁寧にトップバリュ買ってきて
とても食品とは思えない味と臭いでやっと気付いたのか、それからは
ちゃんと見てメーカー品か成城石井で買うようになったわ
買い物が週末のちょっと遠いスーパーでしか出来なくなってとても不便
産地表示はデタラメだしロッテばっかりおいてあるし!
一度だけ買い忘れで家族にハムを頼んだらご丁寧にトップバリュ買ってきて
とても食品とは思えない味と臭いでやっと気付いたのか、それからは
ちゃんと見てメーカー品か成城石井で買うようになったわ
イオン食品は買わんようにしてる
マジでトップバリューの質が悪くて避けられているのが原因というのはあるだろうね。
本来自社ブランドで目玉商品のはずなのに、トップバリューだから避ける人ってかなり多いし。
そりゃあ仕入れ値や企業努力はあるんだろうけど、物によってはメーカー品と半額近い差があって品質も悪ければ「これ本当に大丈夫か」と避けられるのは当たり前。
西友の自社ブランドの方は売れているんだよね。
そう言えば前に電車内で中学生がトップバリューの質の悪さについて熱く語っていたの聞いたことあるなw
中学生がそんな頻繁にイオン行くのかよ、と思ったけどw
本来自社ブランドで目玉商品のはずなのに、トップバリューだから避ける人ってかなり多いし。
そりゃあ仕入れ値や企業努力はあるんだろうけど、物によってはメーカー品と半額近い差があって品質も悪ければ「これ本当に大丈夫か」と避けられるのは当たり前。
西友の自社ブランドの方は売れているんだよね。
そう言えば前に電車内で中学生がトップバリューの質の悪さについて熱く語っていたの聞いたことあるなw
中学生がそんな頻繁にイオン行くのかよ、と思ったけどw
モール内の専門店や飲食店は利用しても、イオンの食品売り場にはほとんど行かない
安くないし、どこで製造してるかわからないPBも欲しくない
安くないし、どこで製造してるかわからないPBも欲しくない
ほんと記事の通りだわ
4人家族だけどAmazonやネット通販での買い物が増えてるし
食品は地元産が豊富なローカルなスーパーでも十分だもん
ちょっと割高だけど百貨店の方が断然新鮮で美味しい食品がそろってるし
イオンなんて絶対に行かないかな
4人家族だけどAmazonやネット通販での買い物が増えてるし
食品は地元産が豊富なローカルなスーパーでも十分だもん
ちょっと割高だけど百貨店の方が断然新鮮で美味しい食品がそろってるし
イオンなんて絶対に行かないかな
イオン=民主党代表=絵に描いた餅=中身は察し
レジの店員があきらかに日本人じゃない名前の奴ばっか
民主党が政権取らないと無理だろう。
イオングループで買い物などしないwww
トップバリューwwwイオンの社員ははたして、イオンで買い物をしてるのだろうか?www現状知ってるだけあって買わない奴が多そうだなwww
トップバリューwwwイオンの社員ははたして、イオンで買い物をしてるのだろうか?www現状知ってるだけあって買わない奴が多そうだなwww
何か外国へ店舗出すとか言ってるんだって?
だったら一層の事、日本のイオン潰して全て外国へ持って行け
ゾウリムシ岡田一家も日本から出て行け
だったら一層の事、日本のイオン潰して全て外国へ持って行け
ゾウリムシ岡田一家も日本から出て行け
イオン系列のマイバスケットが、これでもかという位、数多く新規出店しているのはなぜ?
田舎のイオンは安泰かも知れないけど、
売り上げ増を目指して出店した都市部周辺店ってのは
惨敗みたいな。 そこには競合がいるし
お安いまとめ買いなら、業務スーパーとかに流れる
売り上げ増を目指して出店した都市部周辺店ってのは
惨敗みたいな。 そこには競合がいるし
お安いまとめ買いなら、業務スーパーとかに流れる
田舎だから、イオンが消えるのは困るな…
ただ、中国の食材を取り扱うのはマジで止めて欲しい(これはイオン以外のスーパーも同様)
まあ、俺がイオンで買うのって、大半は中に入ってる飲食店でだけど
ただ、中国の食材を取り扱うのはマジで止めて欲しい(これはイオン以外のスーパーも同様)
まあ、俺がイオンで買うのって、大半は中に入ってる飲食店でだけど
売ってる服がほとんど中二病が着るようなのばかりで、3年前くらいにGAPでジーンズ買ったきり。映画館でしか金落としてないわすまんな
イオンが町の小売を潰したように、今度はイオンが潰される番だ
因果応報
因果応報
相撲マニアだからおーばん派
イオン、トップバリューとかネタ以外で買わねーだろw
ネットで購入しても送料無料にできるとこはおおいいからなあ
もしくは送料100円とか、家で買い物できる利便性かんがえたらネットに流れる人も
かなりいそうではある
もしくは送料100円とか、家で買い物できる利便性かんがえたらネットに流れる人も
かなりいそうではある
東京じゃイオン系「まいばすけっと」が大増殖してます
中国産猛毒偽装米売ってて知らん顔ではね
時々、韓国製品を線量計で確認しています。
イオン 倒産しない
イオン倒産したら、どれだけの失業者出るか
もう潰せない処まで来てるだろ 食品は国産にしてほしいが、
今更な感じもする 倒産すれば株主は泣きだが 民事再生法で復活!
元々イオンは救済で大きくからな ダイエー吸収もそうだが
もう潰せない処まで来てるだろ 食品は国産にしてほしいが、
今更な感じもする 倒産すれば株主は泣きだが 民事再生法で復活!
元々イオンは救済で大きくからな ダイエー吸収もそうだが
トップバリュ、試したことあるけど
なんであんなに不味いんだろうな
他社のPB、セブンプレミアムとか東急のとかはそこそこなのに
似たような値段でトップバリュだけ圧倒的不味さ
二度と買わねーわ
なんであんなに不味いんだろうな
他社のPB、セブンプレミアムとか東急のとかはそこそこなのに
似たような値段でトップバリュだけ圧倒的不味さ
二度と買わねーわ
惣菜もPBも昔はまだマシだったんだがな。
関西地区だけかもしれんが昔の惣菜は今より遥かに美味しかった。
その頃はイズミヤと合弁で惣菜工場を持ってたんだが、10年ぐらい前にその工場を手放した後はゲロマズ路線にシフトしてしまった。
PBもベストプライスを出し始めたあたりから劣化が酷くなっていった。
関西地区だけかもしれんが昔の惣菜は今より遥かに美味しかった。
その頃はイズミヤと合弁で惣菜工場を持ってたんだが、10年ぐらい前にその工場を手放した後はゲロマズ路線にシフトしてしまった。
PBもベストプライスを出し始めたあたりから劣化が酷くなっていった。
イオン「品質について100%責任を持ちます」
でも問題が起きても責任は果たしません。 岡田
でも問題が起きても責任は果たしません。 岡田
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
