2015/02/01/ (日) | edit |

タレントのビートたけし(68)が31日、レギュラー・コメンテーターを務めるTBS系「ニュースキャスター」で、横綱白鵬の審判部批判問題について持論を示した。たけしは「横綱はスポーツのチャンピオンではなく、日本の神道(しんとう)の象徴と受け止めた方がいい。飛んで勝ったり、たたいて勝ったりとかは良しとされない」などと、批判問題について婉曲的に話した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422721284/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000071-dal-ent
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:21:24.35 ID:???*.net
タレントのビートたけし(68)が31日、レギュラー・コメンテーターを務めるTBS系「ニュースキャスター」で、横綱白鵬の審判部批判問題について持論を示した。
たけしは「横綱はスポーツのチャンピオンではなく、日本の神道(しんとう)の象徴と受け止めた方がいい。飛んで勝ったり、たたいて勝ったりとかは良しとされない」などと、批判問題について婉曲的に話した。
白鵬は初場所千秋楽翌日の26日に行われた優勝一夜明け会見で、同場所13日目の大関稀勢の里戦が取り直しとなった一番について、審判部を公然と批判した。
日本相撲協会では北の湖理事長(元横綱)が白鵬の言動に対して、この日まで師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)に重ねて注意してきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000071-dal-ent
デイリースポーツ 1月31日(土)22時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000071-dal-ent.view-000
横綱白鵬の審判部批判問題に触れたヒートたけし
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:24:07.75 ID:fVAEh5j60.netたけしは「横綱はスポーツのチャンピオンではなく、日本の神道(しんとう)の象徴と受け止めた方がいい。飛んで勝ったり、たたいて勝ったりとかは良しとされない」などと、批判問題について婉曲的に話した。
白鵬は初場所千秋楽翌日の26日に行われた優勝一夜明け会見で、同場所13日目の大関稀勢の里戦が取り直しとなった一番について、審判部を公然と批判した。
日本相撲協会では北の湖理事長(元横綱)が白鵬の言動に対して、この日まで師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)に重ねて注意してきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000071-dal-ent
デイリースポーツ 1月31日(土)22時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000071-dal-ent.view-000
横綱白鵬の審判部批判問題に触れたヒートたけし
横綱続けるのもしんどー
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:26:12.89 ID:p7g3DZDm0.net横綱の上の位を作ればみんな幸せになる
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:28:07.02 ID:1VRJ7WOR0.net相撲が神事って知らない奴が多いほうが驚きだわ
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:38:33.66 ID:LUT3sM2z0.net神事としての相撲と興行としての大相撲は別ものだよ
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:40:05.91 ID:Acd9+cqu0.net横綱は神の依り代だからな
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:32:58.57 ID:9xuKaUf00.netなんだか納得した
でも審判も誤審しまくりなのをなんとかした方がいい
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:36:12.35 ID:S+kJhwuD0.netでも審判も誤審しまくりなのをなんとかした方がいい
横綱の廻しは神様の意
家の前のバス停脇の祠と同じ
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:41:10.86 ID:4OAvJgWB0.net家の前のバス停脇の祠と同じ
神事としては各地方でやってるよね
大相撲はただの興行と思ってたが
国技館や府立体育会館に神様いるの?
大相撲はただの興行と思ってたが
国技館や府立体育会館に神様いるの?
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:53:55.49 ID:1Os6lQI70.net
>>32
Wikipediaによると、大相撲でも神事を行っている。
「各場所の初日前日に日本相撲協会の幹部、
審判委員の親方などを集めて土俵祭が行われる。
内容は土俵の真ん中に日本酒、米、塩などを封じ、
相撲の三神(タケミカヅチほか二神)と
弊束を7体祭り、立行司が祭主で介添えの行司が
清祓の祝詞を奏上し、祭主が神事を行い、
方屋開口を軍配団扇を手にして言上する。この後、
清めの太鼓として、呼び出し連が土俵を3周して終わる。」
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:53:27.97 ID:dRYvOg690.netWikipediaによると、大相撲でも神事を行っている。
「各場所の初日前日に日本相撲協会の幹部、
審判委員の親方などを集めて土俵祭が行われる。
内容は土俵の真ん中に日本酒、米、塩などを封じ、
相撲の三神(タケミカヅチほか二神)と
弊束を7体祭り、立行司が祭主で介添えの行司が
清祓の祝詞を奏上し、祭主が神事を行い、
方屋開口を軍配団扇を手にして言上する。この後、
清めの太鼓として、呼び出し連が土俵を3周して終わる。」
大相撲、相撲協会は神事を騙っている
関係ないもなにもない
神事を騙るために不適切なものを
排除するという名目でやってる政治闘争だろこれは
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:03:33.80 ID:GBFqnZmf0.net関係ないもなにもない
神事を騙るために不適切なものを
排除するという名目でやってる政治闘争だろこれは
今の相撲界の本当の問題は親方衆が相撲の「精神性」を
理解してないのが一番の問題なんじゃないの?
そもそも白鵬が所属してる部屋の親方なんて横綱にもなってないんだろ?
そんな親方が横綱の精神性とか品格とか指導できるの?
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:08:43.32 ID:RqGtr/jW0.net理解してないのが一番の問題なんじゃないの?
そもそも白鵬が所属してる部屋の親方なんて横綱にもなってないんだろ?
そんな親方が横綱の精神性とか品格とか指導できるの?
「品格」は外国人には理解し難いんだろうけど
深く理解して尊重・尊敬してくれてる外国人もたくさんいるんだから
白鵬はもっと学ぶべきだ
この間の「目標なくなっちゃうのか~~~」コメントは
おごりそのものでゲンナリした
どうしても品格を学ぶのが無理なら
モンゴルではこれほど稼げなかったことを考えればいいわ
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:10:57.75 ID:JO5847+e0.net深く理解して尊重・尊敬してくれてる外国人もたくさんいるんだから
白鵬はもっと学ぶべきだ
この間の「目標なくなっちゃうのか~~~」コメントは
おごりそのものでゲンナリした
どうしても品格を学ぶのが無理なら
モンゴルではこれほど稼げなかったことを考えればいいわ
白鵬の品格のなさは表情と態度にモロに出るよな
相撲は単なる格闘技じゃねえんだよ
横綱の価値もない
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:33:43.33 ID:blMNMmbN0.net相撲は単なる格闘技じゃねえんだよ
横綱の価値もない
確かに相撲は神事と関係あるけど、外国から来た
人達には、稼げる相撲リーグとしか印象無いだろう。
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:34:46.70 ID:9FfKyteU0.net人達には、稼げる相撲リーグとしか印象無いだろう。
確かに今確認したけど白鵬の右足の甲が先に砂を払っている、その事実は
認めよう、だからと言って相撲協会や関係者が日頃から白鵬を叩きたがって
いるのは事実だ、大記録を塗り替えるというタブーを犯した白鵬は決して
許されざる者となってしまったのだ、貴乃花や朝青龍は成績が良すぎたから
叩かれまくったのだ。
166 名前:小平の磯貝さん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:34:56.64 ID:1QJe6yLZ0.net認めよう、だからと言って相撲協会や関係者が日頃から白鵬を叩きたがって
いるのは事実だ、大記録を塗り替えるというタブーを犯した白鵬は決して
許されざる者となってしまったのだ、貴乃花や朝青龍は成績が良すぎたから
叩かれまくったのだ。
取り直しになった一番は、完全に白鳳の負け。
右足の甲が土俵に付いている。
取り直しで得したのは、負けていた白鳳。
損したのは、勝っていた稀勢の里。
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:36:36.01 ID:1Os6lQI70.net右足の甲が土俵に付いている。
取り直しで得したのは、負けていた白鳳。
損したのは、勝っていた稀勢の里。
現在の大相撲でも神事は行われているが、
その形式が定められたのはそれほど古くないようだ。
ただ、相撲自体がもともと、五穀豊穣を願って
神社で神に奉納されていたものだから、
神事と完全に切り離されているように言うのは、明白な間違い。
そもそも、力士が土俵に清めの塩を撒くことにだって、
宗教的意味合いが込められている。
ちなみに、欧米人にはなぜ塩を撒くのか全く理解できないが、
ユダヤ人は説明されなくてもすぐ理解するらしい。
旧約聖書の中で「塩」が、腐敗を防止し世界を清めるものとして、
しばしば登場するからだそうだ。
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:43:47.98 ID:JO5847+e0.netその形式が定められたのはそれほど古くないようだ。
ただ、相撲自体がもともと、五穀豊穣を願って
神社で神に奉納されていたものだから、
神事と完全に切り離されているように言うのは、明白な間違い。
そもそも、力士が土俵に清めの塩を撒くことにだって、
宗教的意味合いが込められている。
ちなみに、欧米人にはなぜ塩を撒くのか全く理解できないが、
ユダヤ人は説明されなくてもすぐ理解するらしい。
旧約聖書の中で「塩」が、腐敗を防止し世界を清めるものとして、
しばしば登場するからだそうだ。
ドルジ全盛の頃は白鵬は品格ありそうに見えたが、
天敵いなくなったらやりたい放題で
結局、同じだったな
209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:03:29.46 ID:h8lcFRHV0.net天敵いなくなったらやりたい放題で
結局、同じだったな
外国人労働者を入れたら、日本の将来はどうなるか。
白鳳を見ていると、手に取るようにわかる。
白鳳を見ていると、手に取るようにわかる。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 加藤浩次&テリー伊藤、安倍首相の対応に理解…「非常に真っ当で毅然としてる」「テロ集団に配慮する外交おかしい」
- フジテレビ、連ドラ枠「5→2」大粛清へ 制作費抑制でバラエティに 吉本大歓喜!
- 百田尚樹氏が『NHK経営委員退任』報道に不快感露わ…「実に気持ち悪い!」「アンチは大喜びしているが彼らは何も知らない」
- NHK大河ドラマ「花燃ゆ」第5話の視聴率は12.8%、同作ワーストを更新
- たけし 白鵬問題に「横綱は神道の象徴」
- 嵐・相葉雅紀、月9主演決定! “半沢直樹”池井戸潤氏の『ようこそ、わが家へ』ドラマ化…「低視聴率許されない」の声
- ブックオフ西宮建石店のアカウントが「水曜日のダウンタウン」のヤラセを告発
- NHK、新社屋費3400億円のうち放送設備を除く建物費用のみで1900億円…ブルジュ・ハリファは1300億円
- 【速報】 フジテレビ、視聴率が低すぎてお通夜
そんなこと言うなら潔くガイジン禁止にしろよ
そもそも神国日本で外国の男を自由にさせるべきじゃない
取り敢えず、調子に乗って言い放った「木鶏」の意味を噛み締めてみたら
きっと自己崩壊が始まるでしょうね・・・
印象操作も多分にあるでしょうが、それに乗ってしまうのも問題だと思います。
修正時間はあると思いますよ~
まあ 荒ぶる神としてありなんじゃないんすか? ちはやぶって欲しいですが
きっと自己崩壊が始まるでしょうね・・・
印象操作も多分にあるでしょうが、それに乗ってしまうのも問題だと思います。
修正時間はあると思いますよ~
まあ 荒ぶる神としてありなんじゃないんすか? ちはやぶって欲しいですが
結局ただの不遜モンゴル人にすぎない。日本人でもないたかがモンゴル人が神道の象徴とか、マジで反吐が出るわ
まさにこれ。神事を果たして外国人が理解できるのか。
スポーツ感覚になっている相撲のあり方をもう一度考え直した方がいいんじゃないかな。
スポーツ感覚になっている相撲のあり方をもう一度考え直した方がいいんじゃないかな。
横綱を選出した人間にも問題ありだろ。強ければ誰でも横綱になれる現実がダメなんだよ。相撲は基本的にDQNが多いんだろうね。
不祥事続きの角界側にもそれを理解して外国人に説ける人や
環境がどれだけあるのかね
なにより日本の相撲取りが勝ちゃいいんだろ
環境がどれだけあるのかね
なにより日本の相撲取りが勝ちゃいいんだろ
品格がどーの、外国人にはどーのって騒ぐなら
取り組みじゃなくて筆記試験でもして横綱決めたら。
取り組みじゃなくて筆記試験でもして横綱決めたら。
横綱相撲って言葉が有るくらいだからな。
情けない勝ち方しても駄目なんだよな。
これがスポーツだったら、どんな勝ちでも優劣は無いが、横綱だと反省しなきゃいけない。
常人が勝とうと思っても軽く捻り潰される格の違いってのが横綱だから。
大関辺りの常人とは圧倒的に違わないといけない。力で強引にねじ伏せるぐらい軽く出切る。それが横綱。
だからそう言う勝ち方をする千代の富士とか人気があった。
情けない勝ち方しても駄目なんだよな。
これがスポーツだったら、どんな勝ちでも優劣は無いが、横綱だと反省しなきゃいけない。
常人が勝とうと思っても軽く捻り潰される格の違いってのが横綱だから。
大関辺りの常人とは圧倒的に違わないといけない。力で強引にねじ伏せるぐらい軽く出切る。それが横綱。
だからそう言う勝ち方をする千代の富士とか人気があった。
※1029714
ほんとそれ
任命責任ねえのかよってね
人気あって金になるって横綱にしといていざ問題起こしたら一方的に叩くとかひでえわ
お前らが横綱にふさわしいと決めたんだろと
ほんとそれ
任命責任ねえのかよってね
人気あって金になるって横綱にしといていざ問題起こしたら一方的に叩くとかひでえわ
お前らが横綱にふさわしいと決めたんだろと
白鵬の行いは、糾弾されても仕方ない行いだ。横綱には横綱としての品格が求められる。
だが、それは相撲が神事としての側面を持つからだ。
競技としての側面を強くすれば、勝敗が重要性を持つのは必然。なのに、本来の神事である形を蔑ろにしたのは、相撲協会の方だろう。
白鵬を責めるばかりで、自省するところが無いのは疑問を覚えるな。
だが、それは相撲が神事としての側面を持つからだ。
競技としての側面を強くすれば、勝敗が重要性を持つのは必然。なのに、本来の神事である形を蔑ろにしたのは、相撲協会の方だろう。
白鵬を責めるばかりで、自省するところが無いのは疑問を覚えるな。
まあでも双羽黒に比べればマシなほう
若い人は知らんだろうけど
若い人は知らんだろうけど
神道なら外人にやらせちゃダメだろ
改宗するなら別にいいが
改宗するなら別にいいが
日本人力士が勝てない事だけに嘆いていたが。
神事ということで、少し相撲への見方が変わりました。
外国人力士が強くても、いいじゃないか。
でもやっぱり、日本人力士に勝ってもらいたいなーwww
神事ということで、少し相撲への見方が変わりました。
外国人力士が強くても、いいじゃないか。
でもやっぱり、日本人力士に勝ってもらいたいなーwww
横綱は地位陥落がなく引退しかないから必死なのはわかるけどね。
そらそうだ
なんで横綱が注連縄巻いてると思ってんだ
なんで横綱が注連縄巻いてると思ってんだ
毎年、正月に奉納土俵入りしたり、土俵の上に女は上がれないといった事や、土俵の中には様々な奉納物が収められているということが延々と受け継がれている。
そういった事の意味を考えろっていうことだよ。
そういった事の意味を考えろっていうことだよ。
神道の神様がいつも正しいことをしてるのか?
気まぐれで害をなすこともあるから祭ってるんじゃねぇの?
気まぐれで害をなすこともあるから祭ってるんじゃねぇの?
たけし()が言っても説得力ないわw
まあ強いといっても相撲界での話だからな。
銃の前じゃポチャリだろ。
相撲の求める強さって、人格の完成なんだろ。
強さだけなら、アマチュアで十分。
銃の前じゃポチャリだろ。
相撲の求める強さって、人格の完成なんだろ。
強さだけなら、アマチュアで十分。
そりゃあ品格に問題のある奴らが組織牛耳って、そいつ等が横綱選んでるんだもの
結果の一部にすぎない横綱をどうこうしたところで、相撲協会の品格が変わるわけじゃなし
結果の一部にすぎない横綱をどうこうしたところで、相撲協会の品格が変わるわけじゃなし
歴代横綱で品格のあった人なんて居るの?
天皇陛下には品格を感じるけど過去の横綱をテレビで見ても何とも思わない
天皇陛下には品格を感じるけど過去の横綱をテレビで見ても何とも思わない
憲法の問題とかもそうだけど、地上波のたけしは番組のこと考えてるんだか、抑え気味な発言ばかりだから多い。本音を知りたければ本を読んだほうが良い。朝青龍騒動の時に、「朝青龍より強い奴が出てくればいいだけだろ。協会幹部の奴らが品格だなんだ言えた義理か。国技大相撲の横綱としての自覚を持てって言ったって朝青龍はニッポン人じゃない。外国人力士はジャパンマネー求めた出稼ぎ労働者なんだから日本の国力が落ちれば自然と減る。当の朝青龍もこんなに文句言われるならとっとと辞めて『品格』ってタイトルで演歌歌手デビューしたほうが良いぜ。」的なことを言っていた。
[1029853]
訂正
抑え気味な発言ばかりだから多い→抑え気味な発言が多い
訂正
抑え気味な発言ばかりだから多い→抑え気味な発言が多い
日本人だけにしろよ
外人に神道なんて理解できんやろ。
外人に神道なんて理解できんやろ。
最近よくたけしの発言が聞き取れないって奴いるじゃん。それって聞こうとしてねーからじゃねーの?。聞こうとすれば普通に聞き取れるもん。聞こうとしてるのに聞き取れない奴はANNの頃から聞き取れてないと思う。
本来だったら所詮1スポーツのトップ程度の脳筋選手の言動などどうでもいい
だが、まるで日本の国技の様な顔で活動している以上、日本のイメージの一部を背負ってるという自覚と行動しろよ相撲協会
だが、まるで日本の国技の様な顔で活動している以上、日本のイメージの一部を背負ってるという自覚と行動しろよ相撲協会
正しくはあるけど、白鳳が一番強いんだから説得力に欠けてしまうよね
日本人で白鳳より強い力士が出てこない限り、負け犬感は拭えない
日本人で白鳳より強い力士が出てこない限り、負け犬感は拭えない
相撲は神事ではなく、神事と思ってが、正しい言い方だね。日本伝統の競技は厳しいんだよ、特に外国人からすれば。
審判に不服を申すことは、神道の精神に反する行為だからね。他のスポーツならまだ良くてもね。
審判が買収されているというの前提は相撲では考えられないことだからね。
審判に不服を申すことは、神道の精神に反する行為だからね。他のスポーツならまだ良くてもね。
審判が買収されているというの前提は相撲では考えられないことだからね。
日本人に横綱がいないのでただの外人たたきにきこえちゃう
見本となる日本人横綱の登場をただ願うばかり
見本となる日本人横綱の登場をただ願うばかり
そもそも霊を降ろすための場所つくりだし、
しめ縄で結界をつくって、邪気を払う。
露払いとかもお清めの儀式だし。神事なので、品格は要求される
しめ縄で結界をつくって、邪気を払う。
露払いとかもお清めの儀式だし。神事なので、品格は要求される
相撲を金儲けできるスポーツだと思ってやって来ている外人はとっとと追い出せよ
元々は土地神様を鎮める神事 東北も八百長騒ぎで中止されていた時に起こった
元々は土地神様を鎮める神事 東北も八百長騒ぎで中止されていた時に起こった
横綱の在り方。
それは、蓋し、
勝っても品格。
負けても品格。
横綱白鵬 m(_ _)m
「心の精進いたします」
>>外国人力士はジャパンマネー求めた出稼ぎ労働者なんだから
まさにこれだと思う
まさにこれだと思う
八百長の相撲が神道だと!?
カラスやハトに~付けして~ミを漁って居場所を知らせ、~品回収の音声や110や119で呼んだ~急車両のサイレン音で連絡を取っている特~系の新~団体よりはまとも
相撲だってGHQに口出されて変えちゃったじゃん
モンゴル人が相撲してる時点で、それはモンゴル相撲なのであります。
神事は神事だけど、あれは単に江戸時代くらいに始まった各神社による「集客イベント」でしかないよ
昔は神社にお参りするのが遊びだったから
今でいうディズニーランドとかのテーマパークみたいなもんだよ
ディズニーでもUSJでもパレードをやるでしょ
昔の神社ではそれが奉納相撲だとかだっただけ
サッカーのtotoみたいに賭けの対象にもされてた
土俵が聖域と言われるのは酒造メーカーにとって酒蔵が聖域なのと似たようなもんでしょ
昔は神社にお参りするのが遊びだったから
今でいうディズニーランドとかのテーマパークみたいなもんだよ
ディズニーでもUSJでもパレードをやるでしょ
昔の神社ではそれが奉納相撲だとかだっただけ
サッカーのtotoみたいに賭けの対象にもされてた
土俵が聖域と言われるのは酒造メーカーにとって酒蔵が聖域なのと似たようなもんでしょ
千秋楽に取り込み最中の入場、会見の遅刻の上での
あの発言は横綱とか関係なくヤバイだろ
あの発言は横綱とか関係なくヤバイだろ
神事なら外国人にやらせるなよ。
何のために外国人力士やとってるの?
金儲けのためじゃないの?
建前ばっかり奇麗事言ったって誰も納得なんかしないと思うけど。
何のために外国人力士やとってるの?
金儲けのためじゃないの?
建前ばっかり奇麗事言ったって誰も納得なんかしないと思うけど。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
