2015/02/01/ (日) | edit |

newspaper1.gif
「数におごり、謙虚さを忘れたら国民の支持は一瞬にして失われる」。総選挙直後のあの控えめな態度はどこへ行ったのだろう。今週開幕した通常国会は、本年度補正予算案が衆院を通過し、序盤の論戦のヤマ場を越えた。気になるのは安倍晋三首相の強気の答弁だ。野党の質問に対し、一方的な主張や論点をすり替えるなどの場面が目立ち、論戦が低調になっている。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1422695812/
ソース:http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/589491.html

スポンサード リンク


1 名前:Hi everyone! ★@\(^o^)/[sagete]:2015/01/31(土) 18:16:52.96 ID:???*.net
 「数におごり、謙虚さを忘れたら国民の支持は一瞬にして失われる」。総選挙直後のあの控えめな態度はどこへ行ったのだろう。

 今週開幕した通常国会は、本年度補正予算案が衆院を通過し、序盤の論戦のヤマ場を越えた。

 気になるのは安倍晋三首相の強気の答弁だ。野党の質問に対し、一方的な主張や論点をすり替えるなどの場面が目立ち、論戦が低調になっている。

 国民の疑問に答える気持ちを忘れてはならない。丁寧な議論を心がけてほしい。

 野党から相次いだのは昨年の衆院解散・総選挙の大義についての質問だ。首相は消費税増税の先送りに信を問うことが「民主主義の王道だ」と胸を張った。

 「なぜ、いま」の疑問が消えない選挙だった。投票率が史上最低となった責任を問われて「与党だけが具体策を提案し、野党はただ批判するのでは国民に選択肢がない」と逆に野党を攻撃した。

 野党の準備不足もあるが、主張が一方的ではないか。自民党が比例代表で33%の得票率で全体の61%の議席を得たことを考えればもっと謙虚であっていい。

 沖縄県の小選挙区で自民党が全敗した選挙結果も直視しない。米軍普天間飛行場は「辺野古移設が最善」の一辺倒だった。これも民主主義の王道なのだろうか。

 沖縄県は辺野古埋め立て承認の是非を検証する第三者委員会を設置した。反対派を排除しての強引な海底ボーリング調査はやめ、委員会の報告を待つのが筋だろう。

 さらに、自分に都合の悪いことには答弁を避ける姿勢が顕著だ。

 戦後70年談話をめぐっては過去の首相談話を「全体として引き継ぐ」と繰り返し、具体的な文言をめぐる質問には答えなかった。

 首相が内外に発信するメッセージは言葉が命である。公明党の山口那津男代表も「キーワードは極めて大きな意味を持つ」と首相に慎重な対応を求めた。中国や韓国をはじめ米国も注視している。

 どのような言葉遣いで日本の戦後を語るのか、首相は可能な限り疑問に答えるべきだ。野党から提案があったように、事前に国会に示すことも検討してはどうか。

 経済問題になると首相の自信は一層強まる。野党はアベノミクスが格差拡大につながる可能性を指摘したが、首相は雇用改善などの実績を強調した。

 聞きたいのは今後の展望だ。実質賃金の改善や財政再建の具体論がないと不安は解消されない。

ソース(北海道新聞) 
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/589491.html
5 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:18:50.06 ID:e6DPr6LH0.net
全部ブーメランw
12 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:26:15.51 ID:xncon0vE0.net
中国や韓国をはじめ米国も注視している。
というくだりが笑える。
22 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:51:52.28 ID:3w/K0fC60.net
朝日の二番煎じ
23 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:52:56.49 ID:8TSvVFB00.net
目立つ一方的な主張や論点すり替え

自分に言え


25 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:54:11.55 ID:zzmS+sp90.net
地方紙の論説委員ごときが、
日本国民に選挙で選ばれた総理大臣に向かって
高飛車で物を言うとは、何様のつもりか。

巨泉とか、舛添とか、姜尚中とか、金子勝とか
高飛車な物言いがうざいが、その同類か。
35 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:48:27.42 ID:ZOjjlMzZO.net
ふむ、ここが噂に聞いたお前が言うなスレか
43 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:25:26.43 ID:oGGkGsdz0.net
北海道はTPPで農業が崩壊するもんな。 そりゃ、必死だよ。
53 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:15:08.45 ID:FOtZ5WLY0.net
そりゃ、サヨの屁理屈に付き合うのは、無駄だもんなあ。w


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1029739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 07:01
安倍が謙虚だった時期なんて安倍が政治家になってから一度も無いだろw
あれに疑義照会なんて時間の無駄無駄、後ろの官僚様に直接聞けよw  

  
[ 1029745 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/02/01(Sun) 07:18
どうしようもない野党を相手に安倍もうんざりしてんだろうなあ
まともに話の通じる野党なんて今の国会にはいないからね  

  
[ 1029746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 07:21
北海道新聞には謙虚な政治家を
一人挙げてみて欲しい。  

  
[ 1029749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 07:24
同じような思想の記者が同じような論調で毎度お馴染みの安倍批判
もう新しく書くこと無いなら「休刊します」でもいいのよ?w  

  
[ 1029752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 07:31
謙虚な姿勢の総理大臣なんているわけないだろ。始終攻撃的な弁にさらされ続ける人間がそんな姿勢でいられるのかい?
ツィッターでちょっと突っ込まれるだけでフォロワーを訴えてやる!なんて騒ぐ政治家に同じことを言ってもらいたいね。  

  
[ 1029754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 07:37
政治家は、自分や自分の政党に票を投じてくれた支持者に対して謙虚になり、支持された自らの公約の実現に邁進すべきであって、敵対政党に対して謙虚になれというのは意味が分からんわ。  

  
[ 1029755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 07:40
1029754
え?
一体どこの世界の自民党が票を投じてくれた支持者に謙虚だった時期があるの?w
あぁ、謙虚にネギ配ってたかwww  

  
[ 1029756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 07:42
在外邦人がどうなろうが素知らぬ顔で遊び呆ける総理閣下に謙虚さを求める方がおかしいんだよw  

  
[ 1029758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 07:44
フォロワーを訴えるなんて言った議員は誰だっけ
教えてください。  

  
[ 1029759 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/01(Sun) 07:47
ネットはもう自民による「多数派工作」のコメしか見れないねw  

  
[ 1029760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 07:49
記事を書いてるやつ、書きながら恥ずかしくならないのかな?

こんな記事を書くなんて謙虚じゃないね。

  

  
[ 1029762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 07:53
北海道新聞笑  

  
[ 1029764 ] 名前:     2015/02/01(Sun) 07:57
蝦夷朝日新聞うぜえ


  

  
[ 1029765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 08:01
安倍首相やその側近達は、第一次内閣と民主党政権の経験から、
「マスコミ、特に左翼系の言う『民意』『国民の声』『民主主義』という言葉を真に受けていると、大変な事になる」
という“教訓”を学んだと考えているんだと思うよ。

本当に左翼どもは余計な事をしてくれた。最悪、俺達庶民は今後「国民」でも「市民」でもない「平民」に転落するかもな。  

  
[ 1029767 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/01(Sun) 08:03
北海道新聞ですか・・・w
あんたの主張はよく解った。
その上で、安倍総理と北海道新聞のどちらを信頼するかと問われれば、即座に安倍総理を選ぶね。つまり、そういうことだよw  

  
[ 1029768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 08:05
具体性が欠片もない批判記事だなあ
  

  
[ 1029769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 08:06
チラシのオマケが偉そうに
ネットが無かったらこんなレベルの新聞が
今よりもっとやりたい放題に  

  
[ 1029773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 08:09
1029755
過去の自民党が支持者に謙虚だったなんて書いてないだろ

もし安倍自民を批判するなら、お前が書いたように
「安倍は安倍自民の支持者に対して謙虚になり、自らの公約実現に務めよ」
と言うべき  

  
[ 1029775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 08:14
確かに少数派の意見も尊重はする必要があるが、一応民主主義国家なんで。
いやなら党ごと中国か北に移転すればいいよ。  

  
[ 1029776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 08:18
こんな事書くのは、
朝日か毎日か現代か琉球新報か
沖縄タイムスか中日新聞か東京新聞か東スポか
神奈川新聞か朝鮮日報か赤旗か
北海道新聞だろうと思ってた

  

  
[ 1029777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 08:19
俺でもかける駄文を金払って時間使って目を酷使しながらありがたく拝読させていただきます
壺もってきて  

  
[ 1029780 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/01(Sun) 08:24
この新聞だけを読んでいる人間は騙されるかもしれないけど、国会の中継で野党の質問の相変わらずの酷さを見知っている人間なら、執筆者が野党の立場でこの記事を書いているのは一発で分かる。
国会で質問に立った野党議員は、総じて慇懃無礼だったり、喧嘩腰だったり、要するに態度が悪い。質問は、中には、派遣社員の悲惨な現状を追求し、待遇改善を求めるなどの議論を深めて欲しいと思えるような問題提起もあったが、多くは、言質を取ろうとしたり、その質問には既に答えているだろうと言いたくなるような事を延々と繰り返しており、有権者の一人としては「いい加減にしろ。」と言いたくなるものが殆どだったけどな。
それをこう書くということは、俺からしたら、北海道新聞は、反体制、少なくとも反自民の編集方針を採っていて、それに則って”角度”をつけてるんだろうなと認識するだけだ。  

  
[ 1029781 ] 名前:            2015/02/01(Sun) 08:27
ハァァァァァァァァァァァァァァァァァッ?
論点のすり替えをして 記事にして来たのは
テメェー等だろうが どの面下げて言ってやがる  

  
[ 1029785 ] 名前: た  2015/02/01(Sun) 08:34
いやいやいやいやこの新聞がきな臭いのは一理あるのかもしれないけどさ、それを差っ引いても安倍さんはおかしいでしょ。嘘つきまくりだし。他の大臣が嘘ついたらワーワー批判してたのに、安倍さんは下痢に立ち向かっただけでなんかひたむきに頑張ってる健気なヒーロー扱いされてるし。  

  
[ 1029793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 08:49
だからって安倍下ろしたら誰か総理になれるやついるん?  

  
[ 1029796 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/02/01(Sun) 08:56
北海道新聞には俺も注視している、どこの国のメディアか疑問だ。こんな捏造記事しか書けないのか?  

  
[ 1029805 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/01(Sun) 09:19
北海道新聞もかなり怪しい新聞ですよね。
此処もあっちの影響下にある新聞としか思えないですね。  

  
[ 1029807 ] 名前: 名無しさん  2015/02/01(Sun) 09:23
この記事の総理の論旨に何一つ問題が見当たらないんだけど。
gmkz新聞は自分のゴリ押ししたい考えと合わないからって論旨のすり替えすんな。

早くいつものように「庶民感覚」とやらで難癖付けてみろやwww  

  
[ 1029812 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/01(Sun) 09:34
ブーメラン、頭に刺さってますよ  

  
[ 1029820 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/01(Sun) 09:46
安倍晋三に言いがかりをつける類とは?

・南北西朝鮮
・労働組合ゴロ
・暴力団
・マスコミ


日本国民の敵ばっかで草。  

  
[ 1029823 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/01(Sun) 09:58
朝日の劣化版やな  

  
[ 1029834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 10:14
お前が言うなで終了  

  
[ 1029849 ] 名前: 最近解ったこと  2015/02/01(Sun) 10:28
仕事をしなかった(あるいはマイナスの部分がとても多かった)、旧日本民主党政権よりずっと安倍政権のほうが良い。

ある意味では、魂は売り渡しても、体まで売り渡さなかった野田佳彦には僅かな光明を見て取れる。  

  
[ 1029868 ] 名前: 名無しさん  2015/02/01(Sun) 10:57
中国や韓国の御忠臣している、の間違いだろ。  

  
[ 1029874 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/01(Sun) 11:02
>一方的な主張や論点を摺り替えるなどの場面が目立ち
この社説の事だな

>「与党だけが具体策を提案し、野党はただ批判するのでは国民に選択肢がない」と逆に野党を攻撃
正論じゃん。不満が有るなら事実に基づいて反論しろよ。具体的、現実的な代案を出せよ。

>自民党が比例代表で33%の得票率で全体の61%の議席を得たことを考えればもっと謙虚であっていい
自民党以外の得票率は以っと低かったけどね。
自分が支持しない政党が選挙で圧勝すると「謙虚になれ」と言い、自分が支持する政党が圧勝すると「此れが民意だ。民意に従え。」って言うんだよな。どっちなんだよ。

>米軍普天間飛行場は「辺野古移設が最善」の一辺倒だった。これも民主主義の王道なのだろうか。
最善だよ。住宅街の中心に在る普天間基地よりは、辺野古沿岸部を埋め立てて其処に移転した方が安全だろ。

>野党はアベノミクスが格差拡大に繋がる可能性を指摘した
じゃあ、代案出せ。産業を発展させる経済政策を考えろよ。

>財政再建の具体論
国家財政を圧迫する医療費と生活保護予算を削ったら文句言うんだろ。

相変わらず、代案も出さず無責任に、攻撃的な文章で自分と違う考えの人を延々と猛批判するだけの、文章ですね。自分達は他人の批判ばかりしているのに、自分達が人に反論されたり批判されると、「攻撃だ!弾圧だ!」と文句を言うのですね。
  

  
[ 1029877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 11:09
こいつらの言う謙虚さって高い食べ物食うなとかそんなんでしょ

>昨年の衆院解散・総選挙の大義についての質問だ。
与党が言うならともかく野党が解散の大義求めるっておかしいだろw
野党やマスコミは安倍内閣存続がお望みだったのか?  

  
[ 1029884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 11:24
北海道新聞  (笑)  

  
[ 1029896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 11:41
謙虚な総理大臣なんていらんわ

外交なんて直接戦わない戦争だぞ
敵からぶんどってくる図々しさも無いような首相など首にしろ
お花畑だったルーピー鳩山のような無能はな  

  
[ 1029908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 11:58
それを言うなら、民主党政権の方が余程謙虚さに欠けてたけどな。何しろ、
閣僚が嘘の答弁をしても責任をとる必要なんかない、なんて閣議決定もして
いたくらいだし。

それに、野党側の質問が酷いのが問題だろう。民主党なんて、態と莫迦に
されて支持を失おうとしてんのか、というくらい下手くそで見苦しくて下らない
質問だらけだったじゃないか。答弁する側に「お前らいい加減にしろ」と思わ
れても当然だったから、自然に棘も含まれるだろう。

解散の大義だって、まともな識者がちゃんと説明してるだろ。本則には増税
の期日が明記されているから、いくら附則で延期や中止が書かれていても、
実際に延期するには法改正が必要。だから、改正してもいいですか、と国民
に信を問うたのだと。解散しないで改正案を国会に出せば、当然野党は約束
破りだと言って政局にしただろう。

こんな無能議員を飼ってるのが一番の税金の無駄遣いだ、というのは間違い
ない。  

  
[ 1029911 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/01(Sun) 12:02
サヨクマスコミより高飛車な態度を見たことは無いが?
アイツら何様のつもりなんだ?
ネット普及前は好きな様に世論を操れたという事実は、そろそろ忘れた方がいいぞ。韓流と同じくその反動はデカい。  

  
[ 1029938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 12:47
ド安定の北海道


KAZUYAとかいうネトウヨははよ北海道新聞を何とかしろw  

  
[ 1029942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 12:50
北海道民の皆さんは、そろそろこの北海道新聞の存在を恥じるべき。  

  
[ 1029948 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/01(Sun) 13:01
日本のサヨクはどうして論理的な思考ができないのだろう。
洗脳されているとしか思えない。

海外のリベラルにしてみたら、日本のサヨクは迷惑な存在だね。
同類に見てほしくないだろうにw  

  
[ 1029954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 13:07
あはは。ゲンダイかと思ったら……ハズレ~。野党が切り返されて、やられちゃったから(笑)。悔しいんだね。  

  
[ 1029994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 14:28
沖縄の答弁で、共産が証拠()としているのが写真と連続撮影の写真だけで笑った。なんで映像が無いんだ?ん?  

  
[ 1029997 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/01(Sun) 14:30
>一方的な主張や論点をすり替え

北海道新聞、これお前の論調そのもの。
民主党議員の発言もまさにこれそのものだしな。  

  
[ 1030008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 15:01
かわすのも役職の内だろう。特に碌でもない質問のときは。
摩り替えもかわすも使い方次第だ。まともな質問を考えるのが先では?  

  
[ 1030010 ] 名前: ななし  2015/02/01(Sun) 15:08
ちょっと前までは坂本龍馬等を挙げて、リーダーシップのある総理が必要とか言ってたのに、いざ総理がリーダーシップをとると横暴だとか言って避難する。

結局マスコミは批判したいだけじゃん  

  
[ 1030015 ] 名前: 名無しさん  2015/02/01(Sun) 15:14
意気がっている赤文字のお兄さん!まともに学校出ているのか?疑いたくなる。
ちゃんと勉強していないとそこが知れて頭がスッカラカンなのが露呈しますよ。
赤文字のお兄さん!  

  
[ 1030047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 16:21
なんだ北海道新聞の方か。またゲンダイかとw  

  
[ 1030052 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/01(Sun) 16:34
まとめでみるニュースはまずソースみるようになったな
北海道は左の浸食がはげしく、かつてはソ連のからみと言われていたが
新しい金づるは沖縄なら、地理的に金出しそうだけど北は厳しそうだね  

  
[ 1030180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/01(Sun) 20:02
北海道新聞がファビョるのも無理はない。
この民主党の質問は、見事に切り返されて、質問しただけ藪蛇だったからな。
さっそく動画で晒し者にされているもの。
北海道新聞は、よっぽど悔しかったらしいな。謙虚さを忘れるなって、
手加減して欲しかったの?
雑魚を蹴散らすのに容赦する必要もないだろ。くだらない質問をくりえす民主党は、
議員辞めて出直せよ。  

  
[ 1030322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/02(Mon) 00:48
謙虚って左翼は意味を知らないんだろ。謙虚な左翼って見たことないもんな。
検挙される左翼なら見たことあるけど。
なんちゃって。北海道新聞ごときはおもちゃ扱いで十分さ。
こんな朝日のバッタもんみたいな新聞、真に受ける奴いないだろ。
  

  
[ 1030571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/02(Mon) 13:21
北海道新聞は衆院選の結果が悔しかったようだな
自民が比例で33%だった?
だったら18%の民主はどうなるんだよ
民主はもっと謙虚にしなきゃいけないだろ
  

  
[ 1031926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/04(Wed) 06:17
>>33%の得票率で全体の61%の議席を得たことを考えればもっと謙虚であっていい。
>>沖縄県の小選挙区で自民党が全敗した選挙結果も直視しない

沖縄の投票率を考えれば、小選挙区で勝ったぐらいで謙虚さを忘れないで頂きたい  

  
[ 1071639 ] 名前: 名無し  2015/03/23(Mon) 22:49
このスレまとめや※欄を見てたら安倍や自民信者のネトウヨどもに謙虚さが足りないのが良~く分かるわwwwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ