2015/02/03/ (火) | edit |

ついに「パワードスーツ」の時代がやってきた-。政府は平成27年度防衛省概算要求で、「高機動パワードスーツ」の研究開発費として9億円を計上、本格的に兵士の“強化”に乗り出した。自衛隊初のパワードスーツは実用性重視
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1422932115/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/150203/wst1502030006-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:リバースネックブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:55:15.65 ID:4UKrI03B0.net
ついに自衛隊が「高機動パワードスーツ」を導入へ
ついに「パワードスーツ」の時代がやってきた-。政府は平成27年度防衛省概算要求で、「高機動パワードスーツ」の研究開発費として9億円を計上、本格的に兵士の“強化”に乗り出した。自衛隊初のパワードスーツは実用性重視
防衛省が研究開発に乗り出すのは、大小の火器や暗視装備など個人用の装備品を装着または携帯した隊員が迅速に行動できるようにアシストするための高機動パワードスーツ。
パワードスーツという概念が生まれた元祖は、ロバート・A・ハインラインのSF小説「宇宙の戦士」に出てくる強化防護服で、人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツのヒントにもなったともされる。防衛省が目指しているのは前者に近い等身大のもので、人が装着することをイメージしている。
防衛省によると、パワードスーツの目的として「島嶼(とうしょ)部攻撃等への対応」と「大規模災害等への対応」をあげている。対戦車兵器などの重量物を携えながら迅速に活動できることや、災害時に要救助者を背負って安全な場所まで搬送するなどの利用を考えているという。
http://www.sankei.com/west/news/150203/wst1502030006-n1.html
6 名前:リバースパワースラム(家)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:57:29.58 ID:CekiBAvR0.netついに「パワードスーツ」の時代がやってきた-。政府は平成27年度防衛省概算要求で、「高機動パワードスーツ」の研究開発費として9億円を計上、本格的に兵士の“強化”に乗り出した。自衛隊初のパワードスーツは実用性重視
防衛省が研究開発に乗り出すのは、大小の火器や暗視装備など個人用の装備品を装着または携帯した隊員が迅速に行動できるようにアシストするための高機動パワードスーツ。
パワードスーツという概念が生まれた元祖は、ロバート・A・ハインラインのSF小説「宇宙の戦士」に出てくる強化防護服で、人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツのヒントにもなったともされる。防衛省が目指しているのは前者に近い等身大のもので、人が装着することをイメージしている。
防衛省によると、パワードスーツの目的として「島嶼(とうしょ)部攻撃等への対応」と「大規模災害等への対応」をあげている。対戦車兵器などの重量物を携えながら迅速に活動できることや、災害時に要救助者を背負って安全な場所まで搬送するなどの利用を考えているという。
http://www.sankei.com/west/news/150203/wst1502030006-n1.html
コスパ悪すぎるだろ
9 名前:スパイダージャーマン(千葉県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:58:34.47 ID:j61hZSZm0.netどうせならむせるような奴を頼む
10 名前:メンマ(山口県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:58:35.91 ID:AIdL1ZCH0.net自衛隊が遂にガンダムを造る気になったか!
22 名前:ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:01:50.51 ID:SyLhKU0K0.netマリーンのはフォルムが流線型で芸術品だな!
31 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:03:52.86 ID:+pfVTtAC0.net仮面ライダーカブトの戦闘員みたいな
49 名前:ダイビングヘッドバット(宮崎県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:11:33.42 ID:vAH0VjfD0.netパワードよりロボット開発しろよ
8 名前:閃光妖術(家)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:57:49.11 ID:ejS8HKuE0.netスーツはもういい
サイボーク化しろ
13 名前:張り手(京都府)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:59:44.95 ID:v1K/ljAA0.net 19 名前:リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:00:42.65 ID:Kg8/qRhE0.net 24 名前:デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:02:07.13 ID:KrT0l0810.net 41 名前:ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:06:12.36 ID:U31PnMFYO.net 55 名前:ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:14:42.55 ID:eezUwmBr0.net 144 名前:栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:52:05.60 ID:J77rZsRQ0.net 52 名前:フォーク攻撃(空 typeR)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:13:32.25 ID:Iu0cyd510.netサイボーク化しろ
攻殻で大佐が頭踏み潰されそうになったマリーンの
パワードスーツみたいなのがいい
パワードスーツみたいなのがいい
66 名前:ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:16:49.87 ID:8j/1qkdp0.net
>>52
あれ生腕装甲で覆ってるけど明らかに弱点だよね
58 名前:セントーン(禿)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:15:36.53 ID:7eiqz5dC0.netあれ生腕装甲で覆ってるけど明らかに弱点だよね
軍用パワードスーツか!
良い時代になったな…
70 名前:逆落とし(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:18:35.35 ID:Lbe7MUby0.net 89 名前:ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:23:55.69 ID:I1n+nOsi0.net 114 名前:魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:39:44.77 ID:KdI9wLOj0.net良い時代になったな…
一機破壊されたら何億ってのはヤメろよな
124 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:43:15.23 ID:LHMvMl850.net9億でなにができんねん
135 名前:閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:48:25.58 ID:CoUVzZQq0.netサガ2のガイドブックに載ってたパワードスーツが
俺の中では至高
俺の中では至高
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ももクロ「韓国には韓国の言い分がある」発言・・・名物マネジャーが反日騒動を振り返る
- 「9条改正すれば自衛隊がスーパーマンのように全てを守れるのか」「方向性が180度違う。筋違いも甚だしい」9条改正に識者疑問
- 大阪市給食のふりかけ解禁、ご飯だけ食べておかずを残してしまう懸念もある
- ホリエモン「日本がなくなったらまずいの?国家とかどーでもいいんじゃないの」
- 【軍靴】ついに自衛隊が「高機動パワードスーツ」を導入へ…
- 「休むのも仕事です。今度こそ本気です」…厚労省、22時以降は残業禁止へ
- 安倍首相の国会答弁、もう謙虚さを忘れたか…目立つ一方的な主張や論点すり替え、国民の疑問に答える気持ちを忘れるな
- いよいよ「ウルトラ右翼」の本性がムキ出しに・・・安倍首相「70年談話」戦前逆戻り
- 【悲報】マクロスライド適用での年金抑制は「100年安心」のせいであることが判明!
音、重さを考えると
お手軽に装着でき、身体の補助機能を一部得る程度のやつが一番いいんじゃないか?
どっちにしろ限られた部隊でスーツ着用で訓練を重ねないと
モノにならん気がするが
それよりも無人でしかも遠隔操作よりも気球爆弾みたいな
自然の流れを緻密に計算しつつ人をあまり使わない方向のやつの方が
即戦力ありそう。
お手軽に装着でき、身体の補助機能を一部得る程度のやつが一番いいんじゃないか?
どっちにしろ限られた部隊でスーツ着用で訓練を重ねないと
モノにならん気がするが
それよりも無人でしかも遠隔操作よりも気球爆弾みたいな
自然の流れを緻密に計算しつつ人をあまり使わない方向のやつの方が
即戦力ありそう。
>>13のこれ
去年アニメでこんな格好したのあったな・・つまらなくて切ったが
去年アニメでこんな格好したのあったな・・つまらなくて切ったが
現実が戦隊モノまで追いついたわ。
昆虫型人造人間とサイボーグまで何年かかるかな?
昆虫型人造人間とサイボーグまで何年かかるかな?
後感覚器を大幅にあげるやつとか
頭部装着型遠距離スコープ眼鏡とかの方が役に立ちそう
頭部装着型遠距離スコープ眼鏡とかの方が役に立ちそう
じゃあ、ちゃんとカッコいいポーズと技の名前も考えておかないといけないな!
アーマードマッスルスーツがついに完成するのか?
サイバーダインのを防塵防水仕様にするだけなら、
9億でも充分釣りが出る。
9億でも充分釣りが出る。
ようやく人間戦車構想が前に進むか
メトロイドかな?
介護用スーツをどうにか転用する研究なんじゃね?
というか対戦車兵器を一人で運ぶといっても、
運用は結局複数人必要だから、余り意味がないような気が…
というか対戦車兵器を一人で運ぶといっても、
運用は結局複数人必要だから、余り意味がないような気が…
コレ待ってました!歩兵支援型ロボット。
福島原発も集団的自衛権も
一気に解決するんだよ。
福島原発も集団的自衛権も
一気に解決するんだよ。
災害時の瓦礫撤去に大活躍だな
どんどん歩兵の単価が上がっていくなぁ
>集団的自衛権
へっ?
へっ?
産経の軍事関連は眉唾視でおk
感じんなとこ丸出しだな
見た目もいまいち
もうちょいセンスあるはずだぞ日本人
見た目もいまいち
もうちょいセンスあるはずだぞ日本人
ガシャン!チュイィ…ガシャン!チュイィ…な足音のロボットを期待してたのに
本格的に海外派遣とかになることを考えると
メット改良して作って
外傷性脳損傷(TBI)に耐えれるようなの作った方が良い気がする
こういう爆発などには常に晒されてるんだし
爆音関係の事も少しは配慮した方が良いんでないかと思う
パワードスーツも良いけど兵士はよく訓練された人たちを運用し
教育のコストを減らす方が運用効率が良いから
なるべく再利用できるように色々配慮は必要よね
メット改良して作って
外傷性脳損傷(TBI)に耐えれるようなの作った方が良い気がする
こういう爆発などには常に晒されてるんだし
爆音関係の事も少しは配慮した方が良いんでないかと思う
パワードスーツも良いけど兵士はよく訓練された人たちを運用し
教育のコストを減らす方が運用効率が良いから
なるべく再利用できるように色々配慮は必要よね
なにもかもの発想が、アニメに近い
行きに装備、帰りに負傷兵を運搬する連絡員用なら、数が限られていても有効では。
災害救助や瓦礫除去なら普通に役立つと思いますよ。
災害救助や瓦礫除去なら普通に役立つと思いますよ。
アップルシード的なのが見たい。乗りたい。使いたい!
タチコマのほうがいいじゃないんだろうか。
あるいはボコ・ハラム向けに少女型自走地雷。
テロに利用しようとして拉致ったら元から地雷でした。
今こそオリエント工業の底力を見せるとき。
あるいはボコ・ハラム向けに少女型自走地雷。
テロに利用しようとして拉致ったら元から地雷でした。
今こそオリエント工業の底力を見せるとき。
※1031363
集団的自衛系行使容認に対して難色を示す連中の言い分の一つが無効化できる、というお話。
集団的自衛系行使容認に対して難色を示す連中の言い分の一つが無効化できる、というお話。
問題は動力と燃料、かな
※1031374
意外と研究者もアニメから発想得る事があったりするからね。
逆にアニメも先端研究を先取りして使う事もある。
意外と研究者もアニメから発想得る事があったりするからね。
逆にアニメも先端研究を先取りして使う事もある。
クローン人間を造った方がいい
いつか戦争の前線はロボットばかりになるのかな...
ガタッ
自衛隊の装備品調達について
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11779526874.html
IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり
「TPP:史上最凶の貿易協定」とアメリカ人の記者が言っています
明日で建国237年となる合衆国は、建国以来最大の危機を迎えつつある
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-589.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11779526874.html
IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり
「TPP:史上最凶の貿易協定」とアメリカ人の記者が言っています
明日で建国237年となる合衆国は、建国以来最大の危機を迎えつつある
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-589.html
爆弾背負って突っ込むだけ
歩兵が重い装備を軽々と運べるようになるだけでも戦略兵器に成り得ると思うが、軽い装備を開発した方が安上がりかも知れない。
日本らしく強化外骨格って言おうぜ
介護用スーツは日本が世界をリードしているからね。
軍用に転用するのもありかも知れないね。
軍用に転用するのもありかも知れないね。
むせるヤツって、何かと思ったらボトムズかw
モビルスーツきたあああーと思ったら
意外に地味でマジ戦闘モード?
意外に地味でマジ戦闘モード?
走るときタイヤで走れるスーツが良いな、振動が負担にならんようにあとミニガン装備出来るパワーがほしい
パワードスーツと強化外骨格の違いが分からないんですが。
スプリガンの奴はよ
米軍みたいに防御より機動力を生かす様なものにした方が良さそう
アシモを武装して爆弾埋め込んだ方が早いよ。
アシモ部隊でも作れよ。
アシモ部隊でも作れよ。
米軍が圧倒的に先を行ってる。。。
いまだにMDに頼る自衛隊は大丈夫だろうか?米軍はすでにレーザーの実戦配備をし始めているのに。。。しかも表に出ているものだけでもかなりの破壊力がある。
日本の某大学でX線レーザーの実験をやったが、日本の関係者はおどろくだけで何もせず、そおあと米軍関係者がすっ飛んできて全部かっさっらって行ったそうだ。。。
いまだにMDに頼る自衛隊は大丈夫だろうか?米軍はすでにレーザーの実戦配備をし始めているのに。。。しかも表に出ているものだけでもかなりの破壊力がある。
日本の某大学でX線レーザーの実験をやったが、日本の関係者はおどろくだけで何もせず、そおあと米軍関係者がすっ飛んできて全部かっさっらって行ったそうだ。。。
MSとパワードスーツの違いが分からんDQNって・・・
パワードスーツよりアシストスーツのが現実的(?)かも・・・
>>70
爆風で吹き飛ばされんでもダメージ受けたらダメやん!例えば、首が無くなってるとか・・・
パワードスーツよりアシストスーツのが現実的(?)かも・・・
>>70
爆風で吹き飛ばされんでもダメージ受けたらダメやん!例えば、首が無くなってるとか・・・
対ISIL用パワードスーツ欲しいな
※1031338
魔法科高校の劣等生か
俺なんて0話で切った
※1031338
魔法科高校の劣等生か
俺なんて0話で切った
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
