2015/02/03/ (火) | edit |

団地の部屋をかっこよく、使いやすく――。最も多く団地を管理している都市再生機構(UR)が、もっと若者に住んでもらおうと、これまでのイメージを変える部屋をつくっている。狙いは、高齢化が進む団地の若返りだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1422959004/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH176RQ3H17PLFA00D.html
スポンサード リンク
1 名前:ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/02/03(火) 19:23:24.66 ID:48pIoKvS0.net
団地の部屋をかっこよく、使いやすく――。最も多く団地を管理している都市再生機構(UR)が、もっと若者に住んでもらおうと、これまでのイメージを変える部屋をつくっている。狙いは、高齢化が進む団地の若返りだ。
堺市南区にある、URの泉北茶山台二丁団地。45年ほど前にできた棟が並ぶ。せまい階段を上がって重たい鉄の扉をあけると、URが生活雑貨ブランドの「無印良品」と組んで改造した部屋がある。
47平方メートルの1LDK。白を基調にした壁に、麻を使った薄茶色の畳が敷かれている。部屋を仕切っていたふすまは取り払われ、シンプルな白いキッチンが目を引く。押し入れだったスペースは小部屋になり、机やパソコンが置かれていた。家賃は月5万4千円だ。
ここに住むのは、小森輝子さん(37)。婚約者の男性と2年前の春から住み始めた。「デザインが良い部屋は家賃が高くて住めないとあきらめていたけど、満足度は150%以上です」と話す。無印良品の製品が好きなうえ、おしゃれな間取りが気に入った。
URは2012年から、無印良品を展開する良品計画の住宅子会社「MUJI HOUSE」と団地の部屋を一新するリノベーションを始めた。高齢化する団地に若者に住んでもらうのがねらいだ。近畿から始め、13年には東京にも広げた。今月末からは大阪府吹田市の千里青山台の部屋のほか、千葉や名古屋などにも展開し、6団地で計115戸に増やす予定だ。住人の多くは、20~30代だ。
このほか、好きなように内装を変えていい「DIY(Do It Yourself)」の部屋を関西を中心に150戸設けた。賃貸住宅では退去時に元通りにしなければならないのが普通だが、改装したまま出られる。また、京都女子大学と組んでデザインした部屋も京都市西京区の二つの団地につくった。
http://www.asahi.com/articles/ASH176RQ3H17PLFA00D.html
2 名前:アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:23:56.70 ID:LiLoyVxW0.net堺市南区にある、URの泉北茶山台二丁団地。45年ほど前にできた棟が並ぶ。せまい階段を上がって重たい鉄の扉をあけると、URが生活雑貨ブランドの「無印良品」と組んで改造した部屋がある。
47平方メートルの1LDK。白を基調にした壁に、麻を使った薄茶色の畳が敷かれている。部屋を仕切っていたふすまは取り払われ、シンプルな白いキッチンが目を引く。押し入れだったスペースは小部屋になり、机やパソコンが置かれていた。家賃は月5万4千円だ。
ここに住むのは、小森輝子さん(37)。婚約者の男性と2年前の春から住み始めた。「デザインが良い部屋は家賃が高くて住めないとあきらめていたけど、満足度は150%以上です」と話す。無印良品の製品が好きなうえ、おしゃれな間取りが気に入った。
URは2012年から、無印良品を展開する良品計画の住宅子会社「MUJI HOUSE」と団地の部屋を一新するリノベーションを始めた。高齢化する団地に若者に住んでもらうのがねらいだ。近畿から始め、13年には東京にも広げた。今月末からは大阪府吹田市の千里青山台の部屋のほか、千葉や名古屋などにも展開し、6団地で計115戸に増やす予定だ。住人の多くは、20~30代だ。
このほか、好きなように内装を変えていい「DIY(Do It Yourself)」の部屋を関西を中心に150戸設けた。賃貸住宅では退去時に元通りにしなければならないのが普通だが、改装したまま出られる。また、京都女子大学と組んでデザインした部屋も京都市西京区の二つの団地につくった。

http://www.asahi.com/articles/ASH176RQ3H17PLFA00D.html
はい
4 名前:超竜ボム(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:24:47.65 ID:G+bWrnXA0.netそう、高いんだよ
6 名前:ミドルキック(禿)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:25:33.70 ID:x34uW8rF0.net自由に改造オッケーなら考える
9 名前:スターダストプレス(家)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:26:45.92 ID:QU1cSmzR0.net中国人だらけ
10 名前:ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:27:10.48 ID:tzi+nlIb0.netこの部屋なら、俺が住んでる団地とはダンチだな。
16 名前:ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:29:12.78 ID:ZmXRklBT0.net動物飼えないんじゃ無理
17 名前:ブラディサンデー(栃木県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:30:02.86 ID:C8slfbYg0.net狭いから嫌だ
18 名前:魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:30:08.49 ID:WiNZMiQ60.net高いわ
19 名前:閃光妖術(宮城県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:32:31.72 ID:9VwoYUGD0.net団地住みたいけど独りモンは基本駄目なんだよな
20 名前:テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:32:37.74 ID:/M1RP3T50.net家賃高い
12 名前:ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:27:24.43 ID:RtJJvNNe0.net騒音でもめたくないし
112 名前:ラ ケブラーダ(京都府)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:37:16.71 ID:Iyyg0QUQ0.net
23 名前:デンジャラスバックドロップ(禿)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:34:37.84 ID:USSgVZWc0.netもうURの時代は終わった
解体しろ
24 名前:グロリア(東日本)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:34:47.28 ID:9wx2wpGR0.net解体しろ
今の居住地にない
25 名前:垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:34:58.59 ID:zakHQttY0.net高い。単身者向けが少ない
28 名前:ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:36:14.43 ID:RoGvlTUc0.net人付き合いが面倒くさい
29 名前:かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:37:08.24 ID:Wv7t9lc30.net団地って家賃安いの?独身フリーター一人暮らしなんだが家賃キツすぎワロタ
安いなら団地すみてえ
安いなら団地すみてえ
32 名前:閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:38:28.58 ID:guvL7ZTp0.net
>>29
田舎暮らしと同じく、基本的に永住が想定されてるからそう簡単に出ていけないぞ
田舎暮らしと同じく、基本的に永住が想定されてるからそう簡単に出ていけないぞ
35 名前:クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:39:39.62 ID:NgkS6QkH0.net
>>29
URになって無駄に高くなった
URになって無駄に高くなった
107 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:35:56.42 ID:b+6v1/qr0.net
>>29
URは低所得者向けの家賃減額等はあるから調べてみれば?
URは低所得者向けの家賃減額等はあるから調べてみれば?
171 名前:ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:26:31.70 ID:xRgLPRkn0.net
>>29
まずは正社員目指そうか
30 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:37:30.00 ID:iMFrGfJV0.netまずは正社員目指そうか
高いし五月蝿い
56 名前:ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:51:57.34 ID:Sj+lS3fz0.netUR高すぎ
公営住宅増やせ
86 名前:メンマ(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:21:42.30 ID:rTxy35N00.net公営住宅増やせ
エレベータの増設しとけ。
これでかなり解決する(笑)
まぁ団地の縦階段しかない構造では無理だけど(笑)
高度成長期時代の負の遺産だわな。
これでかなり解決する(笑)
まぁ団地の縦階段しかない構造では無理だけど(笑)
高度成長期時代の負の遺産だわな。
92 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:25:47.65 ID:pZyGpa9m0.net
116 名前:パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:38:02.69 ID:E4qzOMsr0.netサイバーパンクっぽい団地も作ってくれよ
132 名前:レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:49:52.34 ID:qJvs8wHr0.net団地はなんか組合だかがうるさいイメージ
142 名前:バックドロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:00:09.66 ID:COFmT+8a0.net風呂場が狭いとこもあると聞くけどどうなん
153 名前:逆落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:10:29.92 ID:JwpKfn4f0.net
>>142
風呂狭いよ三角座りしないとあかん
風呂狭いよ三角座りしないとあかん
155 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:13:49.22 ID:b+6v1/qr0.net
>>142
ワンルームの風呂場と同じくらい
163 名前:ニーリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:21:56.12 ID:u/ijp9OxO.netワンルームの風呂場と同じくらい
家賃安くしないと
割高感があるよ
195 名前:アイアンクロー(家)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:03:22.17 ID:91lCAR5m0.net割高感があるよ
徐々に徐々に家賃上げてくからな
家余りの時代に無駄な棟増やしすぎたんだろ
そのシワ寄せを住んでる人間に払わせようって魂胆だ
家余りの時代に無駄な棟増やしすぎたんだろ
そのシワ寄せを住んでる人間に払わせようって魂胆だ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 今度は「ピケティ」が流行らしい。
- 記念スイカ、316万枚に到達! 年間のSuica発行枚数と同等www お前ら買いすぎwwwwww
- 【金融】長期金利が急上昇、一時0.360% 国債の入札不調で
- 学生追いつめる「ブラックバイト」過酷実態 それでも辞められぬ“3つの理由”
- UR「若者よ、もっと団地に住んでくれ」 無印良品とコラボして部屋改造
- ピコーン! 残業無くせってうるさいから、朝5時から働かせたらええんや!
- 三菱東京UFJ銀が人間型接客ロボを導入 身長58センチで愛嬌ある動き
- 日本の都市はどこも「埼玉化」していないか 駅前にイオン 金太郎飴化
- 【金融政策】日銀 過去最大の株買い 1月は3,443億円
レオパレスもビックリの壁の薄さやで。
安いのは確かに安いで。
安いのは確かに安いで。
団地は極めて高確率の事故物件だからなあ・・
高いし入居条件独身に厳しかったから選択肢に入ってないわ
中韓人ばかり入居させて、団地内や周辺地域の治安を悪化させておきながら、いい気なもんだよ。
入居者に賃貸契約を順守させ、および外国人であれば日本の生活習慣を教え込むのは管理会社の役目だろ。
社会人責任を一片も負う気のない連中が何ホザいてるんだ。
入居者に賃貸契約を順守させ、および外国人であれば日本の生活習慣を教え込むのは管理会社の役目だろ。
社会人責任を一片も負う気のない連中が何ホザいてるんだ。
買うなら安いのがあるんだけど、借りるのはちょっとなあ。
3k 280万を検討中。
3k 280万を検討中。
いくな内装きれいにしても建物自体の老朽化は避けられないから
10年後くらいが怖いよ
10年後くらいが怖いよ
URは外国人が多いのが、最大の問題なんだよな。
家賃下げろよ
あと暖房と給湯器をなんとかしろ、使えなさ杉、なめてんのか
あと暖房と給湯器をなんとかしろ、使えなさ杉、なめてんのか
団地や公営住宅はあっち系の人が多くて
治安悪いイメージしかないわ
それなりに家賃高いところなら大丈夫だろうけど
治安悪いイメージしかないわ
それなりに家賃高いところなら大丈夫だろうけど
新設のエレベーターついてる高層団地は割といい感じ
見た目は普通のマンションとほぼ変わらん 中身は知らんが
見た目は普通のマンションとほぼ変わらん 中身は知らんが
中国人ってか外人を住まわせてんじゃねーよって思う。
税金で建てた建物だろ?
税金で建てた建物だろ?
韓国人を優先的に入居させてるから韓国人の若者は増えてるじゃん
赤羽の団地は古いのから最新型から混じっていてなかなか面白い
これはな、若い人に団地に住んでもらい
団地に住んでいるお年寄りの手助けしてくださいって政策なんだよ・・・・
団地に住んでいるお年寄りの手助けしてくださいって政策なんだよ・・・・
団地は外国人が多いからもう一般人は敬遠してるよ…。もう手遅れだから解体しちゃえよURなんか。
1)ワンルーム等と違って近所付き合いが発生するんでうざい
2)特亜外人多くて治安が悪い
3)立地に較べて特に安くない、というかどっちかと言うと高い
こんなんで自由度優先の若者が住む訳ないだろ…
2)特亜外人多くて治安が悪い
3)立地に較べて特に安くない、というかどっちかと言うと高い
こんなんで自由度優先の若者が住む訳ないだろ…
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6016/1401017776/447-448
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6016/1401017776/447-448
団地は日本共産党や社民党が口利きした中国人が大量に住んでいて治安が悪い。
どうして犯罪の巣窟に住まにゃあかんの?
どんな罰ゲームだよ?
どうして犯罪の巣窟に住まにゃあかんの?
どんな罰ゲームだよ?
無印良品は器を韓国製に替えたり「家にオモニがやってくる」とか言う気持ち悪い企画やってたから、関わりたくないですね。
UR都市機構の首都圏ニュータウン本部の無能さは異常。
当初計画から工程遅れ10年は当たり前。
後半年と言ってから数年街も当たり前。
契約済み施行待ちの状態で消費税2回上がるわ。
当初計画から工程遅れ10年は当たり前。
後半年と言ってから数年街も当たり前。
契約済み施行待ちの状態で消費税2回上がるわ。
団地を潰して広い公園とマンションビルにすべき!
廃墟住宅を潰してアパートにすべき!
プロ市民工作員の温床は消滅しろ!
廃墟住宅を潰してアパートにすべき!
プロ市民工作員の温床は消滅しろ!
UR都市機構の首都圏ニュータウン本部は本当に仕事しない。
区画整理して分譲するだけのことを当初計画から10年遅れは当たり前。
ひどいところは20年。
後半年と言ってから3年はやっぱり当たり前。
契約して、施行待ちしているうちに消費税上がるし色々状況変わって苦労した。
URには関わりたくない。
区画整理して分譲するだけのことを当初計画から10年遅れは当たり前。
ひどいところは20年。
後半年と言ってから3年はやっぱり当たり前。
契約して、施行待ちしているうちに消費税上がるし色々状況変わって苦労した。
URには関わりたくない。
デカイ団地ならスロープで繋げて総合施設の老人収容所に出来るぞ!
ベットで火葬場に直行出来るな!
ベットで火葬場に直行出来るな!
URと仕事すると死にます。
責任押し付けられて。政府系の中でも最悪だと思う。
そんな仕事に巻き込まれるお客さんがかわいそう。
責任押し付けられて。政府系の中でも最悪だと思う。
そんな仕事に巻き込まれるお客さんがかわいそう。
MUJIは業績不振なん?
URは外国人収容所になりつつあるな
中国人は基本、個人のつてや自力で部屋を探すので、
日本共産党や社民党の口利きは特殊な人たちだと思ったほうがいい
中国人は基本、個人のつてや自力で部屋を探すので、
日本共産党や社民党の口利きは特殊な人たちだと思ったほうがいい
UR終わったー
UR行ったけど物件数少ない上に単身者向けがほとんどなかったな。
家族持ちで比較的収入低い奴にはいいんじゃないの?
都内でもバスで20分とかどんな立地だよって思ったけど。
家族持ちで比較的収入低い奴にはいいんじゃないの?
都内でもバスで20分とかどんな立地だよって思ったけど。
民間の物件で5万くらいで借りられる間取り立地でも
URだと10万くらいするんだよな
あえて選ぶメリットが浮かばない
URだと10万くらいするんだよな
あえて選ぶメリットが浮かばない
無印良品は韓国と繋がってるから無視するべき!気をつけて!
>団地住みたいけど独りモンは基本駄目なんだよな
これw
これw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
