2015/02/06/ (金) | edit |

くすぶるトヨタ出資の新銀行設立構想
トヨタ創業者を死に追いやった住友への恨みと不信
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423136559/
ソース:http://biz-journal.jp/2015/01/post_8510.html
スポンサード リンク
1 名前:トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:42:39.76 ID:jxuhHYgU0.net
くすぶるトヨタ出資の新銀行設立構想
トヨタ創業者を死に追いやった住友への恨みと不信
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8510.html
東海地方は元来、旧東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)の牙城だった。東海銀は強力な営業力を誇り、大きな存在感を示していた。トヨタが東海銀を支えてきたといっていい。トヨタの協力企業は東海銀から融資を受け、トヨタは東海銀と旧三井銀行(現三井住友銀行)の2行を優遇し、住友銀行とは絶対に取引をしなかった。
これには理由がある。戦後の1950年、ドッジ・ライン不況でトヨタが倒産寸前に追い込まれたとき、三井銀(当時は帝国銀行)、東海銀を中心とする銀行団が緊急融資をした。当時、三井・東海と共に主力銀行の1つだった住友銀行(当時は大阪銀行)は、「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」と、にべなくトヨタの緊急融資の要請を断り、さらに貸出金の回収に走り、トヨタとの取引を打ち切った。この交渉での心労がたたり、創業者の豊田喜一郎氏は1952年3月に急逝した。
トヨタの歴代社長は、この仕打ちを決して忘れなかった。65年、トヨタは経営危機に瀕していたプリンス自動車の救済を、プリンスのメインバンクである住友銀の堀田庄三頭取から懇願された。トヨタの石田退三会長は「鍛冶屋の私どもでは不具合でしょうから」と堀田頭取の要請を拒絶した。
トヨタと住友銀との取引が再開するのは、三井銀の後身のさくら銀行と住友銀が合併して三井住友銀行が発足してからだ。ただし、取引窓口は旧三井銀出身者に限っていた。
3 名前:ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:44:47.77 ID:iWlP3SWk0.netトヨタ創業者を死に追いやった住友への恨みと不信
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8510.html
東海地方は元来、旧東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)の牙城だった。東海銀は強力な営業力を誇り、大きな存在感を示していた。トヨタが東海銀を支えてきたといっていい。トヨタの協力企業は東海銀から融資を受け、トヨタは東海銀と旧三井銀行(現三井住友銀行)の2行を優遇し、住友銀行とは絶対に取引をしなかった。
これには理由がある。戦後の1950年、ドッジ・ライン不況でトヨタが倒産寸前に追い込まれたとき、三井銀(当時は帝国銀行)、東海銀を中心とする銀行団が緊急融資をした。当時、三井・東海と共に主力銀行の1つだった住友銀行(当時は大阪銀行)は、「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」と、にべなくトヨタの緊急融資の要請を断り、さらに貸出金の回収に走り、トヨタとの取引を打ち切った。この交渉での心労がたたり、創業者の豊田喜一郎氏は1952年3月に急逝した。
トヨタの歴代社長は、この仕打ちを決して忘れなかった。65年、トヨタは経営危機に瀕していたプリンス自動車の救済を、プリンスのメインバンクである住友銀の堀田庄三頭取から懇願された。トヨタの石田退三会長は「鍛冶屋の私どもでは不具合でしょうから」と堀田頭取の要請を拒絶した。
トヨタと住友銀との取引が再開するのは、三井銀の後身のさくら銀行と住友銀が合併して三井住友銀行が発足してからだ。ただし、取引窓口は旧三井銀出身者に限っていた。
以前再現ドラマでやってた一幕のアレか
4 名前:ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:45:52.58 ID:TFFliJxF0.netリーダーズ面白かった
7 名前:ストマッククロー(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:46:52.41 ID:qsccV96V0.netマジかよトヨダサイテーだな
9 名前:魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:47:34.72 ID:kxzWme9v0.net住銀は金融屋の鑑
12 名前:トペ コンヒーロ(芋)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:47:54.55 ID:7QzzoArP0.net倍返し
13 名前:アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:48:50.51 ID:dnvMr43f0.netえっと、逆恨み?
14 名前:タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:49:52.43 ID:yozPqPSn0.netさくら銀行がよかったのに住友の野郎・・・
20 名前:マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:57:38.94 ID:0ecSfkAS0.netこの怒りがパワーになってトヨタは巨大な会社になったとさ
22 名前:フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:02:07.94 ID:cXN7Bj5h0.netこういうのって結構大事よ
内部の結束力強化にもってこい
56 名前:腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:26:33.21 ID:ld8xYO2o0.net内部の結束力強化にもってこい
住友大嫌い
そのうち消えるだろ
どっかに飲み込まれてw
57 名前:ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:26:38.75 ID:4C+FCG830.netそのうち消えるだろ
どっかに飲み込まれてw
自動車産業立ち上げ時に融資をしてくれなかったんだっけ。
理由はどうであれ、派閥やグループは出来るよね
58 名前:キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:26:52.04 ID:GbD1uWbR0.net理由はどうであれ、派閥やグループは出来るよね
新銀行構想は良いかもしれん。
で、住友だが、まぁ金融屋なんてあんなものだろ?
上品ぶらない正直な人々と思えば、他よりマシに見えてくる。
68 名前:リキラリアット(長野県)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:32:28.31 ID:7vD8IEbV0.netで、住友だが、まぁ金融屋なんてあんなものだろ?
上品ぶらない正直な人々と思えば、他よりマシに見えてくる。
住友も銀行なんだから自前でなんとかしろよそこは
70 名前:トラースキック(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:34:23.39 ID:fhBU7S/+0.netこれは当たり前だろ
爽快な話だわ
71 名前:スリーパーホールド(香川県)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:34:44.96 ID:6GAyPzRV0.net爽快な話だわ
どっちもどっちのケチ・因業ぷりやん
泣くのはこいつらの従業員や取引のある弱い会社
76 名前:タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:36:49.63 ID:JMphnMqy0.net泣くのはこいつらの従業員や取引のある弱い会社
ジャパネットも似たような話あったな
個人経営のカメラ屋だったころに事業拡大の話聞いてくれた銀行と
けんもほろろに門前払いされた銀行で
83 名前:ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:40:29.27 ID:i9s6xqWl0.net個人経営のカメラ屋だったころに事業拡大の話聞いてくれた銀行と
けんもほろろに門前払いされた銀行で
ホンダも三菱銀行に恩があって、そこがメインだったな
101 名前:チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:54:50.36 ID:OSIBVFkJ0.netあいつら通った後にはぺんぺん草も生えないって昔から言うよな
106 名前:レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:57:41.90 ID:FDNAdDgx0.netトヨタは嫌いだけど
この矜持は格好いいね
121 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:13:54.23 ID:46Z3wGCt0.netこの矜持は格好いいね
リーダーズだったか
ちょっと前に二夜連続でドラマやってたな
128 名前:ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:23:32.98 ID:CWGGFWiT0.netちょっと前に二夜連続でドラマやってたな
面白い話だなぁ。
いろいろ歴史があるんだね。
142 名前:閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:31:37.49 ID:l6GLP2ig0.netいろいろ歴史があるんだね。
この時代のトヨタに金貸したほうが凄いわ
147 名前:フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:34:11.71 ID:pUrJt96E0.net
146 名前:ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:33:23.59 ID:/81R0rda0.net早く堺雅人でドラマ化しろよ
157 名前:スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:39:56.83 ID:FWKHy/7M0.net半沢直樹の世界
170 名前:ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:47:06.70 ID:PyfRtQOS0.net住友生命ありえへん
商品説明もろくにできひん
日本生命他の営業おばちゃんとは偉い違い
189 名前:レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/05(木) 23:14:08.05 ID:4Gy/CCoP0.net商品説明もろくにできひん
日本生命他の営業おばちゃんとは偉い違い
住友の仕打ちは鬼みたいやな
208 名前:かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 01:11:19.32 ID:r40ofjG60.net住友が信用を失った
ただそれだけの話
209 名前:リキラリアット(北海道)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 01:11:59.78 ID:n64s4wJXO.netただそれだけの話
代々忘れないってのは凄いなぁ
こういう返しは気持ちいいだろうけど、後々自分に
跳ね返ってきそうで一般人には到底真似できんわ
212 名前:ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 01:24:53.23 ID:xsmFCQt20.netこういう返しは気持ちいいだろうけど、後々自分に
跳ね返ってきそうで一般人には到底真似できんわ
>「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」と、
にべなくトヨタの緊急融資の要請を断り、
>さらに貸出金の回収に走り、トヨタとの取引を打ち切った。
これは恨まれるわw
にべなくトヨタの緊急融資の要請を断り、
>さらに貸出金の回収に走り、トヨタとの取引を打ち切った。
これは恨まれるわw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【速報】 トヨタ「86」新モデル発売へ
- 【ホンダ ジェイド 発表】先代 オデッセイ と ストリーム 統合した新ミニバン
- 【将棋】羽生名人がトヨタのクルマで将棋で対決!やはりヴィッツは歩・・王将は正に王道のクラウンへ
- 【画像】ホンダ、N-BOXベースの軽ピックアップトラック「N-TRUCK」とトレーラー「N-CAMP」を発表
- トヨタ「65年前の恨みは忘れない。住友は絶対に許さない。絶対にだ!!」
- 懐かしい! レクサス RX 新型はフラッシャー付き自転車を彷彿!?
- トヨタ 新型アルファード&ヴェルファイア 2万1000台の事前受注を獲得!
- マツダ ロードスター 新型に、三菱化学と共同開発の新素材…無塗装で外装に使用できる
- 【自動車】2016年にはサイドミラーにカメラの使用が許可されるらしい。車のデザインが変わってくるよ
死体蹴りかまそうとしたんだから、恨み骨髄ですわ
住友と言えば売国米倉しか思い浮かばない、どんどんやれ
こういう話好きだわ面白い
えっ、もしプリンスを救済してたらトヨタGTRになってたの?w
融資要請蹴っただけでなくさらに回収だからそら恨まれるよなw
住友は良い意味でも悪い意味でもドケチで有名じゃなかったっけ?
住友は良い意味でも悪い意味でもドケチで有名じゃなかったっけ?
銀行が長期の視点を持たないで短期の利益追求やってるとこういうこともあるよな
むしろ住友が生き残ってることの方が奇跡なのかもしれん
むしろ住友が生き残ってることの方が奇跡なのかもしれん
逆恨みとか言ってる奴読解力なさ過ぎだろw
むしろ住友の因果応報というべき
むしろ住友の因果応報というべき
トヨタの悪口言っている元コメのやつ
「LEADERS」のDVDみて、もう一度、いってみろ!
「LEADERS」のDVDみて、もう一度、いってみろ!
勧誘の際には調子良いが、実際に支払いの手続きを取ろうとすると、なかなか来てくれなかったり、書類送ってくれなかったりするって話は保険屋同士でも良く聞いた話だわ。
ケチ友の営業は入社したら「自分の家族全員分の保険掛けさせられる」ってウワサも有ったな…
ケチ友の営業は入社したら「自分の家族全員分の保険掛けさせられる」ってウワサも有ったな…
今じゃ泣く子も黙るトヨタだけど戦後随分ダメだった
サニーをパクって出したカローラから俄然日産の後を追い出しとうとう追い抜いた。サニーVSカローラの時代はトヨタ35%日産30%位の占有率だったと思う
サニーをパクって出したカローラから俄然日産の後を追い出しとうとう追い抜いた。サニーVSカローラの時代はトヨタ35%日産30%位の占有率だったと思う
>住友銀行(当時は大阪銀行
なんか分かった気がする。頭取が鮮人だったんじゃね?
なんか分かった気がする。頭取が鮮人だったんじゃね?
晴れの日に傘貸して雨の日に回収に来るのが金融屋。
この手の話は中小企業じゃ日常茶飯事。
連帯保証と不動産担保しか能が無いから与信レベルが先進国じゃありえないくらい低い。
この手の話は中小企業じゃ日常茶飯事。
連帯保証と不動産担保しか能が無いから与信レベルが先進国じゃありえないくらい低い。
技術屋は融通が利かない分、信用をしてくれた恩を忘れない。
トヨタが住友を倒すところを見てみたい。
トヨタが住友を倒すところを見てみたい。
基本的に経営者やってれば、みな銀行嫌いになるんだけどね。
それでも必要だから付き合っているだけ。
金を扱う業界の人間は基本人間の屑でないと生き残れない。
優しいヤツは金融業界に就職しては駄目だよ。不幸になるから。
それでも必要だから付き合っているだけ。
金を扱う業界の人間は基本人間の屑でないと生き残れない。
優しいヤツは金融業界に就職しては駄目だよ。不幸になるから。
因果応報であの時恩情をかけ支払いを待ち共に苦労した下請けや出入り業者は銀行に限らず今も厚遇されていると聞きます、それもトヨタの強さのひとつかもしれません。
佐藤浩市が主役でドラマやってたなぁ…見たかった
潰れれば良かったのに
日本人の感覚からするとトヨタは嫌だな。まるであの半島みたい。
住友への恨みを忘れないと言うより、東海・三井への恩を忘れないじゃないのか
住友だけじゃなく三菱も旧東海銀行のUFJと合併する迄は東海地方はさっぱりだったし
苦しい時に助けてくれた東海銀行と三井銀行への恩を忘れなかったと言うことだろう
住友だけじゃなく三菱も旧東海銀行のUFJと合併する迄は東海地方はさっぱりだったし
苦しい時に助けてくれた東海銀行と三井銀行への恩を忘れなかったと言うことだろう
まさに晴れの日に傘を貸して、雨が降ったら取り上げる、それどころか身ぐるみ剥ぐようなもんだな
でも住金トヨタ向けの鉄板作ってんじゃん
純粋にビジネス上から見ても、ピンチになった時、また貸し剥がしにあったらたまらんしな。
これはトヨタの対応のほうが理にかなってるよ。
これはトヨタの対応のほうが理にかなってるよ。
昭和のときはこういう企業や政治を調査や取材に基づいたいいドキュメンタリー本がいっぱいあった
そういうのを書く人をジャーナリストと呼んだ
今は、ほぼ絶滅。
書店に並ぶのは、経営者自身が書いた成功話や、
エセジャーナリストや経済学者の太鼓持ちの胡麻擂り本ばっかり。
たまにあっても、自他で暴露本と呼ばわって奇書扱いしている
朝日や毎日みたいな屑が、ジャーナリストの既得権だけを振りかざしている状態だ
そういうのを書く人をジャーナリストと呼んだ
今は、ほぼ絶滅。
書店に並ぶのは、経営者自身が書いた成功話や、
エセジャーナリストや経済学者の太鼓持ちの胡麻擂り本ばっかり。
たまにあっても、自他で暴露本と呼ばわって奇書扱いしている
朝日や毎日みたいな屑が、ジャーナリストの既得権だけを振りかざしている状態だ
住友はこの件で悪名が広がって愛知じゃろくに商売できなかったと聞いた
プリンスもとい日産はトヨタのこの仕打ちをどう思ってるのかw
当たり前だのクラッカーやろ。自分でまいた種。住友銀行は恥を知れよ。
恨みを買う原因になった人物がどうなったのか少し興味はあるなw
浅野家&吉良家
「ノー 〜 サ 〜 イド!!」
住友はきっちり息の根止めるべきだったな
日本の銀行屋は能無し揃い。
担保と貸付金の足し引きしか考えてない。
金を貸す→事業を拡大させ→取引額を多くさせて(これ重要)
→貸付金を増額させる
ここまでするのが金貸しじゃない銀行屋の仕事。
日本の銀行なら小学生でもできるレベル
担保と貸付金の足し引きしか考えてない。
金を貸す→事業を拡大させ→取引額を多くさせて(これ重要)
→貸付金を増額させる
ここまでするのが金貸しじゃない銀行屋の仕事。
日本の銀行なら小学生でもできるレベル
トヨタの派遣切られた輩も65年許さないんだろう
いつかの住友が今のトヨタだったわけだ
いつかの住友が今のトヨタだったわけだ
※1033715
それはそれで凄いんじゃないか、派遣を切られた輩が65年後にトヨタに影響力を与える迄になってたらな
それはそれで凄いんじゃないか、派遣を切られた輩が65年後にトヨタに影響力を与える迄になってたらな
逆にこの事件で内部の結束力が強固になり
これほどまでになったのか
どっかの国みたいだな。
これほどまでになったのか
どっかの国みたいだな。
やばくなったらすり寄ってくる住友が笑えるなw
面の皮厚すぎるw
面の皮厚すぎるw
この件で名古屋地方の中小企業全体を侮辱したせいか
今でも名古屋地方は住友銀行少ないよ
三井と合併してその分増えたくらいかな
今でも名古屋地方は住友銀行少ないよ
三井と合併してその分増えたくらいかな
住友は昔からえげつない
仕事でやってんだから仕方ないだろうけどな
自工と自販に会社を分割ぜざろうえなくなったし恨みたらたらだったからな。
もっともトヨタってそもそも住友に限らず、旧東海であっても銀行は信用はしていない。
だからその気になれば無借金経営も可能といわれているし、内部留保もすごいからトヨタ銀行と揶揄される。
もっともトヨタってそもそも住友に限らず、旧東海であっても銀行は信用はしていない。
だからその気になれば無借金経営も可能といわれているし、内部留保もすごいからトヨタ銀行と揶揄される。
そう言えば演歌歌手の吉幾三も似たエピソード持ってたな
ドラマですね。
商売すれば解る。
大なり小なり、こういう話はある。
大なり小なり、こういう話はある。
トヨタが自己資金経営を目指したのも銀行屋はどこか信用置けない部分があったからだしな。
東海系がもちそうに無くなる事をいち早く察知して自己資本比率を高めたのもそういう背景がある。
一部噂とされているのは、西部グループ系の娘とトヨタの3男が結婚した時に西部グループ系にトヨタディーラーが生まれたんだが。
離婚を機に、西部自動車は海外輸入車に鞍替えしてしまった。
西部、高島屋系列だったか?の思惑も絡んでいるとも言われているな。
東海系がもちそうに無くなる事をいち早く察知して自己資本比率を高めたのもそういう背景がある。
一部噂とされているのは、西部グループ系の娘とトヨタの3男が結婚した時に西部グループ系にトヨタディーラーが生まれたんだが。
離婚を機に、西部自動車は海外輸入車に鞍替えしてしまった。
西部、高島屋系列だったか?の思惑も絡んでいるとも言われているな。
※1033715
派遣切りって騒いでるヤツラのほとんどが更新してもらえなかっただけのヤツ。
どうしてもトヨタを悪者にしたいんだろうけど、契約は守ってる。
派遣って言うのはそう言う労働契約なのはわかってて働いていただろ。
真面目で有能な派遣は更新してもらってたから。
派遣切りって騒いでるヤツラのほとんどが更新してもらえなかっただけのヤツ。
どうしてもトヨタを悪者にしたいんだろうけど、契約は守ってる。
派遣って言うのはそう言う労働契約なのはわかってて働いていただろ。
真面目で有能な派遣は更新してもらってたから。
普通の生活でもあるでしょ
コンビニで膝を曲げて本を探していたら座り読みしないで下しといきなり言われた二度といかなくなり今はもう潰れてなくなった
コンビニで膝を曲げて本を探していたら座り読みしないで下しといきなり言われた二度といかなくなり今はもう潰れてなくなった
金貸しなんて恨まれてなんぼだろw
日々瀕死の患者から金を回収してこそ安定的な経営があるんだから
日々瀕死の患者から金を回収してこそ安定的な経営があるんだから
三菱銀行はシーマのOEMつかってんのに、住友グループの社長はレクサスばっかりだよな。
>「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」
この言葉を言い放ったのが、当時の融資担当部長であり、
プリンス自動車の件でトヨタ側から「鍛冶屋の私どもでは不具合でしょうから」
と言われた頭取の堀田庄三。
因果応報。
この言葉を言い放ったのが、当時の融資担当部長であり、
プリンス自動車の件でトヨタ側から「鍛冶屋の私どもでは不具合でしょうから」
と言われた頭取の堀田庄三。
因果応報。
「向う傷をおうことを恐れない」といってバブルのころ反社会的勢力を利用したのが住友銀行。名古屋支店長射殺事件もいまだ未解決のまま。
銀行屋なんて、所詮、他人のふんどしで相撲を取ってるだけ。何も生み出さない。
トヨタは独自の物を生み出す。
どっちが偉いかっていえばトヨタに決まってる。
トヨタは実業、銀行屋は虚業。
トヨタは独自の物を生み出す。
どっちが偉いかっていえばトヨタに決まってる。
トヨタは実業、銀行屋は虚業。
実業vs虚業
何だよ、このヨタage 住友sageはw
商売だから冷徹になるのは当然だろ。相手が大きくなったら擦り寄るのも当然。
むしろヨタが感情的すぎるんだよw
商売だから冷徹になるのは当然だろ。相手が大きくなったら擦り寄るのも当然。
むしろヨタが感情的すぎるんだよw
金貸しも嫌いだがトヨタも中小企業に同じ事してるじゃねーかよwww
※1033780
商売だからつぶれそうな会社をわざわざ助ける必要はないね。しょうがないね。
だからトヨタが断っても何も問題ないよね?しょうがないね?
商売だからつぶれそうな会社をわざわざ助ける必要はないね。しょうがないね。
だからトヨタが断っても何も問題ないよね?しょうがないね?
>何だよ、このヨタafe住友sageは
感情でモノを言ってるのは自分自身では?
ヨタなどと2ch用語の侮蔑呼称するのもなんだかなぁ。
感情でモノを言ってるのは自分自身では?
ヨタなどと2ch用語の侮蔑呼称するのもなんだかなぁ。
※1033780
ただ断るだけなら住友は別に叩かれる理由は無い。その時点では。
トヨタが困っている時には手を差し伸べず、その後自分達が危機に陥ったらトヨタに擦り寄るのは叩かれて当然。
ギブ&テイクこそ商売の常識だろ。
ただ断るだけなら住友は別に叩かれる理由は無い。その時点では。
トヨタが困っている時には手を差し伸べず、その後自分達が危機に陥ったらトヨタに擦り寄るのは叩かれて当然。
ギブ&テイクこそ商売の常識だろ。
そんな住友にも美談がある。
ひとつの話だけで悪と決め付けられない。
トヨタだって悪い歴史が沢山あるし。(むしろトヨタの方が多い)
ひとつの話だけで悪と決め付けられない。
トヨタだって悪い歴史が沢山あるし。(むしろトヨタの方が多い)
いちいちどっかの国と絡めてる奴は頭悪い。
豊田喜一郎の道楽でやってるような状態だったでしょあの当時のトヨタは
そんな夢見がちの しかも倒産寸前の会社じゃ手も引きたくなるわw
そんな夢見がちの しかも倒産寸前の会社じゃ手も引きたくなるわw
トヨタと住友の因縁と同じような事例として、同じ愛知県の春日井市と大手銀行の因縁がある
昔、春日井市がまだ貧乏自治体だった頃、愛知県の市なのに名古屋にある大手銀行に軒並み融資を断られるという自体が起こった
そんな時に唯一融資してくれたのが隣の岐阜県の大垣共立銀行
その後春日井市は大手企業を誘致したり名古屋のベッドタウンとして大きく発展したが、
ずっと大垣共立銀行をメインバンクにしている
隣の県の銀行をメインバンクにしている自治体は全国的にかなり珍しい
昔、春日井市がまだ貧乏自治体だった頃、愛知県の市なのに名古屋にある大手銀行に軒並み融資を断られるという自体が起こった
そんな時に唯一融資してくれたのが隣の岐阜県の大垣共立銀行
その後春日井市は大手企業を誘致したり名古屋のベッドタウンとして大きく発展したが、
ずっと大垣共立銀行をメインバンクにしている
隣の県の銀行をメインバンクにしている自治体は全国的にかなり珍しい
新たに貸さないだけならまだしも剥がしに走ったんだろ? そらぁ恨まれるわ
いざとなったらペンペン草も残らぬほど一気に手を引かれると思えば信用出来ん
成功体験よりも失敗体験の方が強烈だわな
いざとなったらペンペン草も残らぬほど一気に手を引かれると思えば信用出来ん
成功体験よりも失敗体験の方が強烈だわな
昔からだよ。
住友は「雨が降ろうと矢が降ろうと、傘は貸さない」
どちらかというと、信託よりではない市中銀行だからね。
住友は「雨が降ろうと矢が降ろうと、傘は貸さない」
どちらかというと、信託よりではない市中銀行だからね。
企業家の苦労は、金の苦労が大半、これ中小企業の社長なら骨身にしみて理解できる。以上。
銀行なんて、どこもこんなもんだ。
大阪ルーツの企業叩きたいだけだろ
基地外の集まり2ちゃんねる
基地外の集まり2ちゃんねる
>豊田喜一郎の道楽でやってるような状態だった
道楽でやってたのに、今日のトヨタにまで成長したのか
すごいことだな
道楽でやってたのに、今日のトヨタにまで成長したのか
すごいことだな
結果的には成功して「先見の明があった」ってことになってるけど
豊田喜一郎みたいな個人の道楽に会社を巻き込むようなことやって会社潰した経営者一族って数え切れないほどいるんだよ
豊田喜一郎みたいな個人の道楽に会社を巻き込むようなことやって会社潰した経営者一族って数え切れないほどいるんだよ
※1033868
道楽事業などしてないのに潰れる会社も数えきれないほどあるもんな
つまり豊田喜一郎は別格だってことか
他の人らが真似をしてもダメってことだね
道楽事業などしてないのに潰れる会社も数えきれないほどあるもんな
つまり豊田喜一郎は別格だってことか
他の人らが真似をしてもダメってことだね
住友銀の判断ミスじゃん トヨタの恨みでも何でもねーよ。
困ったとき取引してくれるわけ無いわ!
俺もそんなことされたら永久に取引しないわ。
困ったとき取引してくれるわけ無いわ!
俺もそんなことされたら永久に取引しないわ。
口は災いの元だな
「石橋をずっと叩いてる」これが日本人だから。革新・先見なんてものを体現できるのは其処から逸脱した「日本人らしくない」選ばれた一握りだけ。金貸しには無理だろう。
建築の設計をやっているが…大阪出身者だけは絶対信用しない。
また甘言に乗せられるのが大阪出身者という定例パターンなのが滑稽を超えて憎悪してしまう。
アイツラだけはダメだ。
また甘言に乗せられるのが大阪出身者という定例パターンなのが滑稽を超えて憎悪してしまう。
アイツラだけはダメだ。
ようするに道楽だと思ったから資金を引き上げ関係を清算した住友。
取引もないのに金出せといわれたから断ったトヨタというだけだろ。
お互い信用していないから金は貸さないのさ。
ちなみにリーダーズは面白かった。
取引もないのに金出せといわれたから断ったトヨタというだけだろ。
お互い信用していないから金は貸さないのさ。
ちなみにリーダーズは面白かった。
屈辱を糧にする。そして初心は忘れない…というお話しだろ。
ちなみにみずほ銀行は明治時代に朝鮮銀行の業務もやってました。
なのでMIZUHOというロゴにその名残が埋め込まれています。
「UH」だけが何故かくっついていますよね?
この部分を右に90度回転させると、”同”という意味の朝鮮語になります。
なのでMIZUHOというロゴにその名残が埋め込まれています。
「UH」だけが何故かくっついていますよね?
この部分を右に90度回転させると、”同”という意味の朝鮮語になります。
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきた
いろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすく
するために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)
【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきた
いろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすく
するために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)
【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/
トヨタっていかに優れた製品を作っていても過去の出来事で気に入らないメーカーからは部品を買わない。
こういうのって合理的なの?
こういうのって合理的なの?
住友が悪いな…
金なくて困ってるトヨタから、借金返せなくなるかもしれないからという理由で、今まで貸していた金の返済期限にもなっていないのに、無理やり返済させて、潰されかけたってことだろ
そんなことしてるのに、自分が危うい時には助けてもらおうとか、甘すぎ
金なくて困ってるトヨタから、借金返せなくなるかもしれないからという理由で、今まで貸していた金の返済期限にもなっていないのに、無理やり返済させて、潰されかけたってことだろ
そんなことしてるのに、自分が危うい時には助けてもらおうとか、甘すぎ
※1034209
不合理だからうまくいくこともある
行動経済学の本を読むと人間の行動がいかに合理的じゃないかわかる
トヨタは人間のそういう部分も踏まえながら成長してきたんだろうね
不合理だからうまくいくこともある
行動経済学の本を読むと人間の行動がいかに合理的じゃないかわかる
トヨタは人間のそういう部分も踏まえながら成長してきたんだろうね
貸せないし回収ってのは倫理観を無視すれば正しい行動だと思う。
でもその後で泣きつくのはカッコ悪すぎ。
でもその後で泣きつくのはカッコ悪すぎ。
貸さないのも回収もそれが住友の方針だったのだからとやかくいうことではない。
自分は好きじゃないけどね。
粛々と事務的に進めればいいものを「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」
などと恨みを買うようなことを言うから因果応報になるんだよ。
自分は好きじゃないけどね。
粛々と事務的に進めればいいものを「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」
などと恨みを買うようなことを言うから因果応報になるんだよ。
この話本当だわ
トヨタグループでも旧東海、旧三井で給与振り込みしている人が多いし
東海は地元で支店やATMがどこにでもあって便利だけど 三井は優遇されてるね
トヨタグループでも旧東海、旧三井で給与振り込みしている人が多いし
東海は地元で支店やATMがどこにでもあって便利だけど 三井は優遇されてるね
>そんな住友にも美談がある。
イトマン事件とか、山口組と二人三脚で関東進出して全国区の銀行になった事とか?
「バブル張本人」暴力団を使った地上げを確立したこととか?
日本経済の暗部の一つだろ住友は
イトマン事件とか、山口組と二人三脚で関東進出して全国区の銀行になった事とか?
「バブル張本人」暴力団を使った地上げを確立したこととか?
日本経済の暗部の一つだろ住友は
トヨタの資金力なら新銀行を作るのは容易だし、ええんでないの。
4大財閥のなかでも鬼畜な住友
その割には戦後はマツダのメインバンクなんだよね。
10年に1回くらいしかヒット商品が出ない自動車メーカーw
乗り味が独特だから一度はまると中毒になるけどな。
タイヤも住友ゴム(ダンロップ)はブリヂストンに比べるとやはり
微妙なブランドだな。
10年に1回くらいしかヒット商品が出ない自動車メーカーw
乗り味が独特だから一度はまると中毒になるけどな。
タイヤも住友ゴム(ダンロップ)はブリヂストンに比べるとやはり
微妙なブランドだな。
面接で落とされた
企業の商品は嫌いになって買わないって話あるよな
住友の体質は何も変わっていない
三井と合併する直前
貸し渋り対策の緊急保証つき融資が行われたが
住友はその融資を使わせて
それまでの融資(住友独自の融資)を全額回収している
貸し渋り対策の融資を利用して貸し渋りをする反社会的銀行
三井と合併する直前
貸し渋り対策の緊急保証つき融資が行われたが
住友はその融資を使わせて
それまでの融資(住友独自の融資)を全額回収している
貸し渋り対策の融資を利用して貸し渋りをする反社会的銀行
半沢の大和田常務とおんなじことしてんじゃん
豊田家は三井家と縁組しているから 三井はトヨタを助けたんだろうけど
住友ってやばい系と関係あるって聞いたことあるわ
住友ってやばい系と関係あるって聞いたことあるわ
怒りは大事です(中村)w
住友が…住友が嫌いになっても…カンポ生命とCOACHは嫌いにならないでください失ネ申!
住友は一番えげつないからな
昔から銀行マンなら誰でも知ってる
昔から銀行マンなら誰でも知ってる
サザン桑田(CM起用)
「ラブアンドピースですよ三井住友は」
「ラブアンドピースですよ三井住友は」
記事を読んでないがどっちもどっち気がする。TOYOTAはザイニチばかりCM出すし三井は闇金繋がってるから。三菱東京UFJは創価、みずほもダメだから。
インチキトヨタがなんか言っても、説得力ないな
この時期毎年こういう記事見るな
新卒の奪い合いのためにイメージ戦略でもしてるんかね?
新卒の奪い合いのためにイメージ戦略でもしてるんかね?
センスのないCM流してもトヨタの車は売れるし、見に染みたCMを全く流さなくともハイエースやプリウスは売れまくってる。何なんだトヨタ?バケモノみたいな世界の一流企業、過去があるから現在があるんだな、オレはトヨタを応援するぜ!
マツダとニッサンが死んだのは住銀のせい
自動車業界では常識
自動車業界では常識
だからトヨタレンタリースが生まれた
米倉率いる住友は胡散臭いwww
国内生産比率の高い、日本企業屈指の競争力を持つトヨタが憎くてしょうがないのが居るようだね
増産の為に雇った派遣を、期間終了で契約終了することの何が悪いんだか
代わりに簡単に首を切れる他国で作る方がいい企業なのかな
まあ、トヨタの評価はともかく、一般に住友系の評判は良くはないわな
SMBCも三井系の人の方が感じいいわ
増産の為に雇った派遣を、期間終了で契約終了することの何が悪いんだか
代わりに簡単に首を切れる他国で作る方がいい企業なのかな
まあ、トヨタの評価はともかく、一般に住友系の評判は良くはないわな
SMBCも三井系の人の方が感じいいわ
毛遂が平原君を諭した故事で例えるなら
住友はトヨタに求めるものがなくなったので融資をしなかっただけです。朝の市場は人で賑わっています。しかし、夕方にもなると人はまばらです。彼らはそこに求めるものがないから来ないだけで、決してトヨタそのものに好悪の感情を抱いての行動ではないのです
住友はトヨタに求めるものがなくなったので融資をしなかっただけです。朝の市場は人で賑わっています。しかし、夕方にもなると人はまばらです。彼らはそこに求めるものがないから来ないだけで、決してトヨタそのものに好悪の感情を抱いての行動ではないのです
当時の車屋最強は日産だっけ
もう抜かれてたっけ?
もう抜かれてたっけ?
あの再現ドラマすげー面白かったな
ちなみに未だにさくら銀行のキャッシュカード使ってる
ちなみに未だにさくら銀行のキャッシュカード使ってる
住金の鉄板もトヨタで再び使い始めたのも今から10年くらい前かな
住友と三井が合併したから三井の顔を立てて仕方なく付き合ってるんだよね
この経営危機の時のトヨタ担当した支店長が数十年後にお亡くなりになった時には、トヨタ自工の会長か社長が葬式に出席したエピソードもあった筈。
トヨタ自工の時代には恩には恩を仇には仇を返すってのは徹底してた
住友の系列でトヨタに納入はハーネスの住友電装のみだったり(これも恩ある人から仲介で仕方なく取引開始)
この経営危機の時のトヨタ担当した支店長が数十年後にお亡くなりになった時には、トヨタ自工の会長か社長が葬式に出席したエピソードもあった筈。
トヨタ自工の時代には恩には恩を仇には仇を返すってのは徹底してた
住友の系列でトヨタに納入はハーネスの住友電装のみだったり(これも恩ある人から仲介で仕方なく取引開始)
三和銀行だけは死ぬほど嫌い。
これはトヨタを支持する
住友電工は?
※1034209
いつ梯子を外されるかわからない相手とは取引しない
全く合理的でございます
いつ梯子を外されるかわからない相手とは取引しない
全く合理的でございます
因果応報ってか、融資するされるはこのレベルになると対等な関係だからな。
銀行だってトヨタみたいな大口の顧客が安定的に収益上げるからやって行けるわけで。
瀕死のトヨタの要請を断るで止まらず回収に走って殺しにかかったんだから、トヨタが生き残った暁には刺し返されても文句は言えん立場でしょ。
他の銀行は助けに入ってるのに、一行だけこの仕打ち。これで平気な顔して付き合うならむしろトヨタに問題ありと見られるよ。
銀行だってトヨタみたいな大口の顧客が安定的に収益上げるからやって行けるわけで。
瀕死のトヨタの要請を断るで止まらず回収に走って殺しにかかったんだから、トヨタが生き残った暁には刺し返されても文句は言えん立場でしょ。
他の銀行は助けに入ってるのに、一行だけこの仕打ち。これで平気な顔して付き合うならむしろトヨタに問題ありと見られるよ。
合理性で言ったら俺だって花王の洗剤やロッテのクランキー、サントリーのGOKURI飲みたいよ
でもこれらのメーカーは嫌いだから買わないんだよ
非合理と言われ様が嫌なものは嫌なんだよ
でもこれらのメーカーは嫌いだから買わないんだよ
非合理と言われ様が嫌なものは嫌なんだよ
日本の銀行屋は融資とか投資とか頭使うことはできないからな。ただの金貸し。
あと893銀行でググれ。
あと893銀行でググれ。
戦後、優良企業が多かった大阪を潰す事が、日本の体力を奪う事だとの考えで、GHQの圧力で作った法律で大阪の企業は大阪に会社を再建できずに、名古屋や関東に移らされたんだよね。そんな逆境の大阪を支え続けたのが住友だったりもするんだよ
今のトヨタは若い期間労働者を使い捨て、出がらしは他の会社でなんとかしろよっていう守銭奴経営、まあでも税金はたくさん納めてくれているんでそんなに悪くも言えない
歴史のある企業なんてどこでもいろいろあるよ
そして、いくらトヨタが嫌ったところで住友の牙城は揺るぎようもない
今のトヨタは若い期間労働者を使い捨て、出がらしは他の会社でなんとかしろよっていう守銭奴経営、まあでも税金はたくさん納めてくれているんでそんなに悪くも言えない
歴史のある企業なんてどこでもいろいろあるよ
そして、いくらトヨタが嫌ったところで住友の牙城は揺るぎようもない
まぁ、金融業は今後儲けそうな所へ投資するのが仕事なんだから例え貸さないにしても恨まれるような断り方をした住友が悪い罠
銀行が自分の信用傷つけてどうすんのって話だよな
>「LEADERS」のDVDみて、もう一度、いってみろ!
ドラマなんてどうとでもイジれんじゃん?
家族がトヨタ系のとある店舗の店長なんだが、ドラマのキャッチだった「社員は家族だ!」なんてもう欠片もねぇぞw
ドラマなんてどうとでもイジれんじゃん?
家族がトヨタ系のとある店舗の店長なんだが、ドラマのキャッチだった「社員は家族だ!」なんてもう欠片もねぇぞw
え?
元々住友系列って、血も涙もないのが常識だと思ってた。
住友の血って、そういうカラーじゃん。
元々住友系列って、血も涙もないのが常識だと思ってた。
住友の血って、そういうカラーじゃん。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
