2015/02/06/ (金) | edit |

IHI、神戸大学、ネオ・モルガン研究所(川崎市宮前区)は5日、IHIが保有する鹿児島市七ツ島の遊休地に、国内最大級となるバイオ燃料用藻類の屋外培養試験設備を建設すると発表した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423213667/
ソース:http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120150206bcag.html
スポンサード リンク
1 名前:シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:07:47.67 ID:mlg0IQEl0●.net
IHIなど、鹿児島市に国内最大級のバイオ燃料用藻類培養設備を建設
掲載日 2015年02月06日
IHI、神戸大学、ネオ・モルガン研究所(川崎市宮前区)は5日、IHIが保有する鹿児島市七ツ島の遊休地に、国内最大級となるバイオ燃料用藻類の屋外培養試験設備を建設すると発表した。規模は約1500平方メートル。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業で、2015年度から運用を始める。航空機用などの安価な藻類バイオ燃料の実用化を目指す。
神戸大学の榎本平教授が顧問を務めるジーン・アンド・ジーンテクノロジー(大阪府吹田市)が所有する、油分を大量に含む高速増殖型の藻(ボツリオコッカス株)を培養する。
IHI、神戸大学、ネオ・モルガン研究所の合同会社、IHIネオジーアルジが技術開発に取り組んでおり、13年度には100平方メートル規模での屋外安定培養に成功。今回、大幅にスケールアップする。
20年にはパームオイル栽培のような数百ヘクタールの実機プラントを海外につくる計画。現状では1リットル当たり500円の生産コストにめどを付けており、将来は同100円以下に引き下げる。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120150206bcag.html
鹿児島市に建設中の国内最大級のバイオ燃料用藻類屋外培養設備
3 名前:河津掛け(茸)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:09:04.83 ID:4AuKVRjC0.net掲載日 2015年02月06日
IHI、神戸大学、ネオ・モルガン研究所(川崎市宮前区)は5日、IHIが保有する鹿児島市七ツ島の遊休地に、国内最大級となるバイオ燃料用藻類の屋外培養試験設備を建設すると発表した。規模は約1500平方メートル。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業で、2015年度から運用を始める。航空機用などの安価な藻類バイオ燃料の実用化を目指す。
神戸大学の榎本平教授が顧問を務めるジーン・アンド・ジーンテクノロジー(大阪府吹田市)が所有する、油分を大量に含む高速増殖型の藻(ボツリオコッカス株)を培養する。
IHI、神戸大学、ネオ・モルガン研究所の合同会社、IHIネオジーアルジが技術開発に取り組んでおり、13年度には100平方メートル規模での屋外安定培養に成功。今回、大幅にスケールアップする。
20年にはパームオイル栽培のような数百ヘクタールの実機プラントを海外につくる計画。現状では1リットル当たり500円の生産コストにめどを付けており、将来は同100円以下に引き下げる。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120150206bcag.html
鹿児島市に建設中の国内最大級のバイオ燃料用藻類屋外培養設備

オーランチキチキか
5 名前:稲妻レッグラリアット(西日本)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:09:59.76 ID:x1gBB7Lr0.net燃料サーチャージ撤廃はよ。
20 名前:ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:21:52.01 ID:O7BjrBiTO.netリッター100円じゃ採算あわねーだろ
13 名前:ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:16:08.56 ID:6XIng1830.net家の近くなんだが
14 名前:32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:17:56.48 ID:S0atzKKn0.net
>>13
バイオ燃料で水素作ればええやん
22 名前:キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:24:12.61 ID:oTAQN7+g0.netバイオ燃料で水素作ればええやん
お水素は
1.精製に費やすエネルギーが多い
2.保存が面倒
3.輸送が面倒
4.新たなるインフラ設備が必要
5.つまりめっちゃ金が掛かる
藻油なら
1.基本光合成で水と二酸化炭素から合成されるから、
少ないエネルギーで精製可能
2.精製した燃料は油として運搬、保管出来る
3.よって既存のインフラをそのまま活用できる
4.しかも油で動いてる現在の動力源に幅広く対応
5.だが、藻なんで韓国が速攻で盗む
29 名前:稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:28:48.29 ID:uCfy2vyC0.net 45 名前:ローリングソバット(空)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:45:03.60 ID:IDdyD0XJ0.net 31 名前:急所攻撃(空)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:32:23.72 ID:bEtSo6fl0.net1.精製に費やすエネルギーが多い
2.保存が面倒
3.輸送が面倒
4.新たなるインフラ設備が必要
5.つまりめっちゃ金が掛かる
藻油なら
1.基本光合成で水と二酸化炭素から合成されるから、
少ないエネルギーで精製可能
2.精製した燃料は油として運搬、保管出来る
3.よって既存のインフラをそのまま活用できる
4.しかも油で動いてる現在の動力源に幅広く対応
5.だが、藻なんで韓国が速攻で盗む
高速増殖藻
35 名前:腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:33:07.38 ID:2s//rZ4P0.net
>>31
藻んじゅ
藻んじゅ
46 名前:ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:46:35.58 ID:i9wzDeEm0.net
>>35
誰うま
33 名前:閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:32:56.00 ID:okwNLdte0.net誰うま
FUELワカメってやつか
60 名前:ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:59:42.60 ID:1pgGd3b+0.net
>>33
ワロタwww
62 名前:ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 19:00:56.88 ID:GthTRb+h0.netワロタwww
使うならディーゼルエンジンだろ?
68 名前:キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 19:05:24.09 ID:swyoXP1V0.netジェット燃料に使えるのなら
石油ストーブにも使えるハズ・・・
石油ストーブにも使えるハズ・・・
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 大塚家具が父と娘の喧嘩で経営混乱 上場企業の体なさず
- ブルボンのお菓子は「ルマンド」が最強 異論は認めない
- サントリー「烏龍茶が売れないの!(´;ω;`)」 国民の烏龍茶離れ 他社は国産アピールで対抗
- ジム・ロジャーズ「安倍晋三首相は日本を破綻させた人物として歴史に名を残す」
- 【バイオ燃料】IHI、藻からジェット燃料を製造する施設建設。100円-Lでの生産を目指す。
- 東芝、何をとち狂ったのか、技術をパクられ訴訟にまで発展した韓国SKハイニックスと技術提携…共同開発
- 今度は「ピケティ」が流行らしい。
- 記念スイカ、316万枚に到達! 年間のSuica発行枚数と同等www お前ら買いすぎwwwwww
- 【金融】長期金利が急上昇、一時0.360% 国債の入札不調で
例のメガソーラーの隣じゃねえか
火山灰で藻が死ぬに100万ペリカ
火山灰で藻が死ぬに100万ペリカ
アキバ系「 藻良ぇ〜♡」
なんで国内で作らないの大企業って日本人の生活どうでもいいのかね。
廃油で走ってる車もあるし、
地道に頑張って欲しい。
頑張って下さい。
地道に頑張って欲しい。
頑張って下さい。
採算云々言う前に、こういうのはとりあえず作れるようになっておくのが大事だな
いざ輸入が出来なくなった際に高かろうがなんだろうがとりあえず供給できるのと何もできないのとではまったく事態が異なってくるし、平時でも無駄にぼったくられる恐れがなくなる
いざ輸入が出来なくなった際に高かろうがなんだろうがとりあえず供給できるのと何もできないのとではまったく事態が異なってくるし、平時でも無駄にぼったくられる恐れがなくなる
>>1033920
お前は見出しも読めないのか
お前は見出しも読めないのか
今だとまだリッター500円でも作れないかもしれないのか
道は遠いけど頑張って欲しいな
道は遠いけど頑張って欲しいな
※1033940
継続は力なり。
これそのものが成功しなくても何かしら得るものはあるだろうし。
継続は力なり。
これそのものが成功しなくても何かしら得るものはあるだろうし。
実用の目処がつくと 石油メジャーがジェット燃料値下げして潰しに来るのが見えてるが頑張って欲しい
車に減税するくらいなら環境税からこっちに出してやれよ
2重3重の意味で環境的だろ
車に減税するくらいなら環境税からこっちに出してやれよ
2重3重の意味で環境的だろ
サンライフプールに影響ないよな?
ジェットに使えるって結構なもんだな…
バイオ燃料なめてたわ
バイオ燃料なめてたわ
※1033951
米軍は戦闘機に使う実験やってるよ。
米軍は戦闘機に使う実験やってるよ。
藻が多い川の水にすら税金がかかる法ができるまでがテンプレ。
シーズンオフの屋外プールやため池も課税対象になります。
霞ヶ浦のアオコに重税がのしかかる後だしジャンケンルール発動!
シーズンオフの屋外プールやため池も課税対象になります。
霞ヶ浦のアオコに重税がのしかかる後だしジャンケンルール発動!
復興の為に、福島を藻の栽培拠点にしたらいいんじゃないかな
食用じゃなくて工業目的なら放射能による風評被害も関係なさそうだし
しらんけど
食用じゃなくて工業目的なら放射能による風評被害も関係なさそうだし
しらんけど
1033956
↑
なんにでもケチ付けたくなるお年頃
↑
なんにでもケチ付けたくなるお年頃
原価がリッター100円では厳しいね。利益を上乗せしなきゃならんし、財務省が軽油引取税を掛けて潰しに来る。
要は品種改良ですごいのがでたら・・・・・
成長スピードが倍に慣ればコストが2分の1だからね~
取れる燃料が倍になるとか。。。
成長スピードが倍に慣ればコストが2分の1だからね~
取れる燃料が倍になるとか。。。
韓国が盗むってのが、冗談になってないよな
> 藻んじゅ
> FUELワカメ
上手いな~(笑)
> FUELワカメ
上手いな~(笑)
モルガンとか噛ませるなよ
*1033969さん 韓国が盗むってのが、冗談になってないよな
いやなんだか分からんぞ!
隣人の庭を垣根越しから覗くのが趣味だし、隣人の勝手口で飯椀と箸だけ持って口だけはしっかり開けているからな。
いやなんだか分からんぞ!
隣人の庭を垣根越しから覗くのが趣味だし、隣人の勝手口で飯椀と箸だけ持って口だけはしっかり開けているからな。
ボトリオコッカ スは本当に素晴らしい。
藻→堆積→数万年→石油が
藻→石油という物凄いストレートさ
バイオ燃料の再優良株
藻→堆積→数万年→石油が
藻→石油という物凄いストレートさ
バイオ燃料の再優良株
遺伝子改変した生物なら特許で縛り倒せる。ゲノム読んで一致すれば即ぱくったと断定できるので訴訟も容易。基本的には大量使用する施設の傍で生産するだろうし、パクられるのは不可避だけど、戦略物資だけに国もぱくられたまま放置はせんでしょ。
大体が、日本より寒い半島ではこの手の藻を育てるのにコストがかかるよ。
日本には沖縄もあれば小笠原もあるけどね。
大体が、日本より寒い半島ではこの手の藻を育てるのにコストがかかるよ。
日本には沖縄もあれば小笠原もあるけどね。
1033951
特定の脂質しか作れないのである意味精製の手間が省けるんだよね。
逆に、石油と同じ複雑な組成にする方が難しいかも。
特定の脂質しか作れないのである意味精製の手間が省けるんだよね。
逆に、石油と同じ複雑な組成にする方が難しいかも。
石川島播磨重工が入ってるだけで本当にやりそうな気がしてくる。
戦前からの悲願がついに叶うかもしれない
本当に頑張って欲しいな
本当に頑張って欲しいな
ユーグレナ爆上げくるで
>FUELワカメってやつか
2chには、オヤジギャクが止まらない人が多く、親父どもは、しょうがねえなと思うけど、
こういうヒットを時々飛ばすから侮れない。
2chには、オヤジギャクが止まらない人が多く、親父どもは、しょうがねえなと思うけど、
こういうヒットを時々飛ばすから侮れない。
※1033980
こういうモノになるか分からないものにもカネを出してくれるのがアメリカの良い所。
日本は成功したものの後追いに出資したがる人はいてもこういうのに金出す人が少ない。
こういうモノになるか分からないものにもカネを出してくれるのがアメリカの良い所。
日本は成功したものの後追いに出資したがる人はいてもこういうのに金出す人が少ない。
産業スパイ絶対来るからちゃんと危機感持って警備しろや
日本の技術力でバイオ燃料を確立させようぜ
日本の技術力でバイオ燃料を確立させようぜ
当面は、安価で安定して大量に電力供給する為に、石炭ガス化複合発電を推進しよう。排煙脱硫装置、排煙脱硝装置、集塵機を装備すれば二酸化硫黄、窒素酸化物、煤塵は出て来ない。
更に、国産エネルギーとして、藻類燃料を全国の休耕田で生産しよう。温泉地で地熱発電、海上で洋上風力、河川や用水路で水力発電しよう。
更に、国産エネルギーとして、藻類燃料を全国の休耕田で生産しよう。温泉地で地熱発電、海上で洋上風力、河川や用水路で水力発電しよう。
結局、精製技術が重要だからしな干ョンに藻をとられようと問題ない
如何にこの技術を守るかだ
如何にこの技術を守るかだ
まぁ、50年後くらいに期待かな。
バ癇国と虫国には気を付けとかないとな。
家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html
FIT発電税の実現を! 東北など5電力、再生エネの契約中断 送電線の能力不足
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11933246581.html
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html
FIT発電税の実現を! 東北など5電力、再生エネの契約中断 送電線の能力不足
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11933246581.html
過去に電力自由化や発送電分離を行った国々において、実際には電気料金が値上がりしている
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11639091981.html
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
>50年後
いや、すでに実用化段階まで来ているよ。
実際藻類から摘出したオイルを精製してトラクターやら自動車、さらには飛行機まで飛ばすことに成功している。
すでに国内大手財閥系も含め相当数の企業や団体が参入・注目している一大事業だよ。
問題はコストだったが、これも大規模生産施設さえあればイケル所まで来ている。
先駆者の渡邊教授曰く休耕田を利用すれば国内消費の大部分をまかなえるそうだ。
問題はそれをよしとしない勢力が邪魔をするんじゃないかと危惧されていたが、最近の原油安とアメリカ大手が原油マネー撤退と言う好材料でさらに行けそうじゃね? と個人的には思った。
いや、すでに実用化段階まで来ているよ。
実際藻類から摘出したオイルを精製してトラクターやら自動車、さらには飛行機まで飛ばすことに成功している。
すでに国内大手財閥系も含め相当数の企業や団体が参入・注目している一大事業だよ。
問題はコストだったが、これも大規模生産施設さえあればイケル所まで来ている。
先駆者の渡邊教授曰く休耕田を利用すれば国内消費の大部分をまかなえるそうだ。
問題はそれをよしとしない勢力が邪魔をするんじゃないかと危惧されていたが、最近の原油安とアメリカ大手が原油マネー撤退と言う好材料でさらに行けそうじゃね? と個人的には思った。
みんなシャレが冴えてるなーw
利権のFUELワカメ
利権のFUELワカメ
藻だと水槽手入れの人件費が掛かりそうw 水素だと液化して輸送だから事故が怖いな!!
↑
ほぼオートでこなす動画見たよ。
それと光もさほどなくとも培養OKらしく汚水からも生産可能。
そんな悪条件でも育つもので水槽手入れは機械でグルグル回せばOKなんだぜw
水素爆発したって話聞いたことないだろ。
原発爆発する確立並に低いから安心だな。
ほぼオートでこなす動画見たよ。
それと光もさほどなくとも培養OKらしく汚水からも生産可能。
そんな悪条件でも育つもので水槽手入れは機械でグルグル回せばOKなんだぜw
水素爆発したって話聞いたことないだろ。
原発爆発する確立並に低いから安心だな。
航空機用、自動車に回さん所がミソだよな。
燃料コスト激高いミドリムシ完全終了
しかも栄養も大したことないのがばれてきてる。
ユーグレナおわた。
しかも栄養も大したことないのがばれてきてる。
ユーグレナおわた。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
