2015/02/07/ (土) | edit |

usa_.jpg アメリカ政府は6日、安倍首相に国賓として、アメリカを訪問するよう、招待したことを明らかにした。ホワイトハウスのライス大統領補佐官は6日、ワシントンで行った講演で、安倍首相を国賓として、アメリカに招待したことを明らかにした。また、中国の習近平国家主席にも、国賓としての訪米を要請したことや、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、アメリカを訪問する予定があることなども明かし、オバマ政権が掲げるアジア重視戦略に沿って、外交を活発化させる姿勢を強調した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423281056/
ソース:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00285946.html

スポンサード リンク


1 名前:アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:50:56.61 ID:MOYyPEz70.net 
アメリカ政府は6日、安倍首相に国賓として、アメリカを訪問するよう、招待したことを明らかにした。ホワイトハウスのライス大統領補佐官は6日、ワシントンで行った講演で、安倍首相を国賓として、アメリカに招待したことを明らかにした。

また、中国の習近平国家主席にも、国賓としての訪米を要請したことや、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、アメリカを訪問する予定があることなども明かし、オバマ政権が掲げるアジア重視戦略に沿って、外交を活発化させる姿勢を強調した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00285946.html

2 名前:河津落とし(茸)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:53:23.49 ID:Rk6xRbZ/0.net
国賓をライスでおもてなしってか
11 名前:リバースネックブリーカー(中部地方)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:01:42.66 ID:5GxIqY8B0.net
その前にアメリカはロシアと対談しろ
15 名前:クロイツラス(庭)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:03:53.18 ID:oBPp8rAI0.net
韓国の扱いにワロタ
24 名前:ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:08:14.69 ID:phmgoPWz0.net
クネはそのまま居着きそうだ
33 名前:トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:13:56.47 ID:hHlmj+v+0.net
どう考えても碌な話じゃないだろ
34 名前:キチンシンク(禿)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:13:57.79 ID:uWc0cOfP0.net
スレタイ速報…、じゃなかった
41 名前:フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:18:03.67 ID:awrkcYuX0.net
ほ、ほう・・・まぁ行ってやらんでもないがな(震え)
7 名前:タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:55:53.17 ID:3JZPc/vv0.net
米は首つっこんでくるなよ

お前らのせいで面倒になってんだよ


9 名前:キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:00:22.66 ID:dSWp80El0.net
アメリカは首相を大統領のカウンターパートにしちゃうから
天皇の扱いがすごいことになるんだな。
23 名前:足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:07:58.72 ID:pIqWRTtp0.net
いや、韓国いらなくね?
どうせなら19号呼べよ!
48 名前:張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:26:29.09 ID:QD9kSpfO0.net
国賓?
こりゃTPPで相当折れたんじゃないか?
49 名前:タイガードライバー(茨城県)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:26:33.27 ID:OPVxU4l+0.net
時間ねーから東アジア一括で処理すんだろ
61 名前:ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:37:14.01 ID:CRzuq53u0.net
反日ライスが珍しいな
66 名前:セントーン(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:44:09.88 ID:eKO25Uu00.net
なんか余計なのも便乗してるんだが
68 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 13:50:43.96 ID:amlzXsX50.net
近平「国賓?日本より待遇が良ければ行ってやるよ」
79 名前:キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 14:09:11.64 ID:2RX0QACG0.net
韓国の扱いはなんだよ
刺し身のツマか?
115 名前:逆落とし(茸)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 14:51:29.73 ID:7qAx/gHL0.net
日中…招待客
韓国…
招かれざる客
118 名前:稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 14:54:41.53 ID:KJ+PCQI10.net
なんか来るらしいってwワロタww
163 名前:ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/02/07(土) 16:29:18.55 ID:cvT0SqRZ0.net
日本→来てもらう
中国→来てもらう
韓国→
呼んでも居ないのにかってに来る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1034601 ] 名前: 名無し二号  2015/02/07(Sat) 17:24
嫌な予感しかしない。
  

  
[ 1034602 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/07(Sat) 17:25
オバマの後まで引き延ばした方がいいと思うの。。  

  
[ 1034609 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/07(Sat) 17:35
なんで朝鮮が居るんねん。
ISILの話にしろTPPにしろその他アジア関係の話にしろ朝鮮は必要ないだろ  

  
[ 1034613 ] 名前: 名無しさん  2015/02/07(Sat) 17:38
安倍は国賓に舞い上がり、キンペーは取引をする
これがポチと人間の違いである
  

  
[ 1034614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/07(Sat) 17:40
アジア|特ア|日本海|日本|太平洋
いい加減セットにするのやめてくんないかな。  

  
[ 1034615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/07(Sat) 17:43
クネは実質習近平の随行員だろ。  

  
[ 1034616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/07(Sat) 17:43
アメリカ人は正直だな。  

  
[ 1034618 ] 名前: 名無しさん  2015/02/07(Sat) 17:45
アメリカ・・・リア充モテ男

日本・・・本命セ/フレ。モテ男をめぐって韓国ちゃんとケンカ

韓国・・・短期セ/フレ。モテ男をめぐって日本ちゃんとケンカ。扱いのよい日本ちゃんに嫉妬

中国・・・韓国ちゃんのお父さん。八方美人の日本ちゃんやちょっかいをかけて近所の女の子たちの仲を引き裂くモテ男に憤慨気味。
  

  
[ 1034619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/07(Sat) 17:46
甘利さん・・・  

  
[ 1034623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/07(Sat) 17:53
外交しかアピールするところがなくなった哀れなオバマよ
  

  
[ 1034628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/07(Sat) 18:08
もうアメリカは口出しすぎなんだよ。中東にもぐちゃぐちゃした原因なくせにな  

  
[ 1034635 ] 名前: バレバレのプロパガンダ  2015/02/07(Sat) 18:15
『中韓が嘘つきまくってるの世界中にばれてますよ』と伝えるのかしら?  

  
[ 1034637 ] 名前: 全日本  2015/02/07(Sat) 18:18
安倍首相のイスラエルでの会見を批判してる人らは、日本との連携をアピールしているオバマを、当然 批判するんやろな?
自称イスラム国にとっては、日本が敵国と証明してるようなもん。  

  
[ 1034639 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/07(Sat) 18:20
うげっ、オバマが安倍さんに無理なことを要求しそう…。
今、アメリカはイスラム国対応に専念するべきだと思うんだけど…、
何なの?イヤな予感がする。  

  
[ 1034642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/07(Sat) 18:27
最近、民主党の反日機関紙が活発だからなー、
あるとしたら、オバマがそっちの意向を汲んで云々って流れだろ。
でなければ、ロシア絡みか。

今回に関してばかりは行くべきではないと思うね。  

  
[ 1034646 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/07(Sat) 18:40
また中韓のご機嫌取りに日本に無理強いするために会合かよw
もうアメリカ相手もオバマの間は会う必要も無いんだけどね。
同盟国を害する無能クロンボの最後の外交得点稼ぎなんて邪魔なだけ  

  
[ 1034660 ] 名前: 名無しのスコッパー  2015/02/07(Sat) 19:07
中韓じゃなくて
中国のみに対するご機嫌取りになると思うんだよねぇ
だってライスでしょ こいつの反日っぷりは徹底してるからね  

  
[ 1034670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/07(Sat) 19:27
関岡英之がアメリカが今度はガチでTPPまとめようとしてきてるっぽいとか言ってたからそのへんどうなるんだろ。  

  
[ 1034684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/07(Sat) 19:50
オバマも国内をどうにかしろよ  

  
[ 1034687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/07(Sat) 19:56
欧州でのアレや中東でのアレがバレて居心地が悪くなってんだろうよ=3
で、安定し始めたアジア情勢を混迷化させるつもりかねオバマ政権は?  

  
[ 1034697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/07(Sat) 20:25
TPPは参加しなくていい
アメリカだけが国内法を優先できるとかありえないルールだろ
TPPの意味ねえじゃんw
だったら参加国と個別に経済協定結べばよし  

  
[ 1034703 ] 名前: 名無しの農民さん  2015/02/07(Sat) 20:33
キューバの件もそうだけど、次の大統領選を睨んだ実績作りだろうね
前回の米議会選挙の結果を見るに先の短そうなオバマ民主党と違い、
日本は無理して外交成果を上げる必要もないので足元を見て交渉を有利に進められるのは良いこと
アジア外交で言うならば、アメリカは親中寄りの民主党でない方が好ましいので先延ばしにした方がいいだろうけど  

  
[ 1034713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/07(Sat) 20:50
カンコックいらねーからロシアも呼べや  

  
[ 1034878 ] 名前: 名無し  2015/02/08(Sun) 00:32
本来ならオバマがやるべきことはロシアとの話し合いなんだが、プーチンが大嫌いだからね。
安倍総理の訪米は決定みたいだが習近平が訪米するかどうかは疑問。  

  
[ 1034894 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/08(Sun) 00:46
まあ、国賓といいつつ威圧外交なんだろうが、
朴クネはあれか?
日本に集れそうもないからアメリカに泣きつくつもりか?  

  
[ 1035052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 08:49
まあ、韓国酋長来ても大したこと言ってこないからな。
どうせ日本の悪口告げ口陰口ばかりなんだろ。  

  
[ 1035223 ] 名前: 名無し  2015/02/08(Sun) 14:10
安部ちゃんまた行くの?
水一杯の歓迎で安上がりだね  

  
[ 1035269 ] 名前:     2015/02/08(Sun) 16:10
日本=招待
中国=要請
韓国=え、くるの?

差別化が笑える。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ