2015/02/08/ (日) | edit |

118645.png
任天堂の岩田聡社長は7日までに毎日新聞のインタビューに応じ、「スーパーマリオ」など同社のゲームの人気キャラクター活用を外部企業に認めて使用料を得るライセンス事業を新たな収益源にしていく考えを示した。キャラのイメージや価値感を損なわないことが条件で、スマートフォン向けゲームをヒットさせたソフト会社が任天堂のゲーム専用機向けに移植版ソフトを展開する場合のほか、自動車など異業種の広告に活用してもらう。岩田社長は「時代の変化に対応し、収益機会を最大化する」と説明した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423367694/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20150208k0000e020141000c.html

スポンサード リンク


1 名前:ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:54:54.68 ID:ouGSLoOM0.net
 任天堂の岩田聡社長は7日までに毎日新聞のインタビューに応じ、「スーパーマリオ」など同社のゲームの人気キャラクター活用を外部企業に認めて使用料を得るライセンス事業を新たな収益源にしていく考えを示した。キャラのイメージや価値感を損なわないことが条件で、スマートフォン向けゲームをヒットさせたソフト会社が任天堂のゲーム専用機向けに移植版ソフトを展開する場合のほか、自動車など異業種の広告に活用してもらう。岩田社長は「時代の変化に対応し、収益機会を最大化する」と説明した。

 任天堂は従来、自社のゲームのキャラクターの外部使用に慎重だった。しかし、スマホゲーム台頭などで家庭用ゲーム市場が伸び悩む中、1985年の発売以来、国内外で大ヒットし、世界的に知名度が高いマリオなどのキャラクター資産を収益につなげる道を探る方針に転換した。現在、複数の企業と交渉中で年内にも発表する。

 キャラクター提供にはスマホ向けでヒットしたソフトを自社のゲーム専用機「ニンテンドー3DS」や「Wii U(ウィーユー)」向けに取り込む思惑がある。すでにスマホ用ゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」をヒットさせた「ガンホー・オンライン・エンターテイメント」と提携。ガンホーは4月、マリオが登場する3DS版パズドラを発売する予定で、マリオの知名度を生かして海外市場本格進出を狙う。岩田社長は「本当に面白いゲームソフトの世界展開をマリオが手伝えるなら結構なこと」と意義を強調した。

 一方、異業種の広告向けのキャラクター提供では昨年、メルセデスベンツの新車とマリオのコラボレーション広告が話題を集めた。岩田社長は「(ベンツのCMのように)価値のある場所にキャラクターが露出できれば、うちのゲーム事業にも相乗効果が期待できる」と語った。

 岩田社長は2015年度にスマホを使って睡眠の質の向上を支援する健康サービスに参入する方針も表明。キャラクター事業の本格展開と併せて収益源を広げて「目標に掲げた16年度の営業利益1000億円超達成につなげたい」と語った。

http://mainichi.jp/select/news/20150208k0000e020141000c.html
2 名前:フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:55:38.26 ID:DuHPzLlY0.net
終わりの始まり
3 名前:エメラルドフロウジョン(栃木県)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:56:37.75 ID:jPY9HfuO0.net
この無能はいつまで居続けるのか
4 名前:イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:56:39.80 ID:vYV4pf8I0.net
マリオも堕ちたな
5 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:58:13.55 ID:B4I3nEQ90.net
それは違うだろ
12 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:01:35.52 ID:I8DsMGEc0.net
ベンツのCMなんかそれこそ誰得ってやつだと思うんだが。。
13 名前:レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:01:53.36 ID:tw/Bda7f0.net
早よガンホーに買収されろ
19 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:04:12.80 ID:n2QT7kRA0.net
スマホゲー作れよ!んで増資すりゃええ。
25 名前:レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:05:40.87 ID:De7mH8b/0.net
スマホ課金ゲーやりたくてしょうがないんやろな
29 名前:マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:06:52.79 ID:XK61bgRy0.net
キャラクター貸し出しか
もう自分達で作るのしんどいんだな
35 名前:キングコングニードロップ(西日本)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:08:03.00 ID:teAEurOj0.net
ゲームの終焉

48 名前:雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:10:35.22 ID:JmVQH2Ca0.net
もうすでにマリオのパズドラが出ているだろ
56 名前:クロスヒールホールド(京都府)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:16:16.71 ID:Y10bJv4/0.net
「スマホには勝てなかったよ…」
57 名前:ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:16:19.87 ID:E2hqw9YF0.net
118645.png
63 名前:キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:18:30.59 ID:79wBUFb30.net
ソシャゲとスマホゲーは別物だからなぁ
64 名前:ショルダーアームブリーカー(新潟県)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:20:51.24 ID:YzG4Ultn0.net
素直にスマホでマリカー出せよ。
74 名前:ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:26:22.83 ID:MINyt3eY0.net
ご当地マリオとその他仲間たちの時代か
75 名前:エクスプロイダー(家)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:26:28.78 ID:XmOrXLBN0.net
スマホが流行ってるけどそれももう終わるだろ
81 名前:ジャーマンスープレックス(石川県)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:29:46.11 ID:JIbsRXmj0.net
パズドラコラボはよ
ルイージとか本物来てくれ
96 名前:タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 13:38:26.25 ID:KJJnAY410.net
それより

ポイントをどう使い切るかの方が重要な問題だ
とりあえず ゼルダだけ交換した
127 名前:ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:02:35.26 ID:NcbrJDZi0.net
マリオストライクはよ
132 名前:ストマッククロー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:07:53.12 ID:woMKY4v+0.net
もうゲーム業界めちゃくちゃや


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1035267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 16:03
スマホ的な大人向け高解像度なゲーム機でもだしてくれ

iPhoneとかは互換を持たせた上でより高解像度で大画面な上位機種とか色々あるのに
3DSとかはさすがに解像度が・・  

  
[ 1035271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 16:11
もうゲーム機の時代は終わった、特に携帯型ゲーム機はスマホやタブレットがある時点でわざわざ買う価値を見いだせない。有名タイトルもスマホゲームが主流の世の中で、自前で作れないとなると終わったと言われるのも仕方ないな、ほんとこいつだけは無能だわ、前の社長は有能だったのに  

  
[ 1035272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 16:11
>57
回らないビジネスを暗示している・・・  

  
[ 1035275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 16:18
家が貧乏で、子供が丁稚奉公に売られていく光景を見るようだ。  

  
[ 1035282 ] 名前:    2015/02/08(Sun) 16:34
もうゲーム専用機ってのが時代遅れなんだよ諦めろ。  

  
[ 1035287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 16:39
独自コンテンツの強みが誇りだったのにどうすんの?  

  
[ 1035288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 16:39
ブランドイメージとして
ファミリーでプレイするゲームはニンテンドーが最高だと思う

例えば据え置き機に
大人が独りで楽しめるソフトがあれば
更なる集客がみとめられるだろう

でも、今のニンテンドーは開発能力とか有るの?
  

  
[ 1035289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 16:40
スマホゲーとソシャゲの違いがいまいちわからない
パズドラだって課金しまくってるから
グリーなどのゲームと変わらないスタンスだからソシャゲじゃないの?
一人当たりの額の違いしか感じないんだけど  

  
[ 1035299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 16:50
報道なんかで正しく使用されてるかどうかは別として
スマホゲーは文字通りスマホで動くゲームのこと、課金要素や他人と交流する要素の有無は関係ない
ソシャゲは人と交流する要素のあるゲームのこと、どんなデバイスで動くかは関係ない  

  
[ 1035302 ] 名前: 名無し  2015/02/08(Sun) 16:53
ゲームウオッチ時代のとかスマホで出してくれれば良いのに  

  
[ 1035303 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/08(Sun) 16:55
任天堂にハズレ無しの時代がオワルのか  

  
[ 1035311 ] 名前: 名無し  2015/02/08(Sun) 17:09
もうマリオに頼るのやめたらどうなんだ?
今の子供で、マリオ大好き!なのってあんまり見ない気がするが  

  
[ 1035315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 17:12
任天堂、テーマパークで老若男女、こどもまで金巻き上げてるディズニーはツムツムやってるぞw  

  
[ 1035316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 17:13
今から新たなヒット作るってもう任天堂じゃ無理だろうからな・・・  

  
[ 1035320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 17:16
ソシャゲーに貸し出すんじゃなくて、ソシャゲーを作らないとだめだろう。
ネットで話題にしたくなるようなゲームとか。  

  
[ 1035322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 17:17
組長亡くなった途端にこれかよ
仁義もなにもあったもんじゃねーな  

  
[ 1035331 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/02/08(Sun) 17:28
日本だと悲観的な見方されているけど、海外の任天堂フリークは新しい時代の幕開けって狂喜乱舞しているんだが
Twitterでもどんなゲーム作りたい/遊びたいかで盛り上がってる  

  
[ 1035334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 17:30
正直スマホのゲーム単調だから飽きて
Vitaのp4gやりだした所現在進行形でドハマりしてるんだけど
結局底の浅いスマホやらのゲームなんて長続きしないよ。コラボで延命してるだけだろ  

  
[ 1035335 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/08(Sun) 17:31
展開遅w  

  
[ 1035340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 17:32
山内組長は「ゲーム機はソフトで遊ぶために仕方なしに買うもの」
って言ってたぐらいだからこの方針に反対はしなかったと思うけどな

まあ自分らで作れよwwぐらいは思ってたかもしれないけど  

  
[ 1035351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 17:43
自ら倒されに行くスタイル  

  
[ 1035357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 17:48
絵の歯車って回らないよね・・・  

  
[ 1035359 ] 名前: 名無し  2015/02/08(Sun) 17:51
自社制作はしないんだな
よくあるコラボガチャ的なんが多いだろうな
頑なに自社制作をしないのはなぜだ?当たれば儲かるのに
自社ハードが廃れるからか...?  

  
[ 1035365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 17:58
>>57の図が目に入ってワロタ
これ描いた奴いいセンスしてるわ
これじゃあ歯車回らないだろww  

  
[ 1035369 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/02/08(Sun) 18:06
任天堂がその方向に走ったらもうダメだな。
健全、ファミリー向け、子供向けをアピールしてこその任天堂なのにブランド力下げる行為したら終わるぞ  

  
[ 1035380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 18:27
発想が面白くないんだよな。なんていうか、クリエイターではなく営業マンが考えたようなゲームばかりで。過去のデータから「これなら売れそう」っていうのをピックアップして、それに任天堂っぽいカラーを添えているだけのような感じ。社員の育て方を間違えたかな?  

  
[ 1035381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 18:27
※1035369
なお、ゲームウォッチで大ヒットする前までは
ラブホテル経営とかに手を出していた模様

つーか家業の花札やサイコロからして、賭博の道具なわけだし
健全もへったくれもないわな  

  
[ 1035391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 18:43
こいつのダブスタっぷり大嫌いだわ  

  
[ 1035414 ] 名前: 名無しのプロデューサー  2015/02/08(Sun) 19:44
ここまで落ちぶれるもんなのか…  

  
[ 1035441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 20:34
マリオとパズドラはコラボするけど 3DS でなんだよな  

  
[ 1035460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 21:33
任天堂は、ゲームキューブまでのハードしか
社内で扱えないんだよ。
メカもプログラムも解る人が社内に居ないの。
ウィー以降は、サードにソフトを外注して、
それを宮本の考えた任天堂のゲームとか宣伝して売ってたの。

任天堂はとっくの昔に自分でゲームなんて作れなくなってた。
過去の知名度という資産を運用するだけの会社だった。
だから、今回の経営判断は当然で、
責めるとすれば、それは判断を下すのが遅すぎたというところだ。  

  
[ 1035470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/08(Sun) 21:42
もう株は売った方がいいかな?  

  
[ 1035493 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/08(Sun) 22:35
経営者を変えてみたらどうだろう?  

  
[ 1035525 ] 名前: あ  2015/02/08(Sun) 23:30
このリリースを受けて海外は盛り上がったけど日本だけ叩きが主流なんだよな

いいじゃんスマホゲーで
がっつり家で何時間も遊びたい人はPCゲーやればいい
グラもPCゲーの方がずっと綺麗だしな  

  
[ 1035572 ] 名前: あ  2015/02/09(Mon) 00:56
任天堂の倒し方・・・  

  
[ 1035654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/09(Mon) 06:52
任天堂はこれまで、ソフト用意して、
それで釣った客に高い自社ハード買わせて儲けてた。
でも、いまの任天堂のハードは人気がなくて、
生産中止してもなかなか在庫が捌けない。
生産止めてるからハードでの収益もない。
それで資金が回らなくなったので、
少しでも稼ぐためにキャラクタービジネスに手を出したのだろう。

任天堂はスマホ向けソフトなんて自社では作れないし、
スマホが幾ら売れたところで任天堂には全く利益はないので
ゲームの新規開発はしないわけだ。

この動きから、任天堂にはもうお金がないこと、
それでもハードを捨てる抜本的改革はまだ考えていないことが読み取れる。  

  
[ 1035682 ] 名前:    2015/02/09(Mon) 08:16
イワタは任天堂どころか日本のゲームそのものまでぶっ壊したか
  

  
[ 1035769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/09(Mon) 11:06
こいつ早く辞めねえかな  

  
[ 1035955 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/09(Mon) 16:33
セガみたいにとっとと業種転換すればよかったのに
「なんにもしなくてもそのうちまた上向くだろう」と博打を打ったんだな。

で、稼いだ金を食いつぶすまで変われなかった。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ