2015/02/10/ (火) | edit |

newspaper1.gif
高校、大学時代に借りた奨学金を返還できないとして、北九州市小倉北区のフリーターの男性(40)が福岡地裁小倉支部で自己破産の手続き開始決定を受けたことが分かった。男性には延滞金を含めて約283万円の返還義務があるが、「奨学金のために消費者金融などで借金しても返せない。そもそも多額の金を貸してくれない」と説明。識者は、非正規雇用などで若者の貧困が拡大すれば、今回のように奨学金返還のみでの自己破産申請が増える可能性を指摘している。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1423550912/
ソース:http://qbiz.jp/article/55587/1/

スポンサード リンク


1海江田三郎 ★:2015/02/10(火) 15:48:32.99 ID:???*.net
http://qbiz.jp/article/55587/1/

 高校、大学時代に借りた奨学金を返還できないとして、北九州市小倉北区のフリーターの男性(40)が福岡地裁小倉支部で自己破産の手続き開始決定を受けたことが分かった。男性には延滞金を含めて約283万円の返還義務があるが、「奨学金のために消費者金融などで借金しても返せない。そもそも多額の金を貸してくれない」と説明。識者は、非正規雇用などで若者の貧困が拡大すれば、今回のように奨学金返還のみでの自己破産申請が増える可能性を指摘している。

 男性は父親が事業に失敗した影響で、1990年の高校入学時から大学卒業まで日本学生支援機構から無利子の奨学金を借りた。高校時は毎月1万1千円、大学時は同4万1千円で、当初の返還期間は93年12月から2012年9月。多いときで年約16万円を返還する計画だった。

 だが、大学3年時に精神疾患を患ったこともあり、大卒後に就職できず、計9万2千円を支払っただけで滞納。アルバイトをして生計を立てる生活で、返還期間の猶予も受けたが、返せなかったという。昨年8月、返還を求めて機構が提訴。同11月、未返還の奨学金と延滞金の計約283万円の支払いを命じられた。

 男性は現在、二つのアルバイトをしており、収入は手取りで月約14万円。光熱費や家賃、家族への仕送りなどを差し引くと、生活費は2万円ほど。貯金はなく、返還のめども立たないことから、自己破産の申請に踏み切った。開始決定は今月4日で、債権者から異議申し立てなどがなければ4月にも破産が決まる。

 学識者や弁護士などでつくる「奨学金問題対策全国会議」(東京都)によると、奨学金返還のために消費者金融から借金するなどして多重債務に陥り自己破産にいたるケースは以前からあったが、最近は奨学金だけで自己破産するケースが出始めているという。
2名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:49:56.97 ID:wJAn7kdx0.net
こりゃきついわ(´・ω・`)
4名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:51:01.94 ID:ibPTxf5e0.net
自己責任
15名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:53:52.67 ID:gs9Oqpru0.net
283万円なら一年で返せるじゃん
25名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:54:58.34 ID:4Il9iW3Q0.net
借りた以上は返せよ
38名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:57:09.03 ID:GNwDcKgt0.net
仕送りするぐらいならまず借りた金返せよ
48名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:59:05.48 ID:KYRfUgGe0.net
何で奨学金が悪者みたいに報道されるんだろ
無利子だし、莫大な額でもない

72名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:02:35.87 ID:n5JYqHoS0.net
>>48
だよね。利子も低いし返済期間もかなり長い。
もしそのお金がなかったら大学に行けない人も多いわけで。
そもそも卒業した人が返済したお金が、次の世代の若者への奨学資金として
利用されるのだから、後輩のためにもきちんと返済するのが筋
77名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:03:46.66 ID:03UAaW7G0.net
名ばかり奨学金w
無利子借金制度って名称が正しい
85名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:04:44.28 ID:kUc+KIaW0.net
>>77
契約書に要返済と書いてあるんだから問題ない
91名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:05:06.84 ID:dsjFJpYT0.net
>>77
奨学金もほとんどが有利子だけどね。
119名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:08:49.12 ID:hnCyJLR60.net
貸す方も貸す方だわ
有利子ならリスクは取るべし
159名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:12:37.07 ID:BPMKEL1o0.net
手取り14万で家族に仕送り? 無理だわ
271名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:24:26.51 ID:E+a/4rHj0.net
9万2千円かえしただけかよw
コンビニのアルバイトくらいしろ
272名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:24:35.50 ID:s4PoIZiOO.net
働いていないナマポの方が貰っててワロタ
334名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:30:33.48 ID:UlzMVNry0.net
俺なら実家で暮らしながら返済するけどな
バイトなら実家近くでも見つかるだろ?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1036674 ] 名前: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします  2015/02/10(Tue) 17:39
ひなだお!  

  
[ 1036678 ] 名前: 名無しさん  2015/02/10(Tue) 17:47
金借りてまで大学行く頭じゃなかったんだろ
そりゃ詰むわさ  

  
[ 1036679 ] 名前: あ  2015/02/10(Tue) 17:47
利率全然低くねーから
親の脛かじって出してもらってたお坊ちゃんはでかい口叩くな  

  
[ 1036680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 17:49
留学生に返済義務がない援助をする前に日本人を優先しろよv-237  

  
[ 1036681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 17:50
奨学金までもらってフリーターというところがもう  

  
[ 1036683 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/10(Tue) 17:51
俺は無利子取れない時点で奨学金諦めて、低家賃の家兼バイト持ちで生活したがこっちの方が正解だったみたいだな。  

  
[ 1036684 ] 名前: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします  2015/02/10(Tue) 17:53
※1036680
> 留学生に返済義務がない
にほんじんさべつだおe-78  

  
[ 1036686 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/10(Tue) 17:56
中国人とか韓国人の留学生に毎月14万の奨学金が支給されるんだぜ。
まず日本人だろ。  

  
[ 1036688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:00
大学行かずに高卒枠で就職したほうがよかったね  

  
[ 1036692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:02
国は、恵まれない環境下にある、優秀な子供達や大人を、どれだけ潰してるのか?少子化だ?学力低下だ?晩婚か、はたまた未婚率上昇だ?
何を言ってるのか…給料が上がらない中、様々な税率だけは、しっかりあげて、挙句訳わからない税金の支払いまで国は強要して…生活は圧迫される一方。若い子なんか自分の生活だけで精一杯だよ。そんな中、結婚?子供?するわけないだろ。
少子化だ学力低下を国が嘆くなら、子供への医療費無料や大学までの学費や入学金を国がしっかり払いなさい。そして、結婚して子供を立派に育て上げるまでの不安を国民から消しなさい。その為なら税率が上がろうが文句言わずに払いますよ。
俺のこれからの為に!  

  
[ 1036693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:05
連帯保証人必要だからこいつが破産して免責受けても保証人に請求するだけ。
本当に迷惑な破産である。

それとコレくらいの額だと40までフリーターだとしても普通に返せます。
(困窮者向けの利子停止措置もある)
あくまでもこれは特殊な例です。  

  
[ 1036694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:06
いやいやいや、お前らこれは流石に叩いちゃダメだろ。
「自己責任」「返せるあてがないなら大学など行かず、就職すべき」って原理を全員が遵守するなら、奨学金借りた人の9割9分が高卒で働かなきゃいけなくなる。例えばどれだけ頑張っても就職できない、就職した会社が倒産、とか色々可能性はある訳だからさ。  

  
[ 1036695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:06
*1036679
すねかじりは奨学金なんて借りません  

  
[ 1036696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:08
外国人留学生の奨学金を廃止すればいいのにね。  

  
[ 1036697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:16
外国人には無償の奨学金が充実して生活費としても十分な額が出るというのに  

  
[ 1036699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:28
奨学金借りてる貧乏人なんているのか  

  
[ 1036702 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/10(Tue) 18:34
日本人も海外にでればその国から変換免除の奨学金もらえるよ
途上国ならもちろん安い場合もあるけど、ほぼ言いがかりに近い  

  
[ 1036703 ] 名前:    2015/02/10(Tue) 18:39
貧乏人だから奨学金借りるんだろ  

  
[ 1036704 ] 名前: ななし  2015/02/10(Tue) 18:39
※1036693
連帯保証人は催告の抗弁ができないから、本人が破産しようがしまいがお構いなしに請求されてるよ。

11月に敗訴してるから、その時点で保証人も含め強制執行可能な状態になってるはずだが、なんにも押さえるものがなくて機構側も手詰まりだったんだろうね。

大した額でもないし、債権者側も損切りできるから、さっさと破産してもらった方がむしろ助かるケースかも知れないな。  

  
[ 1036705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:39
叩いちゃだめって言うけどこいつは叩かれるだろ
多い時で年16万って事は月1万5千以下の返済
手取り14万で生活費が2万って12万も何に使ってんのって話
東京都心ならともかく北九州市小倉北区ってそんなに家賃高い地域でもないだろ
仮に5万程度としても7万どこ行ったよ
そもそも家に仕送りする余裕があるのにその程度の返済ができないってのがおかしい
親が生活できないのだとしたら親が生活保護の申請を出すのが筋だろ  

  
[ 1036706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:40
年に16万、1か月1万3千円www
全然大したことないし、大学で勉強する意味もないのに4年間なんで払ったんだろうね。  

  
[ 1036709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:42
たった280万くらいさっさと返せよw
フリーターで14万とか舐めてるのかw  

  
[ 1036710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:50
23年間毎月1万の支払いで勘弁してもらえ。利息なら勘弁して貰えるだろ。
と、まあ思うがコイツは払う気無さそうだな。9万円しか返してないそうだし。  

  
[ 1036711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:51
デフレ氷河期直撃世代だな  

  
[ 1036716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 18:59
奨学金でフリーター

なんだろうね

  

  
[ 1036717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 19:02
特異な例を持ちだして奨学金を返済不要にしようって腹なんだろうなと思う
1.親が事業に失敗 →これですでに数%に絞られる
2.自信が精神疾患 →これも1が要因じゃないのか
3.40歳で離れて暮らしてるのに親に仕送り  

  
[ 1036737 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/10(Tue) 19:24
大学卒業してまで頑張って
精神病になるのなら
勉強するなよ
阿保  

  
[ 1036740 ] 名前: さて  2015/02/10(Tue) 19:31
【ZAKZAK】留学生30万人計画=国民の血税で中国工作員を援助する矛盾、留学生の75%は中国・韓国出身、月額25万円支給される場合も[6/29]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340955880/

【教育】私大の留学生向け補助金、8割が不適切 会計検査院指摘 [12/06/26]
ttp://c.2ch.net/test/-/bizplus/1340723357/1-

【教育】留学生補助:私大23校、審査せず授業料減免 検査院指摘
ttp://c.2ch.net/test/-/newsplus/1340713755/1

【週刊新潮】 日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210331297/

国際】1年半で1500人超の中国人留学生を「強制送還」 - イギリス
ttp://unkar.org/r/newsplus/1322874737

社会】語学留学で入国…中国人窃盗団を逮捕 兵庫県警など
ttp://unkar.org/r/newsplus/1306122702  

  
[ 1036752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 19:45
へりくつだけは立派
大学時代こういう奴いたわ
単位1個も取らずにネットとラノベ三昧で
「親に怒られるのが怖いよ〜」
と嘆く自称鬱病野郎
精神病院で医者に愚痴たれて薬もらって見せびらかしてたよ  

  
[ 1036757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 19:50
精神疾患患いながらも頑張ってるじゃん。こういうやつは、ある程度はしょうがないと思うよ。
自称鬱だのなんだのいうけど、大学生のうちから「自称鬱」はかなり少ないよ。

日本は先進国の中でも、農作物と学生に金かけない鬼畜国家なんだよ。  

  
[ 1036766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 20:06
※1036757

お前、アメリカの学費知らんで言ってるだろw
調べもしない能無しに出す金はねえよw  

  
[ 1036803 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/10(Tue) 21:04
300万で自己破産ってwww
出来んのかよ  

  
[ 1036805 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/10(Tue) 21:06
日本人がこんなに苦労してるのに外国人がのうのうと
日本の税金つかって大学行って終いには生保生活なのよね。
ほんとに日本人って可哀想だと思うわ。  

  
[ 1036822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 21:43
大半島籍になってコッチに留学すればよかたのな。  

  
[ 1036839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 22:09
>大学3年時に精神疾患を患ったこともあり、大卒後に就職できず
問題は奨学金じゃなくてこっちじゃないの…?  

  
[ 1036858 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/02/10(Tue) 22:43
なんというか運が悪いとしか言いようがない
精神疾患やっちゃうリスクなんて誰も分からんわ
親の仕送りを止めてでも奨学金返済に金を回すべきだった  

  
[ 1036880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 23:23
就職してから、夜学で大学卒業した職場の後輩居るわ。
もちろん、自分で一切の学費納めてた。  

  
[ 1036885 ] 名前: 名無しさん  2015/02/10(Tue) 23:32
そもそも高校入学時に既に父親が事業失敗して学費が出せないような家庭の子が、学費無料やらになるほど勉強が優秀とかでもないのに、奨学金を借りてまで大学に行くというのがわからないよ。
自分の学生時はまだまだ大学進学率はそこまで高くなかったってのもあるが、今だって高卒で入ってきて遜色ない仕事してる子いっぱいいる。(高卒採用の狭い枠を通った超エリート高卒の可能性大だが)
高卒で働く、が普通じゃないという風潮がよくないと思うんだよな。
  

  
[ 1036903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 23:54
*1036803
あくまでもこいつの場合は出来る、
精神障害認定されて手帳持ってると100万以下でも免責貰ってたりする。
まぁ普通の人はこんな小額では破産出来ない、最低でも桁一つ上じゃないと。  

  
[ 1036905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/10(Tue) 23:57
こんな極端な例出されてもなぁ・・・・・・・・・・・
こいつみたいに在学中から精神疾患もってたらバブルの頃だって同じ状況に陥って破産してるよ。
本当に酷い記事だね。  

  
[ 1036923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/11(Wed) 00:31
この人の例は奨学金のシステムが問題では無い様な  

  
[ 1036943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/11(Wed) 01:09
無理して大学なんて行くからこうなるんだよ
どうしても行きたきゃ一年間バイトして貯めてからいけよ  

  
[ 1036944 ] 名前: 名無し顔無し  2015/02/11(Wed) 01:11

なんかもう、はぐらかされてる感じですね。
「学生時代に精神疾患を患ったこともあり」って、現在も継続?治ってんの?
「アルバイトを二つ掛け持ち」っていうのも、働けてるのでは?仕事を選びすぎてるのでは?

何か別角度の事実を書けば総スカン食らいそうな感じです。
  

  
[ 1037017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/11(Wed) 04:06
ママに大学の必要経費丸ごと払ってもらったお坊ちゃん風情が何を偉そうに噛み付いてるのやらwww

奨学金の完済がどれだけ大変かもしらん辺りでお察しだわなwww

外人には景気良く垂れ流す癖に日本人には碌に支援もせず、踏み倒しが横行する奨学金制度も放置、酷い政府もあったもんだwww
  

  
[ 1037030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/11(Wed) 04:36
俺も四百万借りてるが、育英会が組織替えしてから、回収がかなり厳しくなってる(国の機関ではなくなったため)。

正直、機関のトップが退職金四千万受け取って、中韓が多数の外国人に返済義務なしの支援を行っている段階でおかしいと感じる。

海外では奨学金というのは、基本返済義務なしなので、せめて名前だけでもローンと分かるものに変えてほしい。
一番良いのは外国人への垂れ流し止める事なんだけど、無理だろうなあ…
  

  
[ 1037044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/11(Wed) 05:08
大学卒で二百数十万円の奨学金を返済をバックレる為に自己破産てか。
仕事なんかなんぼでもあるがな。素人からでもトラックの運ちゃんとか建築の現場仕事とかで頑張ったらあっという間に返済できる金額とちゃうか。
とりあえず自分で返済不可能やったら刑務所に収監して所内で働かさして、月、千円の割で計算して完済するまで服役さしたら済む話しやがな。
  

  
[ 1037106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/11(Wed) 08:27
やっぱり奨学金とか新聞配達とか厳しいものなんだね。
それでも立派に返済できる人もいるだろうけど
未来を担う若者に負担が大きすぎる。
遊びたい盛りで奨学金受けてまで大学行こうと思うだけでも
立派なのに。  

  
[ 1037135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/11(Wed) 09:16
借りた金返すのはあたりまえじゃないの。
自分も奨学金だったけど、望んで貸していただいた立場だし、そのお陰でとても有意義な時間をすごせた。
だから、なにを置いてもまず返済にまわしたよ。
自分が滞らせることで、奨学金制度そのものが危ぶまれたらいけないと思ったしね。  

  
[ 1037283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/11(Wed) 13:02
>父親が事業に失敗
>精神疾患を煩ったことから就職できず

ちゃんとここ読んでやれよ...
奨学金が悪いみたいに書かれてるのは納得いかんけど。  

  
[ 1037386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/11(Wed) 15:45
外国人留学生には お手盛り!!
いい加減にしろよ。  

  
[ 1037387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/11(Wed) 15:49
1037283
奨学金借りたのは父親が事業に失敗した後だし、つかそれが借りた理由なんだから返せない言い訳にはならないでしょ。
精神疾患を煩ったことから就職できずってのも、貸した側からしたら屁理屈だよね。実際バイトで14万稼げてるんだし。
こいつの親ならまだ働ける年代だろうに、そもそも事業失敗したクス゛親はなにやってんの?って話。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ