2015/02/11/ (水) | edit |

【パリ時事】ギリシャのカメノス国防相は10日放送の地元テレビ番組で、債務負担の軽減に向けた欧州連合(EU)諸国との協議が不調に終われば「ロシアや中国に融資を求める可能性もある」と語った。債務返済を強硬に求めるドイツなどの譲歩を促す狙いがあるとみられる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423583423/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015021000976
1 :毒霧(岐阜県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/02/11(水) 00:50:23.20 ID:E/T9e9W70.net
ロシアや中国に支援要請も=EUとの協議不調なら-ギリシャ国防相
【パリ時事】ギリシャのカメノス国防相は10日放送の地元テレビ番組で、債務負担の軽減に向けた欧州連合(EU)諸国との協議が不調に終われば「ロシアや中国に融資を求める可能性もある」と語った。債務返済を強硬に求めるドイツなどの譲歩を促す狙いがあるとみられる。
(中略)
カメノス氏は「われわれは議論を求めている。しかし、ドイツがかたくなな態度を改めず、欧州解体を望むならば、次善の策に訴えなければならない」と強調。その場合の支援要請先としては「米国が最善だ」と述べるとともに、中ロ両国からの資金借り入れもあり得るとの認識を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015021000976
2 :ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:50:46.20 ID:2RTn6XMS0.net【パリ時事】ギリシャのカメノス国防相は10日放送の地元テレビ番組で、債務負担の軽減に向けた欧州連合(EU)諸国との協議が不調に終われば「ロシアや中国に融資を求める可能性もある」と語った。債務返済を強硬に求めるドイツなどの譲歩を促す狙いがあるとみられる。
(中略)
カメノス氏は「われわれは議論を求めている。しかし、ドイツがかたくなな態度を改めず、欧州解体を望むならば、次善の策に訴えなければならない」と強調。その場合の支援要請先としては「米国が最善だ」と述べるとともに、中ロ両国からの資金借り入れもあり得るとの認識を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015021000976
小日本が最近渋いアル
5 :ジャンピングカラテキック(東日本)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:52:28.75 ID:r6buqmZ1O.net返済の見込みあるんかい
6 :ストマッククロー(東日本)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:52:37.06 ID:OLwFSzrz0.netこれでロシア側についたら面白いなw
7 :ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:52:54.93 ID:x7AAZMjq0.netとんでもないコウモリ野郎
8 :アイアンクロー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:54:11.30 ID:HPMQd2oJ0.netドイツが金払わねーからだろ
9 :マスク剥ぎ(長屋)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:54:28.89 ID:xJm7LvpZ0.net支援してもらってきたのに盗人たけだけしいな
12 :ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:56:00.64 ID:IKWy0xJR0.netギリシャ人嫌いになりそう
13 :ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:56:05.28 ID:qMFFQ6zf0.net民主主義発祥の国がアカに擦り寄るのかw
16 :ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:57:12.75 ID:LKIRy3yn0.net領土広がるアル
17 :アイアンクロー(茨城県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:57:38.48 ID:PYa0PTX50.net事大主義か
23 :ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:00:30.37 ID:NbqgTWJZ0.net時代は変わってきてるねー
24 :頭突き(茸)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:01:05.15 ID:Wfzh4IYe0.net資金借り入れて、、うまくいくのかな
36 :ストマッククロー(東日本)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:09:57.90 ID:OLwFSzrz0.netブサヨが政権とるとこーなる
37 :断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:10:16.12 ID:pY9HNjqn0.net下衆いなあ
下衆すぎるなあ
38 :フランケンシュタイナー(北海道)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:11:27.81 ID:h0NElX1T0.net下衆すぎるなあ
ブラフにしても凶悪すぎる
何要求されるか分かったもんじゃないのに
52 :トペ スイシーダ(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:23:07.86 ID:tk2ZF/+L0.net何要求されるか分かったもんじゃないのに
国家としてアテネーようなもんだな
58 :ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:26:55.45 ID:EjP00WrZ0.netギリシャ国民が働くわけがない
ユーロは紙くず待ったなし
77 :ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:44:39.40 ID:U4OKrpTg0.netユーロは紙くず待ったなし
ギリシャも大概じゃのう
折角良いイメージあったのにダメだコリア
88 :レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 01:55:18.76 ID:UUfTqZGP0.net折角良いイメージあったのにダメだコリア
EU脱退すればいいのに
96 :ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 02:07:28.84 ID:ziX+zWd40.net面倒臭え国だなおい
110 :キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 02:23:21.90 ID:DW0o9zqc0.net遅かったな
ロシアも中国も金無いぞ
122 :リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 03:00:08.60 ID:cyoVu7ac0.netロシアも中国も金無いぞ
ロシアも中国もそれどころじゃないのでは
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サヨク速報】 韓国専門家「日韓の関係改善は安倍首相と朴槿恵大統領の退陣後」
- 【冬季五輪】平昌五輪関係者「このままだと200%失敗する」 韓国ネット「こんな国で国際的なイベントは開いちゃだめだよ」
- ギリシャ「我慢なんて出来るか。ドイツは理不尽」
- 中国激怒w台湾人の多くが日本の植民支配を称揚!我等友情[●´・д・]人[・д・`○]永遠不滅!
- ギリシャ「ロシアか中国に助けてもらおうかなぁ~。(チラッ」
- サムスン「テレビで音声を傍受、第三者に送信する。第三者が誰かは秘密、音声認識OFFでも情報は送る」
- タイ首相、中国高速鉄道と「のぞみ」を乗り比べ 「素晴らしいが、導入には予算が…総合的に判断する」
- 韓国の大学生がタイに旅行→「うわあ旭日旗だらけだああああ」と発狂
- 【中韓】中国人学者「韓国は本当に恐ろしい隣国。清潔で自信に満ちた韓国人の未来は明るい」
新しい枢軸国が形作られてきたかな
中国とロシアはギリシアに大損食らわされてるから、
金貸してくれるよりキツイ報復が待ってるんだが大丈夫か?
金貸してくれるよりキツイ報復が待ってるんだが大丈夫か?
逞しすぎるなあ
これで利益を得ることにギリシャ国民は疑問を持ってないのか
これで利益を得ることにギリシャ国民は疑問を持ってないのか
ロシアにはメリットがある。ガスのパイプラインをトルコ経由で通すことが決まっているから、ギリシアを第二のウクライナに出来る。
半島って碌な国が無いね
>>13 民主主義発祥の国がアカに擦り寄るのかw
共産主義も民主主義だよ。だいじょうぶ?
共産主義も民主主義だよ。だいじょうぶ?
ギリシャは叡智の国と呼ばれた時もあったが見る影もないな
別の人種ですよ。
ヨーロッパで極右とされる政党の半分以上がロシア好きである件について何か一言。
両方、ギリシャなんか助けてる余裕ないだろ
いっそのこと土・人・生・活を送れ!
ヨーロッパの韓国だからね。コウモリ外交ってやつよ。
観光資源あるからそれでなんとかもってるが、中国ロシアに借り作ったら、それを持っていかれると思うけどな。
まぁ口先だけで結局はEUにたかるための手段だわな
観光資源あるからそれでなんとかもってるが、中国ロシアに借り作ったら、それを持っていかれると思うけどな。
まぁ口先だけで結局はEUにたかるための手段だわな
破綻するまで放置でいいな。
>>1037217
人種って消え去るものでもなくてどこの国でも混ざり合っていくもんだろ
その土地に住んでれば間違いなく元々住んでた人間と血が混ざってるから子孫ってのは間違ってない
人種って消え去るものでもなくてどこの国でも混ざり合っていくもんだろ
その土地に住んでれば間違いなく元々住んでた人間と血が混ざってるから子孫ってのは間違ってない
多少混血しても別人種には変わりない
中国とロシア? ないわー。
自国通貨が自由に発行出来ないからね。
ユーロに加入してたら。
ユーロ脱退して
元のドラクマに戻ればいいよ。
通貨安のドラクマに。
そしたら外国からの大量の観光客も戻って来るからね。
元々が観光産業が主な国
なんだから。
産業の種類が沢山ある日本と違って。
ユーロに加入してたら。
ユーロ脱退して
元のドラクマに戻ればいいよ。
通貨安のドラクマに。
そしたら外国からの大量の観光客も戻って来るからね。
元々が観光産業が主な国
なんだから。
産業の種類が沢山ある日本と違って。
希腊自治区の完成~。
借金返済をせまるドイツを牽制する目的ww
欧州の
チョ、ソン
欧州の
チョ、ソン
中国に借りて、債務圧縮という名の踏み倒しをすればいいよ。
ギリシャに制裁?
その場合はEUだってギリシャの味方になるよ。
ギリシャに制裁?
その場合はEUだってギリシャの味方になるよ。
ロシアも中国も今は経済やべえだろ
ロシアに援助要請・・・
紙くずルーブルでも貰ってくるのかね・・・
紙くずルーブルでも貰ってくるのかね・・・
バルカンの挑戦人。
※1037258
全くそう思う
かなりの痛みは伴うがその方がギリシャの為になる、ユーロが崩壊して困るのはドイツぐらいだろ
ギリシャ⇒スペイン⇒イタリア⇒フランスと観光業収入比率の高い国ほど苦しくなっている
全くそう思う
かなりの痛みは伴うがその方がギリシャの為になる、ユーロが崩壊して困るのはドイツぐらいだろ
ギリシャ⇒スペイン⇒イタリア⇒フランスと観光業収入比率の高い国ほど苦しくなっている
ロシア中国のメリットは、ギリシャにミサイル基地を作れるという点?
離脱すりゃいいじゃん
北朝鮮並の瀬戸際外交
北朝鮮並の瀬戸際外交
ロシアでも中国でもお金出してもらえば良いんじゃない?
でも中国もロシアもそんな優しい対応してくれる国には見えないけどね
でも中国もロシアもそんな優しい対応してくれる国には見えないけどね
ドイツ「EU軍で占領しようかな」
って言いかねんな
中露の窓口ができるぐらいな、自分達で叩き潰してしまえって考えそう
その後?傀儡政権が出来て植民地化だろうよw
って言いかねんな
中露の窓口ができるぐらいな、自分達で叩き潰してしまえって考えそう
その後?傀儡政権が出来て植民地化だろうよw
中国にすりよる国増えたが中国と関係作って経済が良くなった国って見ないが(笑)移民が大量に増えたりしてデメリットだらけだろ(笑)
緊縮財政しなくていいから労働時間3倍にすれば少しは経済良くなると思うよ
植民地になればいい。
これなんか自滅の道だな。まあ他国が歩む分にはなんともないけど
信頼できるアテネー
ギリシャだけに
ギリシャだけに
ロシアの自治共和国になってビザンツ復活
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
