2015/02/12/ (木) | edit |

z7NDUky.jpg

腕時計をまったくしない! という人は、
男性27% 女性41%


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423659248/
ソース:http://chosa.nifty.com/cs/catalog/chosa_report/catalog_140108003358_1.htm

スポンサード リンク


1ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:54:08.74 ID:ubTFi+Y30●.net 
腕時計をまったくしない! という人は、
男性27% 女性41%


画像 グラフ
z7NDUky.jpg

総計で最も多かったのは「ほぼ毎日している」で44%。
週に1回以上している、と答えたのは57%と約6割でした。
逆に、「持っているがまったくしていない」は21%、
「持っていないのでまったくしていない」は9%で、
3割の人がまったく腕時計をしていないようでした。

職業別で見ると「ほぼ毎日している」
を選択した主婦は2割以下と他の職業に比べて
かなり少なくなっていました。
家事などをする際に、腕時計は
邪魔になってしまうのかもしれません。

http://chosa.nifty.com/cs/catalog/chosa_report/catalog_140108003358_1.htm
7断崖式ニードロップ(群馬県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:57:33.55 ID:vXakqSkw0.net
お腹で代用
9ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:58:06.36 ID:3tZqQr1Y0.net
スマホとかケータイがあるからじゃねーの?
10リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:58:30.28 ID:NzA7qBTn0.net
携帯が普及してから腕時計してる人減ったな
25ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:03:33.53 ID:vWP6vFTX0.net
腕時計ないと時間確認できないだろう
30ネックハンギングツリー(芋)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:04:59.30 ID:JZxTfu+t0.net
懐中時計が格好いいから
31ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:05:17.85 ID:eLPQmNOL0.net
かなり正確な腹時計があるし
38ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:06:03.66 ID:RmLsPs/A0.net
パソコンで作業するとき邪魔だから
54クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:13:09.23 ID:CqjiZH9j0.net
1000円の時計だが毎日してるぞ
60TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:16:27.80 ID:vT/m30s+0.net
腕時計が身だしなみなんてあり得ない。
70エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:22:34.52 ID:31h6MEjm0.net
懐中時計があるからね、スマホだけどw
2レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:55:10.98 ID:S8ToKde10.net
SEIKO5を二本交互に使ってる

日に数分ずれるけど全く気にならない


85閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:29:06.68 ID:DOiWQG+a0.net
仕事中は腕時計できないから休みの日だけ使ってる。
結婚前に嫁に買ってもらったやつ。
96リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:35:12.47 ID:hl9yG2Jj0.net
>>85
それ分かる。
書斎の机の上の窓際で、妻にもらったソーラー電波が居眠りしてるw
持っていくのは旅行のときだけ。
98カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:35:29.88 ID:QhfE5+AT0.net
G-SHOCKで満足してる
オシアナスがちょっと欲しい
122エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:50:51.13 ID:Q2eMOw840.net
今何時だろ?と思った時に
いつでも一瞬で見れるのは腕時計
141マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:58:00.70 ID:qcAxfgU40.net
仕事で使うからつけてる
159垂直落下式DDT(広島県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:05:29.29 ID:zSXim/Lp0.net
時計着けてないと何か落ち着かない
175ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:12:04.27 ID:79MONzTe0.net
時計は邪魔だから身に着けない。
224ハーフネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/[agete]:2015/02/11(水) 23:28:21.36 ID:CZjXC1Q/0.net
客先でも会議中でもスマホで時間確認するわ
文句あるなら直接言ってみろ
230リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:30:28.00 ID:hl9yG2Jj0.net
>>224
あるある。
ペコペコする側は安めの手枷付けて顔色伺いしろと。
そういう話だわなw

俺はパートナー企業(そう呼ぶことになってる)と話をするときは
堂々と携帯で時間見てるよw
280ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:49:46.69 ID:tyxfLgRy0.net
スマホで十分。
あと腕時計は蒸れるから嫌い。
334トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/02/12(木) 00:14:22.53 ID:bfT824y/0.net
腕がガリガリで似合わない
352ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/12(木) 00:18:35.62 ID:MmhIk6Vx0.net
1万くらいのセイコーだけど俺が付けると高級感が出るらしくてウケはいい
383ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/12(木) 00:31:23.75 ID:3anXvbfe0.net
結局、仕事とかアウトドアとか
スマホが使えない状況でしか必要とされんてことね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1037845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 02:33
【社会】曽野綾子さん「移民を受け入れ、人種で分けて居住させるべき」産経新聞で主張


サヨクが暴れてるから曽我さん守ろうぜ

曽我はここの応援すべき真の保守   

  
[ 1037848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 02:42
仕事中スマホで時間確認かよwww.  

  
[ 1037850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 02:44
個人的には時計しないのなんて論外だが、100%オフィスワークな仕事なら不要かもね  

  
[ 1037854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 03:06
そんなに「スタイル」が大事なら
腕時計じゃなくて懐中時計しろよ。
それが本来正統派だ。
それが腕時計に変わり今スマホに変わろうとしてるだけだ  

  
[ 1037855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 03:07
懐中時計wwww友達もいないキモヲタかよwwwwww  

  
[ 1037857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 03:16
普段はしてても、例えば白木一枚板のカウンターの店
(寿司屋や割烹)にいったら外すのが良いよ。

理由はカウンターに傷をつけないため。
これを知った君は明日から本当の大人の仲間入り  

  
[ 1037860 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/02/12(Thu) 03:33
腕時計メーカーは新機軸の提案も開発もしないで雰囲気やレッテル貼りで延命を続けていたんだからこういう流れは仕方ないでしょ
どんな業界でだって新しいものを何も生まなかったらどんだけ伝統があろうとなかろうと代わりになるものに淘汰されるに決まってる  

  
[ 1037872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 04:26
公害の抑止は無駄なものを作らないのが第一。  

  
[ 1037880 ] 名前: 名無し  2015/02/12(Thu) 05:01
いつも平和に帰れるとは限らないと思ってからは腕時計するようになったな。  

  
[ 1037891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 06:12
「社会人なら人前に出る時くらい腕時計付けろ」
「社会人が人前で腕時計を出すな。失礼だろ」

ばかじゃないの  

  
[ 1037900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 06:44
むしろ腕時計がないと無理。
いちいちスマホ出すのも面倒だし?
そこそこの国産を二本つかいまわしてる。  

  
[ 1037902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 06:52
俺も就活するまでは腕時計なんていらんやろ派だったんだけど、今はしてないと落ち着かないしいちいちスマホとか不便に感じるわ。高くなくても気に入ったの買えば腕時計毎日したくなるしな。  

  
[ 1037911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 07:13
夏になると腕がぴりぴりして痒いような感覚に襲われるんだよね
腕時計だと
だから懐中時計にしてる。しかも手巻きゼンマイ式のw
スマホは嫌いなので持ってない  

  
[ 1037921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 07:29
いちいち懐中時計取り出すのが面倒だから腕時計ができたのに
いちいちスマホ取り出す奴www  

  
[ 1037956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 08:41
Google Glassみたいなのが普及すれば腕時計は不要だな。  

  
[ 1037965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 08:53
高級だろうが安物だろうが皮膚荒れるからしないのに身だしなみって言われてもな。  

  
[ 1037968 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/12(Thu) 09:06
サッカーの本田が俺の分もしてるから。  

  
[ 1037971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 09:08
電池を交換してくれる店がなかなか無い。  

  
[ 1038018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 09:45
二十数年前から腕時計はしていないな。苦手なんだよあれ。
昔は懐中時計、今はケータイで時間を確認だな。  

  
[ 1038065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 10:47
時計は貰い物が何本もあるから毎日使うけど、わざわざ自分で買おうとは思わない。  

  
[ 1038093 ] 名前: 名無しさん  2015/02/12(Thu) 11:10
仕事辞めて腕時計する習慣がなくなったとこにケータイの時代が。
再就職しても一度やめた習慣は元に戻らないもんなんだ…
1日机に座ってやる仕事ならなおさら。  

  
[ 1038119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 11:46
うーん、腕時計って男が堂々と着けられる数少ないアクセサリーなんだが…
あまりそういうのに縁のない人が多そうだね  

  
[ 1038128 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/02/12(Thu) 12:12
ほらな
1038119みたいにレッテル貼って腕時計使ってない人を下に見ようとする
  

  
[ 1038130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 12:14
腕時計買う必要性を感じないのはそういう人種
まともな仕事で必要ないはあり得ない  

  
[ 1038156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 12:55
腕時計は買ったり買ってもらったりしてあるにはあるけど
手先が不器用なもんで着けるのにイライラするから着けてない。
バッグに着けて持ち歩くようにしようとしたけど
バッグを替える度に時計も着け替えないといけないから面倒臭くなって
やっぱり着けてない。  

  
[ 1038238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 15:02
装着感で一番気に入ってるのは1000円で買ったカシオの安物。  

  
[ 1038472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/12(Thu) 21:36
仕事でも家でもパソコンの前だし通勤は車だから必要ない。ケータイもあるしな。  

  
[ 1038634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/13(Fri) 03:23
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)■ コメント含む
ttp://www.logsoku.com/r/entrance2/1417699508/  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ