2015/02/13/ (金) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423795076/
ソース:http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20150120/432461/
スポンサード リンク
1 :アトミックドロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 11:37:56.30 ID:91YVnxjS0.net
第4次の産業革命」と呼ばれる製造業の革新にドイツが取り組んでいる。産官学一体のプロジェクト「インダストリー4.0(ドイツ語でIndustrie 4.0)」――。インターネットを介して工場内外の物やサービスがつながり、今までにない価値を生み出したり、新しいビジネスモデルを構築したりするのが狙いだ。メルセデス・ベンツやBMWのような高付加価値のものづくりを得意とするドイツがインダストリー4.0に取り組むのはなぜか。
ドイツの単位労働コストは日米より高い
ものづくり大国として知られるドイツはここ数年、低迷する欧州経済の中で輝きを放ち、欧州経済の「優等生」といわれてきた。だが、ドイツ政府は昨年10月、2014年の経済成長率見通しを1.8%から1.2%に、2015年の見通しを2%から1.3%に下方修正するなど、ここにきてドイツ経済の減速が目立つ。
こうした経済の減速に加えて、ドイツ経済界が以前から課題としているのが高い労働コストだ。シュレーダー前首相が2003年に始めた社会保障・労働市場改革「アゲンダ2010」によって、ドイツは他の欧州諸国よりも早く労働コストの伸び率を抑制するようにしてきた。しかし、それでも社会保障制度が他国に比べて手厚いことや年間労働時間が短いことから、時間当たりの労働コストは依然として高い。
ドイツ経済研究所の調査では、単位労働コストはドイツを100としたとき、日本が90、米国が80強と見られる。ドイツの方が日米より単位労働コストは高いのだ。
もしインダストリー4.0によって製造業の革新に成功すれば、高コスト国・ドイツは世界の中で価格競争力を高め、さらに優位を保つことができるようになる。
(後略)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20150120/432461/
5 :ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 11:43:48.35 ID:j91nd/T60.netドイツの単位労働コストは日米より高い
ものづくり大国として知られるドイツはここ数年、低迷する欧州経済の中で輝きを放ち、欧州経済の「優等生」といわれてきた。だが、ドイツ政府は昨年10月、2014年の経済成長率見通しを1.8%から1.2%に、2015年の見通しを2%から1.3%に下方修正するなど、ここにきてドイツ経済の減速が目立つ。
こうした経済の減速に加えて、ドイツ経済界が以前から課題としているのが高い労働コストだ。シュレーダー前首相が2003年に始めた社会保障・労働市場改革「アゲンダ2010」によって、ドイツは他の欧州諸国よりも早く労働コストの伸び率を抑制するようにしてきた。しかし、それでも社会保障制度が他国に比べて手厚いことや年間労働時間が短いことから、時間当たりの労働コストは依然として高い。
ドイツ経済研究所の調査では、単位労働コストはドイツを100としたとき、日本が90、米国が80強と見られる。ドイツの方が日米より単位労働コストは高いのだ。
もしインダストリー4.0によって製造業の革新に成功すれば、高コスト国・ドイツは世界の中で価格競争力を高め、さらに優位を保つことができるようになる。
(後略)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20150120/432461/
スイスのベーシックインカムはどうなったの?
15 :ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/[age]:2015/02/13(金) 11:53:59.43 ID:EiD2WMXj0.net安いユーロを上手く利用してるからな
19 :逆落とし(庭)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 11:58:17.78 ID:9X3XVHln0.net日本企業がドイツ企業買収しまくってるから攻勢にでたか
21 :ランサルセ(空)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 11:59:18.17 ID:vRWLpFeD0.net他のユーロ圏の国を食い物にしてるからな
27 :逆落とし(庭)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:04:59.92 ID:wzrK9K300.net労働者を安く雇って効率的な生産をすればええんやで
8 :ブラディサンデー(富山県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 11:47:18.91 ID:fR0bsMWM0.netドイツすげーな
マジで豊かなのかな
11 :チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 11:51:25.80 ID:BcTvqFRo0.netマジで豊かなのかな
人件費と言っても福利厚生とか退職金含めたら
日本が異常に高い
毎月の給料以外にも金は掛かってる
12 :ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 11:52:46.88 ID:lbn4slUW0.net日本が異常に高い
毎月の給料以外にも金は掛かってる
これってそのまま時給がドイツ10日本9アメリカ8ってことだよな
製造業だけは日本の生産性は高いからな
41 :クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/[nuko]:2015/02/13(金) 12:14:52.30 ID:6t8y8nq10.net製造業だけは日本の生産性は高いからな
だって日本は時給900円だぞ
ドイツはおいくら万円よ(´・ω・`)
ドイツはおいくら万円よ(´・ω・`)
50 :メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:19:05.57 ID:QYebAUMg0.net
>>41
確か工場ラインが時給5000円くらい
48 :パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:17:56.21 ID:08Y9C3su0.net確か工場ラインが時給5000円くらい
購買力平価で比べないとわからないよ。物価が違うから
58 :フランケンシュタイナー(徳島県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:23:27.42 ID:HtUTstGQ0.net日本だと下請け孫請け中抜きって構造になっちゃたのよねえ
これらを等価に並び直す方法あればいいんだけどね
これらを等価に並び直す方法あればいいんだけどね
59 :ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:24:46.33 ID:EFu4n6t40.net
>>58
安い代替がなくなれば
安い代替がなくなれば
61 :急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:27:43.35 ID:JVTCBgLi0.net
91 :ラ ケブラーダ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:02:33.54 ID:E7bFdMaf0.netドイツの英知はすげーよな
どんな分野でも
2000年まとまれずに分裂してたのは伊達じゃない
やはり全体主義というのは国を弱体化する
いろんな思想を許容することで強化される
100 :フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:12:13.58 ID:C/RZ+vB00.netどんな分野でも
2000年まとまれずに分裂してたのは伊達じゃない
やはり全体主義というのは国を弱体化する
いろんな思想を許容することで強化される
一番は労働意識だと思うよ
すき家の例みたくひどけりゃストライキてのも大事
淘汰されるべき企業がうごめいてる
そのためには辞めた後の保障が大事だけど
一番は転職者をうけいれる社会風紀
129 :ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 14:19:46.24 ID:NvtQc1v90.netすき家の例みたくひどけりゃストライキてのも大事
淘汰されるべき企業がうごめいてる
そのためには辞めた後の保障が大事だけど
一番は転職者をうけいれる社会風紀
だから関税が必要だというのに
TPPなんか脱退しろ
TPPなんか脱退しろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サヨク悲報】安倍首相「韓国は最も重要な隣国です。対話のドアは常にオープンです」 韓国「それだけニカ?」
- 安倍首相側近「日本に戦犯は存在しない」発言に韓国ネット激怒 「戦犯かどうかは戦犯国家ではなく、被害を被った国家が決める」
- 【平昌五輪】韓国ネット「日本と共同開催しろ。プライドは要らない。日本も夏季五輪の時は一部競技を韓国に譲ると言ってくれた」
- 「日本人が選ぶ結婚したい国籍」の結果に、韓国ネットはガッカリ?=結婚したくない国籍1位は中国、2位は韓国に
- ドイツの人件費は日本より高いが、ドイツ製品の価格は中国製より安い アジア崩壊へ
- F1が韓国GPに巨額の違約金請求の見通し 韓国側は値切り交渉へ
- (画像あり)上海に続いて韓国でもリニアモーターカー開通へ 浮上8mm 日本は10mm
- 【命綱】日韓政府が23日に期限を迎える通貨スワップ協定の延長交渉中らしい
- 中国人富裕層に「日本の市民権」開放を!日本人の大人しさは魅力的!財政再建や少子化対策に
日本では・・・無理か
ならロンドンで中国製品が溢れたりする事態には陥らんわ
ドイツ車に乗っているが
ドイツ製品の品質って全く良くないぞ
日本を100とすれば、ドイツは20位
品質管理では、全く駄目駄目なドイツ
ドイツ製品の品質って全く良くないぞ
日本を100とすれば、ドイツは20位
品質管理では、全く駄目駄目なドイツ
そんなに金持ってるならギリシャとロシアに賠償金払っても余裕だな
ドイツは良い機会だからちゃんと謝罪と賠償して誠意をしめさないと
ドイツは良い機会だからちゃんと謝罪と賠償して誠意をしめさないと
中国製・韓国製には及ばないけど、ドイツ製品は品質が良いとは言えない。
例えば、ドイツ車(VW・メルセデスやBMWでも)の故障は相当多く、普通にエンジンがかからなくなるしパワーウインドも壊れる。ドア等の取り付けなんかは丈夫。そんな程度。
ヨーロッパに行けばメルセデス等はタクシー車両。
例えば、ドイツ車(VW・メルセデスやBMWでも)の故障は相当多く、普通にエンジンがかからなくなるしパワーウインドも壊れる。ドア等の取り付けなんかは丈夫。そんな程度。
ヨーロッパに行けばメルセデス等はタクシー車両。
まぁ日本も金融緩和していけばそこそこいけるけど
ドイツはユーロっていうチートを使ってるからなぁ
輸出が盛んになると通貨高になるんだがドイツは他のEU圏の生き血をすすって
通貨高を阻止できるのでやり放題
ドイツはユーロっていうチートを使ってるからなぁ
輸出が盛んになると通貨高になるんだがドイツは他のEU圏の生き血をすすって
通貨高を阻止できるのでやり放題
ドイツはどれだけ景気が好調でも
ギリシャたちのおかげで通貨安でいられるから
最強だぜ!
ギリシャたちのおかげで通貨安でいられるから
最強だぜ!
ドイツ企業は高賃金や高福祉を嫌ってドイツ国内生産を減らしているぞ。
東欧進出が進んでいるし、ドイツ労働者の給料は他国に比べかなり低い。
東欧進出が進んでいるし、ドイツ労働者の給料は他国に比べかなり低い。
こういった、こじつけみたいな記事で
やれドイツでは、韓国では中国ではって
さも海外は先進的なシステムを見出したのに日本では〜みたいな記事があるけどさ
大概は、単に通貨安で潤ってるだけってパターンなんじゃねえの?
ドイツなんかは他のユーロ諸国を食物にしてるだけみたいだし
やれドイツでは、韓国では中国ではって
さも海外は先進的なシステムを見出したのに日本では〜みたいな記事があるけどさ
大概は、単に通貨安で潤ってるだけってパターンなんじゃねえの?
ドイツなんかは他のユーロ諸国を食物にしてるだけみたいだし
トルコ移民に支えられてるから表に出ないのは大きいんじゃね
きつくて安い仕事はそっちにまかせて
きつくて安い仕事はそっちにまかせて
そういや
BMWは韓国と8兆ウォンの部品契約結ぶんだろ?
まあ頑張れや
BMWは韓国と8兆ウォンの部品契約結ぶんだろ?
まあ頑張れや
>そういや
>BMWは韓国と8兆ウォンの部品契約結ぶんだろ?
ああ…
これはドイツは法則発動で本当に周りの国から毟られるかもしれんな
>BMWは韓国と8兆ウォンの部品契約結ぶんだろ?
ああ…
これはドイツは法則発動で本当に周りの国から毟られるかもしれんな
1.0が産業革命として2.0と3.0は何なんだ?と思って検索してみた
ttp://www.nikkei.com/content/pic/20140127/96958A9C93819499E0E1E2E0958DE0E1E2E3E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6575000023012014000000-PB1-11.png
ライン生産とPLC(シーケンス制御)か
ttp://www.nikkei.com/content/pic/20140127/96958A9C93819499E0E1E2E0958DE0E1E2E3E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6575000023012014000000-PB1-11.png
ライン生産とPLC(シーケンス制御)か
もしかして「ドイツを見習え」って言いたいの?www
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
元記事のどこに「ドイツ製品が中国製品より安い」なんてことが書いてあるんだ?
ドイツのモノ作りは、焼き直し。
新しいヒットが出るわけでもなく・・・
頑固者めが。いつまで枷はめてるんだか・・
新しいヒットが出るわけでもなく・・・
頑固者めが。いつまで枷はめてるんだか・・
外国人労働者を排除するために
自らの時給を下げる国だぞ
自らの時給を下げる国だぞ
その昔、ハイデルベルグ社の印刷機オペレータをしていた頃があったけど、
ドイツとそれ以外の国の機械の決定的な違いは、ネジ精度。
普通は適正トルクで締めた後もネジは回るけど、ドイツ製機械のネジは回らない。それくらい工作精度に差があった。
逆に言うと、そんな妙なところにこだわっていたからこそ、機械の値段が高かったんだろうな、とも。
この4.0とやらでどう変わるか見物。質を落として安くしてたら笑ってやる。
ドイツとそれ以外の国の機械の決定的な違いは、ネジ精度。
普通は適正トルクで締めた後もネジは回るけど、ドイツ製機械のネジは回らない。それくらい工作精度に差があった。
逆に言うと、そんな妙なところにこだわっていたからこそ、機械の値段が高かったんだろうな、とも。
この4.0とやらでどう変わるか見物。質を落として安くしてたら笑ってやる。
こういう夢みたいな話をきくと金融工学とか頭をよぎる。
製造業に関しては日本は他国を見習う必要はない(見習う価値のある会社が極めて少ない)と思うんだけどね。
十分レベル高いよ。
十分レベル高いよ。
うちの会社この新しい産業革命の開発にかなり熱心に取り組んでるし、日立や富士通のような競合大手もかなり頑張ってる。
ドイツと比べてICT技術は勝ってるし、ドイツに後塵を拝することは無いと思うよ。
ドイツと比べてICT技術は勝ってるし、ドイツに後塵を拝することは無いと思うよ。
ブロック経済がどうしたって?
EUという内需拡大のおかげだよ
しかも社会保障費がいらない内需
しかも社会保障費がいらない内需
俺昔から思ってたんだが
日本人って慢心しやすいのかね?
力、権力を持ってる、或いはそう過信した時凄まじく酷い状態になる気がするんだが
まさしく無能しか上司にならない状況
日本人って慢心しやすいのかね?
力、権力を持ってる、或いはそう過信した時凄まじく酷い状態になる気がするんだが
まさしく無能しか上司にならない状況
まあ他のユーロ国を犠牲にしてるからこんなことが出来るだけですし
何も自慢できることじゃないよな
何も自慢できることじゃないよな
※1039471
> 俺昔から思ってたんだが
> 日本人って慢心しやすいのかね?
みんながみんなじゃないけど、比率は高いと思うよ。
特に自分に責任が及ばないとわかってる時。
> 俺昔から思ってたんだが
> 日本人って慢心しやすいのかね?
みんながみんなじゃないけど、比率は高いと思うよ。
特に自分に責任が及ばないとわかってる時。
※1039471
※1039609
日本にある200年以上の老舗企業は3937社で世界の半数以上を占めていて、
2位のドイツでも日本の半分程度の数の企業しかない
日本人が本当に慢心しやすく向上心も無いなら日本にこんなに老舗企業があるわけがない
日本人が常に慢心せずに時代の変化に適応し続けてきたからこそこれだけの企業が生き残れた
※1039609
日本にある200年以上の老舗企業は3937社で世界の半数以上を占めていて、
2位のドイツでも日本の半分程度の数の企業しかない
日本人が本当に慢心しやすく向上心も無いなら日本にこんなに老舗企業があるわけがない
日本人が常に慢心せずに時代の変化に適応し続けてきたからこそこれだけの企業が生き残れた
11 :チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 11:51:25.80 ID:BcTvqFRo0.net
人件費と言っても福利厚生とか退職金含めたら
日本が異常に高い
毎月の給料以外にも金は掛かってる
嘘はいけませんな。福利厚生もドイツのほうがはるかに上だよ。
人件費と言っても福利厚生とか退職金含めたら
日本が異常に高い
毎月の給料以外にも金は掛かってる
嘘はいけませんな。福利厚生もドイツのほうがはるかに上だよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
