2010/03/13/ (土) | edit |

iron.png【新しい製鉄法(神戸製鋼所)】

高炉メーカー4位が史上最速の製法を開発した。武器は速度だけでなく、これまで不要としてきた低品位の鉄鉱石や石炭を使えることだ。大資本の高炉が支配してきた鉄鋼業界の構造を、変える可能性を秘める。
製造時間は、従来の48分の1。
さらに利用する原料は、これまで見向きもされず大量に眠っていた低品位の鉄鉱石と石炭。



長いので、全文はうぇbで
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100310/213237/?P=1

スポンサード リンク


1 名前:薬さじ(長屋):10/03/13 17:11 ID:JOS3GHyj

  新しい製鉄法(神戸製鋼所)  高炉メーカー4位が史上最速の製法を開発した。
武器は速度だけでなく、これまで不要としてきた 低品位の鉄鉱石や石炭を使えることだ。  
大資本の高炉が支配してきた鉄鋼業界の構造を、変える可能性を秘める。  

製造時間は、従来の48分の1。  さらに利用する原料は、これまで見向きもされず大量に眠っていた低品位の鉄鉱石と石炭ーー。  従来の製鉄の常識を覆す新しいプラントが今年1月12日、北米ミネソタ州にある古い炭鉱町、ホイット・レイクス市で 稼働を始めた。  

 このプラントには、神戸製鋼所が15年越しの研究を経て開発した「ITmk3(アイ・ティ・マークスリー)」と呼ばれる 製鉄方法が初めて商用導入されている。  新プラントの建設で神鋼は、米大手電炉メーカーのスチールダイナミクスと共同で約260億円を投じた。  生産能力は今年半ばをメドに年間50万トンまで引き上げる計画だ。

  ■作るのは鉄のナゲット  ITmk3のプラントは、電炉に投入する「アイアンナゲット」と呼ぶ粒状の「鉄源」を生産する。  鉄源とは鉄のもとで、これを鉄くずとともに電炉に投入して、鉄製品に仕上げる。  

 電炉では通常、くず鉄のみを鉄源にしているため、生産される鉄製品の品質は低くなる。  さらに、最近では中国など新興国の経済成長に伴い、鉄くずの取引価格が上昇しており、調達コストは高くなっている。

 アイアンナゲットを使用することで、こうした問題を緩和する。  アイアンナゲットは鉄鉱石と石炭を使って作る。これは高炉製法でも同じ。  ITmk3の特徴は、加工時間が高炉法に比べて大幅に短縮できること。高炉法は約8時間だが、ITmk3はわずか10分で済む。 その製造方法は、以下の通りだ。


zu01.jpg

3 名前:メスピペット(愛知県):10/03/13 17:13 ID:vKNRKQ2q
国外に技術盗まれるなよ


8 名前:ハンドニブラ(大阪府):10/03/13 17:15 ID:P2R9Ze47
日本に工場作ったら韓国中国のスパイに盗まれちゃうし
そもそも日本に産業スパイを処罰する法律がないし

アメリカに作れば盗まれた時に逮捕できるし


13 名前:アスピレーター(コネチカット州):10/03/13 17:17 ID:YFXgAw8X
バカだなぁ。
いままで使い道がなかったから安かっただけで、利用できるとなると
普通に値段あげられるだけだよ。
商売舐めてんの?



14 名前:スケッチブック(関西):10/03/13 17:17 ID:8B78gjgk
じゃあさあ?
日本国内の良質石炭が採れなくなって閉山した山がいっぱい在るけど、そこが再稼働できる可能性があるのか?


25 名前:撹拌棒(東日本):10/03/13 17:21 ID:BulPIzhH
これでまた雇用が減ると思うと、
胸が熱くなるな。


34 名前:釣り針(大阪府):10/03/13 17:29 ID:Dc6TAUTa
日本の技術開発力は底が見えないな



35 名前:墨(九州):10/03/13 17:29 ID:j1XZd7cL
最近悪いニュースばかりで分からなくなってきたが
これはいいニュースなのか?


37 名前:バカ:10/03/13 17:31 ID:sI7FdSNE
また技術売っちゃうんでしょどうせ


39 名前:フライパン(神奈川県):10/03/13 17:32 ID:aDUfDQZ9
神戸製鋼の技術者が中韓の製鉄所にスカウトされて技術ダダモレだな



40 名前:のり(島根県):10/03/13 17:33 ID:t0jO3xlv
この技術を誰にも教えなければ新しい国が作れたのに・・・


46 名前:インク(福岡県):10/03/13 17:35 ID:IWRIRc4l
資源メジャーに就職したい


47 名前:銛(埼玉県):10/03/13 17:37 ID:5IG2WmoU
ドレッドノート登場後の建艦競争みたいにならないかな
既存の技術の優位性が無くなって
後発でも資金力があるやつの勝ちとか



54 名前:ボウル(埼玉県):10/03/13 17:44 ID:odk3PG7m
神戸製鋼っていくつも新技術の発表してるけど
全然株価が上がらないよね?なんで?


55 名前:ニッパ(関西地方):10/03/13 17:44 ID:blTCXdH/
同業他社も似たような技術を開発してるから
今のトレンドなんだろうね。


64 名前:巾着(アラバマ州):10/03/13 17:56 ID:Ror42wXA
日本交渉下手だから10分の1で済むならどうせ資源国に10倍の値段でふっかけられるよ



66 名前:輪ゴム(愛知県):10/03/13 18:13 ID:omtPHDr3
>>64
だからアメリカが絡んでるんじゃ?
世界中の資源に絡んでるのもアメリカだし
搾取されるだけの資源国よりアメリカ資本の方が強いだろ
まぁそれなりの見返りは要求されるだろうけど


70 名前:鉛筆削り(大阪府):10/03/13 18:19 ID:9EZdoz6E
金属って結構難しいのだよな。
拡散に時間がかかるし、例えばオーステナイト領域じゃないと
焼き入れしてもマルテンサイトができないとか性質があるし。



74 名前:木炭(アラバマ州):10/03/13 18:32 ID:XWtmX3aS
こういう前向きな発明の話って成功した!とか続報無いよね


75 名前:砥石(静岡県):10/03/13 18:37 ID:HoLTlhLj
最近鉄鋼の値段上がったよな 勘弁してもらいたい


76 名前:コンニャク(東京都):10/03/13 18:41 ID:HyY9H6ZH
こういうのって技術者の自己満の可能性あるから
普及して利益がでるまで信じられん



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

track back
track back url
track back list
おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ