2015/02/15/ (日) | edit |

CINEMA5.jpg
普段そんなに映画は観ないという人でも、1本くらい「これは好き!」という映画があるのではないでしょうか。自分がいいと思った作品は他人にもすすめたくなるもの。今回は、働く女性に「観ないと人生を損している」と思う映画を調査してみました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1423919363/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9782360/

スポンサード リンク


1れいおφ ★@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:09:23.60 ID:???*.net
普段そんなに映画は観ないという人でも、1本くらい「これは好き!」という映画があるのではないでしょうか。自分がいいと思った作品は他人にもすすめたくなるもの。今回は、働く女性に「観ないと人生を損している」と思う映画を調査してみました。

■童心に返ることができるスタジオジブリのアニメ映画

・「『となりのトトロ』。あんなにも純粋な心を取り戻してくれる物語はない」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「『魔女の宅急便』はジブリで初めて観た映画。ほのぼのできてかわいい画像が多い」(28歳/電機/技術職)

ジブリ作品は日本を代表するアニメ映画だと言えるでしょう。子どもだけでなく、大人でもジブリが好きという人は多いのではないでしょうか。

■家族の大切さを実感できる映画

・「『インターステラー』。家族愛の泣ける映画です」(31歳/小売店/事務系専門職)

・「『アルマゲドン』。あんなに父と娘の感動できる映画はない」(27歳/医療・福祉/専門職)

・「『アイ・アム・サム』。家族を大切にしようという気持ちになります」(28歳/自動車関連/事務系専門職)

・「『リトル・ダンサー』。家族や夢などいろいろ考えさせてくれる」(25歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)

あまり家族を大事にしていなかったかも……と思った人は、観てみるといいかもしれませんね。家族の大切さを改めて感じられそうです。

■人生について考えたくなる映画

・「『ニュー・シネマ・パラダイス』。何度観ても生きることのすばらしさを感じられるから」(31歳/小売店/秘書・アシスタント職)

・「『ライフ・イズ・ビューティフル』。日常がドラマチックで幸せなことだと教えてくれる」(29歳/生保・損保/営業職)

・「『トイ・ストーリー』。いろんな大切なものがすべて凝縮されています」(26歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』。人生を考えさせられる」(30歳/電機/事務系専門職)

・「『ショーシャンクの空に』。感動する」(31歳/学校・教育関連/営業職)

・「『サウンド・オブ・ミュージック』。心があたたかくなる」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

名作と言われる映画ばかりですね。観たら何か行動を起こしたくなったり、自分の人生について振り返ったりするきっかけになるかもしれません。

■主人公たちの姿が女性たちに勇気をくれる映画

・「『プラダを着た悪魔』。どんなに怖い上司やお局の女の先輩がいても、この映画に出てくるミランダに比べればかわいいもの。まだマシだと思える」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「『ブリジット・ジョーンズの日記』。かわいい」(26歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「『マンマ・ミーア!』は前向きになれる」(33歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)

俳優陣、テンポ、内容、どれを取っても女性に好まれそうな映画ですよね。観たあとに「私もがんばろう!」と思える気がします!

映画はあまり興味がないという人でも、時間があるときに、レンタルしてみるのはいかがでしょうか。人生観が変わるかもしれませんよ。

http://news.livedoor.com/article/detail/9782360/
6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:12:19.76 ID:085F19H8O.net
エマニエル婦人がない。やり直し。
8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:12:37.68 ID:KGKoa73F0.net
ダンサー・イン・ザ・ダーク
23名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:15:16.47 ID:ZWMPGwhgO.net
シベリア超特急
11名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:13:09.71 ID:h3X56gnC0.net
何となく「トレマーズ」が思い浮かんだ。
別に損でもなんでもないけど、けっこう面白いよ。
17名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:14:16.74 ID:DD1N+KGx0.net
>>11
ベーコン名優説
253名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:33:52.63 ID:/PpQclUb0.net
>>11
1が一番面白いよね
2と3はいまいち
48名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:18:11.56 ID:Jvre7M5Y0.net
メガフォース
幻の湖
57名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:18:41.30 ID:O2OJ64yQ0.net
プラダを着た悪魔で人生観変わりました!



ないな・・・
62名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:19:10.63 ID:onUX8krq0.net
ロード・オブ・ザ・リングシリーズ、バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ、ボーンシリーズ
66名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:19:38.88 ID:nJrIQ52C0.net
アルマゲドン推してる奴は完全に騙しにかかってる
82名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:21:02.00 ID:QeOnYz2o0.net
オーバーザトップ

ただのB級腕相撲映画とばかり思ってたら
親子の絆を描いた感動ストーリーだった。
予告編からして腕相撲を全開にアピってたから
劇場で見た奴が皆涙目で出てくるなんて現象が日本全国で見られた。

92名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:21:41.17 ID:ckMEdgiDO.net
あの花
98名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:22:19.34 ID:etUuwkmt0.net
アルマゲドンは見なくても人生損しない
109名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:23:13.20 ID:v24ebGge0.net
>>98
あれはエアロスミスの音楽を聞く映画だわ
116名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:23:44.53 ID:jVF7YP3t0.net
期待してひらいたのに
トトロでがっかりした
128名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:24:38.50 ID:ujd2/rwA0.net
風とともに去りぬがない
141名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:25:44.11 ID:vfq7DHzr0.net
『ぼくらの七日間戦争』が入っていないだと・・・・・
143名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:25:56.13 ID:faH0lZ8i0.net
秒速五センチメートル
152名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:26:35.51 ID:NRzRL+CS0.net
座頭市だな
勝新の居合いが凄い
154名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:26:47.38 ID:faH0lZ8i0.net
ジブリなら海が聞こえる
173名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:28:33.49 ID:EE/NHeEe0.net
アルマゲドンが入ってる時点で
174名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:28:36.42 ID:4OiRxs540.net
いまスウィングガールズ見たけど泣けた
182名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:29:01.75 ID:ZSsfcaPD0.net
古い作品を毛嫌いする人が多いが、洋画だと

カサブランカ
風と共に去りぬ
荒野の7人
キリングフィールド
マイフェアレディ
明日に向かって撃て
紅いコーリャン
天国から来たチャンピオン
地下室のメロディ
さらば友よ

この辺りは見てほしいなあ
「名画」じゃないけど
フォーウェディング
がんばれベアーズとかも捨てがたい
200名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:30:05.37 ID:fPP/tLVE0.net
ヒドゥンは低予算の割に良くできてると思うんだけど
216名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:30:55.36 ID:kKeel2xY0.net
シベリア超特急。
完全版かアメリカ版のどちらかね。
221名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:31:14.10 ID:Qzf/v06s0.net
色々観てきたけど、ここ5年で一番だったのが
意外にも黒澤明の「生きる」だった
白黒なので敬遠していたけど、この後に見た
「羅生門」も素晴らしかった
最近の作品より全然よかったわ
305名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:14.45 ID:+8pKJdK70.net
>>221
黒澤明は娯楽作撮ってた頃がピークやね
晩年の芸術ブリ作品は大仰なだけでセンスも時代遅れになってしまって
痛々しいくらいだ
246名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:33:31.17 ID:b9J+YT4u0.net
やっぱ『燃えよドラゴン』だろ
314名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:37:36.28 ID:ZSsfcaPD0.net
>>246
ブルース・リーならドラゴンへの道が一番完成度高くない?
257名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:33:59.97 ID:5Ie5dt/80.net
どですかでん
砂の器
故郷

外国だと
おかしなおかしなおかしな世界
歌っているのは誰?
バニシングポイント

有名所は省略しました
277名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:35:30.70 ID:74gn/lo2O.net
セブン
シックスセンス
キューブ

そうきたか!と見終わって浸れる
279名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:35:34.09 ID:sUh8waT4O.net
宇宙から来たツタンカーメン
280名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:35:44.72 ID:rkGbBhfX0.net
プライベートライアンだな
297名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:36:36.30 ID:gG2sxawb0.net
アルマゲドンは
当時感動して泣いたんたけど、
後から考えるとエアロスミスの曲に
乗せられたんだねあれは
374名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/14(土) 22:40:54.90 ID:LW8p4hB+0.net
アルマゲドンはエンタメ映画としては
言われる程悪くないと思うが
観ないと損してるレベルに達してるとは到底思えん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1040329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 10:47
ヤコペッティの大残酷
ただの見世物映画と見せかけて、ラストで「人生」について問いかけ、思いっきり泣かせてくる
ただかなり最近まで封印作品扱いだったので観た人少なそう  

  
[ 1040330 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/15(Sun) 10:47
グッドウィルハンティングは日本人的にむっとする場面がちらほら
役者は良かったけど過大評価な気もする  

  
[ 1040333 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/15(Sun) 10:54
ロード・オブ・ザ・リングは特別版の長いやつ見ないと
通常版はダイジェストみたいなもん  

  
[ 1040338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 11:01
個人的にはグリーンマイルとかガンジーとかですな。

  

  
[ 1040342 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/15(Sun) 11:08
初作白黒ゴジラ

半世紀前とは思えないクオリティ。
円谷の技術もさることながら、戦争体験者が描いただけあって、役者の演技も生々しい。  

  
[ 1040344 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/15(Sun) 11:10
素晴らしき哉人生
白黒だけどあれを上回る映画はそうはない  

  
[ 1040346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 11:11
初恋のきた道  

  
[ 1040347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 11:15
がんばれベアーズを推してる人がいてうれしいよ、俺も大好き。
あと、ブリットかな? マックイーンが画面に出るとシビレル。  

  
[ 1040349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 11:25
『ニュー・シネマ・パラダイス』を二度見たら気持ち悪くなったv-12  

  
[ 1040351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 11:26
ベン・ハーとかだめかな?後、パピヨンとか ?
  

  
[ 1040352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 11:27
観ないと損であげられてる映画全部有名じゃないかよ。  

  
[ 1040356 ] 名前: 名無しンゴ  2015/02/15(Sun) 11:33
神様はバリにいる
絶対観たほうがいいわ!
マイナーだけど内容は凄かった!  

  
[ 1040365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 11:53
アルマゲドンて・・
ツッコミ入れながらコケにする映画だろアレ  

  
[ 1040367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 11:55
かぐや姫の物語

これはガチ  

  
[ 1040368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 11:57
何だこの騙されたと思って見たら本当に騙されたっていう作品の大さは・・・  

  
[ 1040376 ] 名前:      2015/02/15(Sun) 12:09
ブルースブラザーズ。
「娯楽映画とはこういうものだ」というのを教えてくれる。  

  
[ 1040377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 12:09
この中のいくつか観たけどそれほどでもなかった
やはり人それぞれと観るタイミングが大事
一度観てピンとこなくても数年後に観るとスゲーってなるのもあるし  

  
[ 1040381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 12:18
遠い空の向こうに

夢を追いかけてて挫折しそうな時に、背中を押してもらった。  

  
[ 1040389 ] 名前: ななし  2015/02/15(Sun) 12:27
アニメだと、「紅の豚」

実写だと、モノクロだけど、
「ニューシネマ パラダイス」とかw  

  
[ 1040396 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/15(Sun) 12:31
なんだかなぁな映画が結構あるな
ハリウッドのスーパーマリオ入ってても違和感無いラインナップだ  

  
[ 1040398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 12:33
大映の時代劇ミュージカルだな
勝新の女大名や三度笠、市川雷蔵とか
娯楽映画とはこういうものだと教えてくれる  

  
[ 1040406 ] 名前: 左向いてる場合じゃねえだろ!  2015/02/15(Sun) 12:43
DVDになっておらず、今の時代観るのはほぼ不可能かも知れないが、
昭和53年頃の日本の映画「翼は心につけて」は名作です。

同じく未DVDの「ジョーイ」。実際にあった話を元にした、当時の
文部省特選の超名作。家族の愛をあれほど感じた映画はない。  

  
[ 1040412 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/15(Sun) 12:50
ストレイトストーリー
雨あがる  

  
[ 1040420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 12:57
暴走機関車  

  
[ 1040424 ] 名前: ななし  2015/02/15(Sun) 13:02
黒澤作品の「夢」をもう一度観て頂きたい。
上映時、日本での評価は低かったがハリウッドでは評価された。
なぜ?
あれはストーリーを追って観ちゃだめだ。ストーリーは単なるサポート役。
オムニバスの形をとって各パートで映像実験した映画だと思う。
そういう視点でもう一度観てほしい。当時の映像技術の限界を考慮しつつ。  

  
[ 1040426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 13:05
インド映画「きっと、うまくいく」
騙されたと思って見てほしい  

  
[ 1040427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 13:07
切腹。  

  
[ 1040434 ] 名前: 名無しさん  2015/02/15(Sun) 13:10
「月の輝く夜に」
なんともいえない軽妙さがいい  

  
[ 1040436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 13:16
ニュー・シネマ・パラダイスとか言ってる奴、どこまでも薄っぺらな無知蒙昧だね  

  
[ 1040437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 13:20
ライフイズビューティフルみて、そんな感想になるか・・・?ってスゲー思った  

  
[ 1040446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 13:38
政府与党残業代ゼロ法案提出へ 2016年4月の実施をめざす←検索・拡散推奨  

  
[ 1040451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 13:48
ニューシネマパラダイスは好み分かれるよね
自分は名作!って方だけど・・・
一応自分はスイートノーベンバーを推すかなー
ああいう自分だったらどうする?って議論できる余地のある作品は個人的に好きでねぇ。  

  
[ 1040453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 13:50
韓国っていうと毛嫌いする奴多いと思うけど
韓国映画だけは「そういわずに、騙されたと思ってちょっと見てみろよ」って言いたいな。

ただし『韓国ドラマ』の映画化は除く。  

  
[ 1040458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 13:57
アルマゲドン上げるくらいならディープインパクトを押してほしかった
ゲドンとは比べ物にならんくらいの良作
人生損するかといわれると微妙だがゲドンと見比べてみるのはいいかもしれん  

  
[ 1040460 ] 名前: 名無し  2015/02/15(Sun) 14:02
タイ映画
マッハには度肝を抜かれた。  

  
[ 1040461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 14:03
LEGOムービー
前半は全てLEGOで表現された世界の冒険を見るのが楽しい
後半はそこから思わぬ展開になって最後には感動する  

  
[ 1040465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 14:08
インターステラーが家族愛だとか言う奴は二度とSF見るな  

  
[ 1040472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 14:12
オーバーザトップってスタローン出てたっけ?
帽子の向きを変えるとスイッチが入るって言ってるシーン思い出したわ。  

  
[ 1040477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 14:16
オズ Return To OZ  

  
[ 1040484 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/15(Sun) 14:34
興行収入が良かった作品=良作じゃないからなあ。
上がっている作品はヒットした映画ばかりだね。
トトロは認める。
好きな作品は沢山ありますが、
コメに出てきてない作品で良作の一例をあげるとすると
「つぐない」「ミス・ポター」「ル・アーヴルの靴磨き」なども良いですよ。  

  
[ 1040488 ] 名前: 電子の海から名無し様  2015/02/15(Sun) 14:41
デスペラード
いまを生きる
グーニーズ
ブロードウェイと銃弾  

  
[ 1040506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 15:00
思い返すと早死にした役者に引かれる役者が多い気がする。人種に関わらず。
あとは・・名前を忘れた。固有名詞は苦手だ。題名も。  

  
[ 1040521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 15:31
ドクターズアカデミー。ポリアカ好きなら。  

  
[ 1040560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 16:28
個人的には「ムルデカ」をお勧め致します。  

  
[ 1040582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 16:50
だまされたと思って「北京原人」を一度観てほしい
だま〇れてほしい  

  
[ 1040583 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/15(Sun) 16:51
「ドライビング Miss デイジー」
地味だけど面白かったな。
今ではキャベツでメディア自主規制されそうな内容。

あと、
「西太后(1984年版)」
「さらば、わが愛/覇王別姫」
一度はノーカットでご覧あれ。

※1040453の韓国映画を勧める理由はわかるような気がする。
垂れ流されてる寒流ドラマよりも、真実の割合が高いんだよね。
映画界というアカデミック()な雰囲気で、本音や事実を洩らしちゃったというか・・・
特に、犯罪、障碍、階級の底辺がテーマの作品は、どの国も及ばないくらい視点が秀逸。  

  
[ 1040586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 16:55
これが今まで見た中で一番泣けた。
アイアム サム。  

  
[ 1040594 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/15(Sun) 17:16
ビューティフルドリーマーは観ておけ。
脳みそ洗われるぞ。  

  
[ 1040645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 18:17
つい先月あたりかなBSでやってた「スカイライン」って映画観たんだけど……。ビックリするよ。……ビックリ。  

  
[ 1040661 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/15(Sun) 19:01
見てはいけないひどい映画や、見なくてもいいけど暇つぶしには、とってもいい映画とか、
そんなのを紹介するのは、ほんとひねくれもんばかりだな。  

  
[ 1040680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 19:44
仁義なき戦いシリーズがなぜ出てこない。  

  
[ 1040704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 20:35
イーストウッドの作品がないぞ。  

  
[ 1040744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 21:52
見ないと損をする作品って結局はただ自分の好みの作品言ってるだけじゃないの?

損とは何なのか考えていくのであった・・・  

  
[ 1040767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 23:02
↑好みは抜きにして、丁寧に作られている映画は、見て損はないよね
夜の大走査線
二〇三高地

  

  
[ 1040778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/15(Sun) 23:40
最近観たが、アンドリューって言うロボット映画は良かったぞ  

  
[ 1040858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 02:43
1に出てる映画がスイーツ向きでげんなりした。
コメント欄のがよっぽど共感できる。  

  
[ 1040863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 02:46
■反日資本アフィブログがよく立てるスレまとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://www.logsoku.com/r/entrance2/1417699508/  

  
[ 1044236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/20(Fri) 00:57
このスレで知った泥の河よかったわ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ