2015/02/16/ (月) | edit |

img_e03bccc39e42bfffdb61000ad390f555151670.jpg
このたび、その目安となる興味深いデータが紹介された。世界最大のブランディング会社であるインターブランドが2月12日に発表したブランド価値ランキング「Japan’s Best Global Brands 2015」(日本のグローバルブランド Top 30)である。このランキングは、グローバルな事業展開を行う日本発のグローバルブランドを対象に、そのブランドが持つ価値を金額に換算してランク付けするものだ。企業の「真の価値」がわかると言ってもいい。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423996835/
ソース:http://diamond.jp/articles/-/66637

スポンサード リンク


1パロスペシャル(長野県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:40:35.84 ID:4Ra6JbzI0.net 
このたび、その目安となる興味深いデータが紹介された。世界最大のブランディング会社であるインターブランドが2月12日に発表したブランド価値ランキング「Japan’s Best Global Brands 2015」(日本のグローバルブランド Top 30)である。このランキングは、グローバルな事業展開を行う日本発のグローバルブランドを対象に、そのブランドが持つ価値を金額に換算してランク付けするものだ。企業の「真の価値」がわかると言ってもいい。

世界が本当に評価する日本ブランド「トップ30」
http://diamond.jp/articles/-/66637

img_e03bccc39e42bfffdb61000ad390f555151670.jpg
5ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:43:37.88 ID:iPWiI1iQ0.net
マツダ低いな
7エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:45:24.03 ID:HXfxsZoX0.net
またKawasaki が
10パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:47:47.87 ID:0605qags0.net
jvcないのか
13ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:50:40.40 ID:QzVRUbbF0.net
カメラメーカー多いな
283スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 01:06:40.78 ID:SITb+ghZ0.net
>>13
事実上一眼レフ機は2社の独占だからねぇ
26ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:54:16.71 ID:+XpBrDJk0.net
金融は野村だけか
もっと金融に力を入れるべきだな
ミズホは入ってるかと思ったが
37ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:56:50.16 ID:MKV0IBhv0.net
富士フイルム入っていないのか。
最近の躍進は知られていないのか


44アイアンクロー(禿)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:59:07.39 ID:qTdO1zcs0.net
やっぱ自動車メーカーは強いな
54アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 20:03:23.46 ID:of82EWg70.net
リアルすぎて面白くない
64キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 20:06:07.01 ID:I1b0nDPn0.net
canonとnikonにこんなに差があるのは意外だった
76セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 20:11:18.11 ID:HZeAqiOk0.net
ヤクルト意外にも時価総額1.2兆円あんだな。。
77栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 20:13:05.93 ID:OTCXPvnK0.net
マツダの順位はもっと上だろ
81リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 20:14:59.66 ID:mtlE6Kj50.net
ヤクルトが大健闘
149ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/[saga]:2015/02/15(日) 21:10:27.34 ID:flUNbyJx0.net
ykkと貝印がない
158河津掛け(栃木県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 21:15:59.40 ID:HjS0o9/o0.net
なぜキヤノンがニコンより上なのか
マジで何なん?
185腕ひしぎ十字固め(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 21:47:26.38 ID:ZVa48Lq10.net
>>158
カメラのメーカーはよく分からないけど
キャノはプリンター作ってるからじゃね?
248ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/15(日) 23:35:11.89 ID:XHHytR1u0.net
ほぼ家電車ですやん
306チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 03:34:09.24 ID:7sKeb3kd0.net
ユニクロって海外で有名なんだ。
でも37%しか海外売上率無いね
307キングコングニードロップ(家)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 03:41:43.60 ID:auyQ2P+e0.net
Kawasakiが入ってない
308栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 03:42:32.31 ID:JXAscRql0.net
俺のSUBARUに何が起きたんだ
309タイガースープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 03:58:32.90 ID:A9PdtDOZ0.net
ブランド力だろ?カメラとバイクが圧倒だと思ったわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1041086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 12:05
ヤクルトが地味にすごい
ただ末端が結構悲惨な状況なんだよね  

  
[ 1041087 ] 名前: ななし  2015/02/16(Mon) 12:06
ヤマハが入っているのには驚き
それ以外は大体独占企業ばかりで面白くもない順当  

  
[ 1041088 ] 名前: 暇人☆  2015/02/16(Mon) 12:09
ヤクルト マジで良いです
こんなに世界に知名度があるとは思っていませんでしたが…  

  
[ 1041095 ] 名前: 名無しさん  2015/02/16(Mon) 12:22
わりと妥当っちゃ妥当なランキングじゃね?
ソフトや通信、銀行、不動産関連は別ランキングで発表されたらしい。
一位はdocomoだそうだ。
ttp://www.interbrandjapan.com/ja/brandranking/domestic_brands/2015.html  

  
[ 1041100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 12:32
ユニクロが高すぎなのと
ミズノ・デンソー・誘電とかないのか
  

  
[ 1041109 ] 名前: あしか  2015/02/16(Mon) 12:43
TOYOTAは中東で年中宣伝してくれるからな。  

  
[ 1041112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 12:45
マツダがもっと上って色々勘違いしすぎだろ…  

  
[ 1041116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 12:55
BtoBも入れたランキングがみたいわー。もっとすごい所だらけだろう。  

  
[ 1041124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 13:05
ようするに任天堂が落ち目だと言いたいだけのランキングだな。  

  
[ 1041132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 13:28
LEXUSってTOYOTAとは別ブランドの位置づけなんだね
引用元記事でも言及しているけど、SONYのブランド力の高さは意外  

  
[ 1041135 ] 名前: は。  2015/02/16(Mon) 13:33
凄い。凄いし誇らしいんだけれども、ものづくりはゴ(ミ作りだからな。  

  
[ 1041136 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/16(Mon) 13:34
単純に知名度だとまた変わってくるのかな。  

  
[ 1041140 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/16(Mon) 13:39
世界の山ちゃんがない  

  
[ 1041144 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/16(Mon) 13:46
シマノは自転車セグメントが8割くらいになってから、すごく伸びてるな  

  
[ 1041166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:29
>>283が素人すぎる
リコー(ペンタックス)とコニカミノルタも入ってるし
それ以前ランク外の富士フィルムの評価も高いし
何を持って2強?  

  
[ 1041182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:57
ヤクルトは中国と東南アジアで売れまくってるからな  

  
[ 1041201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:17
トヨタ1位は予想通りだが、ホンダ2位は意外だったな。個人的には嬉しいが  

  
[ 1041214 ] 名前: 全日本  2015/02/16(Mon) 15:27
オリンパスはカメラでは弱いが、内視鏡など医療機器では強い  

  
[ 1041230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:40
ヤクルトなんて普通にドイツとかでも売られてるし、現地でCMもやっとるぞ。1960年代から海外にでてるし、意外と日本人の方がびっくりするくらい、ん?ヤクルト知ってるのって感じだからなぁ。ヤクルトレディも日本と同じくらいの人数が海外でもいるらしいし。  

  
[ 1041231 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/16(Mon) 15:40
>>[ 1041166 ]
プロ用の一眼レフは事実上完全に2社の独占だと思うよ?レンズの差が圧倒的過ぎる
キャノン、ニコン>超えられない壁>ソニー(ミノルタ)、リコー(ペンタックス)、オリンパス、フジ等など
  

  
[ 1041250 ] 名前: け  2015/02/16(Mon) 16:05
きゃのんは医療機器もやってるしなー  

  
[ 1041259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 16:10
ヤクルトの価格はかなり利益率が高いのがわかった・・・  

  
[ 1041267 ] 名前: 名無しさん  2015/02/16(Mon) 16:15
Bridgestoneって書かれるとなんか緊張するわw  

  
[ 1041353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 17:50
一般には有名でないけど特定の業界では凄い企業なんかは載らないな。  

  
[ 1042027 ] 名前: 一般人  2015/02/17(Tue) 13:21
海外のメディアやフリーのカメラマンは圧倒的に日本製だよね  

  
[ 1043332 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/02/18(Wed) 23:42
いつでも一番早く新技術を開発するセイコーが入ってない時点であてにならんランキングだな  

  
[ 1043336 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/02/18(Wed) 23:46
レクサスは世界にここまで評価されているのに
DQNが乗る車と勘違いしている日本の癌のゆとりがたくさんいる現状。  

  
[ 1043360 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/02/19(Thu) 00:05
ヤクルトは東南アジアで凄まじい事になってる
健康版レッドブルみたいな感じよ  

  
[ 1043367 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/19(Thu) 00:11
日本でレクサス乗り回してたらそらDQNかヤクザですやろ
ベンツのってるやつと変わらんですやろ  

  
[ 1043370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/19(Thu) 00:19
レクサスはお爺ちゃんが乗ってる  

  
[ 1043376 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/19(Thu) 00:33
みずほは法則が絶賛発動中です。
当分浮き上がってこないんじゃね?w  

  
[ 1043408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/19(Thu) 01:18
金融1社,メディアは0。
商社も0。
メディアは完全に内弁慶。  

  
[ 1043634 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/19(Thu) 10:18
日本は自動車がこけたらかなり悲惨なことになると思う。
GoogleやAppleが自動車産業に本格的に参入してきたらどうなるんだろう、、。  

  
[ 1043648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/19(Thu) 10:39
シチズンがない(;_;)  

  
[ 1044183 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/19(Thu) 23:56
>>1043648
シチズンは時計メーカーというより、今は自動車部品会社としての方が
比率が大きいのでは?確かトヨタ→デンソー→シチズンだったと思ったけど。
記憶違いだったらスマソ。  

  
[ 1044186 ] 名前: ななし  2015/02/19(Thu) 23:57
ブランド力であって実力じゃないからな。過去の実績でブランド力維持しているけど今は・・・てのがチラホラ  

  
[ 1044187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/19(Thu) 23:59
みんな知ってるか?そんなヤクルトだが、朝日新聞のTV欄に毎日広告出してる反日企業だぞ。  

  
[ 1044554 ] 名前: 名無し  2015/02/20(Fri) 11:13
canonはコンピューター機器
nikonは光学
shimanoは工業
yamahaは複合…楽器?発動機?どっち?  

  
[ 1044614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/20(Fri) 12:43
※554
YAMAHAの業種が"diversfied"になってるからその他製造の方のYAMAHAだね。発動機ではなく楽器・半導体の方ね  

  
[ 1045772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/21(Sat) 17:59
※1043408
世界中から全く相手にもされてない「国内マスコミ」は、当然に論外だとしても、
商社も、「日本人(国内企業)に高く売りつけるのが仕事の国際バイヤー」なんだよな。
「商社は投資銀行化して、平成初期の低迷を脱して生まれ変わった」と言われてるが、
ビジネスモデルのコア部分は、昭和時代とあんまり変わってない。
この事情は、311後の電力会社の燃料購入のプロセスで、
一般国民の知るところとなった。
商社は、「海外に物を売って儲ける」ことは、依然として主要な仕事じゃ無いので、
こういうランキングには出てこない。
海外からみると、「単なる日本ローカルの輸入代行業者」にしか見えないんだ。
ヤクルトが出てくるのに、三菱商事も伊藤忠も出てこないのは、
b2bだから見えないんだ、という話では無い。
日本のブランドイメージは「売ってなんぼ」が、はっきりした国家イメージになってる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ