2015/02/16/ (月) | edit |

岡田 b 【民主代表、格差拡大追及へ=衆院代表質問】

安倍晋三首相による施政方針演説に対する各党の代表質問が16日午後、衆院本会議で始まる。民主党の岡田克也代表は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」について、所得の再分配機能を果たしておらず、格差拡大を招いていると批判。民主党は経済成長と格差是正を両立させて「格差縮小」を目指すとして、政権との対決姿勢を鮮明にする。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424057177/
ソース:http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021600046

スポンサード リンク


1チキンウィングフェースロック(愛媛県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/02/16(月) 12:26:17.99 ID:Xqvix6Rq0.net 
民主代表、格差拡大追及へ=衆院代表質問

 安倍晋三首相による施政方針演説に対する各党の代表質問が16日午後、衆院本会議で始まる。民主党の岡田克也代表は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」について、所得の再分配機能を果たしておらず、格差拡大を招いていると批判。民主党は経済成長と格差是正を両立させて「格差縮小」を目指すとして、政権との対決姿勢を鮮明にする。

 岡田氏は格差是正に向けて富裕層への所得・資産課税の拡大や税率の引き上げを検討するよう要求。首相が施政方針演説で「岩盤規制」打破の目玉と位置付けた農協改革を取り上げ、農家の所得増につながる道筋を示すよう迫る。

 また集団的自衛権の行使容認に関し、自衛権発動の新3要件に該当する具体的な事態の説明を要求。戦後70年談話をめぐり首相が村山首相談話に明記された「植民地支配と侵略」などの文言継承に否定的な考えを示したことを批判、談話に関する首相の姿勢をただす。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021600046


フランス政府、実施2年で「75%富裕税」を廃止へ

 フランスは、これまで議論の的になっていた「富裕税(supertax)」の廃止に踏み切った。フィガロなどフランスの主要メディアは、年間100万ユーロ(約13億3000万ウォン)を超える高額所得者に対して最高75%の税金を科す「富裕税」が1日付けで廃止されたと報道した。フランソワ・オランド大統領が所得不平等の緩和策として掲げた主要公約の一つである富裕税は、経済再生に役立たない上、社会葛藤を生み出すだけだという批判の中、導入2年足らずで廃止される羽目になった。

 同制度が施行されたのは、オランド大統領就任(12年5月)翌年の13年3月。納税者10人中6人が支持するという調査結果もあったが、同制度の実施に対する報道が流れると、フランス内高所得者の海外脱出が続いた。

 この制度によりフランス政府が徴収した税収は13年2億6000万ユーロ(約3456億ウォン)、昨年は1億6000万ユーロ(約2127億ウォン)だった。昨年10月基準の財政赤字847億ユーロ(約112兆ウォン)を埋めるには程遠い上、企業の経済活動への意欲を損なうため、経済再生につながらないという批判の声が高まった。

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015010361758
2ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:28:31.40 ID:upSqsaXt0.net
狙い撃ちされれば逃げられるのは当たり前だろ
9張り手(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:32:32.59 ID:wckGjK6s0.net
75%がやり過ぎなんだよw
11キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:33:52.37 ID:7AiWaEqR0.net
その点で日本は逃げ場がないから上手くいくなw
22ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:37:13.33 ID:tfaQknTz0.net
消費を落とさない増税なんてあるのかよ?
36マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:44:08.25 ID:LQgDlEEr0.net
まず金持ちが何処に逃げてもダメなようにしないとイカンわな
39スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:45:38.72 ID:YJJP8lur0.net
75%はやりすぎ
40ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:45:40.04 ID:nGaiEb7s0.net
金持ちより老人からもっと税とれよ

8アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:31:41.04 ID:alLPzKRk0.net
富裕層へは増税ではなく収入のある
一定割合を消費に回させるようにすればいいのに
16リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:34:42.88 ID:ldvQP50q0.net
>>8
それが難しいんだよなあ
51スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:55:47.73 ID:YJJP8lur0.net
マジレスすると真の富裕層が何で稼いでるかというと
金融市場から掠め取ってるわけ(大衆から掠め取る)
そこをなんとかしないと結局はどこの国も、
本来流通しているべきお金がなくなって
自国通貨高になり、金融緩和=お金刷りまくりをしなければならなくなる
それが今の通貨安競争の正体
53稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:57:25.02 ID:Vg/nzIG+0.net
ヨーロッパ大好きブサヨそっ閉じ
55テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 12:59:33.34 ID:DiuZ2c+I0.net
富裕層狙い撃ちの課税って全世界全ての国で同時進行でやらないと抜け駆けした国に富裕層が集まるだけだから意味ないんだよな
72オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 13:09:02.72 ID:6YPDhgG90.net
>>55
そういうこった
俺の周りでもすでにシンガポールに移民しちゃった人が数名いるし、
俺の別の国の居住ビザ持ってる
俺クラスですらそうなんだから、もっと金持ちは行動がさらに早い
63膝靭帯固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 13:05:43.72 ID:4f1M3/WU0.net
金持ちに課税しないでトリクルダウンを起こすべきなんだが。
71中年'sリフト(茨城県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 13:08:39.72 ID:z6VyvjEA0.net
>>63
問題は本来金持才能ありに値しない大企業の寄生虫が、
トリクルダウンを妨害してることだろ
大企業首になったらコンビニバイトが関の山の連中に、
「お前ら才能ないんだから我慢しろ」って言い聞かせて、
下請けに金をまわしてはじめてトリクルダウンが成功する
75ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 13:10:11.23 ID:tfaQknTz0.net
>>71
下請けの連中だって首にされたらコンビニバイトが関の山だろw
73ファイナルカット(富山県)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 13:09:55.38 ID:cj3mGZeM0.net
増税するくらいなら社会保障要らないわなあ
ただでさえ景気が悪くて病気みたいな国になったのに
78フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/16(月) 13:11:42.20 ID:yPQrjcta0.net
民主党のやり方は頑張った人ほど損する政策。
それではみんな頑張らないわ。
そんなボロボロになった日本経済下の
庶民から票を取る作戦。
日本が不況没落するほど繁栄する政党。
日本が没落するほど得をする国は韓国中国。
そんな奴らと結託するやつら。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1041133 ] 名前: 名無しさん  2015/02/16(Mon) 13:30
岡田ファミリーにも大増税とはムネアツ
あと政治家さんも増税にしよっかw  

  
[ 1041134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 13:31
年収1000万越えるあたりから感じる重税感はきつい
こんなんなら頑張らなくていいやと思ってしまう
  

  
[ 1041138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 13:36
低所得者が食っていける景気にすれば良いねん
金持ちがシャンパン飲もうがファーストクラスに乗ろうがどうでも良い  

  
[ 1041139 ] 名前: 名無しさん  2015/02/16(Mon) 13:38
別にどういう政策を提案しようが構わんしフランスの今の意見だけが正しいとも思わん

が、この程度の反論には予防線を張って「よく考えて書いてあるなあ」と言うのだと良いのにね、とは思う  

  
[ 1041141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 13:41
まず岡田と鳩山が100億払えよ。  

  
[ 1041142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 13:44
1500万超えるあたりからの重税感はそれ以上収入を増やす意欲をなくすな。
稼ぐ能力のある奴なんて少ないんだから、そいつらにもっと頑張ってもらわんと
日本は沈没してしまうよ。
ホリエモンを潰したのはもったいなかったね。  

  
[ 1041143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 13:46
 間違っている、という認識は同じなのに「なんで間違っているのか」が間違っているせいで支持できない野党ばかり。  

  
[ 1041146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 13:48
富裕税は、経済再生に役立たない上、社会葛藤を生み出すだけだったか
富裕層が逃げ出したら国には土民しか残らないからな  

  
[ 1041148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 13:51
俺も年収1200万になったが年収600万時代と大して変わらないんだよな
どうしてこうなった  

  
[ 1041149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 13:56
これに関してだけは増税して再分配が正解。
逃げ場をなくすよう日本市場への規制や税制で実質的に縛る必要もある。
共助公助の基盤である応能負担を嫌う輩が逃げるから何もしない、あるいは逆に優遇するでは社会が成り立たない。  

  
[ 1041150 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/16(Mon) 13:58
まだトリクルダウンなんて戯言を信じてる奴がいるのか。  

  
[ 1041151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:00
資本家からすれば社会主義的政策を嫌って当たり前だもんな
西側はもちろん中国でも格差拡大が問題視されているけれど
どこまでいくんだろうな
中間層がいなくなることはほぼ確定済だし不安しかないわ  

  
[ 1041153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:05
>>民主党のやり方は頑張った人ほど損する政策。
民主党自身が無責任で何でも人のせいにして、で自分はおいしいとこだけすするというそーいう集団だから・・  

  
[ 1041154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:06
格差社会ねぇ。ピケティのメッキも早々に剥がれ落ちてきて既に今更・・・感が強いのに。
民主党って本当にセンスないね。

日本の場合、富裕層の増加による格差拡大ではなくて、底辺層の増加による格差拡大。
上位1%の富裕層に限定すると日本の格差はないに等しいと米紙に指摘されてただろ。

富裕層の課税強化したって現実的に意味はなく、
左翼の人気取りとやっかみの憂さ晴らしぐらいの効果しかない。
アベノミクスが成功しているとは言わないが、民主党よりは100倍マシなことだけは確かだ。
未だに民主党に騙されてるような奴らは一生底辺層から抜け出せんぞ。

  

  
[ 1041157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:09
富裕層出てげよ
海外でイスラム国に首チョ ンパされればいいんだw  

  
[ 1041158 ] 名前: ここ  2015/02/16(Mon) 14:10 な
格差を作り歳出は減らさず、消費税や保険料を値上げて行きます!

ここの層「うぉぉぉっぉぉお頑張れ安倍ぴょん!!!」
管理人 ニヤニヤ  

  
[ 1041159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:12
寄生虫である低所得者を見殺しじゃダメなんですか?
やる気ない奴の人生を受け持つことが愚の骨頂だろ
  

  
[ 1041160 ] 名前: 名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:14
トリクルダウンなんてまだ信じてる奴がいるのか  

  
[ 1041161 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/02/16(Mon) 14:19
ロシアは課税しまくったせいか国外に拠点移す富裕層増えて大変だとかなんとか。
  

  
[ 1041162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:19
富裕層出てげよ
海外でイスラム国に子供誘拐首チョ ンパされればいいんだw
  

  
[ 1041163 ] 名前: 名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:20
儲かってる奴は囲い込むのが正しい資本主義なんだが。
国にいれば税金は払い続けるんだから。
金持ちの税金をヘタにあげて逃げられて一番困るのは、その分を負担することになる庶民。
金持ちがいつづけることで、結局庶民の負担は減る。就職口も増える。

っていうことを左翼どもは一切理解できてない。  

  
[ 1041167 ] 名前: 名無し  2015/02/16(Mon) 14:29
上でも言ってるけど、富豪層がたくさん物買ってくれれば
いいんだよなぁ税で取るんでなく、いかに使わすか!
税金だと直接財務省にしかいかない。国民に金が回らない  

  
[ 1041171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:35
日本自体が莫大な借金抱えちゃってるしどうにもならんよねこれ
今まで散々恵んであげた国は恩を返すどころか仇で返してきてるし  

  
[ 1041172 ] 名前: みんなもそう思っていると思うけど  2015/02/16(Mon) 14:37
税金は一律ですべて消費税でよい
複雑にする必要はなく
富の配分などしなくても良い
富の配分は金持ちの自由

人の金を勝手に使うな!
  

  
[ 1041173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:41
幹部が移住した企業の商品を公表して買わなければいい。
実際大企業が日本市場無くして海外移転なんて出来ないよ。どんだけ毎年国からの厚遇あると思ってんだよ。結局は日本国益に役に立たず消費だけさせて雇用は減らしてる企業がいるのが問題   

  
[ 1041174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:41
じゃあ非正規は全員ナマポでいいな
金持ちどもが社会保障費負担すればいいわな  

  
[ 1041178 ] 名前: 名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:52
1納税する庶民が1000人と1000納税する金持ちが1人。
金持ちがいなくなったら、システム維持するために庶民の税金は二倍になる。
金持ちが雇っていた奴が職を失ったら、今度は三倍四倍になりかねない。
だから、この資本主義のシステムであるかぎり、金持ちは必須。  

  
[ 1041180 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/02/16(Mon) 14:55
さすが拝金主義の日本人は何でもいい訳の材料にしたがるな
あちらの裕福層は信用のために社会的責任を果たそうとするけど日本人はそれすらせず消費税でいい再分配なんてしなくてもいいドヤッだもんなぁ
もしかして裕福税以外に社会還元して無いとでも思ってるのだろうか、美人税を喜んで払う国民性だぞ  

  
[ 1041183 ] 名前: 名無しさん  2015/02/16(Mon) 14:57
※1041173
えっ、それ他国には厚遇が無いとでも思ってんの?
他国のほうが税制面等で有利だから他国に逃げられてんだぞ?
他国は税制優遇で金持ち囲い込んだほうが、その後の発展に有利だってわかってんだよ。
日本は頭のあったかい左翼に乗せられて理解できない奴が多いのが問題。  

  
[ 1041184 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/16(Mon) 14:58
グローバル経済とリベラリズムは相反するから自爆するだけ。

当然一定の均等政策は必要だが、かつてのような国内だけの経済構造じゃなくなってるから分母を減らすだけの結果になる。  

  
[ 1041186 ] 名前: ななし  2015/02/16(Mon) 15:04
日本の金持ちの場合
日本語て言う言語の壁があるからなあ

EUに加盟しててEU内だとヒト物金の行き来が比較的自由で言語の壁が小さいフランスの金持ちと置かれてる立場はかなり違う  

  
[ 1041187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:05
ミ ンスのやっていた事は真逆なんだが
そしてミ ンスをそのままのミ ンスとして受け継いだのがイオン岡田お前なんだが  

  
[ 1041192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:11
日本はもう少し富裕層に増税してもいいだろう
安心、安全が第一の富裕層は日本から逃げないだろう  

  
[ 1041194 ] 名前: みんなもそう思っていると思うけど  2015/02/16(Mon) 15:13
金持ちから取れ=韓国の日本へのたかり  

  
[ 1041195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:14
どっちにしろ庶民の生活が苦しいのには変わりないんだろ?
なら金持ちから搾り取ってみれば良いと思うわ
どうせ海外で暮らす根性もないしあっても、日本の生活捨てきれないからグローバルな視点で見て厚遇しろって言うだけだろ
小泉時代からいつか良くなるから今は耐えてみたいなこと言って
末端の生活なんてぜんぜん良くなってないじゃん
企業は金もうけても内部留保と海外に投資して国内にぜんぜんまわらなかったしな
ならいっそ上層を吹っ飛ばして作り直したほうがいいだろって所まで
今末端って切羽詰ってきてる段階だと思うけど  

  
[ 1041197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:16
外国の金持ちって何百億も寄付したりするけど
日本の金持ちってこんなんだぜw

曽野綾子の暴言で打線www

1右「被災者が飢えるのは甘え。瓦礫の中から拾って食べなさい」
2二「ブルーカラーはブルーカラーと、ホワイトカラーはホワイトカラーと同じカラーで結婚しなさい」
3中「性犯罪に遭った被害者にも落ち度がある」
4三「黒人は隔離して住ませるべき、でも私は差別主義者ではない」New!
5一「相続税は廃止、所得税は収入に関わらず一律にすべき」
6左「二次方程式などは何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」
7遊「関西のおでんは不味い」
8捕「東電は悪くない。立派な対応をしている。 税金で東電社員の高給を保証せよ」
9投「学校では爆弾三勇士を教えない、勇気を教えなくなった」

控え
捕「過疎地の除雪は不要」
内「瀬戸内晴美さんはブスですね」
内「世襲の政治家は優秀」
外「貧乏人は怠惰、自己責任」
投「(日本財団に)成績優秀でも東大出でも母子家庭だとか育ちの悪い人は採用しません」
投「うちの孫を空港で足止めした空港職員は身の程知らず」
投「ホームレスを殺害した中学生は犯罪だが気持ちはわかる、ホームレスを放置する大人が悪い」
投「女性は出産したら会社をお辞めなさい」   

  
[ 1041206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:23
ルサンチマン丸出しの税制は
八つ当たりして溜飲下げてるだけだから
上手くいかない
結局、全体の経済力が落ちていくだけ
民主の政策ってそんなのばっかり
  

  
[ 1041207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:23
外為法を改正しないで、所得累進率だけ高くしても無意味でしょ。
特にEU加盟国であるフランスなら、となりのドイツやスペインにでも「引越し」して、そこから「投資」すればいいだけ、なんだから。

例えばねー、後進国は外貨の国外への持ち出しを禁止しているし、国富が国外に過剰に流出するのも禁止しているもんなの、先進国になるほど、こういった制限がなくなってゆくのは、

――投資される側から、投資する側になるから。

単にそれだけなんですよ。
金融ビックバンと言われている金融自由化、つまりグローバル化は、
国際金融資本、単純にいえばユダ資本が、
資本による国際的支配・・・経済的植民地・政策を
実行できる様に推進していったもの。

この視点がなければ、格差も縮まらないし、搾取も拡大し続ける訳です。  

  
[ 1041209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:24
これは明らかに%やり過ぎだったのと、国境の薄いEUだから失敗した。
ある程度の累進税制は必要、日本はもう少しやっていい。  

  
[ 1041211 ] 名前: 外国人の生活保護  2015/02/16(Mon) 15:25
そんなのよりも

日本人生活保護者の8倍いる外国人の生活保護をなくすほうが先だろ?  

  
[ 1041226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:39
リベラル気取って富の再分配ととりあえず語るだけの中身のない民主党
現政権に対して批判するだけで代わりの案も何も提示できない馬⚪︎の集まり これは阿部を批判する奴らにも言えることで的を外した事ばかり主張する 最近になって真似事でリベラルを気取りる民主党のやることなんて一見の価値も無い  

  
[ 1041232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:42
リベラル気取って富の再分配ととりあえず語るだけの中身のない民主党
現政権に対して批判するだけで代わりの案も何も提示できない馬⚪︎の集まり これは阿部を批判する奴らにも言えることで的を外した事ばかり主張する 最近になって真似事でリベラルを気取る民主党のやることなんて一見の価値もない  

  
[ 1041235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:48
日本の平均所得は400万ほど、
バイトやパートで平均が下がるとしても500万程度。
日本人の平均的な生涯所得は上記より、1億6000万から2億。

平均所得と生涯所得を基準として、累進率を100段階まで設定すれば、
不公平感は大分無くなる。これは株などの配当にも当然適用する。

そもそも、平均以上稼いでいる人間といっても、
実際にその能力を所持しているかいうと、そうでも無い。
これは100m走において上位の選手になる程、
能力の差はどんどん微差になるのと同じ原理だ。

出来ない人と出来る人の差は物凄く大きいが、
できる人同士の能力差というのは、思った以上に離れていないものなのです。

つまり、労働における収益率というのは、一定の能力があれば、あとは環境そのものに依存する。国家の場合、国家の環境(モラル・資源・インフラ)が重要になる訳です。

つまり働く意欲と言っている人は、日本以外で稼げばよろしいのです。
資本家は投資して、環境から単に収奪するのではなく、環境そのものを維持する為の税をより払うべきです。リスクを背負っているという不満は聞きません。では投資しなければいいという話。

資本の性質というのは、厄介で、それが国際的なものになるほど、環境への支配力が強化されてゆく。だからこそ、それを緩和させる公共的なパワー、つまり再分配する為の税が必要になります。  

  
[ 1041238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:51
フランスが極端すぎたんだろう  

  
[ 1041242 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/02/16(Mon) 15:54
年金を60歳から受給に戻して安心感をよこせ。
安い賃金なら、かけもち出来る程度の軽い労働にしろ。
これだけで低所得でも少しは娯楽などに金を使おうかなと思える。
  

  
[ 1041243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 15:55
岡田「ただし私は恵まれた環境で育ったので私への課税は大目に見て欲しい!」  

  
[ 1041246 ] 名前: 名無し  2015/02/16(Mon) 16:02
そもそも税収が足りないから再分配以前の問題としていずれにしろ富裕層にはもっと払ってもらうことになるんだけどな  

  
[ 1041274 ] 名前: 名無しさん  2015/02/16(Mon) 16:19
消費税の逆進性の解消でいいだろ。軽減税率で対応しろよ  

  
[ 1041278 ] 名前: 名無しさん  2015/02/16(Mon) 16:25
外国籍への生保の支給をまず廃止してからでいいよ  

  
[ 1041284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 16:28
消費税の逆進性を解消するための財源となってもらうくらいの負担は負ってもらいたいね。
デフレ放置と格差拡大は最終的に経済規模の縮小となって、
富裕層の勝ち組を除いた全員が損するだけだし。  

  
[ 1041288 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/02/16(Mon) 16:32
セブンイレブンを頭に思い浮かべ、

 本部の利益を減らして、地方のコンビニバイトの時給を増やすには、どうしたら良いか?

これを一つ目の問題ととらえて、解決し、
次の問題へ、順次移ればなんとかなる。  

  
[ 1041290 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/16(Mon) 16:36
EUに加盟してる似たような文明圏にすぐに脱出できるフランスと、孤立した文明圏を形成してる日本とではそもそも比較にならんだろ
まあボンボンしかいないいまの政権では富裕者への課税はできないだろうから、そのための結論ありきの援護射撃なのかな  

  
[ 1041297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 16:45
フランスは極端なんだよ・・・
ピケティの新資本論を読め・・・

重要なのはお金の流動性を高めるためにはどうすればいいか
お金はお金のあるところに集まるけど使えるお金の量って決まっている訳よ
その金持ちの所に集まった滞っているお金を再分配するのが大事な訳
例えば金持ちが投資をするのはお金が巡っているから良いんだよ
金持ちがお金をたらふく蓄えてしまうのが良くない

軽減税率はコストが大きすぎるし新たな利権構造を作るだけなので絶対に駄目
軽減税率を必要とするならば,そもそも消費減税をしろって話
消費税は第一義的に消費を抑制するためのもので財源として利用するツールではない

不動資産税を導入して,滞っているお金を再分配する仕組みを作るべき
(そのためにも国民総ID制をさっさと導入してお金を全て把握できるようにすべき)  

  
[ 1041325 ] 名前: 名無しさん  2015/02/16(Mon) 17:26
そもそも格差ってなんのことだよって話だわ。
み~んな一律の稼ぎじゃないと嫌なのか?
みんな違ってちょうどいいんだよ・・。  

  
[ 1041359 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/02/16(Mon) 17:57
格差っていろいろなことを含むから所得って捉えられなんだよなー

アベノミクスは機会の平等を与えるもの。与えているのに、
頑張らない底辺を支援するとかおかしい。

岡田は恥を知れ!  

  
[ 1041373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 18:06
口を開けば格差格差の連呼
ネットで回りの国がいくらでも見られる時代にまだ通用すると思ってるのかね  

  
[ 1041375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 18:07
富裕層狙い撃ちの課税って全世界全ての国で同時進行でやらないと抜け駆けした国に富裕層が集まるだけだから意味ないんだよな

当に其の通りなんだよな。富裕層に課税しても外国に逃げられるから、税金を取れないんだよ。世界中財政難なんだから、全世界一斉に所得税を上げるべき。  

  
[ 1041376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 18:09
>>75
これ大企業の下請けを馬.鹿にしているつもりなんだろうけど、
大企業の無駄飯食いも、下請けもどちらも「同程度の実力」だと認めているってことになっていることに気づいてないんだろうなあ・・・。
そして結果として能力に応じた富の再分配が起こり、格差が是正されるわけで。
  

  
[ 1041385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 18:13
※1041375
まあ海外に逃げる富裕層を狙い撃ちにする増税案(別名「移住するだけで課税」)が財務省から出ているので、今後の展開が楽しみではある。
  

  
[ 1041405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 18:49
ブルジョアな民主党と共産党から優先的に増税してあげましょう  

  
[ 1041452 ] 名前: 名無し  2015/02/16(Mon) 19:53
抜け駆けしたやつを国家反逆罪で逮捕できるようにすればいい
資産は国庫に没収で
  

  
[ 1041471 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/02/16(Mon) 20:11
富裕層って国粋主義者だけども政府が重課税するせいで海外に逃げるんだぜ
消費を促せば国産品たくさん買うのにな  

  
[ 1041556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 21:47
※1041471
あら、曽野綾子って国粋主義者だったんだw  

  
[ 1041568 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/16(Mon) 22:04
トリクルダウンという単語を使っているやつの言っていることの支離滅裂さに、拍車がかかっててめまいがする。
いったい何を言っているのかさっぱりわからん。
もうNGワードにして欲しいわ。  

  
[ 1041576 ] 名前: 名無しのグルメ  2015/02/16(Mon) 22:16
まずは、言いだしっぺの民主党関係者でやってみよう
それで10年ぐらい様子見てこうかあったら正式採用で
  

  
[ 1041625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 23:32
民主党批判するのはどうでもいいけど
富裕層への課税は批判するのは頭悪いよ  

  
[ 1041640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/16(Mon) 23:53
まずパスポートに税金をかけよう  

  
[ 1041776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/17(Tue) 05:22
イオン一家に増税しろってことか  

  
[ 1041777 ] 名前: 名無し  2015/02/17(Tue) 05:26
所得税止めて、余金税にすりゃいいんだよな?

使えば払わなくていいんだから!  

  
[ 1041781 ] 名前: 政経chの名無し  2015/02/17(Tue) 05:37
岡田克也民主党代表も御指摘の富裕層に入りますよね、
鳩山由紀夫元代表も富裕層の部類ですよね、
とっとと自ら沢山の税金を納めるか、国からの議員収入を返納したらどうなんだ。
其れとも自分は億の年収が有りながら富裕層では無いと仰るのか?  

  
[ 1041811 ] 名前: 外国人の生活保護  2015/02/17(Tue) 07:46
まず  

  
[ 1041817 ] 名前: 外国人の生活保護  2015/02/17(Tue) 07:51
★まず外国人の生活保護をなんとかしてほしいけど・・・

行きつけの外国人の焼肉屋さんから献金もらって、ばれたのであわてて返す政治家がいるくらいだから無理なのかな?

★在 日の人は年金を納めてなくても国民年金をもらうことができるシステムおかしくない?  

  
[ 1041854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/17(Tue) 08:53
で、富裕層を肥えさせるとその分下に滴り落ちるんだ、と自民党は喚いていたけど、一向に滴り落ちる気配が無いのは気のせいかな?www

外国人への生活保護支給は民主党政権以前から何十年規模で続けていたくせに、何故自民党は他人事のように批判してるのかな?

自民党の片山先生はずっとたな晒しにしてきた自党の責任から逃げるのは良くないとは思わないのかなwww
  

  
[ 1041901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/17(Tue) 09:51
民主党のやった高速道路無料化とかいろんな金をばらまく政治より効果はあるよw
結局将来政権は自民に戻ることを見越してばら撒く政治しか民主党はできないんだから・・・。

民主も政権とってる間に何か効果のあるところ見せてくれればよかったのに・・・・・。
  

  
[ 1043737 ] 名前: 名無し  2015/02/19(Thu) 12:56
日本で利益を上げた人には重税を課さないと、海外投資家連中にお金が吸い上げられちゃうよ。
ただそれでは頑張った人が報われないからね、そこで支払った税分を土地建物などの資産にかかる税を安くする仕組みがあればいいんだよ。
そうすると、日本で上げた利益分資産に変えないと損をすることになる。
その資産は逃げられないから海外へお金を逃がさない仕組みが出来る訳さ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ