2015/02/17/ (火) | edit |

16日に放送されたラジオ番組「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNews CLUB」で、パーソナリティを務める田村淳が、オシャレカフェに入店するお客に対して持論を展開した。番組冒頭で、栃木県在住の男性リスナーからの意見をピックアップ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1424163959/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150217-00000011-reallive-ent
スポンサード リンク
1 :Egg ★@\(^o^)/[sageteoff]:2015/02/17(火) 18:05:59.48 ID:???*.net
16日に放送されたラジオ番組「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNews CLUB」で、パーソナリティを務める田村淳が、オシャレカフェに入店するお客に対して持論を展開した。
番組冒頭で、栃木県在住の男性リスナーからの意見をピックアップ。
男性リスナーは会社の研修で4年ぶりに東京に行き、オシャレカフェに入店。しかし、店内は薄暗く、メニューの文字が読めなかったという。
そんな状況にもかかわらず、読書や勉強しているお客さんが多勢おり、なぜ薄暗い中でわざわざ勉強するのでしょうか? という疑問を投げかける内容だった。
淳は「あなたが正直者の田舎者で、オシャレカフェに行ってるのは、嘘つきの田舎者。これに限ります」と淳らしい発想でズバリ。続けて「俺全然行かないんですよね。カフェに。カフェ文化がないから。だから僕も正直者の田舎者なんで。都会が良しとするものをすべて良しと捉えてない」と自身もカフェに行かないことを明かした。
また、「打ち合わせとかをホテルのロビーとかでやるんですけど、コーヒー1杯1200円とかってバカなんじゃねえのって思っちゃう。その経費にハンコつく企業の経理絶対バカだよって。吉本さんなんですけどね」と自身が所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーをネタにして自虐トークを展開。
そして、「誰がそんな1200円で…。100円でおいしいコーヒーいっぱいあるのに。12倍の金額ですよ。だから、そういう人はお金を払って都会人になっていくための投資をしてるんだと僕は思ってるんですけどね」と持論を展開し、「僕は田舎者のままでいいんで。都会人になりたくないんで。だから、そういうところにお金を払わない」と断言した。
2月17日(火)15時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150217-00000011-reallive-ent
4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:08:40.60 ID:EfUj+sHL0.net番組冒頭で、栃木県在住の男性リスナーからの意見をピックアップ。
男性リスナーは会社の研修で4年ぶりに東京に行き、オシャレカフェに入店。しかし、店内は薄暗く、メニューの文字が読めなかったという。
そんな状況にもかかわらず、読書や勉強しているお客さんが多勢おり、なぜ薄暗い中でわざわざ勉強するのでしょうか? という疑問を投げかける内容だった。
淳は「あなたが正直者の田舎者で、オシャレカフェに行ってるのは、嘘つきの田舎者。これに限ります」と淳らしい発想でズバリ。続けて「俺全然行かないんですよね。カフェに。カフェ文化がないから。だから僕も正直者の田舎者なんで。都会が良しとするものをすべて良しと捉えてない」と自身もカフェに行かないことを明かした。
また、「打ち合わせとかをホテルのロビーとかでやるんですけど、コーヒー1杯1200円とかってバカなんじゃねえのって思っちゃう。その経費にハンコつく企業の経理絶対バカだよって。吉本さんなんですけどね」と自身が所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーをネタにして自虐トークを展開。
そして、「誰がそんな1200円で…。100円でおいしいコーヒーいっぱいあるのに。12倍の金額ですよ。だから、そういう人はお金を払って都会人になっていくための投資をしてるんだと僕は思ってるんですけどね」と持論を展開し、「僕は田舎者のままでいいんで。都会人になりたくないんで。だから、そういうところにお金を払わない」と断言した。
2月17日(火)15時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150217-00000011-reallive-ent
田舎者どうしの馴れ合いか
5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:08:41.58 ID:Dd6GwKk40.net山口県 島育ちの田舎者
6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:10:49.15 ID:iTV8Azxt0.netセブンのコーヒーでじゅうぶん
12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:12:38.47 ID:vTIHz5QY0.netタリーズ好きなんだがギリギリおkだよな?
19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:14:52.25 ID:05JKrzTt0.net正論ティーでも飲むか
23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:15:38.35 ID:f72bGB0G0.net自分のこと?
30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:18:24.33 ID:isySh6Nj0.net他人に咬み付かないで、笑わせて下さい。
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:19:00.53 ID:ln3PDMKx0.net黒髪に戻してから言えよw
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:19:13.92 ID:vTIHz5QY0.net淳嫌われ過ぎ
20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:15:15.10 ID:K93F0f/A0.netつまらない芸人だな
本当につまらない
25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:16:52.41 ID:F+ryys2/O.net本当につまらない
どのあたりからお洒落になるんだろう
今はどこも小綺麗じゃないか
チェーン以外?
今はどこも小綺麗じゃないか
チェーン以外?
326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:29:51.86 ID:m7ht9CRw0.net
>>25
ブルーボトルのことだろ
47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:20:39.98 ID:dIfp7W+IO.netブルーボトルのことだろ
田舎出身だとこんな事言いたがる
51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:21:29.34 ID:5nlKH+lkO.netそっくりそのままお前じゃん
52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:21:31.17 ID:4afae+wB0.net店員に難癖つけて説教する人か
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:22:10.26 ID:Q6x9Ue580.netお笑いなのに面白くないなぁ~
75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:26:37.47 ID:a0OZlZvm0.net
>>53
どうしたかったのかがよくわからないよね
101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:30:35.83 ID:k79vB/n+0.netどうしたかったのかがよくわからないよね
淳は自分が住んでるマンションの金額いってみろよ?
5万円でも住めるところは沢山あるぞ?
121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:32:48.04 ID:pfVK3kqo0.net5万円でも住めるところは沢山あるぞ?
コーヒー好きとカフェ好きは違う。
145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:37:28.77 ID:pxyUI56T0.net都会者でも入らないんで
田舎と都会で括らないで貰いたい
168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:45:11.97 ID:O7zZC0jB0.net田舎と都会で括らないで貰いたい
ちゃんと読んで書けよ
自分も都会に住んでる田舎者だって書いてるだろ
177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:47:45.32 ID:nK/EZGZn0.net自分も都会に住んでる田舎者だって書いてるだろ
田舎者は縁側で猫撫でながら日本茶だろ
213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:54:08.21 ID:4gjHlrya0.netカフェの金額は場所代
全部そう 何処もそうコンビニで100円コーヒー
買ってもゆっくりする場所がない
216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:54:32.79 ID:/fYCWiZM0.net全部そう 何処もそうコンビニで100円コーヒー
買ってもゆっくりする場所がない
ちょっと捻って面白いことを言おうとして滑っただけだろ
芸人としては痛いな
225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:57:16.57 ID:2oPxbHzQ0.net芸人としては痛いな
カフェは田舎最大級の娯楽だろ
305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:23:19.79 ID:pmNCic3gO.net淳は漫画喫茶がお似合いw
337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:32:37.16 ID:q+1w1LOQ0.netアイスコーヒー
スタバ タリーズ 300円弱
ブルーボトル 500円
347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:36:34.17 ID:/9ZSSWetO.netスタバ タリーズ 300円弱
ブルーボトル 500円
場所代みたいなもんだろ。
田舎だと座る場所だらけだから金いらね。
378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:43:59.18 ID:t3mVYU0d0.net田舎だと座る場所だらけだから金いらね。
吉本芸人って言い回しがクドイんだよなあ
だからうざく感じるんだな
だからうざく感じるんだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- スキマスイッチ、公式HPで謝罪
- 【大相撲】白鵬「私は21世紀の大横綱になった」
- スキマスイッチが炎上中・・・料亭で営業時間外に色々無理言って食事→翌日ライブで店名晒してディス→関係者ショック
- 【相撲】第68代横綱の朝青龍がテレビ朝日に謎の怒り「失礼なインタビュー」 松岡修造のインタビューに怒っているという見方
- ロンブー淳、オシャレカフェに入店する客に持論を展開!「嘘つきの田舎者」
- マツコ・デラックスは視聴率女王!? マイノリティの星がお茶の間に定着した3つの理由と少し不安な業界評
- テリー伊藤が「挨拶できない若者」を擁護「シャイで感性のいい子だって当然いる」
- 【映画】だまされたと思って一度観てほしい!「観ないと人生損してる」と思う映画
- 「スラッシュまでもが認めた!」元ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュがBABYMETALについて言及しファンが感激
正直者でも、
田舎者でも
金持ちは消費頑張ってGDP回復応援よろ
田舎者でも
金持ちは消費頑張ってGDP回復応援よろ
おしゃれとか都会人ぶるとか、そういうのって
結局涼しい顔して我慢することなんだよね。
結局涼しい顔して我慢することなんだよね。
田舎者を格好悪いとか思って無いですよアピールですね。
淳みたいにこういう下らない差別する奴がいるから犯罪がなくならないんだな
愚か者は他人を批判したがる
別にソコまで酷いコト言ってるワケでもないけど、叩かれる淳w
嘘つきの田舎者でも趣味も持たず金も使わず醒めた目線で上から目線の批評ばっかりしてるやつより何千倍も有用よ
オシャレカフェに行こうが行くまいが、淳は嘘吐で勘違いの激しい薄汚い田舎者にしか見えんが。
オシャレカフェに行くかどうかで嘘吐きか正直者かなんて全く計れない。
ホント、観察力も洞察力も客観的視野もねぇヤツだな。
ただし、人の弱みに付け込んだり、力のある人に取り入ったりする時だけ、洞察力が発揮される。
自分にとって邪魔な人間はキッチリ陥れる、それが淳。そういうふうにしか見えない。
オシャレカフェに行くかどうかで嘘吐きか正直者かなんて全く計れない。
ホント、観察力も洞察力も客観的視野もねぇヤツだな。
ただし、人の弱みに付け込んだり、力のある人に取り入ったりする時だけ、洞察力が発揮される。
自分にとって邪魔な人間はキッチリ陥れる、それが淳。そういうふうにしか見えない。
禁止ワードだらけで書き込み難いw
手抜きするなよ、それとも書き込むな、見るな、来るなって事かな
手抜きするなよ、それとも書き込むな、見るな、来るなって事かな
考え方が違う、で済むところをなんでいちいち自分と考えの違う人を落とす方向にもってくんかねぇ
出っ歯から実しやかに嘘が漏れ出す
ホテルのは場所代だから別の話だろ
あほか?
あほか?
俺も喫茶店文化はまるで持ち合わせてないが、持ってる人もいるんじゃないか?
名古屋の人なんかは根付いてるんでしょ、喫茶店文化
もしかして:カフェと喫茶店は別
名古屋の人なんかは根付いてるんでしょ、喫茶店文化
もしかして:カフェと喫茶店は別
読書していたのなら、値段はその静な場所代だろ。
メニューの文字が読めないのは、ビタミンAが足りてないんじゃないか。
メニューの文字が読めないのは、ビタミンAが足りてないんじゃないか。
じろうでもすたばでも
注目を聞かれてめんどくさかったら
「普通でいいよ」
と言っときます。
注目を聞かれてめんどくさかったら
「普通でいいよ」
と言っときます。
田舎者だろうが都会人だろうが好きな店に入ったらいいんじゃね?
おしゃれカフェってどこか分からん..
寧ろこれって営業妨害だろ
好きなもん飲ましたれや
好きなもん飲ましたれや
田舎者ほど原宿青山に通って東京人ぶるよな
折りたい前歯
俺、栃木県在住の田舎者だからわかるけど
オシャレカフェにいるようなスーパー田舎者は絶対に茨城、群馬人だと思う
オシャレカフェにいるようなスーパー田舎者は絶対に茨城、群馬人だと思う
何言ってんだコイツw
コイツ、マジで気持ち悪い。
生理的に無理。
生理的に無理。
コーヒー飲みたくなったから手近な店に入るだけ。
オシャレかどうかとか別に考えない。
いちいち他人の行動に干渉してくんじゃねえよウゼエな。
オシャレかどうかとか別に考えない。
いちいち他人の行動に干渉してくんじゃねえよウゼエな。
貧乏くさい芸人やなあ。
オシャレカフェでお茶を飲むのも、ホテルのロビーで打ち合わせをするのもそれが見栄でも、趣味でも、そこにステイタスを感じる人は自己満足して惜しまず支払いをするし、吉本も懐の大きいところを見せて相手の信用を得たり、有利な立場に持って行ったり出来るんだよ。
稼いでる人が貧乏くさいことを言って庶民感覚をアピールするのは
本当にしょうもないと思う。
とんねるずの石橋みたいにサクセスを見せつける方がカッコいいし、憧れるわ。
オシャレカフェでお茶を飲むのも、ホテルのロビーで打ち合わせをするのもそれが見栄でも、趣味でも、そこにステイタスを感じる人は自己満足して惜しまず支払いをするし、吉本も懐の大きいところを見せて相手の信用を得たり、有利な立場に持って行ったり出来るんだよ。
稼いでる人が貧乏くさいことを言って庶民感覚をアピールするのは
本当にしょうもないと思う。
とんねるずの石橋みたいにサクセスを見せつける方がカッコいいし、憧れるわ。
コーヒー飲みながらゆっくりして貰う事前提で1200円とかなんだろ
かと言って100円とかにして喧しい連中の溜まり場になったら意味ないから
あくまで、カフェでゆっくりに1200円出せる人が客層なんだよ
「コーヒー一杯」じゃなくて、「カフェでコーヒー一杯」の値段だ
かと言って100円とかにして喧しい連中の溜まり場になったら意味ないから
あくまで、カフェでゆっくりに1200円出せる人が客層なんだよ
「コーヒー一杯」じゃなくて、「カフェでコーヒー一杯」の値段だ
何でこんなに叩かれるのかわからんな。
全くの同意権だよ。
暗いカフェで読書する意味がわからん。スタバとかチェーン店ならそこそこ明るいし、本買った帰りにって理解出来るけどね。そもそも暗いとこで本読んだら目悪くなっちゃうよってかーちゃんに言われなかったのかな?
スマホとかなら多少わかるが。
全くの同意権だよ。
暗いカフェで読書する意味がわからん。スタバとかチェーン店ならそこそこ明るいし、本買った帰りにって理解出来るけどね。そもそも暗いとこで本読んだら目悪くなっちゃうよってかーちゃんに言われなかったのかな?
スマホとかなら多少わかるが。
実際、コーヒーがとくに好きなわけじゃない人間からすれば、ごく普通の意見だな。
※1042823
ロンブー淳嫌いが群がってきて叩いてるだけだろ。
>あくまで、カフェでゆっくりに1200円出せる人が客層なんだよ
>「コーヒー一杯」じゃなくて、「カフェでコーヒー一杯」の値段だ
ホテルのロビーだ、って言ってるのに、↑こんな(キリッ とかw
コーヒー飲みすぎるとこうなるのかねw
※1042823
ロンブー淳嫌いが群がってきて叩いてるだけだろ。
>あくまで、カフェでゆっくりに1200円出せる人が客層なんだよ
>「コーヒー一杯」じゃなくて、「カフェでコーヒー一杯」の値段だ
ホテルのロビーだ、って言ってるのに、↑こんな(キリッ とかw
コーヒー飲みすぎるとこうなるのかねw
※1042823
暗い所で本を読んだら眼が悪くなるという根拠は無い。明るい方で読む方が眼が悪くなるという説もある。
それは置いといて、スタバみたいな人が多くうるさい所で集中して本を読める人間はそんなにいないだろ。
暗い所で本を読んだら眼が悪くなるという根拠は無い。明るい方で読む方が眼が悪くなるという説もある。
それは置いといて、スタバみたいな人が多くうるさい所で集中して本を読める人間はそんなにいないだろ。
淳さんに対するつっこみが、的外れ!
自分で認めちゃってるけど、虚勢張ってる田舎者夫婦って感じはしますね。
こんなんで俺の意見言ったったーって思ってるんだろうか。
こんなんで俺の意見言ったったーって思ってるんだろうか。
「ブランド」や「ニュースで話題の~」に弱い駄目な日本人www!
仲間外れを過剰に恐れて、取り敢えず同調圧力に流されるが故にである。
しかし、そんな人達がちやほやされたり、その人達の金が日本の経済を回していたりするのが現実だ!
仲間外れを過剰に恐れて、取り敢えず同調圧力に流されるが故にである。
しかし、そんな人達がちやほやされたり、その人達の金が日本の経済を回していたりするのが現実だ!
喫茶店にオシャレも何もないだろ
家が憩いの場でない人がそれだけ多いってことだろ?若い頃は親、中年は自分の家族、老年では配偶者。勿論自分自身が原因である場合も含めて、カフェでくつろいだり、勉強したりするんだよ。万人が別荘や愛人宅を持っていると思うなよ?w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
