2015/02/20/ (金) | edit |

韓国は成熟した民主主義国ではない… ケント・ギルバート氏と対談で意気投合
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1424436903/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150220/dms1502201140007-n1.htm
スポンサード リンク
1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:55:03.95 ID:???.net
【痛快!テキサス親父】韓国は成熟した民主主義国ではない…
ケント・ギルバート氏と対談で意気投合
(1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150220/dms1502201140007-n1.htm
マラーノ氏(右)と、ギルバート氏は意気投合した
ハ~イ! 日本のみなさん。俺は先週から今週初めまで、日本に滞在していた。その間、東京の靖國神社を2回も参拝したので計10回だ。米アーリントン国立墓地には3回しか行ったことがないから、自分が「実は日本人じゃないのか?」と思うほどだぜ(笑)。
今回の来日は、日本で超有名人という米カリフォルニア州弁護士でタレントのケント・ギルバート氏と対談するためだ。俺と同じく、夕刊フジで連載(『ニッポンの新常識』)を持っている仲間でもある。
彼と会うのは初めてだったが、少し話しただけで、頭脳明晰(めいせき)で思慮深く、保守思想の「理想の米国人」ということが分かった。日本のさまざまな文化を多面的に俺に説明してくれた。すごく勉強になったぜ。ギルバート氏は日本に34年も住んでいる。これが意味するのは、彼が日本人と調和できているということだよな。
2日間にわたる対談で、さまざまなことを語り合えた。
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の対日政策には、ともに批判的だった。特に、産経新聞の加藤達也前ソウル支局長を名誉毀損(きそん)で起訴し、昨年8月以降、出国禁止延長措置を続けていることについては、「言論の自由に対する弾圧だ」「韓国は成熟した自由・民主主義国ではない」「国際的な恥だ」という見方で一致した。
安倍晋三首相の内政・外交政策には、2人とも肯定的だった。特に、安倍首相が視野に入れているという「憲法改正」には賛成で、逆に、反対勢力の背景(=売国的思惑)を疑うほどだった。
オバマ米大統領はアジアの安全保障には力を入れているようだが、信用できない。米国がいつまでも強い国とはかぎらない。日本国憲法が施行された68年前とは国際情勢はまったく変わっている。日本が国民の生命と財産を守っていくには、憲法改正は必然だ-というわけだ。
俺とギルバート氏は「日本は2600年以上の歴史を誇り、伝統と文化をとても大切にする国だ」「憲法を70年近くも変えなかったのも、そうした意識からかもしれない」「第2次世界大戦終結(1945年)後、各国は憲法を何度も改正している(2010年までで、米国は6回、フランスは27回、ドイツは57回)。必要に応じて改正していくのは当たり前だ」などと語り合った。
本当に楽しく、有意義な時間だったぜ。レーガン元大統領を尊敬しているという話では、とても盛り上がった。
当然、意見が異なる話題もあったが、違う人間なのだから当然だ。お互いに敬意を払っていれば、意見の違いは「知性への刺激」に近い。日本の保守の人々は、少し意見が合わないと分裂すると聞いたが、もったいない。
俺はテキサスに戻ったが、ギルバート氏のおかげで、日本に対する愛情がさらに深まった気がする。彼との貴重な対談は、近く「青林堂」から出版するので期待してほしい。
親愛なるみなさんと、日本と米国に神のご加護がありますように。
では、また会おう!
■トニー・マラーノ 評論家。1949年生まれ。テキサス州在住のイタリア系米国人。サラリーマンを退職後、動画サイト「ユーチューブ」などで連日、評論活動を行っている。世界のあらゆる“悪”と戦う「プロパガンダ・バスター」でもある。大変な親日家であり、日本でも圧倒的ファンを獲得している。著書に『テキサス親父の「怒れ! 罠にかかった日本人」』(青林堂)など。
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:57:03.41 ID:HThtSI4p.netケント・ギルバート氏と対談で意気投合
(1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150220/dms1502201140007-n1.htm

マラーノ氏(右)と、ギルバート氏は意気投合した
ハ~イ! 日本のみなさん。俺は先週から今週初めまで、日本に滞在していた。その間、東京の靖國神社を2回も参拝したので計10回だ。米アーリントン国立墓地には3回しか行ったことがないから、自分が「実は日本人じゃないのか?」と思うほどだぜ(笑)。
今回の来日は、日本で超有名人という米カリフォルニア州弁護士でタレントのケント・ギルバート氏と対談するためだ。俺と同じく、夕刊フジで連載(『ニッポンの新常識』)を持っている仲間でもある。
彼と会うのは初めてだったが、少し話しただけで、頭脳明晰(めいせき)で思慮深く、保守思想の「理想の米国人」ということが分かった。日本のさまざまな文化を多面的に俺に説明してくれた。すごく勉強になったぜ。ギルバート氏は日本に34年も住んでいる。これが意味するのは、彼が日本人と調和できているということだよな。
2日間にわたる対談で、さまざまなことを語り合えた。
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の対日政策には、ともに批判的だった。特に、産経新聞の加藤達也前ソウル支局長を名誉毀損(きそん)で起訴し、昨年8月以降、出国禁止延長措置を続けていることについては、「言論の自由に対する弾圧だ」「韓国は成熟した自由・民主主義国ではない」「国際的な恥だ」という見方で一致した。
安倍晋三首相の内政・外交政策には、2人とも肯定的だった。特に、安倍首相が視野に入れているという「憲法改正」には賛成で、逆に、反対勢力の背景(=売国的思惑)を疑うほどだった。
オバマ米大統領はアジアの安全保障には力を入れているようだが、信用できない。米国がいつまでも強い国とはかぎらない。日本国憲法が施行された68年前とは国際情勢はまったく変わっている。日本が国民の生命と財産を守っていくには、憲法改正は必然だ-というわけだ。
俺とギルバート氏は「日本は2600年以上の歴史を誇り、伝統と文化をとても大切にする国だ」「憲法を70年近くも変えなかったのも、そうした意識からかもしれない」「第2次世界大戦終結(1945年)後、各国は憲法を何度も改正している(2010年までで、米国は6回、フランスは27回、ドイツは57回)。必要に応じて改正していくのは当たり前だ」などと語り合った。
本当に楽しく、有意義な時間だったぜ。レーガン元大統領を尊敬しているという話では、とても盛り上がった。
当然、意見が異なる話題もあったが、違う人間なのだから当然だ。お互いに敬意を払っていれば、意見の違いは「知性への刺激」に近い。日本の保守の人々は、少し意見が合わないと分裂すると聞いたが、もったいない。
俺はテキサスに戻ったが、ギルバート氏のおかげで、日本に対する愛情がさらに深まった気がする。彼との貴重な対談は、近く「青林堂」から出版するので期待してほしい。
親愛なるみなさんと、日本と米国に神のご加護がありますように。
では、また会おう!
■トニー・マラーノ 評論家。1949年生まれ。テキサス州在住のイタリア系米国人。サラリーマンを退職後、動画サイト「ユーチューブ」などで連日、評論活動を行っている。世界のあらゆる“悪”と戦う「プロパガンダ・バスター」でもある。大変な親日家であり、日本でも圧倒的ファンを獲得している。著書に『テキサス親父の「怒れ! 罠にかかった日本人」』(青林堂)など。
あんたら日本の政治家になってくれ
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:58:19.55 ID:wGxDrS2L.netこの対談は全国放送すべきだな
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:04:03.38 ID:HmPxHCJl.net本当にこの二人は日本の国会議員になってほしいよ。
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:09:57.71 ID:mtPGGci+.net世界にこの対談を流すべき
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:10:45.50 ID:NT7adjxx.netケント、老けたなぁ…
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:26:27.98 ID:1GW/z65M.netヨン様も合流して3銃士になってくり
64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:38:05.38 ID:uK3UuvHv.net最強のタッグだな
37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:19:18.11 ID:5OIK+RpG.net日本の3本の矢
テキサス親父
K ギルバート
マイケル=ヨン
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:25:50.82 ID:I/eU5RlJ.netテキサス親父
K ギルバート
マイケル=ヨン
この二人には紫綬褒章を授けるべきだな
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:50:52.44 ID:Q0WVw2G0.netいろいろ大変だろうに…嫌がらせとか脅しとか…
ずっと前向きで明るいから元気がもらえるよ
普通はもっとゲッソリしてると思うよ
97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:07:58.58 ID:vVJNCAVI.netずっと前向きで明るいから元気がもらえるよ
普通はもっとゲッソリしてると思うよ
2/24にはヨン様来日だし、風向きが変わってきたね
102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:10:08.44 ID:f//iNgGc.netケントは日本好き過ぎだろw
103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:10:13.55 ID:za4MrOCe.netケントは親父の靖国米兵慰霊碑紹介動画観て
泣いたってブログで書いてたな
107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:12:31.85 ID:81tm4Epy.net泣いたってブログで書いてたな
テキサスとカリフォルニアがタッグを組んだ!
128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:35:03.34 ID:NwPzRZVC.netおお!
ケントとテキサス親父がタッグを組んだかw
頼もしいw
ケントとテキサス親父がタッグを組んだかw
頼もしいw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- サウジアラビアの酋長「地球が自転してるのは嘘。自転と逆方向の飛行機が目的地に着くのが証拠だ」
- カッシーニが地球から17億km離れた土星から地球を撮影(画像あり)
- ウクライナ外相「日本よ、俺たちとビザ免除協定を結ばないか?」
- 【日米】 「日本はルーズベルトとトルーマンが戦犯と主張している」~在米韓人、安倍首相の米議会演説阻止キャンペーン
- 【痛快!テキサス親父】韓国は成熟した民主主義国ではない…ケント・ギルバート氏と対談で意気投合
- 韓国の魚屋店主、魚を大きく見せるためにとった驚きの行動とは?
- 金正恩氏、ヘアスタイルを一新
- 安倍首相の歴史観で日米関係にかげり、訪日米議員が漏らす
- ハーバード卒パックン「最近の日本人は周辺国を極端に見下したり貶すことが多いと感じる」
おいおい、態度変わりすぎw
日本のメディアは産経以外はこういうのやってくれないからなぁ・・
う~ん…有り難いけど、大丈夫なんだろうか?何でこんな風になってるのか不思議。
てか、アメリカで有名な感じじゃないし、個人の見解っぽいが、ウヨが担いで変な重荷背負わせないか心配。
てか、アメリカで有名な感じじゃないし、個人の見解っぽいが、ウヨが担いで変な重荷背負わせないか心配。
【ミトロヒン文書】←それは あなたが 検索するべき 言葉
同文書には大手新聞社を使っての日本国内の世論誘導は「極めて容易であった」とされている。
冷戦のさなかの1970年代、KGBは日本の大手新聞社内部にも工作員を潜入させていたことが記されている。文書内で少なくとも5人は名前が挙がっている。
1.朝日新聞の社員、暗号名「BLYUM」
2.読売新聞の社員、暗号名「SEMYON」
3.産経新聞の社員、暗号名「KARL(またはKARLOV)」
4.東京新聞の社員、暗号名「FUDZIE」
5.日本の主要紙(社名不詳)の政治部の上席記者、暗号名「ODEKI」
中でも朝日新聞社の「BLYUM」については
「日本の最大手の新聞、朝日新聞にはKGBが大きな影響力を持っている」
としるされており、「BLYUM」が同社内で重要なポストにいた人間か、または複数名の同志がいたことをうかがわせる。
朝日新聞だけでなく保守系と目される産経新聞にもその工作は及んでいた。
「最も重要であったのは、保守系の日刊紙、産経新聞の編集局次長で顧問であった山根卓二(暗号名「KANT」)である。
「山根氏は巧みに反ソビエトや反中国のナショナリズムに対して親ソビエト思想を隠しながら、東京の駐在員に対して強い影響を与えるエージェントであった。」
情報には常に複眼をもって接したい
同文書には大手新聞社を使っての日本国内の世論誘導は「極めて容易であった」とされている。
冷戦のさなかの1970年代、KGBは日本の大手新聞社内部にも工作員を潜入させていたことが記されている。文書内で少なくとも5人は名前が挙がっている。
1.朝日新聞の社員、暗号名「BLYUM」
2.読売新聞の社員、暗号名「SEMYON」
3.産経新聞の社員、暗号名「KARL(またはKARLOV)」
4.東京新聞の社員、暗号名「FUDZIE」
5.日本の主要紙(社名不詳)の政治部の上席記者、暗号名「ODEKI」
中でも朝日新聞社の「BLYUM」については
「日本の最大手の新聞、朝日新聞にはKGBが大きな影響力を持っている」
としるされており、「BLYUM」が同社内で重要なポストにいた人間か、または複数名の同志がいたことをうかがわせる。
朝日新聞だけでなく保守系と目される産経新聞にもその工作は及んでいた。
「最も重要であったのは、保守系の日刊紙、産経新聞の編集局次長で顧問であった山根卓二(暗号名「KANT」)である。
「山根氏は巧みに反ソビエトや反中国のナショナリズムに対して親ソビエト思想を隠しながら、東京の駐在員に対して強い影響を与えるエージェントであった。」
情報には常に複眼をもって接したい
>おいおい、態度変わりすぎw
いつまでそれ言うの?ケントさんは随分前に覚醒したよ
自身の過ちを認め、意見を翻した
ケントさんは勇気あると思う
二人ともアメリカ人として日本を客観的に見てるから
物凄く新鮮に映る
アメリカが勿論一番大事だろうけど、日本も愛してくれる人間
こういう人こそ日本に住んでほしいわ
かの国の人たちは日本が嫌いなのに何でいつまでも日本にしがみつくんだろ(´・ω・`)
いつまでそれ言うの?ケントさんは随分前に覚醒したよ
自身の過ちを認め、意見を翻した
ケントさんは勇気あると思う
二人ともアメリカ人として日本を客観的に見てるから
物凄く新鮮に映る
アメリカが勿論一番大事だろうけど、日本も愛してくれる人間
こういう人こそ日本に住んでほしいわ
かの国の人たちは日本が嫌いなのに何でいつまでも日本にしがみつくんだろ(´・ω・`)
思わず笑顔になってしまう組み合わせですね。
しかし今アメリカは大丈夫なのだろうか。かなり危険な内戦寸前という情報もあるのだが。
しかし今アメリカは大丈夫なのだろうか。かなり危険な内戦寸前という情報もあるのだが。
まあ何だかんだで有難い存在だよな。
ユタは田舎じゃないよー
とボケてみるつもりが実はデリカットと同郷なんだよな
とボケてみるつもりが実はデリカットと同郷なんだよな
日本人は恥ずかしいと思わなければ!!
特に政治家!!
特に政治家!!
アカピ新聞は憲法九条を完全に支持します
アグネス募金宜しく
アグネス募金宜しく
三人の対談を生で見たいね~
実現しないかな
実現しないかな
ネットの生放送でやってくれ
閣僚級も参戦してくれ、麻生さんが適任だと思う
閣僚級も参戦してくれ、麻生さんが適任だと思う
こっちもにっこりする良い画像だね。
我々もがんばろう!
我々もがんばろう!
「成熟した民主主義国家ではない」はむしろ日本に対する評価として適切
韓国は「民主主義がどういうものか分かっていない国家」だよ
韓国は「民主主義がどういうものか分かっていない国家」だよ
ヨンさまはどこの州なの?
で、日本のオスは今日もネットでま~んま~ん日本のま~んはマタユルま~んと叫んだり、妹レ・プしたいおハァハァみたいなまとめを見てしごきまくってる毎日ですよね
本当にいち日本女として頼もしく誇らしい限りです
日本のオス様って世界一すてきハアト
世界に誇れるわw
本当にいち日本女として頼もしく誇らしい限りです
日本のオス様って世界一すてきハアト
世界に誇れるわw
>日本の保守の人々は、少し意見が合わないと分裂すると聞いたが、もったいない。
ああ、これはそう思う
ちょっと気に食わない事を言っただけで即決で罵る奴もいるし
外国人なら、原爆がどうこうとか白人がどうこうとか、ステレオタイプ丸出しで断じるし
ああ、これはそう思う
ちょっと気に食わない事を言っただけで即決で罵る奴もいるし
外国人なら、原爆がどうこうとか白人がどうこうとか、ステレオタイプ丸出しで断じるし
逆にパックンは、いかにもマスゴ/ミ芸能人の中の人らしい認識だったな。
アカデミズム、マスゴ/ミ、芸能界が腐っているから、そこから、反日言論に染まり拡散していく。
アカデミズム、マスゴ/ミ、芸能界が腐っているから、そこから、反日言論に染まり拡散していく。
※1045220
まともな反論できんかったら,コメントすんなよ
まともな反論できんかったら,コメントすんなよ
1045147
だからなんでお任せ思想なの?
「大丈夫なんだろうか」って言う前に自分達で声上げるべきでしょ
事ある毎に官邸や省庁、地元の政治家に意見送るとか
政治談議を周囲の人とするようにするとか
自分の国の事ながら、なぜ日本人はあなたみたいに
政治から身を遠ざけようとする人間が多いのか、本当に理解できないんだよね
どんなに遠ざかったつもりでも、
人間ってのは政治と軍事と経済の中でしか生きられないんだぜ?
だったら真正面からちゃんと考えて意見を持ち、必要なときにはそれを述べるべきだ
こういう考えの人が少なすぎるんだよ
だからなんでお任せ思想なの?
「大丈夫なんだろうか」って言う前に自分達で声上げるべきでしょ
事ある毎に官邸や省庁、地元の政治家に意見送るとか
政治談議を周囲の人とするようにするとか
自分の国の事ながら、なぜ日本人はあなたみたいに
政治から身を遠ざけようとする人間が多いのか、本当に理解できないんだよね
どんなに遠ざかったつもりでも、
人間ってのは政治と軍事と経済の中でしか生きられないんだぜ?
だったら真正面からちゃんと考えて意見を持ち、必要なときにはそれを述べるべきだ
こういう考えの人が少なすぎるんだよ
なんでこういう人が日本人にいないのか。
それを俺たち反省すべきだな。だからあんな
後進国なんかにいいようにやられてしまうんだ。
それを俺たち反省すべきだな。だからあんな
後進国なんかにいいようにやられてしまうんだ。
※1045250
あなたを支持する
まあ、なぜ政治から身を遠ざけようとする人間が多いのかといえば、日本が平和すぎるくらいに平和だからだろうね
政治や国際情勢など考えなくてもよいくらい、平和ボケしている自覚もなしに平和ボケしていられる環境にあるから
中国の脅威、キンペーさんのわかりやすい悪役ぶりは、いい刺激になっていると思うよ
あなたを支持する
まあ、なぜ政治から身を遠ざけようとする人間が多いのかといえば、日本が平和すぎるくらいに平和だからだろうね
政治や国際情勢など考えなくてもよいくらい、平和ボケしている自覚もなしに平和ボケしていられる環境にあるから
中国の脅威、キンペーさんのわかりやすい悪役ぶりは、いい刺激になっていると思うよ
二人が共和党支持者だと言う事はよくわかった
リベラル派の暴走に嫌気が差してきたんだろ。
親父も日頃言っているように、色々な意見がある、それがアメリカ。
メディアが偏向しているのは、どうやら日本だけの問題ではないらしい。
親父も日頃言っているように、色々な意見がある、それがアメリカ。
メディアが偏向しているのは、どうやら日本だけの問題ではないらしい。
本当はこれは日本人の我々が解決しなければならない問題。援軍は有り難いし、感謝するけどもっともっと俺達が政府に声を上げていかねばいけないな。
読み書きできる米国人なら、資料や証拠を検証きた結果、日本とコリアどっちに付いたほうが
余裕で楽かわかるものな。
余裕で楽かわかるものな。
外国人参政権には大反対だが、こういう日本を深く愛してくれる人達は
国籍とか関係なく日本の政治家になってほしいわ。共産だの社民だのより
100倍マシだろうよ。
国籍とか関係なく日本の政治家になってほしいわ。共産だの社民だのより
100倍マシだろうよ。
俺はこういう外国人だからこそ、日本の政治に参加して欲しくないわ。アドバイザーやシンクタンク的なのならともかく。
お前ら英雄待望しすぎ。
日本のことは日本人が決める。そんな大原則すら理解できないんじゃ政治に関わるな。
外国人は外国人だぞ。日本人に都合良い外国人だけ使うみたいなダブスタが通用するわけない。
ま、有り得ないと解ってて夢的に言うなら解るけどさ。
お前ら英雄待望しすぎ。
日本のことは日本人が決める。そんな大原則すら理解できないんじゃ政治に関わるな。
外国人は外国人だぞ。日本人に都合良い外国人だけ使うみたいなダブスタが通用するわけない。
ま、有り得ないと解ってて夢的に言うなら解るけどさ。
古今東西、社会に変革をもたらしてきたのは 一部のエリート層
果たして今の日本の指導階層からそういう人達が出現するのだろうか
GHQが真っ先に潰したものは日本の学制、とりわけ旧制高等学校だったそうだが
各都道府県が各々少人数制リベラルアーツカレッジ設立してみたらいいのに
つまりは藩校
果たして今の日本の指導階層からそういう人達が出現するのだろうか
GHQが真っ先に潰したものは日本の学制、とりわけ旧制高等学校だったそうだが
各都道府県が各々少人数制リベラルアーツカレッジ設立してみたらいいのに
つまりは藩校
日本救いの三銃士だな
米国債売ってよいか聞きたい たぶんダメ
石 平さんもいれてくれ
外国人記者クラブは早くこの人達を招いてくれ
インタビューだけじゃなくて論争してくれてもいい
インタビューだけじゃなくて論争してくれてもいい
テキサスの親父とケントギルバートとマイケルヨン3人の対談もよろしく頼むぜ。
ありがたいですね。
互いに敬意があれば「意見の違いは、知性への刺激」というのは流石だと思う。
互いに敬意があれば「意見の違いは、知性への刺激」というのは流石だと思う。
日本に帰化してくれ、とは思わない。この3人があくまでも外国人として言ってくれることに大きな意味があるのだから。
テキサス親父クールすぎw
ただ、アーリントン墓地にも参ってくれ。
俺は先の大戦で傷ついたのは日本兵だけではないのだから
ただ、アーリントン墓地にも参ってくれ。
俺は先の大戦で傷ついたのは日本兵だけではないのだから
つか、コレ普通に動画で観たいわ。
zakzakさん頼んます。
zakzakさん頼んます。
真実を追及する人間は右翼でも左翼でもないわけです
靖国神社に10回も参拝してくれている親父さんのような人もいるのに
彼の母国の政府は失望声明を出してしまいましたとさ
彼の母国の政府は失望声明を出してしまいましたとさ
※1047775 さん
動画で観たいね
動画で観たいね
ケントさん、ずっと騙されて頭に来てんだろね。
アメリカ人が日本人に対して言うのではなく
アメリカ人がアメリカ人に対して言って欲しいんだが
アメリカ人がアメリカ人に対して言って欲しいんだが
>1045147
>てか、アメリカで有名な感じじゃないし、個人の見解っぽいが、ウヨが担いで変な重荷背負わせないか心配。
テキサス親父の行動に意味があるのは
1.元海兵隊員。愛国者ゆえ最初は若干反日的な部分もあった人が、真実にたどり着いて日本を認めてくれた。
2.世界中を飛び回りコレクションを作ってくれた。
3.アメリカ人の彼が活動することで、アメリカでも有名でそれなりの発言権のあるジャーナリストも過去を調べなおして日本の無罪を証明してくれる活動をはじめた。
有名じゃないってなんだよ(笑
事大思想ぽいな、それ。
>てか、アメリカで有名な感じじゃないし、個人の見解っぽいが、ウヨが担いで変な重荷背負わせないか心配。
テキサス親父の行動に意味があるのは
1.元海兵隊員。愛国者ゆえ最初は若干反日的な部分もあった人が、真実にたどり着いて日本を認めてくれた。
2.世界中を飛び回りコレクションを作ってくれた。
3.アメリカ人の彼が活動することで、アメリカでも有名でそれなりの発言権のあるジャーナリストも過去を調べなおして日本の無罪を証明してくれる活動をはじめた。
有名じゃないってなんだよ(笑
事大思想ぽいな、それ。
※1048096ミス
2.世界中を飛び回りコレクションを作ってくれた。
↓
2.世界中を飛び回りコネクションを作ってくれた。
2.世界中を飛び回りコレクションを作ってくれた。
↓
2.世界中を飛び回りコネクションを作ってくれた。
アメリカ人でないと出来ないこともあるだろうが(そもそも日本人の反論ではどれだけ証拠をそろえて筋道立てて説明しようとしても、最初から耳をかさない人間も多い)、日本人が衝突を避けて日本の弁護を怠ってきたことを恥じるべきだろうな。自分も頑張らないと。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
