2015/02/24/ (火) | edit |

newspaper1.gif
理不尽な逮捕である。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する運動のリーダー、山城博治・沖縄平和運動センター議長ら2人がおととい、米軍キャンプ・シュワブゲート前で米軍に身柄を拘束された。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424735193/
ソース:http://www.asahi.com/paper/editorial2.html

スポンサード リンク


1レインメーカー(栃木県)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 08:46:33.11 ID:FI4+qoYB0.net ?PLT(21000) ポイント特典
 理不尽な逮捕である。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する運動のリーダー、山城博治・沖縄平和運動センター議長ら2人がおととい、米軍キャンプ・シュワブゲート前で米軍に身柄を拘束された。

 2人はその後、名護署に移送され、県警が日米地位協定の実施に伴う刑事特別法違反の疑いで逮捕、送検するという異常な展開をみせた。

 県警の発表では、山城議長らは、正当な理由がないのにシュワブ敷地内に侵入した疑いがあるという。

 複数の目撃者によると、山城議長は抗議する仲間らを制止しようとして「引け」と叫んでいた。その際、米軍の日本人警備員に引っ張られ、数人がかりで足などをつかまれて基地内へ連行された。侵入といってもゲート前に引かれた黄色い境界線をほんの1、2歩越えたかどうかだったという。

 そばには県警機動隊員が何人もいたが、山城議長らの行動を見ても身柄を拘束しようとはしなかった。米軍側の強引な行為だったと言わざるを得ない。

 18日には移設容認派の名護市議が基地に無造作に出入りしていたが、県警、米軍とも排除も拘束もしなかったという。

 弁護団は「反対派リーダーを狙い撃ちした逮捕。運動の萎縮を狙っており、極めて不当な行為だ」と批判している。

 辺野古では19日、沖縄防衛局が「米海兵隊から要請があった」として、反対運動の拠点となっているゲート前のテントの撤去を要請するなど、米側が圧力を強めていた。

 だが、自由に抗議の意思を表すことは、民主主義社会では当然の権利だ。

 解せないのは日本政府の対応である。今回の拘束にあたっても米軍側に行き過ぎがあったなら、むしろ日本政府や当局は米側に抗議すべきではないか。

 昨年の名護市長選、沖縄県知事選、衆院選と、選挙でいくら移設反対の民意を示しても、政府は沖縄に目をくれようとしない。安倍首相も菅官房長官も翁長知事に会おうとせず、沖縄側との対話を閉ざしている。一方で、海上保安庁や県警機動隊による厳重な警備態勢を敷き、衝突によって、けが人が相次ぐ事態となっている。

 2人の拘束後に現地であった移設反対の集会には沖縄各地から主催者発表で2800人が集まり、抗議の声を上げた。今の事態を招いているのは、ほかでもない政府自身だということに早く気付くべきだ。

http://www.asahi.com/paper/editorial2.html
2ジャンピングDDT(秋)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 08:47:28.03 ID:i5r87F7k0.net
境界線をなんだと思ってるの?
4ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 08:48:11.61 ID:NI0vwXCk0.net
悪意を持ってるのは確かだからな
15ブラディサンデー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 08:51:00.31 ID:x21wBiLM0.net
見せしめには丁度良いだろ
20エメラルドフロウジョン(禿)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 08:51:49.59 ID:kppOeG5i0.net
完全に犯罪者の思考
25キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 08:52:44.62 ID:odf8iq3G0.net
迷惑かけておいて何様のつもりだ。
4516文キック(茸)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 08:58:16.10 ID:bPbuW3z90.net
一線を越えたから逮捕されたんだよ
69超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 09:05:06.06 ID:WYu7t2IB0.net
報道機関がこのレベルでいいの?
あ、出先機関か
(´・ω・`)
89レッドインク(広島県)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 09:10:11.15 ID:56GWgOw20.net
そりゃあ、間違って越えたとかではなくて、
挑発してるんだから当然。


112ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 09:17:37.95 ID:ZmeqD2sB0.net
法律や決まりごとを破れという新聞
116ローリングソバット(空)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 09:19:25.92 ID:T5rG+3Yq0.net
空港のゲートなら一大事
203稲妻レッグラリアット(群馬県)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 10:26:12.27 ID:8ZPrg02P0.net
完全に工作機関だな
233ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 10:40:17.59 ID:oQNT6DHl0.net
実際は拘束までに何十分も警告してるようですが
276アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 11:02:11.81 ID:K23vlTze0.net
法やルールもほんの少しなら破ってもいいと言っているのか
流石、朝日新聞だな
363ジャーマンスープレックス(関西・東海)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 11:55:19.49 ID:ILED0g0NO.net
じゃあ何歩なら逮捕しても良かったの?
397ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/02/24(火) 12:13:46.15 ID:ZwcHQALl0.net
じゃあ何歩なら理不尽じゃ無いんだよw
子供かよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1048189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:20
法律無視する方が悪い

どこかの自称法治国家と同じだな  

  
[ 1048196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:25
朝日新聞社内では好きなだけ不法侵入してもOKという事かね  

  
[ 1048198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:28
それが10歩20歩になるのがブサヨ  

  
[ 1048200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:29
どうせ十数歩入ってきて半端な挑発暴行したんでしょ?  

  
[ 1048201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:29
朝日新聞「不法侵入は許されるべきにだ!!!」  

  
[ 1048204 ] 名前: 名無し  2015/02/24(Tue) 14:32
朝日記者が代表して世界各国の軍事基地で実験してくれ。
ものすごい形相で大声奇声を上げながら一歩でいいから境界線を越えてみろ。  

  
[ 1048208 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:42
新聞記者なのにこういうあほな意見しか書けないなんて情けなすぎる さすが頭の中がお花でたくさんの新聞社だわ  

  
[ 1048209 ] 名前: な  2015/02/24(Tue) 14:42
ああいった場所はテロ対策なんかも考えなきゃいけないわけで、ちょっと2~3歩くらい良いじゃんなんて通用するわけないじゃんw  

  
[ 1048210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:42
普通の人の家でもそれは充分にありえる措置だし、
ましてや連日連夜ヘイトスピーチを大声で繰り返しているという事情もあったのだから、
残当過ぎる措置
リブタード諸君はいい加減、法治というものになれてはどうだろうか  

  
[ 1048211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:42
また眠たい事を言うとるがな。
日本にあっても米軍の基地はアメリカ国内と見なされとるんや。
厳密には不法入国と違うか、逮捕されるのは当たり前とちゃうか。
発砲されてドタマを吹き飛ばされても法的にどうする事も出来んのやど。
命あってのものだねやがな。  

  
[ 1048214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:44
電車のホームで境界線2歩も出たら死んじゃいますよ  

  
[ 1048215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:44
なら朝日やこの記者の家に入っても問題ないのか?w  

  
[ 1048216 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/24(Tue) 14:45
五十歩百歩どころじゃなく、1・2歩かよ。(爆笑  

  
[ 1048217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:45
それで線引きをあいまいにしてどんどん奥まで入って行くのがサヨクや特亜のやり方だよね
相手にだけ譲歩を要求し続けこっちは一歩も譲歩しない
話し合いをする気が全くない癖によく言うわ  

  
[ 1048218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:45
県警が止めても不当だ!
米軍の拘束も不当だ!
「押すな!押すな!止めろよ!!絶対に押すな!!」って、ダチョウ倶楽部のネタかょ?
  

  
[ 1048219 ] 名前: 名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:46
これ、ダブルスタンダードになってるの気付いて無いんだな。
一歩を許せば次は二歩目を、二歩目を許せば三歩目とズルズル行くんですよ?
あんたらが戦争についてアレを許せば次はコレって言ってるのと同じで、な。  

  
[ 1048220 ] 名前: 名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:48
基地をなんだと思ってるんだろうな
それともわかっててわざと思い違いをさせようという企みか  

  
[ 1048221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:48
1048217

でしょうね。
このくらいなら以前は逮捕されなかったのに、弾圧が強まっているとか言いそう  

  
[ 1048222 ] 名前: 名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:49
境界線、それも軍事施設の境界線の意味、理解している?
朝日新聞は社屋に不法侵入されても文句を言わないんだよね。
ね?ね?ね?  

  
[ 1048223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:49
少年の頃、新聞は世の中の事実を書いていて、愚にもつかない大ボラは週刊誌が担当していると信じていた。
大人になって気がついた。新聞もテレビも何もかも大ボラしか吹いていないということに。
俺の純真を返せ。  

  
[ 1048224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:49
朝日本社に数歩入っても咎められないのか?  

  
[ 1048225 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/24(Tue) 14:50
>そばには県警機動隊員が何人もいたが、山城議長らの行動を見ても身柄を拘束しようとはしなかった。
警察が拘束したらしたで表現の自由の侵害だとか
いつから警察は米軍の手下になったのだとか騒ぎたてるに10ヲン。  

  
[ 1048227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:52
捏造を「誤報」だったと言い切る朝日が法律を語る資格があるのか  

  
[ 1048228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:52
法治できない国の方ですか?  

  
[ 1048229 ] 名前: 名無し  2015/02/24(Tue) 14:53
完全に中立性失っててワロタ  

  
[ 1048231 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/24(Tue) 14:54
境界線つったって、国境線と同じだからな。
基地と大使館は日本にあれども、一歩踏み込めばそこはその国の法律が適用される外国。
国によっちゃ国境を一歩でも越えたら銃殺されても文句は言えんのだがね。
日本の法律ですら、チラシ投函で一歩住居の敷地に入り込んでも住居侵入で逮捕できる訳だが、アカヒはそれを批判した事があるか?
つまようじ君の事件では、購入目的外で店舗へ入ったとして逮捕されたのだしな。  

  
[ 1048232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:55
アカヒや社員の私有地で暴れても許されるんだってよ  

  
[ 1048233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:55
吐き気のするような悪
なんでこんな連中が新聞屋でございと大手を振っていられるのだろう  

  
[ 1048234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:56
>解せないのは日本政府の対応である。今回の拘束にあたっても米軍側に行き過ぎがあったなら、むしろ日本政府や当局は米側に抗議すべきではないか。

誰が見ても「不法侵入」で、まったく何の問題もない。
解せないのはお前の頭だ、朝日。
いいからさっさと潰れろ捏造野郎、日本の恥さらし。  

  
[ 1048235 ] 名前: 名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:57
文句はアメリカ政府に言えよ。

ホームレスの皆さんに朗報。朝日新聞社の施設に入っても良いそうです。  

  
[ 1048237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 14:58
それでこそ朝日新聞。いいよーいいよーキティガイ全開でいいよー  

  
[ 1048238 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/24(Tue) 14:59
一線を越えたんだ。それ相応の報いを受けよ。  

  
[ 1048240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:00
商品を持ったまま店から出ても、1.2歩なら万引きじゃないんやな  

  
[ 1048242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:04
それなら境界の意味が無いじゃんwwww
ただでさえピリピリしてるときに、そんな所でデモしてズケズケと踏み込めばそりゃそうなるわwwww  

  
[ 1048243 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/24(Tue) 15:05

日本だからまだ拘束で済んだ。
国によっては即射殺ものだし、一切文句は言えないよ。
  

  
[ 1048244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:05
安保条約があるとはいえ他国の軍事施設だぞ
撃たれなかっただけ幸運だと思えよ  

  
[ 1048246 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/24(Tue) 15:07
>朝日社説 「基地の境界線を1・2歩超えただけで逮捕は理不尽
>日本政府のせいでこんな事になった」

あかぴの記者は犯罪者wwwwwwwwwwwww
青信号になる前に1秒でも早く車を動かせば信号違反だぞwww   

  
[ 1048247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:08
境界線をほんの少しでも超えたなら「リーダーが」責任取るべきでしょ。
自由には責任が追従する。  

  
[ 1048248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:09
俺にはよく分からない 戦後体制(GHQ体制)がメディア統制したとして
朝日は何故こうも反米なんだ?
というかアメリカの親中派のせい?
  

  
[ 1048249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:09
朝日新聞には無条件に誰でも入っていいのだな  

  
[ 1048252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:11
いやそもそも入るなよ
言ってることが完全にキッズ以下じゃねぇか  

  
[ 1048253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:12
朝日新聞はこういう話題は吉田所長問題しかり、盛り盛りの偏向だらけだからなあ
朝日がどれだけ悪し様に罵ろうが何の判断材料にもならないわ
単に敷地に入ったらそりゃダメだろとしか
  

  
[ 1048254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:12
では、朝不新聞の社屋に無断で侵入しても警備員は手も出せないで指をくわえてみてるだけなんでしょ?今度から朝日に無断で入る奴殺到するねww  

  
[ 1048256 ] 名前: ななし  2015/02/24(Tue) 15:14
ホワイトハウスの敷地でもいいし、韓国と北朝鮮の国境線でもいい、ぜひ一歩越えてみて同じことを言って欲しい。  

  
[ 1048257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:15
2~300円の物盗んだだけで逮捕は理不尽
  

  
[ 1048258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:15
デモは外でやれ。

例えば、「朝日くたばれデモ」の連中が朝日本社内部に一歩でも入ったら、
即刻警察を呼ばれて、叩き出されるに決まってるだろ。
そこは業務中の施設であって、それを妨害する権利などデモ隊には無い。

それとも本社にデモ隊が入っていいのか?朝日は。  

  
[ 1048259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:16
五十歩百歩という言葉があってだな  

  
[ 1048260 ] 名前: なんだかねぇ  2015/02/24(Tue) 15:17
自動小銃で発砲されないだけマシだと思わなければいけません。
非常にやさしい対応だと思います。

それだけ言うなら、危険性をプロ市民に教えてあげなければね、アカ日新聞さん。
  

  
[ 1048262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:21
「米軍基地はダメ絶対、でも自衛隊基地なら今の倍でも良い、むしろ倍は必要」

おい朝日、まずこれを世間に大声で言え。
言えないならお前はどう弁解しようが、中共のイヌッコロだ。  

  
[ 1048264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:23
新聞がこんなこと書くことに驚き。
自分の主義主張のためなら、何をしても許され、お目こぼししてもらえると考えている事に、言い様のない嫌悪感を覚える。
なんでここまで自分に甘く、他者に甘える考え方ができるのか。
新聞なんて呼べない。  

  
[ 1048265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:23
真面目にデモするより
わざとルール破ったほうが
騒ぎやすいってだけだろ

基地反対するにしても
正当に訴えてるのを粛々と報じればいいだけなのに
こんなパフォーマンスじみたことばかり伝えるから信頼失うんだよ
喜んでるのは同類だけだ
  

  
[ 1048266 ] 名前: ななし  2015/02/24(Tue) 15:30
「理不尽」なのは、拘束されている、産経記者のような場合をいうのであって、今回は完全に「自己責任」だと、読者は思ってるよw  

  
[ 1048268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:32
朝日新聞や左的な人やシーシェパードなんかは反社会的な集団
日本を政府を叩くためだったら捏造してもかまわない自分達の主張は正しいだからルールを破ってもかまわないと社会秩序をみだしてでも自分達の主張をしようとする
テロ リストとまったく同じ思考  

  
[ 1048269 ] 名前: 名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:32
じゃあ朝日本社に集団抗議にいって1、2歩社内に入り込んでみようw  

  
[ 1048272 ] 名前: 名無し  2015/02/24(Tue) 15:35
朝日新車社の事務所に1~2歩入っても大丈夫なようだな。  

  
[ 1048273 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/24(Tue) 15:35
お前んとこの会社の玄関を加藤さんが一・二歩踏み越えたらどうするよ。よくいらっしゃいましたというか。  

  
[ 1048275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:37
理不尽な記事(笑)。  

  
[ 1048280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:39
明確な線引きをしてくれてるのに踏み込むとかバ カッター連中と何が違うの?wwww  

  
[ 1048282 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/24(Tue) 15:39
今の事態を招いているのは、他でもない、中韓の工作員たちではないのか?  

  
[ 1048287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:46
どんな話題でも、今はネットで各社ソースや、目撃者の談などを拾える。
そして、その男の行為の情報が詳細に集められ、分析され、冷静に議論される。
結果「コイツが悪い」で終了。

朝日はもう「古き良き昭和」が帰って来ない事を、いい加減に自覚した方が良い。
やればやるほど「こいつバ カだな(嘲笑)」という反応が増えて行くばかりだぞ。
嘲笑されるような記事を書き続けることに、虚しさを感じないならかまわんがな。  

  
[ 1048289 ] 名前: 名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:48
赤報隊のみなさん、朝日が社内への立ち入りを許可してくれましたよw  

  
[ 1048290 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/24(Tue) 15:49
朝日も他人ごとではない!!集団訴訟見ものだわwww  

  
[ 1048293 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/02/24(Tue) 15:50
子供より質悪いね

これがオトナの左翼がやることだってみんなに伝わったね  

  
[ 1048295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:55
見過ごしてもこんな判断の甘いとこに任せるとかどうかしてると騒ぎたて
逮捕したら理不尽だと騒ぎ立てる腹積もりの癖によく騒ぐわ  

  
[ 1048296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:56
越えたんだ・・・・・  

  
[ 1048298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:57
それ 国境だから・・・・  

  
[ 1048299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 15:59
政府は左翼の為にアメリカに謝罪しなきゃいけないんだが  

  
[ 1048300 ] 名前: 名無し  2015/02/24(Tue) 16:00
戦争反対!基地反対!大変結構だが常識の範囲でルールを守りモラルのかけることのない運動をしてくれよ
この子供が書いた作文と間違えるような記事を書く記者然り基地反対活動家(笑)然り他の国の人間に日本の恥を撒き散らさないでほしい
  

  
[ 1048301 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/24(Tue) 16:00
堂々と法治を否定することができる新聞ってかっこいい
さすがぎゃくさつごうもんにアジア的やさしさを感じとれる人達の集まりですね  

  
[ 1048303 ] 名前: 茶の間の正義  2015/02/24(Tue) 16:03

甘えの構造  

  
[ 1048306 ] 名前: な  2015/02/24(Tue) 16:06
もう甘い対応は終わりだって気付かないのかな?
今年、来年は色々有りそうだ。  

  
[ 1048310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 16:09
自分の主張が通らない事に怒りを爆発させ、不法な手段に出る。

これ、テロ リストと一緒だよ。  

  
[ 1048314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 16:13
先っちょ位ならセーフなのかぁ

いいこと聞いたぜ! さっすがっス先輩!! 国技のことあるぜ  

  
[ 1048316 ] 名前: 774  2015/02/24(Tue) 16:15
ごねるならもう少しまともにごねろよ。はたから見てて頭悪いなぁとしか思わんわ。  

  
[ 1048318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 16:16
何の為に線引きしてると思ってんの
朝日って犯罪者目線なのな  

  
[ 1048319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 16:17
30年間以上も捏造記事を放置していたやつらの主張に正当性なんかないよw  

  
[ 1048320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 16:17
朝日新聞本社社屋は立ち入って住み着いても問題ないっぽいな  

  
[ 1048321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 16:19
ほんと最近隠さなくなってきたな  

  
[ 1048323 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/24(Tue) 16:22
ルールを守れない奴のほうが理不尽というもの。  

  
[ 1048324 ] 名前: くね、ふぁいとお!  2015/02/24(Tue) 16:22
アサヒはもう、新聞やめ。
二歩越えたかどうかってことは、
一歩米国領に不法越境したって
ことだぜ。
一、ニ歩越えたかどうか、なんて
言葉の遊びで
ごまかしちゃ、ダメでしょ。

  

  
[ 1048325 ] 名前: 名無しの日本人  2015/02/24(Tue) 16:23
>複数の目撃者によると

目撃者談じゃなくて、ビデオだせよ。
ビデオ撮ってないわけないよな?
不都合なものが写っていて出せないのか?www  

  
[ 1048326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 16:25
これってたかだか10円ガムを万引きしたぐらい見逃せって言ってるってこと?
ばっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっかじゃねーの?  

  
[ 1048328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 16:29
朝日は擁護のつもりが逆効果。
それともわざとやってるのか?高度だな。  

  
[ 1048330 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/02/24(Tue) 16:30
朝日新聞はおかしく無いか、チョットだって法律は破っちゃいけないだろ。良くこんな事を新聞に書けるな。誰が書いたんだ?  

  
[ 1048332 ] 名前: あ  2015/02/24(Tue) 16:33
北と南の国境に立って北側に一歩踏み出してみれば良いのに。  

  
[ 1048334 ] 名前: 名無しの農民さん  2015/02/24(Tue) 16:44
法を破れば裁きを受けるのは法治国家として当然のこと
自由も民主主義も法の下に保障されているのだから、それを至上に掲げて法を破ることは許されない  

  
[ 1048351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 17:10
1、2歩がいいなら3歩も4歩も・・・朝日理論だと何歩目からダメになるんだろw  

  
[ 1048368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 17:35
じゃあさー、アサヒ新聞本社ビルの屋上から外に向かって一、二歩歩いてよ
屋上の端って境界だよ?越えたらどうなるか分かるだろ
まあ、日本人としての、報道機関としての境界なんざ地平線の彼方に踏み越えちゃってんだから言っても無駄なんだけど  

  
[ 1048373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 17:41
敵の新聞はそう言うよね。  

  
[ 1048376 ] 名前: 名無しさん  2015/02/24(Tue) 17:43
アカ新聞とゆすりタカリの県民との利害と思惑一致。この県民は交付金を他県と違い、桁違いの金額を毎年コウフキンとして、又基地の土地代として莫大なお金をもらい、皆、仕事もせず遊び呆けて暮らしている。県民は怠け者揃いだから、貰ったお金で新しい事業や新会社を起業してやろうとする人は皆無。金がなくなれば又、「基地ハンターイ!」と言って金をせびる。
逮捕されて当たり前。ドンドンぶちこむべし。  

  
[ 1048377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 17:46
むしろ寛容だと思うんだが。
軍事施設に無断で立ち入ったら銃殺されてもおかしくないだろ。  

  
[ 1048378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 17:46
ちょっと先っぽ挿れただけで性犯罪者呼ばわりなんてひどい!ってか
ロシアとかアメリカ・メキシコの国境線でも同じこと言えるか?ん?  

  
[ 1048380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 17:48
試しに国境を1、2歩越えてみりゃいい
普通に警備に撃ち殺されるだろうがな  

  
[ 1048390 ] 名前: 名前無しだ  2015/02/24(Tue) 18:01
米軍施設は、アメリカ領だから侵入でも逮捕当たり前唯でさえISISもテロでピリピリしているから最悪撃たれても文句言えない。  

  
[ 1048393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 18:05
じゃあどっかの大使館で反復横跳びして同じ主張してみろよ

つかこんな新聞購読してる連中って危険分子だろ
それこそ潰さない日本政府が悪いよ  

  
[ 1048396 ] 名前: 名前無しだ  2015/02/24(Tue) 18:12
※1048393
適度の電波系新聞が有った方が正気と狂気の境界線が明確になるよまあスポンサーは、嫌がるだろうけど。  

  
[ 1048403 ] 名前: onmyeyes.jp  2015/02/24(Tue) 18:20

軍事境界線超え。
日本では、逮捕。
他国なら、射殺。

沖縄プロ市民 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル



  

  
[ 1048426 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/02/24(Tue) 18:53
さすがテロを応援してる組織は言うことが違いますなぁ  

  
[ 1048446 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/24(Tue) 19:15
朝日ってこんなことまで書くんだな
底の評価が更に下がる余地があるとは、凄いな朝日  

  
[ 1048450 ] 名前: 名無しさん  2015/02/24(Tue) 19:28
おいおい、これで報道機関名乗ってるのかよ。頭おかしいぞ。  

  
[ 1048457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 19:31
おいおい、普通の対応と違うんじゃね?
普通は撃って終わりだろ?
  

  
[ 1048460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 19:39
アカヒの敷地に入り込んでもOKだよってお達しかな?  

  
[ 1048463 ] 名前: 名前無しだ  2015/02/24(Tue) 19:41
※1048457
アメリカ側の『忍耐』理解しない沖縄プロ市民とアカヒて構図アメリカ国内なら100%撃たれて終了のパターン。  

  
[ 1048487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 20:10
いきすぎもなにも、軍事施設に侵入だろ。
取り押さえにきたMPを狙っての自爆テロじゃないと、誰がいいきれるのか? 普通なら、即時発砲射殺ものだわ。

  

  
[ 1048492 ] 名前:    2015/02/24(Tue) 20:12
いきすぎもなにも、軍事施設に侵入だろ。
取り押さえにきたMPを狙っての自爆テロじゃないと、誰がいいきれるのか? 普通なら、即時発砲射殺ものだわ。

  

  
[ 1048496 ] 名前:    2015/02/24(Tue) 20:20
順法意識なさすぎ。この記事の記者と掲載をみとめた上司は、コンプラ委員会の査問をうけるべき。  

  
[ 1048503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 20:29
1歩越えて良いなら、10歩越えてもいいよね。
100歩でもOK?ということになる。

駄目なものは駄目だろう。
この記事読んで朝日はマジで終わってるなと思った。

もう良心ないじゃん。  

  
[ 1048506 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/24(Tue) 20:34
境界線は一歩でも越えたらアウトだろ
遵法精神のない朝日だから分からないんだろうが普通は犯罪だから
寧ろ米兵に射撃の的にされなかっただけでも有難く思うべき  

  
[ 1048511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 20:41
アカヒ関係者の敷地内には、1、2歩なら無許可で侵入してもかまわないんだ。
へー。  

  
[ 1048516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 20:43
じゃあ朝日便所紙が持ってる建造物、土地
外周1~2メートル相当の面積を没収しよう  

  
[ 1048535 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/24(Tue) 20:55
ルールを守らない奴が逆切れする様を
理不尽っていうんだけどなwww  

  
[ 1048551 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/24(Tue) 21:24
朝日の頭のなかじゃ国境線を1、2歩こえたくらいなの?
国境線は1歩でもこえたら射殺されても文句いえないんだけど?

アメリカ基地は日本より借り受けているアメリカ領であり、アメリカの法律が適応されると規定されてるのしらないの?逮捕どころか射殺されてもしょうがない事態だよ?

おめでたい頭だね、とても日本人とは思えないわwよくそれで新聞社っていえるね  

  
[ 1048557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 21:33
ルールを守ればいいんです
中国のルールじゃないよ?わかる?反日新聞さんwww  

  
[ 1048564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 21:41
つまり、チョット位記事に有る事無い事を書き足しても、文句言わずに多目にみろや!!ってか?  

  
[ 1048569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 21:46
民事法でも敷地の境界線は厳密に運用してるだろう。書いた奴は法治主義を分からんのか。  

  
[ 1048571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 21:48
こんな整合性のとれない思考で記事書くから、バ鹿だの千ョンだの言われるんだよ。
お前等がルールどころか常識すら理解できない事は知っている。「解せない」か?そうだろうね。
一度生まれ変わってみてはどうだ?
その前に日本国民に土下座する事を忘れるなよ。  

  
[ 1048620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 22:15
北とか露なら射殺されるよね  

  
[ 1048623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 22:16
むしろ軍事施設の警備が厳重かつ厳格であってほしいと思うのが普通の感覚
朝日新聞の主張はすごく危険な香りがする  

  
[ 1048657 ] 名前: 大和猛  2015/02/24(Tue) 22:34
じゃぁ 朝日の記者は 朝鮮半島の38度線を 半歩で良いから越えて来い
出来たら その記事 認めてやるよ  

  
[ 1048705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 23:27
鉛の弾が飛んでこなかっただけでもありがたいと感謝しろよ。  

  
[ 1048706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/24(Tue) 23:27
何歩だったらダメなの????
三歩?誰が決めんの?どっか法律にでも書いてある?  

  
[ 1048726 ] 名前: はあ  2015/02/24(Tue) 23:44
一二歩は大丈夫とか、基地外そのものだな。
こんな新聞潰してしまえ !!  

  
[ 1048776 ] 名前: 名無しさん  2015/02/25(Wed) 00:52
親である日本の素晴らしさ、やさしさに、
トコトン泣きわめいてひたすら甘え続ける3歳のク ソガ キ。
それが朝日新聞。

おい日本政府。
こんなク ソガ キを甘やかすな。
もっとキッチリ身体で躾けてやれ。  

  
[ 1048777 ] 名前: AK774  2015/02/25(Wed) 00:53
さすが一発だけなら誤射かもしれないとか、誤報だから訂正も謝罪もしません、さきっぽだけならおkの無責任朝日新聞だなw
  

  
[ 1048827 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/02/25(Wed) 02:59
おいおい、反対派の人間を一人二人捕まえた位でそう騒ぐなよ。
お前たちの言う、1,2歩と変わんないだろww  

  
[ 1048844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/25(Wed) 03:12
TPP日米協議で読売と日経と毎日が米国批判、朝日バッシングで反日主張を省みる
ttp://ameblo.jp/shimarny/entry-11930579693.html

「「TPP交渉差止訴訟・違憲訴訟の会設立準備会」立ち上げの集会実況報告:岩上安身氏」 
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/15400.html  

  
[ 1048864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/25(Wed) 04:03
1文字2文字、KYをサンゴに書いただけで問題にしやがってと、
当時は思ってたんだろうなこいつら。  

  
[ 1048895 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/25(Wed) 05:52
嘘の記事で儲けただけで愚だ愚だ言うなということ?  

  
[ 1048914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/25(Wed) 06:53
これも逆の立場だったら違うこと言うんだろうな。自分たちの都合で如何様にも変えるんだもんな。すごいよねダブルスタンダードがさ  

  
[ 1048917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/25(Wed) 07:00
他人の敷地に勝手に入ったら捕まるだろ。当然だろ。こう言う非常識な奴は軍事演習の的にしてしまえ。  

  
[ 1048950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/25(Wed) 08:40
贔屓の引き倒ししかしないから朝日新聞は信頼されないし蔑まれるんだよ  

  
[ 1048958 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/02/25(Wed) 08:50
この論法に従えば、死刑囚の遺族が自由に刑務所に出入りして面会できることになるな  

  
[ 1049098 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/25(Wed) 13:02
うそついてのうのうと食ってる朝日は理不尽。万死。  

  
[ 1049100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/25(Wed) 13:09
撃たれなかっただけでも アメリカの寛大な配慮に感謝に値する  

  
[ 1049131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/25(Wed) 14:12
何寝言言ってんだ。
基地の境界線超えたら日本じゃなくて、外国なんだぞ。
中国や北朝鮮みたいに、いきなり機銃掃射受けて銃殺されないだけマシだろ?  

  
[ 1049139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/25(Wed) 14:32

居直り強盗かな?

国境を一、二歩越えても捕まえるな、ってアメリカやロシア、北朝鮮行って言ってきたら?
ねぇ、自称ジャーナリストさん?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ