2015/02/26/ (木) | edit |

visual-4.gif シャープは2月25日、知的財産高等裁判所の判決で「IGZO」の商標登録が無効となる判決が出たと発表した。これはシャープがスマホやパソコン、液晶テレビなどに対する商標として「IGZO」の商標登録申請を行っていたことに対し、独立行政法人(独法)の科学技術振興機構(JST)が無効審判を申し立てていたもの。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424866478/
ソース:http://ascii.jp/elem/000/000/983/983405/

スポンサード リンク


1シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:14:38.39 ID:Oa98cinU0.net 

 シャープは2月25日、知的財産高等裁判所の判決で「IGZO」の商標登録が無効となる判決が出たと発表した。

 これはシャープがスマホやパソコン、液晶テレビなどに対する商標として「IGZO」の商標登録申請を行っていたことに対し、独立行政法人(独法)の科学技術振興機構(JST)が無効審判を申し立てていたもの。

 IGZOパネルといえばシャープの液晶パネルという印象があるが、IGZOはインジウム(In)、ガリウム(Ga)、亜鉛(Zn)、酸素(O)からなるアモルファス半導体。IGZOの特許は、無効審判を申し立てた科学技術振興機構が管理している。シャープはIGZOの量産に初めて成功した企業だが、科学技術振興機構からライセンス契約を受けて生産している立場だ。

 商標登録無効となったのはアルファベットを並べた「IGZO」の文字列自体。シャープの“IGZOロゴ”や「イグゾー」、「イグゾーパネル」の登録商標、および携帯用電子ゲーム機における「IGZO」商標は、今回の裁判には含まれていない。

 またこの判決についてシャープは、「判決文の内容を精査した上で、 最高裁への上告等を含め適切に対処してまいります」としている。

http://ascii.jp/elem/000/000/983/983405/


visual-4_.gif
5ビッグブーツ(徳島県)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:16:35.94 ID:riEW0Jn00.net
確かにちょっと横取りだわな
9アキレス腱固め(茨城県)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:19:28.79 ID:R3Oits2U0.net
イグゾーはシャープの命を握ってる
13ニールキック(東日本)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:23:05.09 ID:Jp6zQJJT0.net
ライセンス生産なのに商標登録して独占しようとしてたのかww
20リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:28:16.92 ID:NWWaBTjk0.net
語感が悪いし、なんかもっとかっちょええの命名しろよ
24稲妻レッグラリアット(広島県)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:31:52.81 ID:Bi/s21BH0.net
阪神優勝を登録しようとしたようなもんか?>シャープ
30ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:41.31 ID:AQp5Yghg0.net
>>24
ガンホーがマリオを商標登録かな

パズドラは任天堂からライセンス受けてやっている
そのマリオをガンホーが登録しようとするようなもの
41稲妻レッグラリアット(広島県)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:34.52 ID:Bi/s21BH0.net
>>30
わかりやすい そら権利者も切れますわ
26頭突き(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:32:23.85 ID:xlAzmvu50.net
これはもうダメかもわからんね
28目潰し(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:33:22.65 ID:KZksYHi10.net
ああシャープの発明じゃなくてどっかの日本の研究者の発明なのね
32ストレッチプラム(家)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:35:55.43 ID:ZJ8pQGYW0.net
IGZOは省エネの技術だから電池持ちがいい

33足4の字固め(芋)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:35:57.10 ID:Dye8bqD90.net
ロゴ化すればいいのでは
35フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:34.75 ID:OHJOUPDP0.net
これぐらいシャープに使わせてやればいいのに。
36ビッグブーツ(徳島県)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:37:06.33 ID:riEW0Jn00.net
対象はIGZOって文字列だけ
他者がIGZO液晶説明する時がややこしくなるって理由からだって
53ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:10.27 ID:p1hAv/8N0.net
ますます経営がシャープになります
57ファイヤーバードスプラッシュ(中部地方)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:00:10.36 ID:dMyQwmKK0.net
そもそもイグゾーて響きわるい
67ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:00:07.61 ID:ow8H5Vfi0.net
別の名前作ればいいのに
78キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2015/02/26(木) 02:22:35.36 ID:7v78ZdpM0.net
そんな名前じゃ売れねえから変えるチャンスを
わざわざ国がくれたんだよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1049759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 11:48
親韓企業なんだろ、どうでもいい。不快・不買。  

  
[ 1049771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 12:08
テレビはねえ
ラジオはある  

  
[ 1049778 ] 名前: 名無しさん  2015/02/26(Thu) 12:14
ただの受注生産なのかよwww
技術力もねーんだなシャープはwwww  

  
[ 1049784 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/02/26(Thu) 12:21
はぁーテレビもねぇラジオもねぇ  

  
[ 1049789 ] 名前: 774@本舗  2015/02/26(Thu) 12:30
SHARPはもう恥の域に達してるし1回潰れてください  

  
[ 1049790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 12:30
科学技術振興機構は税金で運営されているにも関わらず、IGZOのライセンスを敵国サムスンに売り渡した
批判を受けてシャープにもライセンス供与した訳だが、今回の訴訟はIGZOの商標登録を無効にして
サムスンにも自由に使わせることが目的なことは明らか、税金を使って敵国に利益供与するなんてありえない
  

  
[ 1049810 ] 名前: 774  2015/02/26(Thu) 12:59
素材とか物理の名前を商標にしないでくれ。お前のことだよ光電子。  

  
[ 1049812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 13:00
吉幾三ネタがどれだけあるか見に来たのに(´・ω・`)  

  
[ 1049822 ] 名前: 名無しさん  2015/02/26(Thu) 13:17
シャープが半導体と液晶の技術をサムスンに流したんだよな  

  
[ 1049833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 13:33
>科学技術振興機構は税金で運営されているにも関わらず、IGZOのライセンスを敵国サムスンに売り渡した
>批判を受けてシャープにもライセンス供与した訳だが、今回の訴訟はIGZOの商標登録を無効にして
>サムスンにも自由に使わせることが目的なことは明らか、税金を使って敵国に利益供与するなんてありえない
他国に技術を売ってはいけないなんて法律無いからな
そんな批判は的外れ  

  
[ 1049835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 13:36
※1049833
民間企業ならそれで良いだろうが、税金使ってそれはあり得ない  

  
[ 1049837 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/02/26(Thu) 13:40
伊愚蔵  

  
[ 1049838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 13:40
※1049835
税金使って開発したものを売ってロイヤリティ得てるんだから日本の利益に貢献してるでしょ  

  
[ 1049854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 13:54
※1049838
ロイヤリティで得た利益を国庫に戻しているのか?  

  
[ 1049857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 13:56
※1049778
受注生産するメーカーは技術力がないのか?w
書き逃げか?今ならスライディング土下座で許すぞ?w
  

  
[ 1049871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 14:15
イックー!!とかにしたら?  

  
[ 1049884 ] 名前: 7up  2015/02/26(Thu) 14:27
InGaOZnパネルで登録すればー?  

  
[ 1049893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 14:45
※1049854
独立行政法人は余剰な利益があれば国庫に納めることになってる  

  
[ 1049916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 15:36
※1049893
サムスンにライセンス供与した2011年7月以降に、独立行政法人科学技術振興機構が国庫に返納したのは
4千万程度の不動産資産のみで金融資産は返納されてないんだが、ロイヤリティで得た利益はどこに消えたんだ  

  
[ 1049954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 16:16
※1049893
すまん訂正しとく、H15~H25で4億7千万の消費税還付金及び資産売却収入等の国庫納付が別にあったわ
その内どの程度が利益かは分からんが、それでも毎年1200億の予算を使って10年で5億弱では国益には思えん  

  
[ 1050056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/02/26(Thu) 18:33
アモルファス液晶とかなら簡単に消費者受けするのに
なんかカッコイいじゃんアモルファス
どうせ市井の人が意味なんて理解しないんだから、カッコいくすればいいんだよ  

  
[ 1050376 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/02/27(Fri) 01:13
特許は量産技術だけにしとけ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ